JPH03123311A - 管路内観察装置のライトガイド - Google Patents

管路内観察装置のライトガイド

Info

Publication number
JPH03123311A
JPH03123311A JP1261661A JP26166189A JPH03123311A JP H03123311 A JPH03123311 A JP H03123311A JP 1261661 A JP1261661 A JP 1261661A JP 26166189 A JP26166189 A JP 26166189A JP H03123311 A JPH03123311 A JP H03123311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
face
emitted
duct line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1261661A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Miyazaki
宮崎 康秀
Toshihiro Atsumizu
温水 敏浩
Hirotoshi Ikema
池間 弘俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1261661A priority Critical patent/JPH03123311A/ja
Publication of JPH03123311A publication Critical patent/JPH03123311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファイバスコープ、リレーレンズ及びテレビカ
メラ等により、ガス管や上下水道管等の管路の内壁の傷
や凹凸などを観察する管路内観察装置におけるライトガ
イドに関するものである6(従来技術) 従来、ファイバスコープ、テレビカメラ等の管路内観察
装置を用いて管路の内壁の傷などを観察するには、tf
4えば第5図のように管路内観察装置の対物部Aを管路
B内に挿入し、同対物部Aの外周にリング状に配置され
ているライトガイドCから照明光Rを出射して同管路B
の内壁りを照射する。このとき同内壁りに傷や凹凸など
があるとその彰ができるの、その影の有無、大きさ等か
ら傷や凹凸などの状況を観察するか、或は同内壁りから
の反射光を球面ミラーEで反射させ、更に対物レンズF
に入射させて観察するようにしていた。
前記管路内観察装置ではライトガイドCの出射端面Gを
研磨加工すると、同出射端面Gから出射される出射光の
出射角が、同ライトガイドCに用いられている光ファイ
バの開口数(N、A)で限定されてしまうという難点が
あった。
出射光の出射角を大きくするために開口数を大きくする
と、伝送路としての帯域が狭くなったり、損失が増加し
たりするという問題があった。
このため従来は、広角の視野範囲を持つ管路内観察装置
では、第3図のようにライトガイドCの出射部先端C1
に管路Bの内壁り側に広がる角度をもたせるか、第4図
のように同ライトガイドCの先端を対物レンズFの先端
F1よりも後方に下げて配置していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来の管路内観察装置は次のような問題があっ
た。
■、第3図の管路内観察装置では管路内観察装置の外径
が大きくなってしまう。
■、第4図の管路内観察装置では管路内観察装置のヘッ
ドを、挿入された管路B内の中心に保持させるためのセ
ンタリング治gHをもヘッドの後方に設置しなくてはな
らないので、ヘッドの先端側の支持が不安定になる。
(発明の目的) 本発明の目的は管路内観察装置の外径を格別太き(せず
、またセンタリング治具をヘッドの後方へ移動しなくと
も照明光を広角に出射できるようにした管路内観察装置
におけるライトガイドを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の管路内明察装置のライトガイドは第1図のよう
に、テレビカメラ、ファイバスコープ等の管路内観察m
lの外周に、ライトガイド2がリング状に配列され、同
ライトガイド2の出射端面3から出射される光により管
路Bの内壁りを照明して同内壁りを観察するようにした
管路内観察装置において、前記ライトガイド2の出射端
面3を、それから出射される光が乱射されるように波面
状態としたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明の管路内観察装置におけるライトガイドは、ライ
トガイド2の出射端面3が波面状態となっているので、
同出射端面3から出射される光は乱射されて、出射角が
ライトガイド2に用いられている光ファイバの開口数以
上に広くなる。
(実施例) 第1図は本発明のライトガイドを用いた管路内観察装置
の一実施例である。
第1図の1はテレビカメラ、ファイバスコープ等の前記
管路的観察鏡、2はライトガイド、4は同観察鏡lの筐
体、5は対物レンズ、6は前記ライトガイド2の先端部
を保護する保護ガラス、7は同保護ガラス6を固定する
ガラス押えである。
前記ライトガイド2は石英ガラスファイバ、プラスチッ
クファイバなどにより構成され、前記管路的観察鏡lの
外周にリング状に配列されている。同ライトガイド2の
出射端面3は研磨しないで波面状態にしである。出射端
面3を波面状態にするには1例えばライトガイド2を単
に鋏で切断するなどすればよい。
本発明のライトガイド2により管路B内を照明する場合
、その出射端面3からの出射光は180°近くの広がり
を持って出射される。ちなみに第2図のように管路内径
d=φ80mmのとき、比較的観察に適する照度を得ら
れる部分の長さβは約100mmであった。また、管路
Bの内壁りにおいて比較的均一な照度が得られる。
(発明の効果) 本発明の管路内観察装置のライトガイドは、出q−を端
面3が波面状態に形成されているので次のような効果が
ある。
■、出射端面3からの出射光が乱射され、照明光が広角
に出射されるので、ライトガイド2の先端に角度を持た
せる必要がなく、管路内観察装置の外径が大きくならな
い。
■、ライトガイド2の先端面を対物レンズ5の先端と同
一位置に配置することができるので、管路B内のセンタ
リング治具Hを後方へ移動する必要がなく、従ってヘッ
ドの先端側の支持が安定する。
【図面の簡単な説明】
第り図は本発明のライトガイドを採用した管路内観察装
置の一実施例を示す部分断面図、第2図は同装置による
照射説明図、第3図〜第5図は従来の管路内観察装置の
説明図である。 lは管路的観察鏡   2はライトガイド3は出射端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  テレビカメラ、ファイバスコープ等の管路内観察鏡1
    の外周に、ライトガイド2がリング状に配列され、同ラ
    イトガイド2の出射端面3から出射される光により管路
    Bの内壁Dを照明して同内壁Dを観察するようにした管
    路内観察装置において、前記出射端面3を、それから出
    射される光が乱射されるように波面状態としたことを特
    徴とする管路内観察装置のライトガイド。
JP1261661A 1989-10-06 1989-10-06 管路内観察装置のライトガイド Pending JPH03123311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261661A JPH03123311A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 管路内観察装置のライトガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261661A JPH03123311A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 管路内観察装置のライトガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123311A true JPH03123311A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17365005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261661A Pending JPH03123311A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 管路内観察装置のライトガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123311A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587275A1 (en) * 1992-09-08 1994-03-16 J.M. Canty Associates, Inc. Lighting and viewing unit
JPH0835933A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Nippon Components Kk 管内検査用カメラ装置
KR100368000B1 (ko) * 1999-03-24 2003-01-14 조성환 카메라용 링 라이트 가이드 장치
JP2007024736A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Ltd 画像生成方法及び画像生成装置
JP2012522302A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 シクパ ホールディング エスアー 環状ライトガイド照明器および光学スキャナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587275A1 (en) * 1992-09-08 1994-03-16 J.M. Canty Associates, Inc. Lighting and viewing unit
JPH0835933A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Nippon Components Kk 管内検査用カメラ装置
KR100368000B1 (ko) * 1999-03-24 2003-01-14 조성환 카메라용 링 라이트 가이드 장치
JP2007024736A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Ltd 画像生成方法及び画像生成装置
JP2012522302A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 シクパ ホールディング エスアー 環状ライトガイド照明器および光学スキャナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500181A (en) Illuminating optical system for endoscopes
JPH11510273A (ja) 光カプラによる単一光ファイバから光ファイバ束への照明
US3221593A (en) Borescope utilizing a stepped cone reflector
FI20021477A (fi) Menetelmä ja järjestelmä kudosleesioiden karakterisoimiseksi ja kartoittamiseksi
JP2003279862A (ja) 全方位内視鏡装置
JP2005128527A (ja) 紫外線照明を備える内視鏡
US5725296A (en) Light head assembly with remote light source
JP2002516409A (ja) 立体顕微鏡のための照明装置
JP2009532153A5 (ja)
US5071241A (en) Camera attachment system and illuminating system for a microscope
JPH03123311A (ja) 管路内観察装置のライトガイド
US5907648A (en) Aimable-beam fiber-optic spotlight luminaire
US6195203B1 (en) Apparatus for direct optical fiber through-lens illumination of microscopy or observational objects
JPH04122838A (ja) 管路内観察装置のライトガイド
JPH11329037A (ja) 直角フィルムを使用する照明装置
JP3310025B2 (ja) Ccdカメラによる管内面検査装置
JPH0219775Y2 (ja)
JPH0526566Y2 (ja)
JPH0510647B2 (ja)
JP2005234262A (ja) 顕微鏡の照明装置
JP3032494B2 (ja) ライトガイド
JPH065616Y2 (ja) 管内面検査装置
RU1793210C (ru) Устройство дл контрол внутренней поверхности тел
SU777621A1 (ru) Эндоскоп
JPH10186242A (ja) 暗視野照明用部材