JPH05265440A - グラフィックディスプレイ表示装置 - Google Patents

グラフィックディスプレイ表示装置

Info

Publication number
JPH05265440A
JPH05265440A JP4063208A JP6320892A JPH05265440A JP H05265440 A JPH05265440 A JP H05265440A JP 4063208 A JP4063208 A JP 4063208A JP 6320892 A JP6320892 A JP 6320892A JP H05265440 A JPH05265440 A JP H05265440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
address
read address
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4063208A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kobayashi
朗 小林
Masahiro Goto
正宏 後藤
Koji Ozawa
幸次 小沢
Toshiyuki Kuwana
利幸 桑名
Kazunori Oniki
一徳 鬼木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4063208A priority Critical patent/JPH05265440A/ja
Priority to US08/025,250 priority patent/US5347485A/en
Publication of JPH05265440A publication Critical patent/JPH05265440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】FM100は、ディスプレイ104に表示する
画素単位の表示データを記憶するフレームメモリ。FM
読み出しアドレス記憶メモリ101は、ディスプレイ1
04に表示する画素に1対1に対応する格納単位エリア
を持ち、該格納単位エリアにFM上の表示データアドレ
スを記憶する。FMデータ読み出し装置102は、FM
読み出しアドレス記憶メモリ101より、画素ごとにF
Mアドレスをもとめ、そのアドレスを使用してFM10
0より画素データを読みだし、読みだした画素データを
D/Aコンバータ103に出力しディスプレイ104に
表示する。 【効果】ディスプレイ上に表示する画素とFM上の表示
データの存在するアドレスとの対応関係が変更可能なた
め、FM上の表示データの変更(上書きによる破壊等)
を行わずにディスプレイの表示内容を変更出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画素ごとに表示データ
を格納するFMを持つグラフィックディスプレイ装置係
り、特にFMの内容を変更すること無く、ディスプレイ
の表示内容を変更する方式に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭58−7181号に示すように従来の表
示方式では、ディスプレイ上の表示領域を機能的に分割
し、それぞれの領域に対し1つもしくは複数のFMを割
当て、表示メモリ選択回路により表示すべき一組のFM
を選択し表示する方式が取られてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、ディ
スプレイ上での表示位置と表示データをもつFMのアド
レスの対応関係が固定されているため以下の問題点があ
る。
【0004】(1)アニメーションを実行するアプリケ
ーションプログラムは、FM上の表示データを更新しな
がら複数FM領域を切りかえて表示を行うが、その際、
更新処理の行われない部分(背景)を複数のFM間で一
致させる必要がある。このため、複数FM領域間で同じ
表示データのコピーを持つことになり、コピーによる処
理効率の低下及びFMの利用効率の低下となる。
【0005】(2)スクロール等で表示位置を変更する
場合、スクロール前に表示されていた表示データをスク
ロール先に上書き(コピー)する必要があるため、スク
ロールの結果ディスプレイ上に表示されなくなったデー
タは、上書き処理で破壊される。次にスクロールを逆方
向に行い破壊されたデータを表示する場合には、表示デ
ータの再生成が必要でありスクロール性能を低下させる
原因となる。この問題は、X Window System 等で提供さ
れる任意形状のウィンドウ等、矩形以外の領域のスクロ
ールで特に大きな問題となる。
【0006】(3)グラフィックシステム装置を、X Wi
ndow System 等のマルチウィンドウシステム環境で使用
する場合が多くなっている。このようなマルチウインド
ウシステム環境では、任意の形状(矩形,円等)のウィ
ンドウを、ディスプレイ上の任意の場所へ表示すること
が可能である。複数のウィンドウを表示する場合には、
ウィンドウの重なりが発生し、重なった部分の下側のウ
ィンドウがFM上に持っていた表示データは、上になっ
たウィンドウの上書き処理によって破壊される。下側の
ウィンドウの重なり変更を行ない、他のウィンドウに隠
されていた部分をディスプレイ上に表示するには、破壊
された表示データの再生成が必要である。この表示デー
タ再生成が、ウィンドウの移動、重なり変更発生時の処
理オーバーヘッドとなリ、ウィンドウ操作性を損なう原
因となる。
【0007】本発明の目的は、上記のような表示データ
の不必要なコピー、破壊をなくし、FM利用効率の向上
及び表示データ再生成のオーバーヘッドを削減すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】ディスプレイ上に表示す
る画素に1対1に対応する格納単位エリアを持ち、該格
納単位エリアにFM上の表示データアドレスを記憶する
FM読み出しアドレス記憶メモリと、本メモリ及びFM
を参照してディスプレイ上に表示する画素データを出力
するFMデータ読み出し装置とで構成されるディスプレ
イ表示装置により、ディスプレイ上の表示位置と表示デ
ータをもつFMのアドレスの対応関係を変更可能とし
た。
【0009】
【作用】ディスプレイ上に表示する画素とFM上の表示
データの存在するアドレスとの対応関係が変更可能なた
め、FM上の表示データの変更(上書きによる破壊等)
を行わずにディスプレイの表示内容を変更出来る。
【0010】よって、本発明によれば、前記問題点を、
以下のように解決することが出来る。
【0011】(1)FMに背景と表示更新処理時に使用
する表示データを予め書き込んでおく。表示データの更
新タイミングでFM読み出しアドレス記憶メモリの変更
部分のみを書き換えることにより、複数の背景表示デー
タを持つこと無くアニメーションが行え、コピー処理オ
ーバーヘッドの削減、FMの利用効率の向上がはかれ
る。
【0012】(2)FM上に予めスクロールを行う範囲
の表示データを書き込んでおく。スクロールは、FM読
み出しアドレス記憶メモリの内容を書き換えることによ
り行う。FM上の表示データは、破壊しないため表示デ
ータ再生成のオーバーヘッドが発生せず、スクロール処
理の高速化がはかれる。
【0013】(3)各ウィンドウの表示データを格納す
る領域をFM上に互いに重ならないように配置する。ウ
ィンドウの重なり表示は、FM読み出しアドレス記憶メ
モリに書き込むFMアドレスにより実現する。ディスプ
レイ上では重なってみえるが、表示データの上書きは発
生しないため、ウィンドウの重なり変更時に表示データ
再生成のためのオーバーヘッドは発生しない。
【0014】特に表示データの再生成オーバーヘッド削
減は3次元グラフィック、地図データ等、表示データ生
成のオーバーヘッドが大きい処理に対して有効である。
【0015】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の実施例1を図1により説明
する。図1は、本発明の概略イメージを示したものであ
る。
【0016】FM(100)は、ディスプレイに表示す
る画素単位の表示データを記憶する。FM読み出しアド
レス記憶メモリ(101)は、ディスプレイに表示する
画素に1対1に対応する格納単位エリアを持ち、該格納
単位エリアにFM上の表示データアドレスを記憶する。
FMデータ読み出し装置(102)は、FM(100)及
びFM読み出しアドレス記憶メモリ(101)を参照し
ディスプレイ上に表示する画素データをD/Aコンバー
タ(103)に出力する。D/Aコンバータ(103)
は、デジタル値の表示データをアナログ値に変換しディ
スプレイ(104)に表示する。
【0017】図1は、本発明の概略イメージを示すが、
以下、図2以降により詳細に説明する。
【0018】(ビデオRAMの構造)図2は、FM読み
出しアドレス記憶メモリ(101)の要素であるビデオR
AM(以下VRAMと略す)の基本ブロック図である。
VRAMは、512x512のメモリセル(201)と
RAS指定(202)によりRASアドレス指定された
512bit のCASデータを同時に格納するシフトレジ
スタ(203)より構成される。シフトレジスタ(20
3)に格納されたデータは、1bit ずつのシフトデータ
としてカラム指定ポインタ(204)に指定されたEC
ASアドレスのところからシフトデータ(205)とし
て出力される。VRAM素子はRASアドレス、カラム
指定ポインタをDRAMのRAS,CASと同様に記憶
し、かつ、別のデータI/OポートであるCPUインタ
フェイスにより書き込み、読み出し可能なデュアルポー
トの仕様となっている。本実施例で使用するVRAM1
素子は、本図の構成を8構成持っている。
【0019】(FMデータ読み出しアドレス記憶メモリ
の構造)次に図3によりFM読み出しアドレス記憶メモ
リがVRAMでどのように構成されているのかを示す。
まず、VRAMの一つの基本構成は、メモリセル(301)
とシフトレジスタ(302)である、本実施例のVRA
Mの1チップはメモリセル(301)及びシフトレジス
タ(302)の構成が8構成より成る。
【0020】(303)に本実施例のディスプレイの画
素とFM読み出しアドレス記憶メモリに対するRAS,
CASアドレスの対応を示す。本実施例のディスプレイ
は1280×1024の画素をもち、FM読み出しアド
レス記憶メモリは、ディスプレイ上に表示する画素に1
対1に対応して24bitの格納単位エリアを持つ。F
M読み出しアドレス記憶メモリは、全体としてVRAM
15チップより構成される。本実施例では、1RASア
ドレスかつ1CASアドレスに対し5画素分のFMアド
レスを出力する。例えば、RASアドレスが0かつCA
Sアドレスが0の時、左上点列5ドット(304)が指
定される。続いて右方向に5ドット(305)はCAS
アドレスが1、右上点列5ドット(307)は、CAS
アドレスがFF(16進)となる。画面の下半分はRA
Sアドレスが0かつCASアドレスが100(16進)
の時、左中点列5ドット(308)が指定される。以下
アドレス対応付けが行われ、右下点はRASアドレスが
1FF(16進)、CASアドレスが1FF(16進)
となる。
【0021】(FMデータ読み出し装置の構造)図4に
FMデータ読み出し装置の構造を示す。予め記憶された
画面スタートCASアドレス記憶(401)を初期値と
してCASアドレス記憶(402)に初期値書き込みを
行い、ディスプレイの1走査線に対応してRASアドレ
スをカウントアップするRASアドレスカウタ(512
までのカウンタ)(403)によりRASアドレスを生
成させ、ディスプレイ画面上部半分までのRASアドレ
ス、CASアドレスを発生する。
【0022】続いてCASアドレス初期値に(+100
(16進))する回路(404)により、次のCASア
ドレスをCASアドレス記憶(402)に書き込む。
【0023】上記を繰り返し、ディスプレイの1走査線
毎にRASアドレス、CASアドレスをセレクタ(40
5)によりFM読み出しアドレス記憶メモリ(406)
に出力する。つまり、2図中VRAMのRAS指定(2
02)及びカラム指定ポイタ(204)に書きこむ。V
RAMは、上記RASアドレス、CASアドレスに従い
記憶内容をシフトデータ(205)として出力する。
【0024】FM読み出しアドレス記憶(407)は、
本シフトデータを読み込みFM(408)に対しアドレ
スとして与える。続いてFM表示データ記憶(409)
は、表示データをFM(408)より読み取り、D/A
コンバータ(410)に出力し、ディスプレイ(41
1)に表示する。
【0025】(表示例)本実施例のディスプレイ装置を
用いて表示を行う例を図5に示す。
【0026】FM(501)は2560×2048画素
の表示データ領域を持ち画素のアドレスは000000
〜4FFFFF(16進)である。FM(501)上に
は図形(502)(503)(504)(505)の表示デー
タが格納されている。ここで、図形(502),(50
5)は、外形が等しい。
【0027】(511)は、FM読み出しアドレス記憶
メモリであり、FM上の表示データ中(506),(50
7),(508),(509)で与えられる矩形領域(51
0)のアドレス(000000〜0004FF)―(27F600〜27FAF
F)(16進)が格納されている。FM読み出しアドレ
ス記憶メモリ(511)の内容をディスプレイに表示し
た例を(512)に示す。FM読み出しアドレス記憶メモ
リ(511)中(513),(514),(515),(51
6)は、それぞれ(512)の左上,右上,左下,右下
点に対応し、表示データが存在するFM上のアドレス00
0000,0004FF,27F600,27FAFF(16進)を格納
する。(512)中(517),(518)は、図形(50
2)、(503)を表示したものである。
【0028】次に、FMの内容を変更せずにディスプレ
イの表示内容を変更する例を示す。(512)の表示状
態から図形(517)以外の部分をFM(501)上の
表示データ中(519)、(520)、(521)、
(522)で与えられる矩形領域(523)の表示デー
タにする場合、FM読み出しアドレス記憶メモリの内容
を(524)に示すように変更する。(524)中、図
形(502)に相当する部分(525)は変更せずFM
上の矩形領域(523)のアドレス(140000〜1404FF)
―(4FF600〜4FFAFF)を(526),(527),(52
8),(529)が、それぞれ140000、1404F
F、4FF600、4FFAFFとなる様に変更する。
(530)にディスプレイ上に表示される図形を示す。
(530)中(531),(532)は図形(503),
(504)を表示したものである。
【0029】(530)の表示状態から(531)に表
示されている図形を(505)に変更する場合は、上記
と同様、(524)中の(525)の部分を図形(50
5)の表示データがあるFM上のアドレスに変更するこ
とでおこなえる。
【0030】(実施例2)図6に本発明のもう一つの実
施例を示す。
【0031】図6に於いて、FM(601)、FMデー
タ読み出し装置(602)、D/Aコンバータ(60
3)、ディスプレイ(604)は、それぞれ1図の(1
00),(102),(103),(104)と同じ構成で
ある。FM読み出しアドレス記憶メモリー1(60
5)、FM読み出しアドレス記憶メモリー2(606)
は、図1(101)と同じ構成である。
【0032】本図において切替え記憶(607)は、ソ
フトウエアで設定可能でありFM読み出しアドレス記憶
メモリ選択スイッチ(608)を切替え、FM読み出し
アドレス記憶メモリー1(605)または、FM読み出
しアドレス記憶メモリー2(606)をFMデータ読み出
し装置(602)に接続する。切替え記憶(607)に設
定する値を変更することにより、FM読み出しアドレス
記憶メモリの内容を変更せずに、ディスプレイ全体の表
示変更を行なうことが出来る。
【0033】(実施例3)図7にもう一つの実施例を示
す。
【0034】図7中(701)〜(704)は、図4の
(407)に置き換えて使用する装置である。
【0035】読み出しアドレス記憶(701)は、図4
中のFM読み出しアドレス記憶メモリ(406)より出
力されたデータを記憶し、比較回路(702)、セレク
タ(703)に同データを出力する、また、前回アドレ
スカウンタ(704)にカウントアップ信号を出力す
る。前回アドレスカウンタ(704)は、読み出しアド
レス記憶(701)より入力されたカウントアップ信号
により設定されている値をカウントアップしてセレクタ
(703)に出力する。
【0036】比較回路(702)は、データがFFFF
FF(16進)と一致した場合に1を、一致しなかった
場合には0をセレクタに出力する。
【0037】セレクタ(703)は、比較回路(70
2)の出力が0の場合には、読み出しアドレス記憶(7
01)の出力を図4中のFM(408)にアドレスとし
て出力し、また、前回アドレスカウンタ(704)には
データとしてセットする。比較回路(702)の出力が
1の場合には、セレクタ(703)は前回アドレスカウ
ンタ(704)の出力を4図中のFM(408)にアド
レスとして出力する。
【0038】本実施例のディスプレイ装置を用いて表示
を行う例を図8に示す。
【0039】FMは構成,内容とも図5中(501)と同
じであり、FM読み出しアドレス記憶メモリ(801)の
構成は(511)と同じである。FM上の矩形領域(51
0)を表示する場合のFM読み出しアドレス記憶メモリ
の内容を(801)に示す。FM読み出しアドレス記憶
メモリ(801)の左辺には矩形領域(510)の左辺
のアドレスを格納し、そのほかの部分にはFFFFFF(16
進)を格納する。つまり(802)には(506)のア
ドレス000000を格納し(803)から(804)まではFF
FFFF(16進)を格納する。また、(805),(80
6),(807)にはそれぞれ000A01,27F600,FFFFFF
(16進)を格納する。
【0040】(808)は、ディスプレイへの出力結果
である。(808)中(809),(810)は、図形
(502),(503)を表示したものである。
【0041】本実施例で、FM読み出しアドレス記憶メ
モリ(801)の左辺に格納している値を変更すること
により、ディスプレイ全体のスクロールを行なうことが
できることは、容易に想像できる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、ディスプレイ上に表示
する画素とFM上の表示データの存在するアドレスとの
対応関係を画素単位に変更可能である。このため、実施
例に示した様に、FM上に存在する表示データであれ
ば、他の表示データを上書きすること無く、ディスプレ
イ上の任意領域で表示、非表示、表示位置の変更等が行
なえる。
【0043】また、FM上の表示データアドレスを、F
M読み出しアドレス記憶メモリの複数個所で格納するこ
とにより表示データをディスプレイ上に複数表示するこ
とができる。よって、表示データのコピー処理、同一表
示データをFMの複数領域で持つことによるFM使用効
率の低下が発生しない。さらに、FM上の表示データの
変更が起きた場合、ディスプレイ上の同一図形を表示デ
ータのコピーを行なわずに一斉に(ディスプレイの表示
周期)修正した図形で表示することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本イメージを示す図である。
【図2】VRAMの構造を示す図である。
【図3】FMデータ読み出しアドレス記憶メモリの構造
及びディスプレイ上の表示との関係を示す図である。
【図4】FMデータ読み出し装置の機能ブロック図であ
る。
【図5】FMとFMデータ読み出しアドレス記憶メモリ
及びディスプレイの表示関係を示す図である。
【図6】本発明の実施例2の説明図である。
【図7】本発明の実施例3の説明図である。
【図8】実施例3におけるFMデータ読み出しアドレス
記憶メモリ及びディスプレイの表示関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
100…FM、101…FM読み出しアドレス記憶メモ
リ、102…FMデータ読み出し装置、103…D/A
コンバータ、104…ディスプレイ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑名 利幸 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内 (72)発明者 鬼木 一徳 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素ごとに表示データを格納するフレーム
    メモリ(以下FMと略す)をもつグラフィックディスプ
    レイ表示装置に於いて、ディスプレイ上に表示する画素
    に1対1に対応する格納単位エリアを持ち、該格納単位
    エリアにFM上の表示データアドレスを記憶するFM読
    み出しアドレス記憶メモリと、本メモリ及びFMを参照
    してディスプレイ上に表示する画素データを出力するF
    Mデータ読み出し装置により構成され、ディスプレイ上
    の表示変更をFM読み出しアドレス記憶メモリの内容を
    変更することにより行うことを特徴としたグラフィック
    ディスプレイ表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1に於いて、複数のFM読み出しア
    ドレス記憶メモリと、FM読み出しアドレス記憶メモリ
    のうち一つを選択してFMデータ読み出し装置に接続す
    るスイッチを持つことにより、任意の該FM読み出しア
    ドレス記憶メモリをFMデータ読み出し装置に接続する
    ことを特徴とするグラフィックディスプレイ表示装置。
  3. 【請求項3】請求項1に於いて、FMデータ読み出しア
    ドレス記憶メモリに、FMのアドレスと、機能コード
    (直前に参照した画素に対応するFMのアドレスに定数
    を加算し、該画素のFMアドレスとする。等)を格納
    し、FMデータ読み出し装置に機能コードの解釈実行機
    能を持たせることを特徴とするグラフィックディスプレ
    イ表示装置。
JP4063208A 1992-03-03 1992-03-19 グラフィックディスプレイ表示装置 Pending JPH05265440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063208A JPH05265440A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 グラフィックディスプレイ表示装置
US08/025,250 US5347485A (en) 1992-03-03 1993-03-02 Magnetic thin film memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063208A JPH05265440A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 グラフィックディスプレイ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05265440A true JPH05265440A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13222555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4063208A Pending JPH05265440A (ja) 1992-03-03 1992-03-19 グラフィックディスプレイ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05265440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226665B1 (en) * 1996-09-19 2001-05-01 Microsoft Corporation Application execution environment for a small device with partial program loading by a resident operating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226665B1 (en) * 1996-09-19 2001-05-01 Microsoft Corporation Application execution environment for a small device with partial program loading by a resident operating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131195B2 (ja)
JPH07140941A (ja) 液晶表示変換装置
JPH05265440A (ja) グラフィックディスプレイ表示装置
KR0140928B1 (ko) 가변 어드레싱에 의한 서브 윈도우처리장치
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JPH0315196B2 (ja)
JPH0325684A (ja) 画像描画制御装置
JP2741710B2 (ja) メモリ書込み制御方法およびその装置
US5566131A (en) Memory circuit for display apparatus
JPH06308934A (ja) グラフィックディスプレイ表示装置および方法
JPH04342294A (ja) ダブルバッファ制御方式
JP2858831B2 (ja) ビットマップ表示方式
JPH11161255A (ja) 画像表示装置
JPH022587A (ja) 画像表示装置
SU1462405A1 (ru) Устройство дл отображени информации
GB2203317A (en) Display system
JPH0946515A (ja) 拡大表示制御装置
JPH11259058A (ja) スクリーン表示システム
JPH037989A (ja) 表示データ制御方式
JPH0810424B2 (ja) グラフイツクス表示装置
JPS6067986A (ja) 表示装置への表示デ−タ書き込み方法
JPH08286602A (ja) 地図表示装置
JPS62100786A (ja) マルチウインドウ表示方式
JPS6263991A (ja) スクロ−ル表示制御方式
JPH04252326A (ja) 複数フレームバッファを有する画像合成表示装置