JPH05263830A - 主軸装置 - Google Patents

主軸装置

Info

Publication number
JPH05263830A
JPH05263830A JP4064770A JP6477092A JPH05263830A JP H05263830 A JPH05263830 A JP H05263830A JP 4064770 A JP4064770 A JP 4064770A JP 6477092 A JP6477092 A JP 6477092A JP H05263830 A JPH05263830 A JP H05263830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
outer ring
ring
oil
bearing case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064770A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shibukawa
哲郎 渋川
Senkei Ri
宣珪 李
Yasumasa Nakane
康政 中根
Futoshi Sugimoto
太 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP4064770A priority Critical patent/JPH05263830A/ja
Publication of JPH05263830A publication Critical patent/JPH05263830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】主軸装置において潤滑油の供給を確実かつ均一
になし得るようにする。 【構成】潤滑油供給路12を有する軸受ケース1と、軸
受ケース1の内側に配設され内輪21及び外輪22間に
ボール24を介在させてなる転がり軸受2と、転がり軸
受2の内側に回転自在に支承された主軸3とからなり、
潤滑油供給路12と連通する環状溝27を外輪22の外
周面に沿って形成し、内輪21及び外輪22間に潤滑油
を供給するノズル28を環状溝27と外輪内周面との間
を貫通させて複数個形成する。外輪22の内周面に開口
する複数のノズル28よりオイルエアが供給されること
により、オイルエアは内輪21側よりもエアカーテンの
形成されにくい外輪22側を主として通り円滑に流通す
るため充分な潤滑油が確実に供給され、かつ回転しない
外輪22に対しても周方向に均一的に潤滑油を供給でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作機械等に利用され
る主軸装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来より、図5に示すような主軸装置が知
られている。この主軸装置は、工作機械のハウジング4
bに装着された筒状の軸受ケース1bと、軸受ケース1
bの内側に配設され保持器25bに保持されたボール2
4bを内輪21b及び外輪22b間に介在させてなる一
対の転がり軸受2bと、一対の転がり軸受2bの間に介
装された内輪間座5b及び外輪間座6bと、転がり軸受
2bの内側に回転自在に支承された主軸3bとを備えて
いる。そして、ハウジング4b及び軸受ケース1bに
は、ハウジング外部より供給されるオイルエア(空気混
合潤滑油)が流通する潤滑油供給路41b、12bが設
けられているとともに、外輪間座6bには、潤滑油供給
路12bと連通し各内輪21b及び外輪22b間にオイ
ルエアを供給するノズル61bが設けられている。
【0003】この主軸装置においては、潤滑油供給路1
2bを介して送られてくるオイルエアを外輪間座6bに
設けられたノズル61bより各内輪21b及び外輪22
b間に供給することにより、ボール24bの転がりを円
滑化し主軸3bの回転に伴う転がり軸受2bの発熱を抑
制するようにしている。この場合、ノズル61bから供
給されたオイルエアが主として内輪21bと保持器25
bとの間を通過するときに、オイル粒子が内輪21bの
外周面やボール24bの表面に付着し、ボール24bの
表面に付着したオイル粒子の一部はボール24bの転動
によって外輪22bの内周面に転移し、周方向に拡散さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な主軸装置において、主軸3bの回転が高速になるほど
内輪21b及びボール24bの周辺にエアカーテンが形
成されやすくなる。このため、ノズル61bから供給さ
れたオイルエアはそのエアカーテンにより遮蔽され、ボ
ール24bの外側へ流通しなくなる。したがって、潤滑
油が充分に供給されなくなり、潤滑油による充分な発熱
抑制効果が得られないという問題がある。
【0005】また、オイルエアを供給するノズル61b
が一箇所に設けられている場合、内輪21bは主軸3b
とともに回転するため潤滑油の供給を均等に受け得る
が、外輪22bは回転しないため潤滑油の供給を周方向
に均等に受けられないという問題がある。本発明は上記
問題に鑑み案出されたものであり、潤滑油の供給を確実
かつ均一になし得る主軸装置を提供することを解決すべ
き課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、潤滑油供給路を有する軸受ケースと、該軸受
ケースの内側に配設され内輪及び外輪間に回転体を介在
させてなる転がり軸受と、該転がり軸受の内側に回転自
在に支承された主軸とからなり、前記軸受ケース及び前
記外輪のいずれか一方は、前記外輪の外周面に沿って形
成され前記潤滑油供給路と連通する環状溝を有し、かつ
前記外輪は、前記環状溝と外輪内周面との間を貫通して
複数個形成され前記内輪及び外輪間に潤滑油を供給する
ノズルを有するという新規な構成を採用している。
【0007】
【作用】本発明の主軸装置にあっては、潤滑油供給路に
送り込まれたオイルエアは、外輪の外周面に沿って形成
された環状溝を経由し、外輪内周面の周方向に沿って開
口する複数のノズルより内輪及び外輪間に供給される。
これにより、オイルエアは、内輪側よりもエアカーテン
の影響を受けにくい外輪側を主として通り、滞留するこ
となく円滑な流通が可能となる。そしてこのとき、オイ
ル粒子が主として外輪及びボールの表面に付着し、さら
にボールに付着したオイル粒子の一部はボールが転動す
ることによって内輪の表面に転移する。このようにし
て、外輪の内周面の複数箇所からオイルエアが供給され
ることにより、充分な潤滑油が確実に供給され、かつ回
転しない外輪に対しても周方向に均一的に潤滑油が供給
される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1に本実施例に係る主軸装置の断面図を示し、図
2に図1のII−II線に相当する部分の断面図を示す。本
実施例の主軸装置は、工作機械に設置されたものであっ
て、軸受ケース1と、軸受ケース1の内側に配設された
一対の転がり軸受2と、転がり軸受2の内側に回転自在
に支承された主軸3とを主要素として構成されている。
【0009】軸受ケース1は、筒状に形成されており、
工作機械のハウジング4に水平状に嵌合固定されてい
る。この軸受ケース1の上方となる部分には、肉厚方向
に貫通する2個の潤滑油供給路12が軸方向に離間して
設けられている。この潤滑油供給路12は、ハウジング
4に形成された潤滑油供給路41と連通しており、外部
に設けられた図略のオイルエア供給装置より潤滑油供給
路41を介して送られてくるオイルエアの通路となる。
また、一対の転がり軸受2の両側で軸受ケース1の主軸
3より下方となる部分には、供給されたオイルエアが外
部へ排出されるときの通路となる図示しない一対の排出
路が設けられている。
【0010】転がり軸受2は、主軸3の外周に嵌着され
た内輪21と、軸受ケース1の内周に嵌着された外輪2
2と、内輪21及び外輪22間に転動可能に配設された
複数のボール24と、ボール24を保持して内輪21及
び外輪22間に介装された保持器25とで構成されてお
り、軸受ケース1の内側に一対の転がり軸受2が配設さ
れている。各外輪22の外周面の内側寄り位置には、軸
受ケース1の潤滑油供給路12と対応して環状溝27が
設けられている。また、各外輪22には、環状溝27と
外輪22の内周面との間を径方向に貫通する6個のノズ
ル28が周方向に沿って等角度間隔に設けられている。
そして、一対の転がり軸受2の間には、主軸3に嵌着さ
れた内輪間座5及び軸受ケース1に嵌着された外輪間座
6が介装されるとともに、一対の転がり軸受2の外側に
は、主軸3に嵌着された内側リング7、8及び軸受ケー
ス1に嵌着された外側リング9が装着されており、これ
らによって一対の転がり軸受2は軸方向に位置決めされ
ている。転がり軸受2の一端側を規制する内側リング7
と外側リング9との間には、内輪21及び外輪22間に
供給されたオイルエアを軸受ケース1の一方の前記排出
路へ導く流出路71が形成されている。また、転がり軸
受2の他端側にも他方の前記排出路へ導く流出路81が
形成されている。
【0011】主軸3は、転がり軸受2の内輪21及び内
側リング7、8に嵌合固定されて転がり軸受2の内側に
回転自在に支承されている。以上のように構成された主
軸装置において、オイルエア供給装置より潤滑油供給路
41、12を介して送り込まれたオイルエアは、外輪2
2の外周面に沿って形成された環状溝27を経由し、外
輪22内周面の周方向に沿って開口する6個のノズル2
8より内輪21及び外輪22間に供給される。このオイ
ルエアは、主として主軸3が高速回転する際に形成され
るエアカーテンの影響を受けにくい外輪22と保持器2
5との間を通り、ボール24の外側にある流出路71、
81に向かって円滑に流出する。そしてこのとき、オイ
ル粒子が主として外輪22及びボール24の表面に付着
し、さらにボール24に付着したオイル粒子の一部はボ
ール24が転動することによって内輪21の表面に転移
する。これにより、ボール24が内輪21、外輪22及
び保持器25と摺接する部分に、潤滑油が周方向に均一
的に供給される。なお、流出路71、81へ流出したオ
イルエアは、排出路を経て外部へ排出され、オイルエア
中に含まれる潤滑油が液状となって回収される。
【0012】以上のように、本実施例の主軸装置によれ
ば、環状溝27を経由したオイルエアを外輪22の内周
面に開口する6個のノズル28から供給するように構成
されているため、オイルエアはエアカーテンの影響の少
ない外輪22と保持器25との間を主として円滑に流通
するので、潤滑油の供給を確実に行うことができる。ま
た、外輪22の内周面に開口する6個のノズル28から
外輪22側へ主としてオイルエアを供給するように構成
されているため、回転しない外輪22に対しても潤滑油
を周方向に均一的に供給することができる。さらには、
内輪21の外周面と比較して外輪22の内周面の方が面
積が大きいことから、オイルエアを内輪21側へ供給し
た場合よりも多くのオイル粒子を付着させることがで
き、これによっても潤滑油の供給がより一層確実とな
る。
【0013】なお、上記実施例では、環状溝27を外輪
22の外周面に直接に設けた例を説明したが、本発明に
あっては、図3に示すように、外輪22aの外周面と対
向する軸受ケース1aの内周面に環状溝27aを設けて
もよい。この場合、軸受ケース1aに形成された2個の
環状溝27aを連通路14aによって連通させることに
より、潤滑油供給路12aを1個にすることも可能であ
る。
【0014】また、本発明にあっては、図4に示すよう
に、上記実施例のように外輪22に設けた環状溝27及
びノズル28よりオイルエアを供給する構成に加えて、
前記従来のように外輪間座6bに設けたノズル61bよ
りオイルエアを供給する構成を併用して実施することも
可能である。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、軸受ケース及び外輪の
いずれか一方は外輪の外周面に沿って形成され潤滑油供
給路と連通する環状溝を有し、かつ外輪は環状溝と外輪
内周面との間を貫通して複数個形成され内輪及び外輪間
に潤滑油を供給するノズルを有するため、供給されたオ
イルエアはエアカーテンの影響を受けにくい外輪側を主
として円滑に流通し、かつ外輪の内周面の複数箇所から
オイルエアが供給されることにより、確実かつ均一に潤
滑油を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る主軸装置の断面図である。
【図2】図1のII−II線に相当する部分の断面図であ
る。
【図3】変形例に係る主軸装置の断面図である。
【図4】他の変形例に係る主軸装置の断面図である。
【図5】従来の主軸装置の断面図である。
【符号の説明】
1…軸受ケース 2…転がり軸受 3…主軸 1
2…潤滑油供給路 21…内輪 22…外輪 24…ボール(回転体)
25…保持器 27…環状溝 28…ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉本 太 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地 豊田工 機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潤滑油供給路を有する軸受ケースと、該
    軸受ケースの内側に配設され内輪及び外輪間に回転体を
    介在させてなる転がり軸受と、該転がり軸受の内側に回
    転自在に支承された主軸とからなり、 前記軸受ケース及び前記外輪のいずれか一方は、前記外
    輪の外周面に沿って形成され前記潤滑油供給路と連通す
    る環状溝を有し、かつ前記外輪は、前記環状溝と外輪内
    周面との間を貫通して複数個形成され前記内輪及び外輪
    間に潤滑油を供給するノズルを有することを特徴とする
    主軸装置。
JP4064770A 1992-03-23 1992-03-23 主軸装置 Pending JPH05263830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064770A JPH05263830A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 主軸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064770A JPH05263830A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 主軸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05263830A true JPH05263830A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13267771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064770A Pending JPH05263830A (ja) 1992-03-23 1992-03-23 主軸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05263830A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431760B1 (en) 1999-09-13 2002-08-13 Nsk Ltd. Angular type ball bearing and shaft support structure with the same
WO2008081563A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Ntn Corporation アンギュラ玉軸受装置
KR20090037732A (ko) * 2007-10-12 2009-04-16 위아 주식회사 볼스크류 장치
WO2010038866A1 (ja) * 2008-10-03 2010-04-08 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP2010090918A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2010265986A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Jtekt Corp 転がり軸受装置
WO2012053410A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 Ntn株式会社 転がり軸受および転がり軸受装置
CN107671584A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 广州市昊志机电股份有限公司 一种气幕排污的车床主轴系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184397U (ja) * 1981-05-18 1982-11-22
JPS60121316A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 複式スラスト円すいころ軸受装置
JPS61116294U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPS63180726U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
JPH0365019U (ja) * 1989-10-27 1991-06-25

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184397U (ja) * 1981-05-18 1982-11-22
JPS60121316A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 複式スラスト円すいころ軸受装置
JPS61116294U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPS63180726U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
JPH0365019U (ja) * 1989-10-27 1991-06-25

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431760B1 (en) 1999-09-13 2002-08-13 Nsk Ltd. Angular type ball bearing and shaft support structure with the same
WO2008081563A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Ntn Corporation アンギュラ玉軸受装置
KR20090037732A (ko) * 2007-10-12 2009-04-16 위아 주식회사 볼스크류 장치
KR20110060920A (ko) * 2008-10-03 2011-06-08 가부시키가이샤 제이텍트 롤링 베어링
JP2010090918A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Jtekt Corp 転がり軸受
WO2010038866A1 (ja) * 2008-10-03 2010-04-08 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
US8646983B2 (en) 2008-10-03 2014-02-11 Jtekt Corporation Rolling bearing
EP2333368A4 (en) * 2008-10-03 2016-05-04 Jtekt Corp BEARING BEARING
JP2010265986A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Jtekt Corp 転がり軸受装置
WO2012053410A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 Ntn株式会社 転がり軸受および転がり軸受装置
JP2013079711A (ja) * 2010-10-21 2013-05-02 Ntn Corp 転がり軸受および転がり軸受装置
US8956050B2 (en) 2010-10-21 2015-02-17 Ntn Corporation Rolling bearing and rolling bearing assembly
TWI568944B (zh) * 2010-10-21 2017-02-01 Ntn股份有限公司 滾動軸承及滾動軸承裝置
CN107671584A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 广州市昊志机电股份有限公司 一种气幕排污的车床主轴系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176349B1 (en) Bearing lubricating device
US4400040A (en) Tapered roller bearing with improved lubricating means
JPH10299784A (ja) 転がり軸受装置用潤滑装置
JP2004324811A (ja) ころ軸受装置およびころ軸受の潤滑方法
JP3489847B2 (ja) 軸受装置
JP2001208085A (ja) 転がり軸受装置用潤滑装置
JPH05263830A (ja) 主軸装置
JPH07217659A (ja) 転がり軸受用保持器
JP5321052B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2528921Y2 (ja) ギヤインナー用針状ころ軸受
JPH09174123A (ja) 圧延機ロールネックの軸受装置
JPH0560145A (ja) 転がり軸受
JPH11182557A (ja) 針状ころ軸受
JP2007247783A (ja) ころ軸受の潤滑構造
JP2528922Y2 (ja) ギヤインナー用針状ころ軸受
JP4342612B2 (ja) 回転ベアリング及びこれを使用した主軸装置
JPH0642099Y2 (ja) 円錐ころ軸受
JPH0133879Y2 (ja)
JPH07109216B2 (ja) スピンドル回転支持装置
JP4225104B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2006125604A (ja) スラストころ軸受
JP2562635B2 (ja) 転がり軸受の潤滑装置
JP2008223964A (ja) 転がり軸受
JPH1034494A (ja) 軸受装置
JPH11311254A (ja) 潤滑機構付軸受装置