JPH05263023A - 繊維状導電性フィラー及びその製造方法 - Google Patents

繊維状導電性フィラー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05263023A
JPH05263023A JP3089227A JP8922791A JPH05263023A JP H05263023 A JPH05263023 A JP H05263023A JP 3089227 A JP3089227 A JP 3089227A JP 8922791 A JP8922791 A JP 8922791A JP H05263023 A JPH05263023 A JP H05263023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibrous
layer
aluminum borate
conductive
titanium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3089227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346584B2 (ja
Inventor
Takao Hayashi
尚男 林
Norihiro Sato
法祐 佐藤
Tsutomu Omotani
力 重谷
Manabu Hosoi
学 細井
Nobuyoshi Kasahara
暢順 笠原
Wolf-Dieter Griebler
ウォルフ・ディータ・グリーブラー
Joerg Hocken
ヨルク・ホッケン
Guenter Rudolph
ギュンター・ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEA Group AG
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Metallgesellschaft AG
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metallgesellschaft AG, Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Metallgesellschaft AG
Priority to JP08922791A priority Critical patent/JP3346584B2/ja
Priority to CA002055853A priority patent/CA2055853A1/en
Priority to US07/798,102 priority patent/US5273822A/en
Priority to EP19920200862 priority patent/EP0511694A3/de
Priority to KR92005096A priority patent/KR950014328B1/ko
Priority to AU13876/92A priority patent/AU657738B2/en
Priority to TW081107638A priority patent/TW213477B/zh
Publication of JPH05263023A publication Critical patent/JPH05263023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346584B2 publication Critical patent/JP3346584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2958Metal or metal compound in coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 繊維状ホウ酸アルミニウムと、該繊維状ホウ
酸アルミニウムを被覆している導電性物質の層とからな
るか、又は繊維状ホウ酸アルミニウムと、該繊維状ホウ
酸アルミニウムを被覆している酸化チタンの層と、該酸
化チタンの層を被覆している導電性物質の層とからなる
繊維状導電性フィラー、並びにその製造方法。 【効果】 本発明の繊維状導電性フィラーはそれ自体優
れた導電性を備えており、樹脂、ゴム、塗料等の基材に
配合し場合に基材に対して少量の添加で優れた導電性付
与効果を発揮し、また酸化チタンの層を中間層として被
覆することにより、導電層の被膜がより強固に形成され
るため、基材へ配合する際の摩擦等の機械的作用等によ
って導電層が表面から剥離して導電層を損なうことも無
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は繊維状導電性フィラー及
びその製造方法に関し、更に詳しくは、紙、プラスチッ
ク、ゴム、樹脂、塗料等に混入してそれらに導電性を付
与するための、体積固有抵抗値が低く且つ単位重量当た
りの導電性付与効果が著しく優れている繊維状導電性フ
ィラー及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチックや塗料等に混入してそれら
に導電性を付与することのできる微細物質として、アン
チモン等をドープした酸化錫粉末、アルミニウム等をド
ープした酸化亜鉛粉末あるいは酸化錫を被覆した酸化チ
タン、酸化アルミニウム等の粉末、並びに酸化錫を被覆
したガラスファイバー、チタン酸アルカリ金属塩繊維、
酸化チタン繊維等の繊維状物質等が知られている。
【0003】周知のごとく、プラスチックや塗料等に良
好な導電性を付与するためには、混入した導電性微細物
質同志が接触する必要があり、それ故に導電性球状粉末
を用いる場合には多量の粉末を混入する必要がある。ま
た導電性粉末が高価な場合には、そのような導電性粉末
を混入して得た製品はコストの面でその用途が限定され
る。
【0004】これを改善する目的で、球状よりもアスペ
クト比が格段に大きく、比較的少量の添加でも導電性付
与添加物質間の接触の機会が多い形状である前記の繊維
状物質が提案されている。例えば、特開昭59−102
820号公報、特開昭62−59528号公報には、一
般式M2O・nTiO2・mH2Oで表されるチタン酸アル
カリ金属塩繊維に酸化錫系物質を被覆した導電性チタン
酸アルカリ金属塩繊維及びその製造法が開示されてい
る。また、特開昭62−122005号公報には、チタ
ン酸アルカリ金属塩繊維を予め酸処理することにより、
導電性に悪影響を及ぼすアルカリ成分を溶出させ、その
後酸化錫系物質を被覆することからなる繊維状白色導電
性フィラーの製造方法が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの従来技術によ
る繊維状導電性チタン酸アルカリ金属塩フィラーにおい
ては、ガラスファイバーに導電性物質を被覆して得た導
電性繊維に比較して、プラスチック、ゴム、塗料等に導
電性を付与するために混入した場合の繊維状物質からの
導電性物質の剥離による導電性付与効果の低下は少ない
ものの、チタン酸アルカリ金属塩繊維自体の耐酸性に若
干問題があり、導電性物質を被覆する際に、酸によりア
ルカリ成分が溶出し、折損し易く、また微細化したり、
多孔質化して表面積が増大するので、同じ膜厚の導電層
を形成するためにより多量の導電性物質が必要になると
いった問題がある。
【0006】また、一般的に導電性フィラーを混入して
得た製品の導電性は導電性フィラーの体積%に依存する
ため導電性フィラーの比重が小さいほど含有させる導電
性フィラーの必要重量は少なくてすむが、この点におい
て、上記例のチタン酸アルカリ金属塩繊維はかならずし
も満足できるものではない。
【0007】本発明者らは上記のような事情に鑑み、上
記のような欠点のない繊維状導電性フィラー、即ち、
(1) 体積固有抵抗率が低く、樹脂等の基材に添加し
た場合に、単位重量当りの(即ち、少量の添加でも)導
電性付与効果が著しく優れており、(2) 導電性フィ
ラーを紙、プラスチック、ゴム、樹脂、塗料等の基材に
添加する際に、導電性フィラーの表面に被覆されている
導電性被膜が剥離して導電性の損失を生じることがな
く、(3) 導電性フィラーを紙、プラスチック、ゴ
ム、樹脂、塗料等の基材に添加した場合に、導電性フィ
ラー自体が白色あるいは透明であり、それで着色剤を添
加することによって任意の色調が得られ、繊維状導電性
フィラーを提供することを目的として鋭意検討を重ね、
繊維状導電性フィラーの心材として、チタン酸アルカリ
金属塩繊維に比較して、高強度、高弾性率を有し、耐熱
性、耐酸性に優れ、真比重の小さい繊維状ホウ酸アルミ
ニウムに着目して、本発明を完成した。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、繊維状
ホウ酸アルミニウムと、該繊維状ホウ酸アルミニウムを
被覆している導電性物質の層とからなるか、又は、繊維
状ホウ酸アルミニウムと、該繊維状ホウ酸アルミニウム
を被覆している酸化チタンの層と、該酸化チタンの層を
被覆している導電性物質の層とからなる導電性に優れた
軽量な繊維状導電性フィラーである。
【0009】また、本発明は、繊維状ホウ酸アルミニウ
ムの表面上に、アンチモンあるいはフッ素をドープした
酸化錫からなる導電性物質の層を形成するか、又は、繊
維状ホウ酸アルミニウムの表面上に、該繊維状ホウ酸ア
ルミニウムの重量基準で2〜50重量%の酸化チタンの
層を形成した後、該酸化チタンの層の表面上に、アンチ
モンあるいはフッ素をドープした酸化錫からなる導電性
物質の層を形成することを特徴とする繊維状導電性フィ
ラーの製造方法である。
【0010】本発明の繊維状導電性フィラーは体積固有
抵抗値が低く、樹脂または塗料等に配合した場合におい
て単位重量当りの導電性付与効果が著しく優れており、
しかも繊維状導電性フィラー自体が白色あるいは透明で
あり、それで繊維状導電性フィラーと共に着色剤を添加
することによって任意の色調が得られ、また品質及び毒
性の問題もなく、安価な繊維状導電性フィラーである。
【0011】以下、本発明を更に詳細に説明する。本発
明で使用する繊維状ホウ酸アルミニウムは繊維状であれ
ばいかなるホウ酸アルミニウムでもよいが、顕微鏡観察
法において平均繊維長が10〜30μmであり、平均繊
維径が0.5〜1μmであり、化学組成が9Al23・2
23又は2Al23・B23で表されるものが好適で
ある。このような繊維状ホウ酸アルミニウムの例とし
て、四国化成工業(株)から商品名アルボレックスGと
して販売されているものがある。
【0012】本発明においては上記の繊維状ホウ酸アル
ミニウムの表面上に導電性物質、例えば導電性金属化合
物を被覆せしめるに際して、該繊維状ホウ酸アルミニウ
ムの表面上に直接に導電性物質の層を形成しても本発明
の繊維状導電性フィラーは良好な導電性を示すが、より
好ましくは、該繊維状ホウ酸アルミニウムの表面上に酸
化チタンの層を形成した後、続いてその上に導電性物質
の層を形成する。
【0013】該酸化チタンの層は、該繊維状ホウ酸アル
ミニウムの存在下に、硫酸チタニルまたは四塩化チタン
溶液を加熱加水分解することにより容易に形成でる。該
酸化チタンの層の量は、上記の繊維状ホウ酸アルミニウ
ムの重量基準で2〜50重量%であることが好ましい。
該酸化チタンの層を150〜900℃で焼成する。本処
理により、繊維状ホウ酸アルミニウムの表面に均質なル
チル型の結晶構造を有する酸化チタンの被膜が形成され
る。その後に導電性物質として酸化錫系物質(アンチモ
ンまたはフッ素をドープしたもの)による被覆処理を行
うと、この被覆層の物質の結晶構造と中間層酸化チタン
の結晶構造とが同一であるので、均質で、強固な被膜が
形成され、その結果として導電性に優れるだけでなく、
導電性フィラーを基材へ添加する場合に、その混入時に
導電性フィラーの表面に被覆されていた導電性被膜が剥
離して導電性の損失を招くこともなく、また均質な中間
層が存在するため、Al 、B成分の導電層への拡散によ
る導電性の低下もないといった作用効果がある。また屈
折率の高い酸化チタンの層が存在するため、白色で優れ
た隠蔽性を示すといった効果も付加される。
【0014】本発明において酸化チタンの被覆量は好ま
しくは2〜50重量%であり、透明性が要求される場合
には低被覆量で、また白色性が要求される場合には高被
覆量で実施される。2重量%未満では繊維状ホウ酸アル
ミニウム表面に酸化チタンの膜が均一に形成されにく
く、それで上記の効果が低下する。また、50重量%を
越える場合には、遊離の酸化チタンが存在すると同時に
真比重が大きくなるので好ましくない。
【0015】続いて、該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸ア
ルミニウムを水中に分散させ、導電性物質で被覆する。
導電性物質としては酸化錫系化合物(アンチモンあるい
はフッ素をドープしたもの)が推奨される。ドーパント
としては、操作が容易なこと、ドーパントとしての固定
率が高いことよりアンチモンがより好ましい。
【0016】該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニウ
ムへの酸化錫系化合物の被覆方法については特に制約は
ないが、例えば、次の方法が推奨される:(1)60〜
80℃の水中に該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニ
ウムを分散させたスラリー中に、所定量の塩化第二錫と
塩化アンチモンを溶解したエタノール溶液を徐々に添加
し、加水分解せしめることにより該酸化チタン被覆繊維
状ホウ酸アルミニウムの表面上にアンチモンを含有した
酸化錫系化合物を析出させて被膜を形成させ、ろ過し、
洗浄し、乾燥し、そして焼成する方法;(2)60〜8
0℃の水中に該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニウ
ムを分散させたスラリー中に、該スラリーのpHを2〜
5に保持しながら、所定量の塩化第二錫と塩化アンチモ
ンを溶解した水溶液とアルカリ水溶液を同時に添加し、
該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニウムの表面上に
アンチモンを含有した酸化錫系化合物を析出させて被膜
を形成させ、ろ過し、洗浄し、乾燥し、そして焼成する
方法;(3)60〜80℃の水中に該酸化チタン被覆繊
維状ホウ酸アルミニウムを分散させたスラリー中に錫酸
アルカリ金属塩溶液を添加し、希薄な硫酸溶液で該スラ
リーのpHを1.5〜3.0まで徐々に低下させ、該酸化
チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニウムの表面上に錫化合
物を析出させて被膜を形成させ、続いて該スラリーのp
Hを1.5〜3.0に保持しながら該スラリー中に塩化ア
ンチモン溶液とアルカリ溶液を同時に徐々に添加し、ア
ンチモン化合物を析出させて被膜を形成させ、ろ過し、
洗浄し、乾燥し、そして300〜800℃で焼成する方
法。
【0017】本発明においては、ドーパントとしてのア
ンチモンの添加量は、酸化錫に対して、Sb23として
1〜15重量%、好ましくは2〜12重量%である。1
重量%未満では十分な導電性が得られず、また15重量
%を越える場合には、導電性フィラーの色が濃青色を呈
するようになるので好ましくない。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はかかる実施例によって限定されるもの
ではない。
【0019】実施例1 繊維状ホウ酸アルミニウム(四国化成工業製、アルボレ
ックスG)100gを水1500ml中に分散させ、撹拌
機にて撹拌しながら40℃まで加熱し、この分散スラリ
ーに硫酸チタニル溶液〔Ti(SO4)2 24%含有〕6
5.38gを添加した後、該分散スラリーを90℃まで
加熱し、60分間撹拌し続けた。その後、ろ過し、洗浄
し、乾燥した後、500℃で2時間焼成して酸化チタン
被覆繊維状ホウ酸アルミニウムを得た。
【0020】上記で得た酸化チタン被覆繊維状ホウ酸ア
ルミニウム100gを水1500ml中に分散させ、この
分散スラリーを75℃まで加熱した後、錫酸ナトリウム
(Na2SnO3 96%含有)81.09gを水500mlに
溶解した水溶液を該分散スラリーに添加し、30分間撹
拌した後、20%硫酸水溶液を90分間かけてpH2.
5まで中和した。その後、該分散スラリーをpH2.
5、75℃に保持し、攪拌しながら、塩化アンチモン
(SbCl3 98%含有)8.32gを希塩酸溶液に溶解
した水溶液300mlと25%苛性ソーダ溶液を該分散ス
ラリーに3時間かけて同時に並行添加した。添加終了
後、該分散スラリーをpH2.5、75℃に保持しなが
ら3時間熟成した後、ろ過し、洗浄し、乾燥し、空気中
600℃で2時間焼成して、本発明の白色繊維状導電性
フィラーを得た。この白色繊維状導電性フィラーはアン
チモンをSb23として3.5重量%、錫をSnO2とし
て29.5重量%含有していた。またこの白色繊維状導
電性フィラーは走査電子顕微鏡による観察の結果、導電
層が均一に繊維状ホウ酸アルミニウム表面を被覆してお
り、遊離の導電性物質が存在しないものであり、その体
積固有抵抗値は4x101 Ω・cmであった。
【0021】実施例2 実施例1の方法において、錫酸ナトリウム及び塩化アン
チモンの量をそれぞれ41.16及び4.22gに変えた
以外は実施例1の方法と同様にして本発明の白色繊維状
導電性フィラーを得た。この白色繊維状導電性フィラー
はアンチモンをSb23として2.1重量%、錫をSnO2
として17.9重量%含有していた。またこの白色繊維
状導電性フィラーは走査電子顕微鏡による観察の結果、
導電層が均一に繊維状ホウ酸アルミニウム表面を被覆し
ており、遊離の導電性物質が存在しないものであり、そ
の体積固有抵抗値は6x102 Ω・cmであった。
【0022】実施例3 実施例1と同様の処理により、酸化チタン被覆繊維状ホ
ウ酸アルミニウム100gを水1500ml中に分散さ
せ、この分散スラリーを80℃まで加熱した後、塩化第
二錫(SnCl4 98%含有)70.08g、塩化アンチ
モン(SbCl398%含有)5.98gを溶解したエタノ
ール溶液400mlを2時間かけて該分散スラリーに添加
し、該酸化チタン被覆繊維状ホウ酸アルミニウムの表面
上に、アンチモンを含有する酸化錫からなる被覆層を析
出形成させ、ろ過し、洗浄し、乾燥した後、空気中60
0℃で2時間焼成して、本発明の白色繊維状導電性フィ
ラーを得た。この白色繊維状導電性フィラーはアンチモ
ンをSb23として2.6重量%、錫をSnO2として2
7.4重量%含有していた。またこの白色繊維状導電性
フィラーは走査電子顕微鏡による観察の結果、導電層が
均一に繊維状ホウ酸アルミニウム表面を被覆しており、
遊離の導電性物質が存在しないものであり、その体積固
有抵抗値は1.8x103 Ω・cmであった。
【0023】実施例4 実施例2の方法において、酸化チタン被覆繊維状ホウ酸
アルミニウムを未処理の繊維状ホウ酸アルミニウムに替
えた以外は実施例2の方法と同様な方法で本発明の白色
繊維状導電性フィラーを得た。この白色繊維状フィラー
はアンチモンをSb23として2.1重量%、錫をSnO2
として17.9重量%含有していた。この白色繊維状導
電性フィラーは走査電子顕微鏡による観察の結果、若干
の遊離導電性物質は存在するものの、繊維状ホウ酸アル
ミニウム表面はほぼ均一に導電性物質で被覆されてお
り、その体積固有抵抗値は1.8x103 Ω・cmであっ
た。
【0024】実施例5 繊維状ホウ酸アルミニウム(四国化成工業製、アルボレ
ックスG)100gを水1000ml中に分散させ、撹拌
機にて撹拌しながら70℃まで加熱し、該分散スラリー
に塩酸を添加することによりpHを2に調整した。その
後、塩化第二錫(SnCl 98%含有)2.50g
を塩酸に溶解した溶液を該分散スラリーに添加し、60
分間撹拌してpH1.5の分散スラリーを得た。その
後、塩化第二錫(SnCl 98%含有)78.04
gを苛性ソーダ溶液に溶解してなる溶液500mlを添加
し、温度70℃にて30分間撹拌した。続いて、2mol/
lの塩酸を添加することにより、90分間かけて該分散
スラリーのpHを2.5に調整した。その後、該分散ス
ラリーをpH2.5、75℃に保持し、攪拌しながら、
塩化アンチモン(SbCl3 98%含有)8.32gを希
塩酸溶液に溶解した水溶液300mlと10%苛性ソーダ
溶液を該分散スラリーに5時間かけて同時に並行添加し
た。添加終了後、該分散スラリーをpH2.5、75℃
を保持しながら、5時間熟成後、ろ過し、洗浄し、乾燥
し、空気中600℃で2時間焼成して、本発明の白色繊
維状導電性フィラーを得た。この白色繊維状導電性フィ
ラーはアンチモンをSb23として3.5重量%、錫をS
nO2として29.5重量%含有していた。またこの白色
繊維状導電性フィラーは走査電子顕微鏡による観察の結
果、導電層が均一に繊維状ホウ酸アルミニウム表面を被
覆しており、遊離の導電性物質が存在しないものであ
り、その体積固有抵抗値は1x102 Ω・cmであった。
【0025】参考例 実施例1で得た本発明の繊維状導電性フィラー(体積固
有抵抗値 4x101Ω・cm)、市販の導電性酸化錫粉
末(体積固有抵抗値2x100 Ω・cm)、導電性酸化亜
鉛粉末(体積固有抵抗値2x100 Ω・cm)、針状導電
性酸化チタン(体積固有抵抗値1.3x101 Ω・c
m)、又は導電性チタン酸アルカリ金属塩繊維(体積固
有抵抗値7.9x100 Ω・cm)を表1に示す配合比で
ポリエステル樹脂に配合して塗料化した後、50μmの
アプリケーターでポリエステルフィルムに均一に塗布
し、乾燥後、表面抵抗値を三菱樹脂製抵抗計にて測定し
た。また、塗膜の透明性を日本電色工業製の濁度計にて
全光線透過率を測定した。結果を表1に示す。
【0026】
【表1】 PWC(%)={フィラー重量/(フィラー重量+樹脂
重量)}×100 表面抵抗値=Ω/□ 全光線透過率=% 表1に示したように、本発明による繊維状導電性フィラ
ーは、その添加量が少なくても、その導電性付与効果は
他の粒状導電粉あるいは繊維状導電性フィラーに比較し
て非常に優れていることがわかる。
【0027】また、本発明の導電性フィラーを導電性塗
料に使用した場合に、驚くべきことに透明性を有する導
電膜が形成できるといった効果も合わせもっており、他
の導電性フィラーに比較し優れている。
【0028】
【発明の効果】(1) 本発明の繊維状導電性フィラー
はそれ自体優れた導電性を備えており、樹脂、ゴム、塗
料等の基材に配合し場合に基材に対して少量の添加で優
れた導電性付与効果を発揮する; (2) 酸化チタンの層を中間層として被覆することに
より、導電層の被膜がより強固に形成されるため、基材
へ配合する際の摩擦等の機械的作用等によって導電層が
表面から剥離して導電層を損なうことも無い; (3) 白色あるいは使用する用途により透明であるた
め、他の有機あるいは無機着色顔料と併用して任意の色
調が得られる; (4) 繊維状フィラーであること、また高強度、高弾
性率、耐熱性を有しているので、樹脂等の基材への機械
的補強効果も有している。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D01F 9/10 Z 7199−3B H01B 1/08 7244−5G (72)発明者 林 尚男 山口県下関市彦島迫町5−4−5 (72)発明者 佐藤 法祐 山口県下関市彦島迫町6−7−13 (72)発明者 重谷 力 山口県下関市大字山田96番地 (72)発明者 細井 学 埼玉県大宮市上小町194 (72)発明者 笠原 暢順 埼玉県狭山市水野812−9 (72)発明者 ウォルフ・ディータ・グリーブラー ドイツ連邦共和国 D−4130 マース 1 ツァーンシュトラーセ 25 (72)発明者 ヨルク・ホッケン ドイツ連邦共和国 D−4000 デュッセル ドルフ11 オーバーカッセラーシュトラー セ 45 (72)発明者 ギュンター・ルドルフ ドイツ連邦共和国 D−6451 ノイベルク 1 アルバート・シュバイツァー・シュ トラーセ 5

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維状ホウ酸アルミニウムと、該繊維状
    ホウ酸アルミニウムを被覆している導電性物質の層とか
    らなることを特徴とする繊維状導電性フィラー。
  2. 【請求項2】 繊維状ホウ酸アルミニウムと、該繊維状
    ホウ酸アルミニウムを被覆している酸化チタンの層と、
    該酸化チタンの層を被覆している導電性物質の層とから
    なることを特徴とする繊維状導電性フィラー。
  3. 【請求項3】 上記の酸化チタンの層の量が、上記の繊
    維状ホウ酸アルミニウムの重量基準で2〜50重量%で
    あることを特徴とする請求項2記載の繊維状導電性フィ
    ラー。
  4. 【請求項4】 上記の導電性物質の層が、アンチモンあ
    るいはフッ素をドープした酸化スズからなる層であるこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3記載の繊維状導電性
    フィラー。
  5. 【請求項5】 繊維状ホウ酸アルミニウムの表面上に、
    アンチモンあるいはフッ素をドープした酸化錫からなる
    導電性物質の層を形成することを特徴とする繊維状導電
    性フィラーの製造方法。
  6. 【請求項6】 繊維状ホウ酸アルミニウムの表面上に、
    該繊維状ホウ酸アルミニウムの重量基準で2〜50重量
    %の酸化チタンの層を形成した後、該酸化チタンの層の
    表面上に、アンチモンあるいはフッ素をドープした酸化
    錫からなる導電性物質の層を形成することを特徴とする
    繊維状導電性フィラーの製造方法。
JP08922791A 1991-03-29 1991-03-29 繊維状導電性フィラー及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3346584B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08922791A JP3346584B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 繊維状導電性フィラー及びその製造方法
CA002055853A CA2055853A1 (en) 1991-03-29 1991-11-19 Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
US07/798,102 US5273822A (en) 1991-03-29 1991-11-26 Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
EP19920200862 EP0511694A3 (en) 1991-03-29 1992-03-26 Electrical conductive fibrous filler and process for its manufacture
KR92005096A KR950014328B1 (en) 1991-03-29 1992-03-27 Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
AU13876/92A AU657738B2 (en) 1991-03-29 1992-03-27 Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
TW081107638A TW213477B (en) 1991-03-29 1992-09-25 Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08922791A JP3346584B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 繊維状導電性フィラー及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05263023A true JPH05263023A (ja) 1993-10-12
JP3346584B2 JP3346584B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=13964858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08922791A Expired - Fee Related JP3346584B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 繊維状導電性フィラー及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5273822A (ja)
EP (1) EP0511694A3 (ja)
JP (1) JP3346584B2 (ja)
KR (1) KR950014328B1 (ja)
AU (1) AU657738B2 (ja)
CA (1) CA2055853A1 (ja)
TW (1) TW213477B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585721A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Shikoku Chem Corp 表面改質されたホウ酸アルミニウムの製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59304334D1 (de) * 1992-04-25 1996-12-05 Merck Patent Gmbh Elektrisch leitfähiges Pigment
EP0586003A3 (en) * 1992-09-04 1994-06-15 Metallgesellschaft Ag Electrically-conductive filler and process for manufacturing the same
DE4303385B4 (de) * 1992-09-04 2005-05-12 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines transparenten, elektrisch leitfähigen Füllstoffs
JP3195072B2 (ja) * 1992-09-29 2001-08-06 三井金属鉱業株式会社 繊維状導電性フィラー及びその製造方法
DE4237355A1 (de) * 1992-11-05 1994-05-11 Goldschmidt Ag Th Elektrisch leitfähige Pigmente mit einer sie umhüllenden fluordotierten Zinnoxidschicht
US5364566A (en) * 1993-02-12 1994-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making electroconductive powders
US5578359A (en) * 1994-11-29 1996-11-26 Hewlett Packard Company Magnetic shielding garment for electro-biologic measurements
US5798060A (en) * 1997-02-06 1998-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Static-dissipative polymeric composition
US6197149B1 (en) 1997-04-15 2001-03-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Production of insulating varnishes and multilayer printed circuit boards using these varnishes
US6114079A (en) * 1998-04-01 2000-09-05 Eastman Kodak Company Electrically-conductive layer for imaging element containing composite metal-containing particles
US6124083A (en) * 1998-10-15 2000-09-26 Eastman Kodak Company Antistatic layer with electrically conducting polymer for imaging element
US6190846B1 (en) 1998-10-15 2001-02-20 Eastman Kodak Company Abrasion resistant antistatic with electrically conducting polymer for imaging element
US6025119A (en) * 1998-12-18 2000-02-15 Eastman Kodak Company Antistatic layer for imaging element
US6077655A (en) * 1999-03-25 2000-06-20 Eastman Kodak Company Antistatic layer for imaging element containing electrically conductive polymer and modified gelatin
US6187522B1 (en) 1999-03-25 2001-02-13 Eastman Kodak Company Scratch resistant antistatic layer for imaging elements
US7163746B2 (en) 2002-06-12 2007-01-16 Eastman Kodak Company Conductive polymers on acicular substrates
US8507102B1 (en) 2012-08-07 2013-08-13 Fownes Brothers & Co., Inc. Conductive leather materials and methods for making the same
JP2015144117A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 三井金属鉱業株式会社 導電性粒子
US10221519B2 (en) 2014-12-10 2019-03-05 Fownes Brothers & Co., Inc. Water-repellant conductive fabrics and methods for making the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012606A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 鐘淵化学工業株式会社 導電性繊維
JPH0255761A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Shikoku Chem Corp ポリアミド樹脂組成物
US4990286A (en) * 1989-03-17 1991-02-05 President And Fellows Of Harvard College Zinc oxyfluoride transparent conductor
DE4006044A1 (de) * 1990-02-26 1991-08-29 Goldschmidt Ag Th Elektrisch leitfaehiges zinn-iv-oxid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585721A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Shikoku Chem Corp 表面改質されたホウ酸アルミニウムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR920018781A (ko) 1992-10-22
EP0511694A3 (en) 1993-07-14
TW213477B (en) 1993-09-21
JP3346584B2 (ja) 2002-11-18
AU657738B2 (en) 1995-03-23
EP0511694A2 (de) 1992-11-04
CA2055853A1 (en) 1992-09-30
KR950014328B1 (en) 1995-11-24
US5273822A (en) 1993-12-28
AU1387692A (en) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346584B2 (ja) 繊維状導電性フィラー及びその製造方法
JP2959928B2 (ja) 白色導電性樹脂組成物
CN1058279C (zh) 导电颜料
JP3302186B2 (ja) 透明導電性被膜付基材、その製造方法および該基材を備えた表示装置
TWI225468B (en) Coating solution for forming transparent conductive tin oxide film, method for producing transparent conductive tin oxide film, and transparent conductive tin oxide film
JPH0892549A (ja) 発光粉末の被覆方法、発光粉末および被覆した物品
JP2004055298A (ja) 透明導電性被膜形成用塗布液、および透明導電性被膜付基材、表示装置
JP4389368B2 (ja) 導電性顔料粉末及びこれを用いて作られた透明導電膜
JP4343520B2 (ja) 透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材、表示装置
JP2000275409A (ja) 低透過率透明性基材とその製造方法およびこの基材が適用された表示装置
JPH09263716A (ja) 導電性に優れた透明導電膜用オーバーコート組成物
JP3195072B2 (ja) 繊維状導電性フィラー及びその製造方法
JP4002435B2 (ja) 透明導電性被膜形成用塗布液、透明導電性被膜付基材および表示装置
JP2724802B2 (ja) 撥水皮膜の製造方法
JPH06183708A (ja) 導電性白色粉末
JPH0345487B2 (ja)
JP3431726B2 (ja) 導電性粉末及びその製造方法、導電性塗膜
JPH0953030A (ja) 透明導電塗料及び透明導電膜
JPH08185797A (ja) 透明導電膜形成用処理液およびその処理液を用いた透明導電膜の作製方法
JP3451808B2 (ja) 低反射性透明導電膜とその形成方法
JP3161431B2 (ja) 耐食性と抗菌性を有する導電膜とそのための処理液
JP4020602B2 (ja) 浴室用防曇鏡およびその製造方法
JPH10147892A (ja) 白色導電性物質及びその製造方法
JPH0832561B2 (ja) 複合導電性粉末およびその製造法
JPS62122005A (ja) 導電性に優れた繊維状白色導電性フイラ−の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees