JPH05262596A - 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法 - Google Patents

四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH05262596A
JPH05262596A JP9215092A JP9215092A JPH05262596A JP H05262596 A JPH05262596 A JP H05262596A JP 9215092 A JP9215092 A JP 9215092A JP 9215092 A JP9215092 A JP 9215092A JP H05262596 A JPH05262596 A JP H05262596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
crucible
lithium tetraborate
single crystal
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9215092A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Asahi
聰明 朝日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP9215092A priority Critical patent/JPH05262596A/ja
Publication of JPH05262596A publication Critical patent/JPH05262596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 垂直ブリッジマン法もしくは垂直グラディエ
ントフリーズ法による四ホウ酸リチウム単結晶の育成に
おいて、黒鉛製のるつぼを使用するとともに、原料を入
れた該るつぼを石英製アンプル内に真空封入して結晶を
育成するようにした。 【効果】 四ホウ酸リチウム単結晶と濡れ性の悪い黒鉛
製のるつぼを使用しているため、成長後の結晶を取り出
す際にるつぼを破壊しなくてすむとともに、るつぼを石
英製アンプル内に真空封入するようにしているため、湿
度や温度ゆらぎの影響がなくなって再現性よく高歩留ま
りで良質な四ホウ酸リチウム単結晶を育成することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、四ホウ酸リチウム単結
晶の育成技術に関し、特に垂直ブリッジマン法もしくは
垂直グラディエントフリーズ法を応用した四ホウ酸リチ
ウム単結晶の育成に利用して効果的な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、四ホウ酸リチウム単結晶の育成方
法としては、チョクラルスキー法が多く、一部で垂直ブ
リッジマン法または水平ブリッジマン法が使用されてい
る。このうちチョクラルスキー法は原料をるつぼに入れ
て加熱融解させ、その融液に種結晶を接触させて、これ
を回転させながら徐々に引き上げることにより結晶成長
を行なうもので、垂直ブリッジマン法などに比べてるつ
ぼ壁からの結晶粒界の発生がなく単結晶化率が高くかつ
成長速度も速くできるという利点を備えている。反面、
チョクラルスキー法は急激な温度勾配により結晶内に熱
歪が生じたり、炉内のガス対流による温度ゆらぎが原因
となって育成中にクラックが発生し易く、結晶の歩留ま
りが低下するという欠点がある。一方、垂直ブリッジマ
ン法や水平ブリッジマン法は、チョクラルスキー法ほど
容易には単結晶を得ることはできないものの、温度勾配
が比較的緩くかつ温度ゆらぎも小さいため、良質の単結
晶が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
水平ブリッジマン法および垂直ブリッジマン法による四
ホウ酸リチウム単結晶の育成では、大気中もしくは不活
性ガス中で育成を行なっているため、湿度の影響や温度
ゆらぎによって再現性よく単結晶を育成することが困難
であった。また、従来の垂直ブリッジマン法による四ホ
ウ酸リチウム単結晶の育成では、四ホウ酸リチウムとの
濡れ性の良い白金るつぼを使用しているため、成長後の
結晶を取り出す際にるつぼを破壊しなくてはならないと
いう問題点があった。本発明は上記のような問題点に着
目してなされたもので、その目的とするところは、良質
な四ホウ酸リチウム単結晶を、再現性良く高歩留りで育
成できるような結晶成長技術を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明は、垂直ブリッジマン法もしくは垂直グラディ
エントフリーズ法による四ホウ酸リチウム単結晶の育成
において、黒鉛製のるつぼを使用するとともに、原料を
入れた該るつぼを石英製アンプル内に真空封入して結晶
を育成するようにしたものである。
【0005】
【作用】上記した手段によれば、四ホウ酸リチウム単結
晶と濡れ性の悪い黒鉛製のるつぼを使用しているため、
成長後の結晶を取り出す際にるつぼを破壊しなくてすむ
とともに、るつぼを石英製アンプル内に真空封入するよ
うにしているため、湿度や温度ゆらぎの影響がなくなっ
て再現性よく高歩留まりで良質な四ホウ酸リチウム単結
晶を育成することができるようになる。
【0006】
【実施例】以下、垂直グラディエントフリーズ法による
四ホウ酸リチウム単結晶の育成を例にとって本発明の一
実施例を説明する。図1に示すように大径部1aと小径
部1bとからなる黒鉛製るつぼ1の小径部1bに種結晶
3を、また大径部1aに四ホウ酸リチウム多結晶を原料
として入れる。これを図2に示すように石英製のるつぼ
支持台7上に載せて、石英製アンプル5内に入れる。そ
して、石英製アンプル5の上から石英製キャップ6をか
ぶせてアンプル内を真空(5×10-6torr)に引いてか
ら、石英製キャップ6を封止する。その後、石英アンプ
ル5を結晶成長炉4内のアンプル支持台8上に載せる。
【0007】次に炉のヒータに給電して、るつぼ1を四
ホウ酸リチウムの融点直下まで昇温し、炉の縦方向に沿
って20〜30℃/cmの温度勾配となるように炉内温
度分布を制御する。その後、この温度勾配を保ったまま
全体の温度を徐々に上げて、種結晶の途中まで溶融させ
たところで昇温を停止して例えば10時間の安定化を行
なう。結晶の成長は垂直グラディエントフリーズ法によ
り行ない、上記温度勾配を保ったまま炉内温度を徐々に
下げて、種結晶3の側から0.3mm/hの速度で単結
晶を成長させる。
【0008】このようにすれば、結晶成長後にるつぼ3
を破壊することなく四ホウ酸リチウム単結晶を取り出す
ことができるため、るつぼ3の再利用が可能となり、製
造コストを下げることができる。また、るつぼを石英製
アンプル内に真空封入するようにしているため、湿度や
温度ゆらぎの影響がない雰囲気下で結晶を成長させるこ
とができる。なお、上記実施例では、垂直グラディエン
トフリーズ法による四ホウ酸リチウム単結晶の育成につ
いて説明したが、垂直ブリッジマン法による育成の場合
にも同様に適用することができる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、垂直
ブリッジマン法もしくは垂直グラディエントフリーズ法
による四ホウ酸リチウム単結晶の育成において、黒鉛製
のるつぼを使用するとともに、原料を入れた該るつぼを
石英製アンプル内に真空封入して結晶を育成するように
したので、四ホウ酸リチウム単結晶と濡れ性の悪い黒鉛
製のるつぼを使用しているため、成長後の結晶を取り出
す際にるつぼを破壊しなくてすむとともに、るつぼを石
英製アンプル内に真空封入するようにしているため、湿
度や温度ゆらぎの影響がなくなって再現性よく高歩留ま
りで良質な四ホウ酸リチウム単結晶を育成することがで
きるようになるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施に使用して好適なるつぼの形
状の一例を示す断面正面図である。
【図2】本発明方法の一実施例としての垂直グラディエ
ントフリーズ法による四ホウ酸リチウム単結晶の育成に
使用して好適な結晶成長炉の構造の一例を示す断面正面
図である。
【符号の説明】
1 黒鉛製るつぼ 2 四ホウ酸リチウム多結晶原料 3 種結晶 4 結晶成長炉 5 石英製アンプル 6 石英製キャップ 7 るつぼ支持台 8 アンプル支持台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直ブリッジマン法もしくは垂直グラデ
    ィエントフリーズ法による四ホウ酸リチウム単結晶の育
    成において、黒鉛製のるつぼを使用するとともに、原料
    を入れた該るつぼを石英製アンプル内に真空封入して結
    晶を育成するようにしたことを特徴とする四ホウ酸リチ
    ウム単結晶の製造方法。
JP9215092A 1992-03-17 1992-03-17 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法 Pending JPH05262596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215092A JPH05262596A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215092A JPH05262596A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05262596A true JPH05262596A (ja) 1993-10-12

Family

ID=14046400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9215092A Pending JPH05262596A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05262596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471938A (en) * 1993-02-12 1995-12-05 Japan Energy Corporation Process for growing multielement compound single crystal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471938A (en) * 1993-02-12 1995-12-05 Japan Energy Corporation Process for growing multielement compound single crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2979770B2 (ja) 単結晶の製造装置
JPH05262596A (ja) 四ホウ酸リチウム単結晶の製造方法
JPH11147785A (ja) 単結晶の製造方法
JP2690420B2 (ja) 単結晶の製造装置
JP2733898B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2543449B2 (ja) 結晶成長方法および装置
JPH0867593A (ja) 単結晶の成長方法
JP2531875B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS59131597A (ja) 高品質ガリウム砒素単結晶の製造方法
JP2002234792A (ja) 単結晶製造方法
JP2773441B2 (ja) GaAs単結晶の製造方法
JPS60122791A (ja) 液体封止結晶引上方法
JPH0341432B2 (ja)
JPH0449185Y2 (ja)
JP2000327496A (ja) InP単結晶の製造方法
JPS63319286A (ja) 単結晶の成長方法
JP3154351B2 (ja) 単結晶の育成方法
JPH08290991A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法
JPH0710674A (ja) 無機化合物単結晶成長方法
JP2004338960A (ja) InP単結晶の製造方法
JPH02212395A (ja) 化合物半導体結晶の製造方法および製造装置
JPS6065794A (ja) 高品質ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH07206589A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS62223088A (ja) 化合物単結晶の育成方法
JPH08104600A (ja) テルル化カドミウム単結晶の製造方法およびこれに用いられる鋳型