JPH05260079A - データ交換装置 - Google Patents

データ交換装置

Info

Publication number
JPH05260079A
JPH05260079A JP4340575A JP34057592A JPH05260079A JP H05260079 A JPH05260079 A JP H05260079A JP 4340575 A JP4340575 A JP 4340575A JP 34057592 A JP34057592 A JP 34057592A JP H05260079 A JPH05260079 A JP H05260079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ports
module
circuit
connection
data exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4340575A
Other languages
English (en)
Inventor
Raymond Laurent
ローレン レイモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH05260079A publication Critical patent/JPH05260079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/552Prevention, detection or correction of errors by ensuring the integrity of packets received through redundant connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/555Error detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モジュールを接続するための接続回路網の構
成が一層簡単化できるデータ交換装置を提供する。 【構成】 本発明によるデータ交換装置は、外部に接続
されるべき外部ポート(C1〜C72 )と、接続回路網によ
って外部ポートに接続されるスイッチングポート(A1--
-A6 , B1 ---B6)を有する交換モジュール(M1---M9)
とを具える。モジュールの接続ポート(モジュールM1,
M2, M4, M5, M7, M8のB1〜B6)のうちある数のポートを
バックアップ用に構成し、接続回路網をバックアップす
べき外部ポートに接続するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部と接続するための
外部ポートと、接続回路網によって外部ポートに接続さ
れている交換ポートを有する交換モジュールとを具える
データ交換装置に関するものである。このデータ交換装
置は、端末又はモデムからデータを集中させ又は交換す
るために広く用いられている。
【0002】
【従来の技術】上述した型式のデータ交換装置は、故障
に対してある程度の不感知性が必要である。従って、単
一モジュールの故障によってデータ交換装置全体を不作
動状態にする必要はなく、従って単一モジュールの故障
によって接続されている外部加入者に大きな迷惑をかけ
るおそれがある。
【0003】国際公開パンフレット WO 90/13957 号に
は、複数のモジュールのうちの1個のモジュールの故障
を解消するための工程がとられ、すなわちモジュールが
故障した場合モジュールの交換が要請されるデータ交換
装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この既
知の装置に採用されている方式には以下の欠点がある。
すなわち、取替えたモジュールを作動させた場合このモ
ジュールが良好に作動することが確実ではない。また、
補助モジュール用の接続回路を設ける必要があり、従っ
てデータ交換装置の容量が増大すると共に接続回路の配
置が極めて複雑になる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した欠点を解消する
ため、本発明によるデータ交換装置は、モジュールのあ
る数の接続ポートをバックアップ用に構成し、前記接続
回路網を、前記バックアップポートをバックアップされ
るべき外部ポートに接続するように構成したことを特徴
とする。以下、図面に基き本発明を詳細に説明する。
【0006】
【実施例】図1に示すデータ交換装置はある数の交換モ
ジュールM1, M2, M3, M4, M5, M6, M7, M8及び M9を具
える。これらモジュールの各々は2個の交換ポート群を
それぞれ具え、これら第1及び第2の交換ポート群はそ
れぞれ6個の交換ポートA1〜A6、B1〜B6を有している。
これらの交換ポート群はインターフェイス回路I1〜I1
2によって外部ポートC1〜C72 に接続され、これらイン
ターフェイス回路はそれぞれ6個の外部ポートを再編成
する。これらインターフェイス回路は、種々の性質の加
入者回路を交換ポートに接続することができる。インタ
ーフェイス回路の6個の出力部は、図1において破線及
び二重線によって示す接続回路網によりモジュールM1〜
M9の交換ポートA1──A6 , B1 ──B6に接続する。
【0007】モジュール間の情報の交換はリンクによっ
て行なう。従って、モジュールは以下のように接続す
る。M1, M2及びM3をリンク123 によって相互接続する。
M4, M5及びM6をリンク456 によって相互接続する。M7,
M8及びM9をリンク789 によって相互接続する。M1, M4及
びM7をリンク147 によって相互接続する。M2, M5及びM8
をリンク258 によって相互接続する。M3, M6及びM9をリ
ンク369 によって相互接続する。
【0008】接続回路網はインターフェイス回路の6個
の出力ポート(S1---S6) を交換モジュールのスインチ
ングポートに接続する。図1において、この回路網は単
に二重線及び破線で示す。
【0009】本発明では、交換装置が正しい通常の動作
モードの場合、その出力は以下のようになる。回路I1
の出力ポートS1〜S6はモジュールM1のポートA1〜A6に接
続される。回路I2 の出力ポートS1〜S6はモジュールM2
のポートA1〜A6に接続される。回路I3 の出力ポートS1
〜S6はモジュールM3のポートA1〜A6に接続される。回路
I4 の出力ポートS1〜S6はモジュールM3のポートB1〜B6
に接続される。回路I5 の出力ポートS1〜S6はモジュー
ルM4のポートA1〜A6に接続される。回路I6 の出力ポー
トS1〜S6はモジュールM5のポートA1〜A6に接続される。
回路I7 の出力ポートS1〜S6はモジュールM6のポートA1
〜A6に接続される。回路I8 の出力ポートS1〜S6はモジ
ュールM6のポートB1〜B6に接続される。回路I9 の出力
ポートS1〜S6はモジュールM7のポートA1〜A6に接続され
る。回路I10の出力ポートS1〜S6はモジュールM8のポー
トA1〜A6に接続される。回路I11の出力ポートS1〜S6は
モジュールM9のポートA1〜A6に接続される。回路I12の
出力ポートS1〜S6はモジュールM9のポートB1〜B6に接続
される。
【0010】正しく動作しない場合、回路I1 の出力ポ
ートS1〜S6はモジュールM2のポートB1〜B6に接続される
おそれもあり、回路I2 の出力ポートS1〜S6はモジュー
ルM1のポートB1〜B6に接続されるおそれがあり、回路I
3 の出力ポートS1〜S6はモジュールM1のポートB1〜B6に
接続されるおそれがあり、回路I4 の出力ポートS1〜S6
はモジュールM2のポートB1〜B6に接続されるおそれがあ
る。同様に、モジュール M4, M5, M6 及びモジュール M
7, M8, M9 用にスペアリンクを設ける。
【0011】図2はモジュール M1 の詳細な回路構成を
示す。尚、他のモジュールはモジュールM1と同一の構造
である。モジュール M1 はマスタースレーバ配置形態と
して4個のマイクロプロセッサμP1, μP2, μP3
及びμP4 を具える(μP1及びμP3 はマスタであ
り、μP2 及びμP4 はそれぞれスレーバである) 。好
ましくは、これらマイクロプロセッサは商品名「MOTORO
LA 68302」とする。これらマイクロプロセッサの各々は
交換ポートA1〜A6及びB1〜B6として用いる3個の連絡ポ
ートを有する。ポートA1, A2及びA3はマイクロプロセッ
サμP1 に接続し、ポートA4, A5及びA6はマイクロプロ
セッサμP2 のポートA4, A5及びA6にそれぞれ接続し、
ポートB1, B2及びB3はマイクロプロセッサμP3 に接続
し、ポートB4, B5及びB6はマイクロプロセッサμP4 に
接続する。これらマイクロプロセッサは通常のメモリWM
を用いる。このメモリは、種々のデータのルーチーイン
とポートA1---A6 , B1 ---B6にロードする操作プログラ
ムで動作する。調整回路AR(arbitration circuit) は、
マイクロプロセッサμP1 とμP2 のマスタースレーバ
結合又はマイクロプロセッサμP3 とμP4 とのマスタ
ースレーバ結合のためにメモリWMへのアクセスを制御す
る。この調整回路は、1990年9月25日にフランス国へ出
願された本願人のフランス国特許出願 FR 90 11 799 に
開示されている。交換されるべき情報は、例えばリンク
123 及び147 により他のモジュール M2───M9にルー
トされることもできる。このために、転送回路 (例え
ば、商品名「INMOS T222」)として既知の型式のコント
ローラ MC を用いる。交換メモリSMを用いてマイクロプ
ロセッサμP1, μP2, μP3, μP4 及びμC 間の
データ交換を行なうことができる。この共通の交換メモ
リSMのポートは別の調整回路ASによって制御する。
【0012】モジュールの正しい動作を検出するため
に、メモリWMは、正規動作信号を発生するテストプロ
グラムを含む。このプログラムは主としてマスタのマイ
クロプロセッサμP1 によって制御され、このマイクロ
プロセッサは、その交換時間よりも常時短い時間間隔で
リセット可能なモノステーブルMNをアドレスする。従
って、正しい動作の場合モジュールM1が良好な動作状態
にある限りモジュールM1に接続されているラインWDG1を
経て転送される信号はアクティブ状態に維持される。
【0013】図3は接続回路網の構成を示す。図3にお
いてはデータ交換装置の単一の行の部分の構成を示し、
他の行部分はこの行部分と同一の構成である。モジュー
ルM1, M2及びM3を具える行の部分の接続回路網は、イン
ターフェイス回路I1, I2, I3 及びI4 に接続した
4個の接続回路 CX1, CX2, CX3 及びCX4 を具える。こ
れらの回路はインターフェイス回路I1 〜I4 のポート
に直接接続したポート IN 及び2個のポートOUT1及びOU
T2を有する。一旦接続が確立されると、これらの接続回
路はライン WGD1, WGD2 及び WGD3 によって規定され
る。以下の表によってこれらの回路によって生じた信号
の機能としての接続状態を示す。これらの表において、
0及び1は、信号が正しい動作及び誤った動作をそれぞ
れ示すことを意味する。Xは、値が1又は0であるか否
とは無関係であることを意味する。*は出力が接続解除
状態にあることを(3状態論理)意味する。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】このシステムは論理ユニット(M1−M2−M3
, M4 −M5− M6 , M7− M8 −M9)におけるオンアウト
オブ3モジュール用のバックアップを構成するように設
計されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明によるデータ交換装置の構成を示
すブロック図である。
【図2】図2は交換モジュールの構成を示すブロック図
である。
【図3】図3は接続回路網の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
M1, M2, M3, M4, M5, M6, M7, M8, M9 モジュール A1〜A6 , B1 〜B6 スイッチングポート I1 〜I12 インターフェイス回路 C1〜C72 外部ポート S1〜S6 出力ポート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部と接続するための外部ポートと、接
    続回路網によって外部ポートに接続されている交換ポー
    トを有する交換モジュールとを具えるデータ交換装置に
    おいて、前記モジュールのある数の接続ポートをバック
    アップ用に構成し、前記接続回路網を、前記バックアッ
    プポートをバックアップされるべき外部ポートに接続す
    るように構成したことを特徴とするデータ交換装置。
  2. 【請求項2】 前記モジュールが正/誤動作状態に関す
    る情報を発生する出力部を具える請求項1に記載のデー
    タ交換装置において、前記出力部を前記接続回路網の制
    御入力部に接続したことを特徴とするデータ交換装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のデータ交換装置
    において、ある数のモジュールがバックアップポートを
    具えることを特徴とするデータ交換装置。
JP4340575A 1991-12-23 1992-12-21 データ交換装置 Pending JPH05260079A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9116033 1991-12-23
FR9116033 1991-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05260079A true JPH05260079A (ja) 1993-10-08

Family

ID=9420405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4340575A Pending JPH05260079A (ja) 1991-12-23 1992-12-21 データ交換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5377180A (ja)
EP (1) EP0549053A1 (ja)
JP (1) JPH05260079A (ja)
CA (1) CA2085825A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3434556B2 (ja) * 1994-01-10 2003-08-11 富士通株式会社 信号線切替え回路
US5875314A (en) * 1996-11-01 1999-02-23 Northern Telecom Limited Configurable connection fabric for providing serial backplanes with adaptive port/module bandwidth
US6976088B1 (en) * 1997-12-24 2005-12-13 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for rapidly reconfiguring bridged networks using a spanning tree algorithm
US6639895B1 (en) 1998-10-05 2003-10-28 Performance Technologies, Incorporated Fault tolerant network switch
US7145914B2 (en) 2001-12-31 2006-12-05 Maxxan Systems, Incorporated System and method for controlling data paths of a network processor subsystem
US7307995B1 (en) 2002-04-05 2007-12-11 Ciphermax, Inc. System and method for linking a plurality of network switches
US7406038B1 (en) 2002-04-05 2008-07-29 Ciphermax, Incorporated System and method for expansion of computer network switching system without disruption thereof
US20030202510A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Maxxan Systems, Inc. System and method for scalable switch fabric for computer network

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2429534A1 (fr) * 1978-06-19 1980-01-18 Cit Alcatel Reseau de connexion pour multiplex, a qualite de service accrue
JPS5726955A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Backup control system
US4679186A (en) * 1984-09-26 1987-07-07 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Alternate self-routing packet switching node having fault detection capabilities
JPS62253231A (ja) * 1986-01-07 1987-11-05 Fujitsu Ltd 現用予備切換システム
CA2006241A1 (en) * 1989-05-02 1990-11-02 Tony T. Lee Modular architecture for very large packet switch
US5146452A (en) * 1990-10-26 1992-09-08 Alcatel Network Systems, Inc. Method and apparatus for rapidly restoring a communication network
US5182764A (en) * 1991-10-03 1993-01-26 Invision Technologies, Inc. Automatic concealed object detection system having a pre-scan stage

Also Published As

Publication number Publication date
CA2085825A1 (en) 1993-06-24
EP0549053A1 (fr) 1993-06-30
US5377180A (en) 1994-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558393B2 (ja) 多重クラスタ信号プロセッサ
JPH05260079A (ja) データ交換装置
JPS59106056A (ja) フエイルセイフ式デ−タ処理システム
EP1194852B1 (en) Data storage system
WO1996002884A1 (en) Fault tolerant interconnect topology
US5717852A (en) Multiple bus control method and a system thereof
TW202238373A (zh) 利用基板管理控制器進行韌體更新動作的伺服器系統
JP4554874B2 (ja) 冗長化バス接続装置と冗長化バス接続デバイスの冗長化方法
JPH09114507A (ja) プログラマブルロジックコントローラの二重化装置
EP1194853A1 (en) A fibre channel by-pass
JPH05175980A (ja) 系間交絡通信制御方式
JPS63208337A (ja) パケツトプロトコル変換装置
KR0139963B1 (ko) 패킷 교환장치의 패킷 버스 이중화 운용방법
JPH0728276B2 (ja) 回線終端モジユ−ルの二重化切替方式
JPS63118860A (ja) 分散システムのバツクアツプ方法
JPS638500B2 (ja)
JP3015538B2 (ja) 電子計算機の二重化方式
JPH04157896A (ja) 交換機用マルチリングバスシステム
JPH01226242A (ja) Lan制御装置の多重化方式
JP2001102457A (ja) 複数コントローラ内蔵のlsi及び同lsiを備えたlsi組み合わせシステム
JPH0346855B2 (ja)
JPH0514323A (ja) 回線制御装置
JPH03245246A (ja) データ転送装置
JPS6112588B2 (ja)
JPS62191959A (ja) バス拡張システム