JPH0514323A - 回線制御装置 - Google Patents

回線制御装置

Info

Publication number
JPH0514323A
JPH0514323A JP3191180A JP19118091A JPH0514323A JP H0514323 A JPH0514323 A JP H0514323A JP 3191180 A JP3191180 A JP 3191180A JP 19118091 A JP19118091 A JP 19118091A JP H0514323 A JPH0514323 A JP H0514323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line control
switching
line
control unit
changeover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3191180A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Kira
廣文 吉良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3191180A priority Critical patent/JPH0514323A/ja
Publication of JPH0514323A publication Critical patent/JPH0514323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各回線制御部に設定された伝送速度に依存し
ない回線切換えを可能にする。 【構成】 N個の常用回線制御部と1個の予備回線制御
部との間を、新たに共通の制御・状態情報転送バスで接
続し、該制御・状態情報転送バスを介して切換元と切換
先の回線制御部間で転送動作を行うことを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、N個の常用回線制御
部と1個の予備回線制御部との間で、N+1回線の切換
え制御を行う回線制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば特開昭64−89743
号公報に示された従来の回線制御装置の構成を示すブロ
ック図であり、図において、1は当該回線制御装置であ
り、この回線制御装置は通信回線2とのデータ授受を行
うインタフェース装置3、0系、1系の各制御系とを切
換えて0系バス9あるいは1系バス10に接続するバス
接続切換回路4及びN本の通信回線8−1〜8−Nとの
接続制御を行う回線制御部5−1〜5−Nを備えてい
る。
【0003】また、これら回線制御部5−1〜5−Nの
それぞれは、2重化された回線制御回路(0系),(1
系)6−1,6−11,6−2,6−21,…,6−
N,6−N1と、接続される通信回線8−1〜8−Nを
各回線制御回路(0系),(1系)に切換える回線切換
回路7−1〜7−Nを備えている。
【0004】また、11は前記各回線制御部5−1〜5
−Nで使用する共通メモリ、13は上位レベル処理装
置、12,14は前述したバス接続切換回路、15は当
該回線制御回路の2重化された制御系を切換える切換指
示回路である。
【0005】次に動作について説明するが、ここでは0
系を現用制御系、1系を待機制御系とし、回線制御部6
−1〜6−Nの1つに障害が発生した場合について説明
する。まず、この障害発生が上位レベル処理装置13に
伝えられると、該上位レベル処理装置13は切換指示回
路15に切換指示を出す。これにより該切換指示回路1
5は信号bを有意とし、全回線制御部5−1〜5−Nを
保留状態にするとともに、それぞれ現用系となっている
回線制御回路(0系)6−1〜6−Nと回線制御回路
(1系)6−11〜6−N1を接続し、該0系から1系
へ制御・状態情報を転送する。
【0006】一方、転送動作が終了すると前記信号bを
無意にして、次に信号aを有意にしてバス接続切換回路
4,12,14及び回線切換回路7−1〜7−Nをすべ
て切換えて回線制御回路(1系)6−11〜6−N1の
動作を開始し、これら回線制御回路(1系)6−11〜
6−N1と通信回線8−1〜8−Nを接続する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の回線制御装置は
以上のように構成されているので、N回線の切換えには
2N個の回線制御回路が必要であり、かつ、これら現用
系と待機系間では通信速度等の通信用パラメータが一致
していないと切換前の制御・状態情報の転送ができない
ため、異速度、異パラメータをもつN+1重化回線(N
本の常用回線と1本の予備回線)の切換えには適用でき
なかった。
【0008】また、この回線切換えは障害発生した回線
を含む全回線について一斉に切換えるため、無駄な動作
となり、信頼性、品質の低下の要因となり易いなどの課
題があった。
【0009】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、伝送速度等の通信用パラメータに
依存することなくN+1重化回線切換えができるととも
に、障害回線のみの切換えが可能な回線制御装置を得る
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項(1)の発明に係
る回線制御装置は、N個の常用回線制御部と1個の予備
回線制御部との間を共通の制御・状態情報転送バスを接
続し、切換制御部の転送タイミングで、切換元である回
線制御部の制御・状態情報を切換先である回線制御部へ
転送させるようにしたものである。
【0011】また、請求項(2)の発明に係る回線制御
装置は、N個の常用回線制御部と1個の予備回線制御部
との間を共通の制御・状態情報転送バスで接続するとと
もに、該制御・状態情報を転送制御する切換制御部に各
常用回線制御部の通信用初期情報を格納する初期情報メ
モリを設け、前記切換制御部が、前記制御・状態情報の
破壊あるいは転送不可の状態を検出し、前記初期情報メ
モリの内容を切換先として予備回線制御部に転送するよ
うにしたものである。
【0012】
【作用】請求項(1)の発明における回線制御装置は、
制御・状態情報転送バスを設けたので、他の回線制御部
の通信動作とは無関係に切換えが可能になり、さらに、
請求項(2)の発明における回線制御装置は、切換制御
部に全回線制御部の通信用初期情報を格納する初期情報
メモリを設けたので、転送不可の状態を回避できる。
【0013】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1は、請求項(1)の発明の一実施
例による回線制御装置の構成を示すブロック図であり、
従来の回線制御装置(図4)と同一又は相当部分には同
一符号を付して説明を省略する。
【0014】図において、20は予備回線制御部、21
はN個の常用回線制御部6−1〜6−Nと1個の予備回
線制御部20との回線切換を行う切換スイッチ、22は
全回線制御部6−1〜6−N,20を接続する制御・状
態情報転送バスである。また、図2は切換動作を説明す
るタイムチャートである。
【0015】次に動作について図2のタイムチャートを
用いて説明する。まず、切換動作を開始する場合(図2
(a))、切換指示回路15は制御・状態情報転送バス
22の転送タイミングで(図2(b))で、切換元とな
る回線制御部(常用回線制御部6−1〜6−N、予備回
線制御部20のいずれでもよい)を選択し、次いで切換
先となる回線制御部(同様に、常用回線制御部6−1〜
6−N、予備回線制御部20のいずれでもよい)を選択
する(図2(c))。そして、この切換元から切換先へ
制御・状態情報転送バス22を介して所定のタイミング
で(図2(d))情報転送が行われ、転送終了後に回線
切換えが行われる。なお、切換動作の開始から終了する
までは切換元は保留状態となっている。
【0016】実施例2.次に、請求項(2)の発明の一
実施例による回線制御装置について説明する。請求項
(1)の発明では、切換元から切換先へ制御・状態情報
を転送する場合について説明したが、切換原因が障害で
あって、該障害の程度によっては制御・状態情報の転送
ができなかったり、転送するデータに信評性がない場合
がある。図3はこのような課題を解決するための、請求
項(2)の発明の一実施例による回線制御装置の構成を
示すブロック図であり、図において、15aは切換指示
回路15内に設けた初期情報メモリである。
【0017】次に動作について説明する。まず、初期立
上げの際、上位レベル処理装置13の制御により共通メ
モリ11から各常用回線制御部6−1〜6−Nに初期設
定用の制御・状態情報が転送されるが、この際、同時に
切換指示回路15内の初期情報メモリ15aにも同一内
容が書込まれる。そして、常用回線制御部6−1〜6−
Nの1つが障害となり、待機系の予備回線制御部20に
転送できない状態になったとき、切換指示回路15がこ
の障害発生を検出して初期情報メモリ15aの該当する
初期情報を制御・状態情報転送バス22を介して前記切
換先となる予備回線制御部20に転送し、回線切換えを
行う。
【0018】
【発明の効果】以上のように、請求項(1)の発明によ
れば各常用回線制御部及び予備回線制御部間を共通の制
御・状態情報転送バスで接続し、さらに、請求項(2)
の発明によれば、制御指示回路に転送用の初期情報メモ
リを設けるようにしたので、バスを使用する必要がない
ため、他の回線制御部の通信動作と無関係に通信速度の
異なる回線制御部間での高速切換えが可能となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項(1)の発明の一実施例による回線制御
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】請求項(1)の発明の一実施例による回線制御
装置の動作を説明するタイムチャートである。
【図3】請求項(2)の発明の一実施例による回線制御
装置の構成を示すブロック図である。
【図4】従来の回線制御装置の構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
6−1〜6−N 常用回線制御部 15 切換指示回路 15a 初期情報メモリ 20 予備回線制御部 22 制御・状態情報転送バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 29/14

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる通信用パラメータを持つN個の常
    用回線制御部と1個の予備回線制御部との間で、該N+
    1回線の切換え制御を行う切換指示回路を備えた回線制
    御装置において、前記N個の常用回線制御部と1個の予
    備回線制御部との間を共通の制御・状態情報転送バスで
    接続し、前記切換指示回路の転送タイミングで、切換元
    の回線制御部の制御・状態情報を切換先の回線制御部へ
    転送させることを特徴とする回線制御装置。
  2. 【請求項2】 異なる通信用パラメータを持つN個の常
    用回線制御部と1個の予備回線制御部との間で、該N+
    1回線の切換え制御を行う切換指示回路を備えた回線制
    御装置において、前記N個の常用回線制御部と1個の予
    備回線制御部との間を共通の制御・状態情報転送バスで
    接続するとともに、該制御・状態情報を転送制御する切
    換指示回路に各常用回線制御部の通信用初期情報を格納
    する初期情報メモリを設け、前記切換指示回路は、前記
    制御・状態情報の破壊、あるいは転送不可の状態を検出
    し、前記初期情報メモリの内容を切換先として予備回線
    制御部に転送することを特徴とする回線制御装置。
JP3191180A 1991-07-05 1991-07-05 回線制御装置 Pending JPH0514323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191180A JPH0514323A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 回線制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191180A JPH0514323A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 回線制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514323A true JPH0514323A (ja) 1993-01-22

Family

ID=16270237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191180A Pending JPH0514323A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 回線制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08149180A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Nec Corp N+1冗長構成回線制御装置の切替方式
WO2006030499A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Fujitsu Access Limited 網インタフェ−ス装置、系構成制御装置およびディジタル加入者線アクセス多重化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08149180A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Nec Corp N+1冗長構成回線制御装置の切替方式
WO2006030499A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Fujitsu Access Limited 網インタフェ−ス装置、系構成制御装置およびディジタル加入者線アクセス多重化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02257735A (ja) ネットワーク制御パス網の予備回線制御方式
JP2752914B2 (ja) 二重化監視制御システム
JPH0514323A (ja) 回線制御装置
JPH06259343A (ja) 多重バス制御方式及びそれを用いたシステム
JP3699049B2 (ja) 二重化伝送装置
JP2606107B2 (ja) プロセッサ冗長化方式
JPH04290032A (ja) Isdn利用データ伝送システムにおける回線切替装置
JPH0427239A (ja) Lan接続装置の制御方法
JPS62140155A (ja) 装置のデ−タバス自動切替回路
JPS63276952A (ja) 現用/予備運用方式の交換機システム
JPS62269537A (ja) パケツト交換機の系切替方式
JP3414557B2 (ja) 現用/予備切替装置
JPS61100037A (ja) 通信回線制御装置
JPS628832B2 (ja)
JPS61194939A (ja) 通信制御装置
JPH03245246A (ja) データ転送装置
JP3395746B2 (ja) 複数lan回線を持つ通信処理装置予備切替方法
JPH0730616A (ja) 通信制御装置
JPH0436639B2 (ja)
JPH0563802A (ja) 交換機の二重化装置
JPH0636519B2 (ja) 二重化制御方式
JPH0490237A (ja) パケット交換機の切替方式
JPH0728276B2 (ja) 回線終端モジユ−ルの二重化切替方式
JPH0561797A (ja) 二重化通信制御装置の切り替え方法及び装置
JPH03220935A (ja) 二重化切替制御方式