JPH05259570A - 半導体レーザおよびその製造方法 - Google Patents

半導体レーザおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH05259570A
JPH05259570A JP8634292A JP8634292A JPH05259570A JP H05259570 A JPH05259570 A JP H05259570A JP 8634292 A JP8634292 A JP 8634292A JP 8634292 A JP8634292 A JP 8634292A JP H05259570 A JPH05259570 A JP H05259570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
layer
growth
semiconductor laser
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8634292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2924435B2 (ja
Inventor
Hirokiyo Unosawa
浩精 宇野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8634292A priority Critical patent/JP2924435B2/ja
Publication of JPH05259570A publication Critical patent/JPH05259570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924435B2 publication Critical patent/JP2924435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 GaAsの(100)器盤上に作製するAl
GaIn P系半導体レーザにおいて、結晶成長の際に発
生するヒロック密度を少なくし、素子の収量を増加させ
るとともに、信頼性を改善する。 【構成】 n−GaAsの(100)基板1上に構成す
るダブルヘテロ構造において、有機金属気相成長法によ
り、n形の(Aly Ga(1-y) 0.5 In0.5Pクラッド
層3および活性層4を成長させる。この成長は、GaA
s基板に格子整合するGaIn Pの禁止帯幅が極小とな
る温度以上で、結晶成長速度が1〜2.5μm/hの成
長条件下で行う。P形の(Aly Ga(1-y) 0.5 In
0.5Pクラッド層5は、GaIn Pの禁止帯幅が極小と
なる温度で、成長速度が2.5μm/h以上で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はレーザプリンタやバーコードリー
ダ等の光源に用いられる半導体レーザに関し、特に発振
波長680nm以下の可視光半導体レーザの製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体レーザの製造方法につい
て、以下に説明する。半導体レーザの構造を図に示す。
有機金属気相成長法(以下、MOVPEと称する。)に
より、温度620°Cで1回目の結晶成長を行って、n
形のGaAs基板2上にクラッド層3,5で挿んで活性
層4を形成する。n形のGaAs基板1は、基板面を
(100)より50だけ(011)の方位へ向けた、所
謂“(100)5°off toward(011)”
形のものである。活性層4は発光領域となるもので、G
0.5 In0.5Pの構造を有するものである。クラッド層
3,5は活性層より禁止帯幅が大きく、(Al0.5 Ga
0.5 0.5 In0.5Pの構造を有する。活性層4を挿んだ
クラッド層3,5により、ダブルヘテロ構造が形成され
る。
【0003】次に、リッジストライプ形成用のエッチン
グマスクを兼ねた選択成長用マスクを形成するため、酸
化膜によって成膜する。フォトレジスト法により0
《1》《1》の方向に酸化膜ストライプを形成して、エ
ッチング法によりP−クラッド層5を0.2μm残すよ
うに、エッチングしてこれ除去する。なお、《》は《》
内に記載された方向の大きさの反対方向を示す記号とし
て用いている。続いて、2回目の結晶成長は酸化膜をマ
スクとして使用し、選択成長法によって行う。これによ
って、電流ブロック層7を成長させる。続いて、酸化膜
を除去した後、前面にP−GaAsのコンタクト層8を
成長させ、電極9,10を付けて半導体レーザが得られ
る。
【0004】従来例において、GaAsの“(100)
5°off toward(011)”基板を用いてい
るのは、ヒロック密度を低減させるためである。〔発明
の詳細な説明〕の末尾に記載の表1にヒロック密度と面
方位との関係が示されている。また、半導体レーザにお
いて、共振器長が300μmの半導体レーザにおいて、
発振しきい値電流が50mA、発振波長が663〜66
7nmの特性が得られている。温度40°Cで出力3m
Wの通電状態において、信頼性は良好であることが確認
されている。本従来例の詳細は、電子情報通信学会研究
会資料ED89−106の57ページに示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
は、次の各点である。すなわち、GaAsの“(10
0)just”基板を用いた場合、ヒロック密度が多す
ぎて半導体レーザの作成が困難である。また、ヒロック
密度が少なくなるGaAsの“(100)5°off
toward(011)”基板を用いた場合には、リッ
ジストライプの形状が左右対称ではなくなるので、注入
電流の横拡がりが非対称になり、形成される利得領域お
よび横方向屈折率分布が非対称になる。
【0006】更に、端面から出射されるビーム強度のピ
ーク位置が光出力の変化とともにずれる。また、この非
対称性のため、所望のレーザ特性の得られるリッジスト
ライプ幅の範囲が狭くなる。更に、GaAsの“(10
0)5°off toward(011)”基板を用い
た場合には、結晶成長工程において、P−クラッド層へ
のドーピング効率が、丁度、(100)となる面を有す
る基板、すなわち“(100)just”基板に対して
2〜3倍になるため、キャリア濃度の制御が困難にな
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体レーザ
は、ダブルヘテロ構造を有する各層の成長温度および成
長速度を次のように設定して制作する。すなわち、n−
(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5Pのクラッド層および
活性層では、GaAs基板に格子整合するGaIn Pの
禁止帯幅に成長温度依存性があることを考慮し、成長温
度を禁止帯幅が極小となる温度以上に設定し、成長速度
が1〜2.5μm/hの成長条件下で上記各層を成長さ
せる。また、P−(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5Pク
ラッド層では、成長温度をGaIn Pの禁止帯幅が極小
となる温度に設定し成長速度が2.5μm/h以上の成
長条件下で、この層を成長させることを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、GaAsの“(100)just”基板上
に、成長速度が1.5μm/hおよび1.0μm/hで
(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5P(y=0.6)を成
長させたときのヒロック密度の成長温度依存性を示す。
このようにして成長温度を高くして、成長速度を遅くす
ることにより、ヒロック密度を低くすることができる。
このようにヒロック密度が成長温度と成長速度とに依存
することから、III 族の供給量と、その分解効率とは密
接に関係していると言える。
【0009】ヒロック密度の低い成長温度、例えば70
0°Cの成長温度でダブルヘテロ構造を形成した半導体
レーザでは、十分な信頼性が得られなかった。これは、
P−(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5Pクラッド層のキ
ャリア濃度の低下と、ドーパントの活性層への拡散によ
る活性層での結晶性の劣化とによる。また、GaAsの
“(100)just”基板上に(Aly Ga(1-y) )
0.5In0.5 Pをヒロック密度の低い成長温度で成長させ
る。続いて、温度を下げて(AlGa(1-y) )0.5 In
0.5Pを成長させた場合のヒロック密度は、下地の層の
ヒロック密度とほぼ同じとなる。
【0010】これらの結果をもとにして、図2に示す半
導体レーザの製造方法を説明する。まず、1回目の決勝
成長をMOVPE法により行い、成長圧力を30tor
rに設定する。n形GaAsの“(100)just”
基板上に、Siをドープしたn形のGaAsバッファ層
22をキャリア濃度1×1018cm-3で0.4μmにわた
って成長させる。次に、SiをドープしたM形の(Al
0.6 Ga0.4 0.5In0.5Pクラッド層3を、キャリア
濃度5×1017cm-3で1μmにわたって成長させる。更
にドープしていないGa0.5 In0.5P活性層4を0.0
7μmにわたって成長させる。ここまでの段階で成長温
度は700°Cに設定し、成長速度は1.5μm/hに
設定してある。活性層4を成長したのち、PH3 を供給
しながら成長温度を700°Cから660°Cまで下げ
る。
【0011】この中断時間は、10分以下とする。温度
が660°Cに安定した後、ZnをドープしたP−(A
0.6 Ga0.4 0.5 In0.5Pクラッド層5をキャリア
濃度3.5×1017cm-3で1μmにわたって堆積し、続
いてZnをドープしたPーGa0.5 In0.5Pヘテロバッ
ファ層6をキャリア濃度1×1018cm-3で0.1μmに
わたって堆積する。この後半の成長速度は、2.8μm
/hで行う。ここまでの成長温度シーケンスを図3に示
す。
【0012】ここで、p−クラッド層5より後の過程で
の成長速度を2.8μm/hとした。これは、ドーパン
トであるZnの固相への取り込み効率を改善する目的で
行った。このように成長速度を増加させることにより、
成長時間および高温に保持されている時間を短縮し、ド
ーパントの拡散を抑制している。また、本発明にかかわ
るMOVPE装置においては、Ga0.5 In0.5Pの禁止
帯幅が極小となる成長温度は660°Cである。
【0013】続いて、リッジストライプ形成用のエッチ
ングマスクを兼ねて、選択成長用マスクとなるSi O2
酸化膜を0.2μmにわたって成膜し、フォトレジスト
法により0《1》《1》方向にSi O2 酸化膜ストライ
プを形成して、硫酸系エッチング液によりp−クラッド
層5を0、25μmだけ残すエッチングと行う。リッジ
幅Wは、4〜5μmにとどめる。
【0014】次に、2回目の結晶成長は、MOVPE法
により成長温度650°Cで、リッジストライプの両側
に対して行う。これによって、Si O2 酸化膜をマスク
として、選択成長法によりSi をドープしたn形GaA
s電流ブロック層7が、キャリア濃度3×1017cm -3
で0.8μmにわたって形成される。成長速度は3μm
/hである。Si 酸化膜を除去したのち、3回目の結晶
成長をMOVPE法により成長温度650°Cで全面に
対して行う。これによって、ZnをドープしたP−Ga
Asコンタクト層8が、キャリア濃度2×1019cm -3
で3μmにわたって形成される。これにより電極9、1
0が形成されて、本発明の半導体レーザが得られる。
【0015】半導体レーザの特性は、共振器長350μ
mで発振しきい値40〜45mA、発振波長673nm
である。また、ケース温度50°C、光出力5mWの定
光出力の通電状態下で、2万時間以上のMTFを有する
素子が歩留りよく得られた。その他の構造、例えば図4
の半導体レーザでも同様の製造方法が適用できる。ま
た、発光領域となる活性層4をGa0.5 In0.5Pと(A
Z Ga(1-Z) )0.5In0.5P(0<Z≦0.5)とを
用いて、多重量子井戸構造によって構成してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、GaA
sの(100)基板上にn−クラッド層3、活性層4お
よびP−クラッド層5のダブルヘテロ構造を形成するに
あたり、Ga0.5 In0.5Pの禁止帯幅に成長温度依存性
があることを考慮し、禁止帯幅が極小となる温度以上
で、n−クラッド層3および活性層4を成長速度1〜
2.5μm/hで成長させる。更に、p−クラッド層5
をGa0.5 In0.5Pの禁止帯幅が極小となる温度で堆積
することにより、ヒロック密度が低く抑えられ、素子の
収量が大幅に改善される。また、pークラッド層5を形
成した以後の過程で、結晶成長速度を2.5μm/h以
上とすることで、ドーパントのZnの結晶中への取り込
み効率を高めるとともに、活性層4への拡散を抑制する
ことができる。これらの過程により、半導体レーザの信
頼性を大幅に改善する効果がある。
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる成長温度とヒロック密度との関
係を示す説明図である。
【図2】本発明による半導体レーザの一実施例の構造を
示す断面図である。
【図3】本発明による半導体レーザの製造方法に係わる
温度シーケンスを示す説明図である。
【図4】本発明による半導体レーザの他の実施例の構造
を示す断面図である。
【図5】従来技術による半導体レーザの構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 基板 3,5 クラッド層 4 活性層 6,21,22 バッファ層 7 電流ブロック層 8 コンタクト層 9,10 電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n形のGaAs(100)基板と、 前記GaAs(100)基板上に形成されn形の(Al
    y Ga(1-y) )0.5 In0.5 P(0.5≦y≦1)構造
    を有する第1のクラッド層と、 前記第1のクラッド層上に形成され発光領域となる(A
    x Ga(1-x) )0.5In0.5P(0≦x≦0.3)の構
    造を有する活性層と、 前記活性層上に形成されP形の(Aly Ga(1-y) )
    0.5 In0.5Pの構造を有する第2のクラッド層とから成
    り、ダブルヘテロ構造を有する半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 前記n形の第1のクラッド層および前記
    活性層は、 成長温度を前記GaAsの基板上に格子整合するGaI
    n Pの禁止帯幅が極小となる温度以上に設定し、結晶成
    長速度を1〜2.5μm/hに設定して成長させること
    により有機金属気相成長法で形成しかつ、前記p形第2
    のクラッド層は、 成長温度を前記GaIn Pの禁止帯幅が極小となる温度
    に設定し、成長速度を2.5μm/h以上に設定して成
    長させることにより有機金属気相成長法で形成した請求
    項1の半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 n形のGaAs(100)基板上にn形
    の(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5P(0.5≦y≦
    1)の第1のクラッド層を成長させる第1のステップ
    と、 前記第1のクラッド層上に、発光領域となる(Alx
    a(1-x) )0.5 In0.5P(0≦x≦0.3)の活性層を
    成長させる第2のステップと、 前記活性層上にP形の(Aly Ga(1-y) )0.5 In0.5
    Pの構造を有する第2のクラッド層を形成させる第3の
    ステップとから成る半導体レーザの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記n形の第1のクラッド層および前記
    活性層と形成する第1および第2のステップは、 成長温度を前記GaAsの基板上に格子整合するGaI
    n Pの禁止帯幅が極小となる温度以上に設定し、結晶成
    長速度を1〜2.5μm/hに設定して有機金属気相成
    長法によって成長させ、かつ、前記P形の第2のクラッ
    ド層を形成する第3のステップは、 成長温度を前記GaIn Pの禁止帯幅が極小となる温度
    に設定し、成長速度を2.5μm/h以上に設定して有
    機金属気相成長法で成長させた請求項3の半導体レーザ
    の製造方法。
JP8634292A 1992-03-10 1992-03-10 半導体レーザおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP2924435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8634292A JP2924435B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 半導体レーザおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8634292A JP2924435B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 半導体レーザおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05259570A true JPH05259570A (ja) 1993-10-08
JP2924435B2 JP2924435B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=13884187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8634292A Expired - Fee Related JP2924435B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 半導体レーザおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2924435B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115916A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Sharp Corp 化合物太陽電池及び製造方法
JP2008270604A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Sharp Corp 化合物半導体太陽電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115916A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Sharp Corp 化合物太陽電池及び製造方法
JP2008270604A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Sharp Corp 化合物半導体太陽電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2924435B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555282B2 (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH09129974A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0856045A (ja) 半導体レーザ装置
JPS62200785A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPS62200786A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JP2924435B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2001077465A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3521792B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH05211372A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2737477B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2865160B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3071021B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP3146501B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2000058982A (ja) 半導体発光素子
US7046708B2 (en) Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
JPH0677588A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3119554B2 (ja) 半導体レーザ
JPH08102567A (ja) Beドーピング方法,エピタキシャル成長方法,半導体光素子の製造方法,及び半導体光素子
JP2519879B2 (ja) 半導体レ―ザ装置及びその製造方法
JP2830813B2 (ja) 自励発振型半導体レーザの製造方法
JP2000269607A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPS61171185A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2001094197A (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP2001024278A (ja) 半導体薄膜の成長方法、および半導体レーザ装置の製造方法
JPH01179489A (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees