JPH0525940U - ケーブル接続部 - Google Patents

ケーブル接続部

Info

Publication number
JPH0525940U
JPH0525940U JP7357191U JP7357191U JPH0525940U JP H0525940 U JPH0525940 U JP H0525940U JP 7357191 U JP7357191 U JP 7357191U JP 7357191 U JP7357191 U JP 7357191U JP H0525940 U JPH0525940 U JP H0525940U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator layer
elastic insulator
cable
electrode
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7357191U
Other languages
English (en)
Inventor
修三 石川
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP7357191U priority Critical patent/JPH0525940U/ja
Publication of JPH0525940U publication Critical patent/JPH0525940U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 このケーブル接続部は、複雑な形状の電極4
を直接包囲するケーブル導体接続部近傍の外周を、ゴム
などの弾性絶縁体層11を用いて覆う。そして、その弾
性絶縁体層11の比較的平坦な外周面をエポキシ樹脂等
の硬質絶縁補強筒12で覆う。さらにストレスコーン6
を用いて弾性絶縁体層11を硬質絶縁補強筒12の内面
に押し付ける。 【効果】 電極と弾性絶縁体層との密着性がよく、クラ
ックや剥がれの恐れがなくなる。また、エポキシ樹脂な
どの硬質絶縁補強筒の形状が単純化し、注型が容易で熱
伸縮にも強い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は超高圧CVケーブルのプレハブジョイントなどに使用されるケーブル 接続部に関する。
【0002】
【従来の技術】
超高圧CVケーブルの接続は、作業性が良く、しかも絶縁特性の上で高い信頼 性を必要とする。このため従来、次のような構成の接続部が採用されていた。 図2に従来の超高圧CVケーブルプレハブジョイント縦断面図を示す。 図において、一対のCVケーブル1は、その端末で導体2を露出させ、接続ス リーブ3によって圧縮接続されている。これらの高圧部分は電極4により包囲さ れ、さらにその外周にエポキシ樹脂をモールドした絶縁筒5を設けている。 一方、ケーブル1の絶縁体外周には、絶縁補強のためのストレスコーン6が嵌 め込まれ、これは押し金具7及びスプリング8によって電極4に向かう方向に押 され、絶縁筒5とストレスコーン6の界面の絶縁特性を保つように一定の圧力で 絶縁筒5に押し付けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のようなケーブル接続部製造の際には、予め電極4を包囲する ようにエポキシ樹脂による絶縁筒5を注型しておく必要がある。 この絶縁筒5のサイズは、適用される電圧により決定される。即ち使用電圧が 高くなるに従って大サイズとなる。 しかしながら、大型の金型を用いて注型を行う場合、樹脂が硬化する際、その 各部に加わる歪が大きくなる。従って、例えば132KV以上の接続部に使用す る絶縁筒5の注型には従来各種の問題点を生じていた。
【0004】 即ち、内部歪の発生を十分に抑制しないと、電極4の端に接する部分より絶縁 筒5にクラックが生じ、この部分から絶縁破壊に至る可能性が生じる。また、接 続部使用時、加熱されたり冷却されてヒートサイクルが加わった場合に、電極4 と絶縁筒5の間に剥離が生じ、ここで部分放電が生じる。この部分放電は絶縁破 壊を発生させる恐れがある。さらに、絶縁筒5自体が大型化すると、熱伸縮に対 する強度が不足し、例えば接続部の防水処理のために外周部分に高温の防水混和 物を接触させると、その熱で絶縁筒5が割れることもあった。この他に、この絶 縁筒5の内側に配置する電極4の形状が複雑なため、注型の際、ボイドが発生し ないように十分な注意を必要とする問題もあった。 本考案は、以上の点に着目してなされたもので、使用電圧が高電圧になった場 合の、大型化に対応し得るケーブル接続部を提供することを目的とするものであ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のケーブル接続部は、ケーブル導体接続部近傍の外周を覆う電極と、こ の電極外周にモールド被覆された弾性絶縁体層と、この弾性絶縁体層外周を覆う 硬質絶縁補強筒と、前記ケーブルの端部外周に嵌め込まれたストレスコーンと、 このストレスコーンを前記弾性絶縁体層端面に密着させる押圧手段とを備えたこ とを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
このケーブル接続部は、複雑な形状の電極を直接包囲するケーブル導体接続部 近傍の外周を、ゴムなどの弾性絶縁体層を用いて覆う。そして、その弾性絶縁体 層の比較的平坦な外周面をエポキシ樹脂等の硬質絶縁補強筒で覆う。さらにスト レスコーンを用いて弾性絶縁体層を硬質絶縁補強筒の内面に押し付ける。 これにより電極と弾性絶縁体層との密着性がよく、クラックや剥がれの恐れが なくなる。また、エポキシ樹脂などの硬質絶縁補強筒の形状が単純化し、注型が 容易で熱伸縮にも強い。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図の実施例を用いて詳細に説明する。 図1は本考案のケーブル接続部実施例を示す縦断面図である。 図において、左右一対のケーブル1は、既に図3を用いて説明したと同様に、 その端部で導体2を露出させ、接続スリーブ3を用いて圧縮接続されている。こ の導体接続部外周は、筒状の電極4により包囲されている。ここまでの構成は従 来の接続部と同様である。 ここで、この電極4は、本考案においては、例えばゴム等の弾性絶縁体層11 と一体にモールドされている。即ち図1の上方に拡大して図示したように、電極 4の外周にごく薄い半導電性樹脂被膜13を形成した後、その外周をEPゴムな どによりモールドする。この半導電性樹脂被膜13は、電極4の表面を滑らかに し、電気特性を向上させるためである。なお、その材質は、モールドする材料と 同種の材質が好ましい。例えば弾性絶縁体層11をポリエチレンを用いて成形す る場合には、半導電性樹脂被膜13を半導電ポリエチレンにより形成すればよい 。
【0008】 ここで本考案においては、さらにこの弾性絶縁体層11の外周面に、内面も外 面も滑らかな円筒状の硬質絶縁補強筒12を注型する。 一方、ケーブル1の外周には、図3を用いて説明した従来の接続部と同様に、 絶縁補強のためのストレスコーン6が嵌め込まれ、これが押し金具7(押圧手段 )及びスプリング8によって弾性絶縁体層11を挟むように押し付けられている 。
【0009】 以上の構成の本考案のケーブル接続部は、比較的複雑な形状の電極4を包囲す る絶縁体層として、ゴムやプラスティックなどによる比較的弾性のある弾性絶縁 体層11を用いたので、これを十分に外部から加圧することによって、電極4の 端におけるクラックの発生や電極4と弾性絶縁体層11との剥がれを防止するこ とができる。 また、弾性絶縁体層11のみでは、十分な電気特性の接続部を構成することが できないため、その外周部分に所定の厚さの硬質絶縁補強筒12を設けている。 これにより十分な耐圧特性を得る。この場合、硬質絶縁補強筒12の形状がきわ めてめてシンプルにできるため、その注型作業も容易で、ボイドの発生なども容 易に防止できる。また、硬質絶縁補強筒12の形状が単純なため、熱伸縮に対し ても十分な強度を持たせることができる。 しかも、その厚みがほぼ一定な筒状とすれば、それ自体の熱容量が小さくなり 、熱的な影響も受けにくくなる。
【0010】 ここで、電極4と弾性絶縁体層11および硬質絶縁補強筒12は、それぞれ熱 膨張率が相違し、そのままでは相互の界面において剥離などが生じるおそれもあ る。しかしながら、電極4と弾性絶縁体層11との間は、従来よく知られている 金属とゴムの接着処理等により、十分な接着強度を持たせることができ、また、 弾性絶縁体層11と硬質絶縁補強筒12の間の界面も硬質絶縁補強筒12を弾性 絶縁体層11の外周に注型する際に、十分な密着を得ることが可能である。しか も、ストレスコーン6を用いて弾性絶縁体層11に十分な圧力を加え、その圧力 が弾性絶縁体層11と硬質絶縁補強筒12の界面に加わるため、優れた電気特性 を維持できる。
【0011】 本考案は、以上の実施例に限定されない。弾性絶縁体層11の形状や電極4の 形状、ストレスコーン6の構成等は、従来よりよく知られたこの種の接続部の形 状に合わせて適宜変更して差し支えない。もちろん、硬質絶縁補強筒12をその 形状に合わせて変更することも差し支えない。 なお、上記実施例では弾性絶縁体層外周に、硬質絶縁補強筒を注型する例を説 明したが、弾性絶縁体層と硬質絶縁補強筒を別々に製造し、両者を嵌め合わせる ような構成としても差し支えない。
【0012】
【考案の効果】
以上説明した、本考案のケーブル接続部はケーブル導体接続部近傍の外周を覆 うように弾性絶縁体層を設け、これを覆う硬質絶縁補強筒を設け、さらにケーブ ル端部外周に嵌め込まれたストレスコーンを弾性絶縁体層端面に密着させて、弾 性絶縁体層外周面を硬質絶縁補強筒内面に押し付けるようにしたので、ケーブル 導体接続部近傍の複雑な形状の電極と、硬質絶縁補強筒とが直接接することがな く、クラックの発生が防止できる。また、硬質絶縁補強筒の形状をシンプルにす ることにより熱的な強度を高め、全体としてより高い使用電圧に耐える得る接続 部とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のケーブル接続部実施例を示す縦断面図
である。
【図2】従来のケーブル接続部を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ケーブル 4 電極 6 ストレスコーン 7 押し金具(押圧手段) 11 弾性絶縁体層 12 硬質絶縁補強筒

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブル導体接続部近傍の外周を覆う電
    極と、 この電極外周にモールド被覆された弾性絶縁体層と、 この弾性絶縁体層外周を覆う硬質絶縁補強筒と、 前記ケーブルの端部外周に嵌め込まれたストレスコーン
    と、 このストレスコーンを前記弾性絶縁体層端面に密着させ
    る押圧手段とを備えたことを特徴とするケーブル接続
    部。
JP7357191U 1991-09-12 1991-09-12 ケーブル接続部 Pending JPH0525940U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7357191U JPH0525940U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ケーブル接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7357191U JPH0525940U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ケーブル接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525940U true JPH0525940U (ja) 1993-04-02

Family

ID=13522101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7357191U Pending JPH0525940U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ケーブル接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525940U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864108A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Tokyo Kiki Seisaku Kk 絶縁被覆圧縮端子付電線ヒューズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864108A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Tokyo Kiki Seisaku Kk 絶縁被覆圧縮端子付電線ヒューズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101063137B1 (ko) 스위치기어와 그 제조방법
JPH0525940U (ja) ケーブル接続部
WO2020024819A1 (zh) 一种绝缘套管
JP2820380B2 (ja) ポリマー碍子の製造方法
JPS58131610A (ja) 電気ブツシングとその製造方法
JP2005027406A (ja) 電気機器の接続装置
JP4609821B2 (ja) 電力ケーブル接続部
JP2558142Y2 (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部
JP2930273B2 (ja) 電磁誘導機器巻線の製造方法
JP3786857B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JP3833444B2 (ja) モールド真空バルブ及びその製造方法
JP3766307B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH028512Y2 (ja)
JP2004207176A (ja) ポリマー碍子の製造方法
JP2003180027A (ja) プレモールドゴム絶縁筒およびそれを用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH04128039U (ja) プレモールド絶縁体
JPS6339861Y2 (ja)
JPS5832447Y2 (ja) ゴム・プラスチツクケ−ブルの絶縁接続部
JP2584871Y2 (ja) ストレスコーン
CN109347051A (zh) 一种新型电缆终端及其制备方法
JP2003125527A (ja) プラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JP3782003B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒およびそれを用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH05219636A (ja) 電力ケーブル接続部
JP2003244833A (ja) Cvケーブル用接続部
JPH0660125U (ja) 誘導電気巻線