JPH05258483A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH05258483A
JPH05258483A JP8780592A JP8780592A JPH05258483A JP H05258483 A JPH05258483 A JP H05258483A JP 8780592 A JP8780592 A JP 8780592A JP 8780592 A JP8780592 A JP 8780592A JP H05258483 A JPH05258483 A JP H05258483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
signal
reproducing apparatus
adjustment signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8780592A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakuma
毅 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP8780592A priority Critical patent/JPH05258483A/ja
Publication of JPH05258483A publication Critical patent/JPH05258483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクの基準トラックに対するヘッドの位
置の校正を電気的に行う。 【構成】 ディスクに対してヘッドをシークして記録再
生を行う記録再生装置において、ヘッドをシークするよ
うにヘッドをディスクに対して移動させるアクチュエー
タと、アクチュエータにヘッドの移動量を指示する駆動
信号を送るCPUと、ディスクの基準トラックにヘッド
位置を校正する校正値としての調整信号をCPUに与え
る調整信号付与手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録再生装置に関し、
特に記録再生装置の制御系に関するものである。さらに
具体的には、本発明は、記録再生装置において、ディス
クの基準トラックに対して記録再生用ヘッドの位置を校
正することに関する。
【0002】
【従来の技術】図3を参照して、磁気ディスク装置を例
として従来例を説明する。図3は磁気ディスクの制御系
のブロック図である。図3において、符号1は、情報が
記録再生される磁気ディスクを示し、2は、磁気ディス
ク1上のトラックを示し、3は、情報を磁気ディスク1
のトラック2に記録再生する記録再生用ヘッド(以下ヘ
ッドという)を示し、4は、ヘッド3を所望のトラック
2上に位置決めするアクチュエータを示し、5は、CP
Uを示し、6は、アクチュエータ4を制御する制御回路
を示し、7は、ヘッドの位置を検出するヘッド位置セン
サを示し、8は、ヘッド位置センサ7からCPU5及び
制御回路6に送られるヘッド位置信号を示し、9は、制
御回路6からアクチュエータ4に送られる駆動信号を示
す。
【0003】ヘッドの位置はヘッド位置センサ7により
検出されてヘッド位置信号8としてCPU5及び制御回
路6に送られ、目標位置に位置決めされるように制御さ
れる。この際、CPU5はヘッド3をほぼ連続的に位置
決め点を移動するように制御する。また、ヘッド位置セ
ンサ7はホームポジション信号あるいはTr0信号も出
力する。この信号はヘッドの絶対的位置を示すもので、
ヘッドが磁気ディスクの或るトラック上にあるとき、そ
の位置を示す信号であり、普通最外周のトラック、即ち
0トラックを示すものである。
【0004】従来の記録再生装置は、製造時に、このヘ
ッド位置センサ7の部品を機械的に調整し、規定のヘッ
ド位置に位置決めし、0トラックにおいてTr0信号が
ヘッド位置センサ7から出力されるようになされる。
【0005】この調節方法の1つとしては、ヘッド位置
センサ7のヘッド位置信号の中のヘッド送り、位置決め
に使用する信号とTr0信号信号の関係を最初に電気的
に調整しておき、その状態である基準トラックにヘッド
を位置決めし、そのトラックに特殊な信号を記録してあ
る基準磁気ディスクの信号をヘッド3で再生しながら、
ヘッド位置センサ7の位置を機械的に調整する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ヘッド
位置センサ7を構成する部品の位置を機械的に調整する
ので、その精度も良くなく、時間もかかるという欠点が
あった。
【0007】したがって、本発明は、前述の欠点を解消
して、機械的にヘッド位置の位置決めを行うことができ
る記録再生装置を提供することにある。
【0008】前述の目的を達成するために、本発明は、
ディスクに対してヘッドをシークして記録再生を行う記
録再生装置において、ヘッドをシークするようにヘッド
をディスクに対して移動させるアクチュエータと、アク
チュエータにヘッドの移動量を指示する駆動信号を送る
CPUと、ディスクの基準トラックにヘッド位置を校正
する校正値としての調整信号をCPUに与える調整信号
付与手段とを有することを特徴とする記録再生装置を採
用するものである。
【0009】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の好ましい実施
例を説明する。図1は、本発明の第1実施例の制御系を
示すブロック図であり、図2は、本発明の第2実施例の
制御系を示すブロック図である。なお、前述した従来例
を示す図3を含む各図を通して、同一符号は同一の機能
を持つ部品、回路等を示す。
【0010】図1において、符号1〜9は従来例と同一
の部品、回路等を示すので、これらの符号が示すものの
説明は省略する。符号10は、電圧VC を持つ電源を示
し、11は、電源電圧VC を分圧する可変抵抗器を示
し、12は、分圧電圧値に対応し、ヘッドをほぼ連続的
に移動させるためにCPU5に入力される調整信号(オ
フセット信号)を示し、14は、調整信号12をA/D
変換してCPU5に出力するA/D変換器を示す。
【0011】次に回路の動作について説明する。最初に
製造時のヘッドの位置決めの校正について説明する。基
準ディスクを記録再生装置のディスク駆動装置に装着す
る。基準ディスクの基準トラック上には特殊なパターン
の信号が記録されており、この特殊なパターンは再生す
ることによりヘッドの位置を確定するのに用いられる。
次に、磁気ディスク装置は、磁気ディスクのトラック位
置にヘッドをシークする。このトラックの位置は基準ト
ラック上にくるとは限らない。次に、可変抵抗器11を
調整することにより、CPU5への調整信号12を変化
させると、それをCPUがA/D変換器を通して取り込
み、CPU5はそれをヘッド位置データにオフセットと
して加えて位置校正するようになっている。このため、
ヘッドがこのオフセット値に対応して移動する。この状
態で、再生信号を見ながら、基準トラック上にヘッドを
位置決めする。位置決めした後、可変抵抗器11をその
位置で固定する。これらの一連の手順により校正が終了
する。
【0012】その後、使用時には、電源投入後にCPU
に自動的に調整信号12を送り、ヘッド位置センサ7か
らの信号に調整信号をオフセットとして加えるように構
成しておけば、ヘッドは常に基準トラック位置に正確に
位置決めされる。
【0013】なお、前述の説明は1つのヘッドに向けら
れたものであるが、アクチュエータ4に取付けられたア
ームに取付けられたヘッドが複数の場合には、各ヘッド
の位置(シーク方向の位置)が異なる可能性がある。し
たがって、ヘッドが複数の場合には、各ヘッド毎に前述
の位置決めのオフセットを決めなければならない。そこ
で、可変抵抗器11をヘッドの数だけ設け、調整信号1
2をその数だけ読み取るようにCPUを構成することに
より、各ヘッドに対して校正できる。
【0014】また、前述の実施例では、調整信号12は
可変抵抗器11によって設定されるアナログ量の電圧値
としたが、ディジタル値を直接設定できるようにして、
数ビットの情報として、A/D変換器を通さずに直接C
PU5に入力するように構成してもよい。
【0015】(他の実施例)次に、図2を参照して本発
明の第2実施例を説明する。この実施例では、ステップ
モータを用いてヘッドの位置決めを行う。図2におい
て、符号20はヘッド3を保持してシークするようにヘ
ッドを移動させるキャリッジを示し、26はキャリッジ
20をガイドするガイドバーを示し、22はアクチュエ
ータ4の動力をキャリッジ20に伝達するリードスクリ
ューを示し、24は磁気ヘッドの0トラックの位置を検
出するTr0センサを示す。なお、アクチュエータ4は
ステップモータを使用するものである。
【0016】第1実施例では、アクチュエータ自身が位
置検出機能を持たないので、ヘッド位置センサを用いた
が、一方ステップモータは位置検出能力を持たないが、
指定した位置へ自身で位置決めすることができるので、
ヘッド位置センサは必要がない。また、このアクチュエ
ータ4としてはマイクロステップによりほぼ連続的に変
位できるステップモータを用いる。また、図からわかる
とおり、この第2実施例は第1実施例より構成が簡単な
制御系である。
【0017】次に、この第2実施例の構成の動作を説明
する。最初に基準ディスクを装着し、Tr0センサ26
を用いて、ヘッドを例えば0トラックである基準トラッ
ク位置にシークする。即ち、可変抵抗器11からの調整
信号12をCPU5に取り込んで、それに応じてマイク
ロステップによりアクチュエータ4を駆動し、ヘッド3
を移動させる。これにより、ヘッド3を基準トラック上
にもたらすことができる。その後は、可変抵抗器11を
固定し、電源投入時は、調整信号12をCPUに取り込
み、以後第1実施例と同様にトラック位置決めを行う。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ヘッド位置の校正を電気的に行う手段、即ち制御系のC
PUにヘッド位置校正用の調整信号を与える手段を設け
ることにより、ヘッド位置校正にかかる時間を短縮し、
精度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施例の制御系を示すブ
ロック図である。
【図2】図2は、本発明の第2実施例の制御系を示すブ
ロック図である。
【図3】図3は、従来例の制御系を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 磁気ディスク 2 トラック 3 ヘッド 4 アクチュエータ 5 CPU 6 制御回路 7 ヘッド位置センサ 8 ヘッド位置信号 9 駆動信号 10 電源 11 可変抵抗器 12 調整信号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクに対してヘッドをシークして記
    録再生を行う記録再生装置において、ヘッドをシークす
    るようにヘッドをディスクに対して移動させるアクチュ
    エータと、アクチュエータにヘッドの移動量を指示する
    駆動信号を送るCPUと、ディスクの基準トラックにヘ
    ッド位置を校正する校正値としての調整信号をCPUに
    与える調整信号付与手段とを有することを特徴とする記
    録再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の記録再生装置において、
    前記調整信号付与手段が電圧電源と、該電圧電源の電圧
    を分圧して調整信号として出力する可変抵抗器と、該可
    変抵抗器から出力される調整信号をA/D変換してCP
    Uに入力するA/D変換器とから成り、前記調整信号が
    ディスクの基準トラックに対するヘッドの位置のずれの
    量に対応するオフセットの量であることを特徴とする記
    録再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の記録再生装置において、
    前記調整信号付与手段が調整信号としてのディジタル値
    を設定するディジタル値設定器から成ることを特徴とす
    る記録再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3のいずれか1つに記載
    の記録再生装置において、ヘッド位置センサをさらに有
    し、前記CPUには前記ヘッド位置センサからのヘッド
    位置信号が入力され、前記調整信号付与手段からオフセ
    ットの量である調整信号が入力され、前記アクチュエー
    タに前記ヘッド位置信号と前記調整信号から成る駆動信
    号が入力されることを特徴とする記録再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の記録再生装置において、
    前記アクチュエータがステップモータを用いたものであ
    り、ディスクの基準トラックを検出する基準トラックセ
    ンサをさらに有し、校正時に基準トラックセンサを用い
    て調整信号を合わせることを特徴とする記録再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の記録再生装置において、
    前記アクチュエータはリードスクリュウーを介してヘッ
    ドを取付けたキャリッジを駆動することを特徴とする記
    録再生装置。
JP8780592A 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置 Pending JPH05258483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8780592A JPH05258483A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8780592A JPH05258483A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05258483A true JPH05258483A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13925197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8780592A Pending JPH05258483A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05258483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096286A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Pioneer Corporation 駆動制御装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置
WO2005096285A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Pioneer Corporation 初期化装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096286A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Pioneer Corporation 駆動制御装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置
WO2005096285A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Pioneer Corporation 初期化装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0049946B1 (en) Apparatus for positioning a transducer with respect to a track
KR100500619B1 (ko) 자기 디스크 장치 및 서보 신호 기록 방법
JPH05258483A (ja) 記録再生装置
KR20020058239A (ko) 디스크 드라이브 시스템의 액튜에이터 주파수 응답 특성을이용한 편심 보정 장치
JPS5930269A (ja) 磁気ヘツドの送り装置
JPH05225690A (ja) 光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路
JPS59207470A (ja) ヘツド送り制御装置
JPH05314691A (ja) 磁気ディスク装置
US5773948A (en) Servo control gain correction method of disk recording system
US4799205A (en) Apparatus for causing a head to access a selected one of a plurality of tracks
JPH05258485A (ja) 記録再生装置
JPH0714325A (ja) 磁気ディスク装置
JPH03260973A (ja) ヘッド位置決め装置
JPS62132279A (ja) デイスク式記録再生装置
JP2898295B2 (ja) 録音装置における自動録音レベル調整装置
JP2737731B2 (ja) ディスク装置
JPH04291067A (ja) 磁気ディスク装置
JP2996833B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0589614A (ja) データ記録再生装置のヘツド位置決め制御装置
JPS61273716A (ja) Vtrの可変速再生方式
JPS61156578A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0358357A (ja) 磁気ヘッド速度制御装置、磁気デイスク装置
JPH06325510A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0218740A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0745022A (ja) 磁気ディスク装置及びヘッド浮上量調整方法