JPH05258485A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH05258485A
JPH05258485A JP8780692A JP8780692A JPH05258485A JP H05258485 A JPH05258485 A JP H05258485A JP 8780692 A JP8780692 A JP 8780692A JP 8780692 A JP8780692 A JP 8780692A JP H05258485 A JPH05258485 A JP H05258485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
output signal
analog
voltage
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8780692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakuma
毅 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP8780692A priority Critical patent/JPH05258485A/ja
Publication of JPH05258485A publication Critical patent/JPH05258485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録再生装置において、電源投入時、即ち実
際の使用時にアナログ制御回路の中心電圧とCPUの中
心電圧を正確に一致させるように校正できる記録再生装
置を提供することにある。 【構成】 ヘッドの位置を制御するアクチュエータと、
該アクチュエータを制御するアナログ制御回路と、該ア
ナログ制御するCPUにより構成により制御系を持つ記
録再生装置において、アナログ制御回路のアナログ中心
電圧とCPUから出力されるCPU出力信号をコンパレ
ートすることにより、アナログ中心電圧と等しいと等し
い電圧のCPU出力信号に対応するCPU内のデータの
値を校正する校正手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録再生装置に関し、
特に、記録再生装置の制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばディスク装置のような記録再生装
置では、磁気ディスク上に情報を記録し、再生するヘッ
ドを磁気ディスクの目的のトラックにシークし、さらに
そのトラックにヘッドを追従させるための制御回路を内
蔵している。図2はシーク制御に使用される従来の制御
回路を示す。図2において、シーク制御は、ヘッド3を
現在位置するトラック2から目標のトラックまで速度制
御によりシークさせることにより行われる。この際、ヘ
ッドの現在のトラック2と目標のトラックの距離の差に
対応した目標速度でヘッドが移動するようにアナログ回
路5、即ち速度サーボループが動作するように構成され
ている。そして、前述の目標速度は、ヘッドの現在位置
と目標位置との距離の差からCPU6で設定され、CP
U6からD/A変換器(ディジタル/アナログ変換器)
7を通して前記アナログ回路5に出力される。なお、符
号9はヘッド3の現在位置を表す位置信号を示し、8は
アクチュエータ4を駆動するためのアクチュエータ駆動
信号を示す。
【0003】また、センターサーボ方式のディスク装置
では、ヘッド3とトラック2のずれが間欠的に生じる
が、このずれに対応する量がCPU7に取り込まれて、
それに基づいて、CPUは、D/A変換器7、アナログ
制御回路5を通してアクチュエータを駆動し、トラック
のずれを小さくするようにする。
【0004】ところで、このようなディスク装置は一般
に単電源で動作するようになっている。このため、アナ
ログ制御回路5は中心電圧が設定され、そしてその中心
電圧は電源電圧と接地電圧のほぼ中心に設定される。こ
の中心電圧は、電源より専用回路で作成される。この中
心電圧より高い電圧は正であり、低い電圧は負であると
され、例えば、正ならばアクチュエータ4に正方向の駆
動信号を与え、負ならば負方向の駆動信号を与える。
【0005】そこで、CPU6よりD/A変換器7を通
してアナログ制御回路5に出す電圧もこれに一致してい
なくてはならない。即ち、CPUの出力があってもアク
チュエータが動かない値であるCPUの出力の中心値が
正確にアナログ制御回路5の中心電圧に一致してなけら
ばならない。さもないと、CPUが中心電圧を出力した
のに、アクチュエータは動いてしまうことになり、制御
上好ましくない。このような動きが大きいと、シーク、
センターサーボという重要な制御が不能になってしまう
恐れがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】アナログ制御回路に使
用する中心電圧は前述のように電源電圧から専用回路に
よって作られる。しかしこの作られた中心電圧はバラツ
キがある。また、CPUが出力する中心電圧にもバラツ
キがある。CPUとしては中心値に対応する一定の数値
を決めているが、その後のD/A変換器の基準電圧、増
幅回路等にバラツキがあるので、CPUがバラツキのあ
る中心電圧を出力することになるのである。このよう
に、CPUが出力する中心電圧とアナログ制御回路の中
心電圧は必ずしも一致しない。このため、従来例では、
アナログ制御回路の中に調整部を設け、両方の中心電圧
間の差をなくしていた。
【0007】しかし、量産時に個々のディスク装置を調
整するのは製造コストを増加させ、またかなりの精度の
いる調整であるので、不良を発生し易い。さらに、前記
両方の中心電圧の差は電源電圧、温度の変動によって変
化するので、出荷時のみの調整では、実際の使用時には
一致してないことも起こりうる恐れがある。
【0008】したがって、本発明の目的は、前述のよう
な厄介な調整作業によらずに前述の欠点を解消し、電源
投入時、即ち実際の使用時にアナログ制御回路の中心電
圧とCPUの中心電圧を正確に一致させるように校正で
きる記録再生装置を提供することにある。
【0009】前述の目的を達成するために、本発明は、
ヘッドの位置を制御するアクチュエータと、該アクチュ
エータを制御するアナログ制御回路と、該アナログ制御
するCPUにより構成により制御系を持つ記録再生装置
において、アナログ制御回路のアナログ中心電圧とCP
Uから出力されるCPU出力信号をコンパレートするこ
とにより、アナログ中心電圧と等しいと等しい電圧のC
PU出力信号に対応するCPU内のデータの値を校正す
る校正手段を有することを特徴とする記録再生装置を採
用するものである。
【0010】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の好ましい実施
例を説明する。従来例を示す図2と本発明の構成を示す
図1を通して同一符号は同一機能を持つ回路、部品等を
示すので、図2で既に説明した符号を付した回路等の説
明は省略する。図1において、符号10はアナログ制御
回路5のアナログ中心電圧を示し、11はCPU6の出
力信号を示し、12はコンパレータ(比較器)を示し、
13はアナログ中心電圧10と出力信号11との比較結
果であるコンパレート信号を示し、この信号はディジタ
ル信号であり、CPU6に入力される。
【0011】次に、本発明の回路構成の動作を説明す
る。電源投入時、CPUはCPU出力信号11をその下
限から上限まで、または上限から下限まで変化させて、
その際のコンパレータ12のコンパレート出力信号13
を監視するように構成されている。そして、アナログ中
心電圧10とCPU出力信号11が一致する点を通過す
るとき、コンパレータ12のコンパレート出力信号13
の符号が変化するので(正から負または負から正)、そ
の時のCPU出力信号11に対応するCPU内のディジ
タル値をCPUの中心値と決定する。
【0012】このようにして、電源投入時にCPUはア
ナログ中心電圧10に一致するCPUの中の中心値を校
正することができる。
【0013】また、アナログ中心電圧とCPU出力信号
11をA/D変換によりCPU内に取り込みCPU内で
コンパレートしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
CPUの中心値を校正する方法により、実際の使用する
環境で安定した制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施例の回路構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図2は、従来例の回路構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
5 アナログ制御回路 6 CPU 7 D/A変換器 10 アナログ中心電圧 11 CPU出力信号 12 コンパレータ 13 コンパレート信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドの位置を制御するアクチュエータ
    と、該アクチュエータを制御するアナログ制御回路と、
    該アナログ制御するCPUにより構成により制御系を持
    つ記録再生装置において、アナログ制御回路のアナログ
    中心電圧とCPUから出力されるCPU出力信号をコン
    パレートすることにより、アナログ中心電圧と等しいと
    等しい電圧のCPU出力信号に対応するCPU内のデー
    タの値を校正する校正手段を有することを特徴とする記
    録再生装置。
JP8780692A 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置 Pending JPH05258485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8780692A JPH05258485A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8780692A JPH05258485A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05258485A true JPH05258485A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13925226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8780692A Pending JPH05258485A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05258485A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02265079A (ja) 磁気記録再生装置の磁気ヘッド駆動制御装置
JPS61115279A (ja) ヘツドの位置決め装置
JPS59207470A (ja) ヘツド送り制御装置
JPH05258485A (ja) 記録再生装置
JP2636264B2 (ja) ヘッド位置決め装置のサーボゲイン自動調整方式
JPH0522989B2 (ja)
JPH05258483A (ja) 記録再生装置
JP2000268518A (ja) 位置決め装置
JP2518342B2 (ja) 速度制御装置
JPS63144797A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6396781A (ja) 磁気デイスク装置
JPS61220180A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04291067A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60113369A (ja) 磁気ヘツドの位置決め回路
JPH0589614A (ja) データ記録再生装置のヘツド位置決め制御装置
JPH0814949B2 (ja) 磁気デイスク装置
JPH01189082A (ja) 磁気ヘッドの位置決め回路
JPH0589616A (ja) 光デイスク装置のヘツド速度制御装置
JPS6318587A (ja) 磁気デイスク装置のヘツド位置決め装置
JPH08195043A (ja) データ記録再生装置の位置決め制御システム及びそのゲイン調整方法
JPH04337576A (ja) 磁気ディスク装置
JPS62266779A (ja) 位置決め制御装置
JPH03203871A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01236480A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01140478A (ja) 速度制御系のオフセット補正装置