JPH05258377A - 情報の記録位置決め法 - Google Patents

情報の記録位置決め法

Info

Publication number
JPH05258377A
JPH05258377A JP5476292A JP5476292A JPH05258377A JP H05258377 A JPH05258377 A JP H05258377A JP 5476292 A JP5476292 A JP 5476292A JP 5476292 A JP5476292 A JP 5476292A JP H05258377 A JPH05258377 A JP H05258377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
magnetic
substrate
easy axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5476292A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyoshi Kirino
文良 桐野
Fumio Kugiya
文雄 釘屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5476292A priority Critical patent/JPH05258377A/ja
Priority to US08/021,907 priority patent/US5420846A/en
Publication of JPH05258377A publication Critical patent/JPH05258377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • G11B13/045Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties combined recording by magnetic and optic means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits

Abstract

(57)【要約】 【構成】光磁気記録膜3中に垂直磁気異方性を有する部
分と基板1に平行方向に磁化容易磁区を有する部分から
成り、この磁気特性の違いを磁気光学効果の差として検
出することにより情報の記録位置決めを行なう。また、
記録した情報の再生は、垂直磁気異方性を有する部分に
記録した情報については磁気光学効果により再生し、基
板1に平行方向に磁化容易磁区を有する部分に記録した
情報は磁気的性質を用いて再生する。 【効果】高密度光磁気記録が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光或いは磁界を用いて記
録,再生、或いは消去を行う情報記録において、特に記
録密度の向上に有効な情報の記録位置決めの方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の高度情報化社会の進展にともな
い、高密度,大容量なファイルメモリに対するニーズが
高まっている。その中で、光記録はこのニーズに合った
メモリとして注目されている。コンパクトディスクやレ
ーザディスクのように再生専用型,一度だけ記録が可能
な追記型、そして、記録−消去が繰返し行える書換え型
とそれぞれの用途に合わせて用いられている。この中
で、近年、書換え型の光ディスクとして光磁気記録が実
用化された。そして、現在では更に性能向上を目指し研
究開発が進められている。その一つに、記録密度の向上
があげられる。その手法として、短波長の光を用いて記
録や再生を行ったり、エッジに情報をもたせたり、トラ
ックピッチを狭めて記録を行う等の手法があり、これら
の手法を併用することが考えられる。その際、問題にな
るのが記録時や記録した情報の再生時にその位置を検出
する方法である。広く用いられている方法は、ディスク
表面に凹凸の案内溝を設けて光の干渉を用いて記録した
情報の位置決めを行っていた。この手法では、トラック
密度の向上に伴い溝幅を狭くして記録密度の向上を図る
には限界があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】先に述べた従来技術で
は案内溝の加工上の限度があり、現在の技術ではこの手
法による記録密度の向上を図るには限界が存在してお
り、ガイドトラックの新たな形成法を開発する必要があ
った。
【0004】本発明の目的は、ディスク表面上に凹凸の
物理的形状の案内溝より更に狭い案内溝を形成する方法
を提供するとともに、この案内トラック部分にも記録す
ることにより記録密度の向上を図る手法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】平坦なガラスやプラステ
ィックスの基板上に垂直磁気異方性を有する光磁気記録
膜を含む記録媒体を形成し、そのディスクにレーザ光を
照射して磁気特性の変化した部分を形成する。その場
合、磁気特性を変化させるのはディスクの中心に対して
同心円とするか、或いはスパイラル状にするかのいずれ
かが好ましい。また、この場合生じる磁気特性の変化
は、垂直磁気異方性エネルギが減少し、垂直磁化膜とし
て安定に存在せずに面内磁化膜となった。これは、非晶
質の記録膜が構造緩和を起こしたことが主な原因であ
る。
【0006】ここで、磁気特性の変質を生じさせるのに
レーザ光以外に、マスクをした状態でフラッシュアニー
ルを行なってもよく、その手段に依存するものではな
い。そして、ガイドトラックの検出には、場所による磁
気特性の違いを磁気光学効果の差として検出すればよ
い。すなわち、磁化容易軸が基板と平行方向である部分
(面内磁化膜)ではカー効果などの磁気光学効果を示さ
ないのに対して、磁化容易軸が基板と垂直の部分(垂直
磁化膜)ではカー効果やファラデー効果等の磁気光学効
果を示すので、この差を検出すればよい。
【0007】特に、磁化容易軸の向きを変化させる場合
に用いる短い波長のレーザ光を用い、さらには記録,消
去、或いは再生に短い波長のレーザ光を用いることによ
り、ガイドトラックのピッチを詰めることができるの
で、記録密度を向上させる効果がある。情報はこの磁気
特性の異なる部分のいずれか一方か、或いは両方に記録
する。その場合、垂直磁気異方性を有する部分に記録す
る場合は光と外部磁界とを用いて記録し、面内磁化部分
に記録する場合は光で情報の位置決めをするとともに外
部磁界により記録を行えばよい。また、両者を併用する
ことにより記録密度の向上に効果がある。
【0008】例えば、浮上磁気ヘッドを用いると垂直磁
化膜の部分ではオーバーライトが可能になり、また、面
内磁化部分では通常の磁気記録が可能である。また、垂
直磁気異方性を制御する(例えば、レーザ光のパワーを
制御するのに相当)ことにより、生じた垂直磁気異方性
の大小を検出しその大小に情報を持たしてもよい。記録
した情報の再生には再生信号のエンベロープを調べれば
よい。
【0009】
【作用】垂直磁化膜の部分と面内磁化膜の部分とでは示
す磁気光学効果に違いがあることから、その差を検出す
ることにより情報の位置決めを行うことができる。ガイ
ドトラックの作製を光を用いて行うので、従来の凹凸の
案内溝よりさらに狭いトラックを形成できる。このこと
により、記録密度の向上を図ることができる。また、磁
気異方性のことなる部分の両方に情報を記録できるの
で、この観点からも記録密度の向上が図れる。
【0010】
【実施例】
<実施例1>本実施例は、情報を記録膜の中で垂直磁気
異方性を有する部分に行ない、トラッキングは垂直磁気
異方性を有する部分と磁化容易軸が基板と平行方向であ
る部分の磁気光学特性の違いを検出して行なった場合で
ある。図2に用いたディスクの断面構造を示す。
【0011】ディスクは、ガラスやプラスティクスの基
板1上に窒化シリコン層2をスパッタ法により550Å
の膜厚に形成した。ターゲットには純シリコンを、放電
ガスにはAr/N2 混合ガスをそれぞれ用い、放電時の
導入ガスの圧力を10mTorrとし、投入RF電力密度が
6.6W/cm2の条件でスパッタを行なった。つづいて、
Tb24Fe57Co16Nb3 より成る光磁気記録膜3をス
パッタにより250Åの膜厚に形成した。ターゲットに
はTbFeCoNb合金を、放電ガスには高純度のAr
ガスをそれぞれ用い、放電時の導入ガスの圧力を5mTo
rrとし、投入RF電力密度は4.4W/cm2の条件でスパ
ッタを行なった。
【0012】次に、第二の誘電体膜として窒化シリコン
層4をスパッタ法により100Åの膜厚に形成した。そ
のときのスパッタの条件は先の窒化シリコン層2の場合
と同様である。そして最後に、Al65Ti35より成る金
属反射層5をスパッタ法により300Åの膜厚に形成し
た。
【0013】このようにして形成した光磁気ディスク
に、波長550nmの絞り込んだ20mWのパワーのレ
ーザ光をスパイラル状になるようにディスクを回転させ
ながら照射し、ガイドトラックを形成した。磁気特性の
部分的な変化、特に垂直磁気異方性を有する部分とそう
でない部分とが記録膜上に存在していることを偏光顕微
鏡により磁区を観察することで確かめた。
【0014】次に、このディスクに情報を記録した。図
1は用いたディスク駆動装置及びディスク周辺の概略を
示す。まず、記録に先立ち情報の位置決めは、先に形成
した磁気特性の部分的な変化、特に垂直磁気異方性を有
する部分とそうでない部分の磁気光学的特性の違いを検
出することにより行なった。すなわち、カー効果の有無
を検出し適宜フィードバックをかけ、所望の位置に光ヘ
ッドをトラックからはずれることがないように持ってい
くことができるようにした。次に、一定の周期で情報を
このディスクに記録した。
【0015】図3は記録した磁区の模式図である。用い
たレーザ光の波長は550nmである。記録した情報を
再生したところ、エラーなく良好に再生することができ
た。また、情報を書換えてもエラーや消し残りは生じな
かった。
【0016】<実施例2>本実施例は、情報の記録を垂
直磁気異方性を有する部分と基板と平行方向に磁化容易
磁区を有する部分の両方に記録した場合である。用いた
ディスクの構造及び磁気及びディスクの特性は実施例1
で用いたものと同様である。図4は用いたディスク駆動
装置及びディスク周辺の概略図を示す。
【0017】まず初めに、レーザ光を用いて位置決めを
行なうとともに、情報の記録をレーザ光と磁気ヘッドを
用いて垂直磁気異方性を有する部分に行なった。この部
分への記録はレーザ光と外部印加磁界を用いて行なって
も良い。次に、レーザ光を用いて位置決めを行なうとと
もに、磁気ヘッドを用いて基板と平行方向に磁化容易磁
区を有する部分に記録した。
【0018】これら二つの部分に記録した情報をそれぞ
れ再生した。垂直磁気異方性を有する部分に記録した情
報はレーザ光を用いて再生し、また、基板と平行方向に
磁化容易磁区を有する部分に記録した情報は磁気ヘッド
を用いてそれぞれ再生した。いずれの位置に記録した情
報ともエラーなく良好に再生することができた。また、
情報を書換えてもエラーや消し残りは生じなかった。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、光を用いてガイドトラ
ックを形成することによりトラックピッチを狭めること
ができるので、記録密度を向上させることができる。ま
た、ガイドトラックとして形成した部分にも情報を記録
できるので、記録密度の向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスクの周辺及び駆動装置の説明図。
【図2】ディスクの断面図。
【図3】記録した磁区の例を示す説明図。
【図4】ディスクの周辺及び駆動装置の説明図。
【符号の説明】
1…基板、2…窒化シリコン層、3…光磁気記録膜、4
…窒化シリコン層、5…金属反射層。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光を用いて記録,再生、或いは消去
    を行なう光記録において、情報を記録するための媒体と
    して磁性材料を用い、その記録媒体としてディスク面上
    に磁化容易軸が基板に対して垂直な方向を向いた部分と
    平行な方向を向いた部分とが存在し、さらに優位にはそ
    の部分がスパイラル状か或いは同心円状に存在し、その
    磁化の向きの違いを検出することにより情報の記録位置
    を決定し、磁化容易軸の向きの異なる部分の内の少なく
    とも一方に情報を記録したことを特徴とする情報の記録
    位置決め法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の前記磁化容易軸が前記基
    板に対して垂直な方向を向いた部分と平行な方向を向い
    た部分の検出方法として、磁気光学特性の違いを用いて
    行なう情報の記録位置決め法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の前記磁化容易軸が前記基
    板に対して垂直な方向を向いた部分に、熱磁気的性質で
    情報の記録もしくは消去を行い、磁気光学的性質を用い
    て記録した情報の再生を行なう情報の記録位置決め法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の前記磁化容易軸が前記基
    板に対して平行方向に向いた部分に、前記磁化容易軸の
    ギャップを検出する手法を用いて情報の記録や再生を行
    なう情報の記録位置決め法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の前記磁化容易軸が前記基
    板に対して垂直な方向を向いた部分と平行な方向を向い
    た部分とを形成するために、垂直磁気異方性を有する磁
    性膜にレーザ光を照射することにより磁気特性の熱変化
    を用いて作製する情報の記録位置決め法。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の磁気特性の熱変化として
    垂直磁気異方性エネルギの変化を用い、更に優位にはそ
    の値を制御することにより磁気光学効果に変化をもたせ
    た情報の記録位置決め法。
  7. 【請求項7】請求項1,2または4において、磁性膜へ
    の記録方法として磁気ヘッドを用い、前記基板面に垂直
    方向に前記磁化容易軸を有する部分に対しては前記磁気
    ヘッドから出る磁界とレーザ光の両方を用いて記録及び
    消去を、そして、再生にはレーザ光を用いて行い、前記
    基板に平行な方向に前記磁化容易軸を有する部分につい
    てはレーザ光を用いて情報の位置決めを行うとともに磁
    気ヘッドから出る磁界を用いて記録及び消去を、そし
    て、磁界のギャップを検出して再生を行なう情報の記録
    位置決め法。
JP5476292A 1991-08-08 1992-03-13 情報の記録位置決め法 Pending JPH05258377A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5476292A JPH05258377A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 情報の記録位置決め法
US08/021,907 US5420846A (en) 1991-08-08 1993-02-23 Recording medium having a plurality of nonlinear transmission characteristics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5476292A JPH05258377A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 情報の記録位置決め法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05258377A true JPH05258377A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12979785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5476292A Pending JPH05258377A (ja) 1991-08-08 1992-03-13 情報の記録位置決め法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05258377A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177175B1 (en) Magneto-optical medium utilizing domain wall displacement
US5390162A (en) Method for reproducing signals recorded on optical recording medium
EP0524315B1 (en) Method for reproducing signal in optically recording medium
JP3445023B2 (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法並びに記録方法
JP2795567B2 (ja) 光磁気ディスク及び再生方法
JP3363409B2 (ja) 光メモリ素子及びその製造方法
JP2002050090A (ja) 光記録媒体
JPS6332751A (ja) 光磁気記録媒体
JPH05258377A (ja) 情報の記録位置決め法
JPS5830656B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH11195252A (ja) 光磁気記録媒体
EP0575738A2 (en) System and method for improving long term stability of exchange-coupled optical media
JPH0233748A (ja) 光ディスクのレーザパワー設定方法
US6335908B1 (en) Magneto optical recording medium with mask layer
JPH05290420A (ja) 光磁気ディスクとその記録再生方法及び装置
JP3460937B2 (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法
JP2607476B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH06180876A (ja) 磁界変調オーバライト型光磁気記録媒体の製法
JPH05342655A (ja) 光磁気記録媒体
JPH07302444A (ja) 光磁気記録媒体
JPH06124488A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH07282479A (ja) 光磁気記録媒体、光磁気記録方法及び記録再生装置
JPH07311987A (ja) 光磁気記録媒体とその製造方法
JPH07161091A (ja) 光磁気記録媒体の再生方法
JPH11232712A (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法