JPH05258237A - 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH05258237A
JPH05258237A JP5823292A JP5823292A JPH05258237A JP H05258237 A JPH05258237 A JP H05258237A JP 5823292 A JP5823292 A JP 5823292A JP 5823292 A JP5823292 A JP 5823292A JP H05258237 A JPH05258237 A JP H05258237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
coil
insulating layer
thin film
photomask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5823292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756744B2 (ja
Inventor
Hisahiro Harada
久博 原田
Hiroshi Sato
博 佐藤
Shoichi Tsutsumi
昭一 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5823292A priority Critical patent/JP2756744B2/ja
Publication of JPH05258237A publication Critical patent/JPH05258237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756744B2 publication Critical patent/JP2756744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヘッド素子部が薄膜技術によって積層形成され
る薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法に関し、上下のコ
イル絶縁層間の位置ずれを抑制し、しかも単一のフォト
マスクを各コイル絶縁層の露光に共用可能とすることを
目的とする。 【構成】下部磁極層7と接続している上部磁極層11の後
端部11bを中心にして渦巻き状に少なくとも1層のコイ
ル層91が形成され、該コイル層91の上下にフォトレジス
トを硬化させてなる絶縁層を有している薄膜磁気ヘッド
において、該コイル層91の下側の絶縁層10aの先端afに
対して上側の絶縁層10cの先端cfを後退させるととも
に、該コイル層91の下側の絶縁層10aの後端arに対して
上側の絶縁層10cの後端crを後退させ、下側の絶縁層10
aの後端arがすべて、上側の絶縁層10cの後端crで被覆
されるように積層されている構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】磁気ディスク装置における情報の
記録/再生に磁気ヘッドが使用されるが、本発明は、ヘ
ッド素子部が薄膜技術によって積層形成される薄膜磁気
ヘッドおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
〔薄膜磁気ヘッドの構成〕図5は薄膜磁気ヘッドの全容
を示す斜視図、図6は同薄膜磁気ヘッドによって情報の
記録/再生を行なっている状態を示す断面図( 図5にお
けるVI−VI断面拡大図 )である。
【0003】薄膜磁気ヘッドは、スライダ部1とヘッド
素子部2とで構成され、スライダ部1の後端1rにヘッド
素子部2が成膜技術とリソグラフィ技術によって積層形
成されている。3、3は端子パッドであり、リードパタ
ーン31、32を介してコイル層の両端に接続されている。
浮上レール4やスライダ部1前端1fの流入斜面5は、ヘ
ッド素子部2の形成後に、スライダ部1を研削すること
によって形成される。
【0004】図6に示すように、ヘッド素子部2は、磁
路を構成する下部磁極層7と上部磁極層11との間にコイ
ル9を巻いた構成になっている。そして、ギャップ層8
の厚さで、下部磁極部7pと上部磁極11p間のギャップG
の寸法が規定され、このギャップGの先端を磁気記録媒
体Dに対向させることで、情報の記録/再生が行われ
る。
【0005】〔薄膜磁気ヘッドの製造プロセス〕図7
は、薄膜磁気ヘッドにおけるヘッド素子部2の成膜プロ
セスを工程順に示す断面図である。まず、(a) のように
に、スライダ部となるAl2 O3・TiCの基板(ウェハ)13
上に、Al2O3 をスパッタして下部保護膜6とし、その上
に磁性体であるNiFeをメッキして下部磁極層7とする。
このとき、1枚の基体13上に、マトリクス状に数百個分
の下部磁極層7を形成し、最後に1個ずつ分離する。
【0006】(b)のように、下部磁極層7の上に、非磁
性体であるAl2O3 をスパッタで成膜してギャップ層8を
形成し、先端部をギャップGにする。次に (c)のよう
に、ギャップ層8上にフォトレジストをスピンコートし
て熱硬化させ、コイル絶縁層10aを形成する。
【0007】このコイル絶縁層10aの上に (d)のように
Cuをメッキしてパターニングし、 (f)工程に示す上部磁
極層11の後端11bを中心とする渦巻き状のコイル層9を
形成する。そして (e)のように、コイル層9上にフォト
レジストをスピンコートし、熱硬化させてコイル絶縁層
10bを形成する。そして、上部絶縁層10bの上に (f)の
ように磁性体であるNiFeをメッキで成膜し、パターニン
グして上部磁極層11を形成する。
【0008】このとき、下部磁極層7の後端上に、上部
磁極層11の後端11bを直接重ねることで、ギャップGを
挟んだ閉磁路を形成する。なお、以上の工程において、
各膜の形状は、成膜後にリソグラフィ技術とエッチング
によって所定パターンに形成される。
【0009】最後に (g)のように、上部磁極層11の上に
Al2O3 をスパッタして上部保護膜12を形成する。その
後、前記ヘッド素子部2の対が数個〜10個単位のスライ
ダブロックに分離し、スライダブロックの状態で、15で
示す研削位置まで研削研摩して、ギャップ深さGDを決定
する。
【0010】図8はスライダブロックの切断分離の仕方
とギャップ深さ加工を示す図で、(a) はウェハの平面
図、 (b)は1個のスライダブロックの平面図、(c)は1
個のスライダブロックの拡大斜視図、である。
【0011】前記のプロセスによって、 (a)に示すよう
に1枚のウェハ13上に同時に多数のヘッド素子部2を配
列形成した後、鎖線16上を切断して、ヘッド素子部2の
対が数個ないし10個単位のスライダブロック17に分離
し、各スライダブロック17ごとに、ギャップ深さが所定
の寸法となるように研削する。すなわち、 (c)図に示す
ギャップ深さ加工面19を、図7(g) に示す研削位置15ま
で、基板13と成膜各層を研削する。
【0012】ところで、ギャップ深さは、スライダブロ
ック17の外側から直接測定することはできない。そのた
め、ヘッド素子部2の成膜工程の途中で、ギャップ深さ
の目安となる加工基準パターン18a、18bを、スライダ
ブロック17の両端位置に形成しておき、該加工基準パタ
ーン18a、18bの幅Wが所定の値となるまで研削する。
【0013】すなわち、X−Yテーブルによってスライ
ダブロック17を一方向例えばX軸方向に送りながら、ギ
ャップ深さ加工面19に砥石を突き当てて、両方の加工基
準パターン18a、18bの寸法Wが所定の値となるまで平
面研削する。
【0014】図9はこうして作製された薄膜磁気ヘッド
のヘッド素子部であり、(a) は平面図、 (b)は (a)図に
おけるb−b断面図、 (c)は (a)図におけるc−c断面
図である。下部磁極層7および上部磁極層11の先端を絞
った形状とすることで、下部磁極部7pおよび上部磁極部
11pを形成し、磁束がギャップ層8の先端で形成される
ギャップGに集中するようにしている。なお、31、32は
コイルのリードパターンであり、図5における端子パッ
ド3、3に接続されている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】コイル層9は、図7に
示すような1層の場合も、図9に示すような2層の場合
も、絶縁のために上下からコイル絶縁層10a、10b、10
cで挟まれている。そして、コイル絶縁層10a、10b、
10cの外周に急な段差ができないように、上側のコイル
絶縁層の面積を次第に小さくしている。
【0016】このように下部絶縁層10aより中間コイル
絶縁層10cの面積が小さく、また中間コイル絶縁層10c
の面積より上部絶縁層10bの面積が小さいため、それぞ
れのコイル絶縁層10a、10b、10cを露光するには、専
用のフォトマスクを使用しなければならない。
【0017】ところが、フォトマスクを製作する際の製
作誤差は避けられない。これに、位置合わせ誤差が重な
ると、上下のコイル絶縁層10a、10c、10b間の位置ず
れが増大する。しかも、フォトレジストを硬化させる際
に外周がだれるが、そのだれ具合は常に一定とは限らな
いため、完成した薄膜磁気ヘッドにおける上下のコイル
絶縁層の外周の位置ずれはますます拡大する。
【0018】特に、基板が異なると、基板間における各
コイル絶縁層10a、10b、10cのパターンずれも発生す
るため、各薄膜磁気ヘッドごとの特性のバラツキがます
ます増大することになる。
【0019】さらに、各コイル絶縁層10a、10b、10c
ごとに専用のフォトマスクを用意しなければならず、コ
イルおよびコイル絶縁層の層数が増えるほどマスクの作
製や管理の負担が大きくなる。
【0020】本発明の技術的課題は、このような問題に
着目し、上下のコイル絶縁層間の位置ずれを抑制し、し
かも単一のフォトマスクを各コイル絶縁層の露光に共用
可能とすることにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】図1は本発明による薄膜
磁気ヘッドおよびその製造方法の基本原理を説明する断
面図である。図の場合は、コイル層が、91、92と2層構
造になっており、下部磁極層7と接続している上部磁極
層11の後端部11bを中心にして渦巻き状に形成されてい
る。そして、各コイル層91、92は、フォトレジストを硬
化させてなる絶縁層10a、10b、10cで上下から挟まれ
いる。
【0022】このような薄膜磁気ヘッドにおいて、請求
項1の発明は、あるコイル層91の下側の絶縁層10aの
先端afに対して上側の絶縁層10cの先端cfを後退させる
とともに、該コイル層91の下側の絶縁層10aの後端ar
に対して上側の絶縁層10cの後端crを後退させ、下側の
絶縁層10aの後端arがすべて、上側の絶縁層10cの後端
crで被覆されるように積層されている構造である。
【0023】請求項2の発明は、前記のような薄膜磁気
ヘッドの製造方法であって、あるコイル層91の下側の
絶縁層10aを形成する時と上側の絶縁層10cを形成する
時に同じフォトマスクを使用し、マスク位置をずらして
露光するものである。
【0024】請求項3の発明は、このように同じフォト
マスクを共用する際に、該コイル層91の上下の絶縁層
10a、10cをパターニングするフォトマスクmに、少な
くとも薄膜磁気ヘッドのギャップ深さ方向に所定の間隔
で位置決めマーカ23を設けておき、該フォトマスクmを
使用して、該コイル層91の下側の絶縁層10aを形成す
るための露光を行なう。
【0025】そして、該コイル層91の上側の絶縁層10
cを形成するための露光を行なう時も、前記のフォトマ
スクmを使用すると共に、前記の位置決めマーカ23を利
用して、コイル層91の下側の絶縁層10aに対し、所定
寸法だけフォトマスクmを後退させて露光を行なうもの
である。
【0026】
【作用】請求項1のように、あるコイル層91の下側の
絶縁層10aの先端afに対して上側の絶縁層10cの先端cf
が後退し、該コイル層91の下側の絶縁層10aの後端ar
に対して上側の絶縁層10cの後端crが後退していて、下
側の絶縁層10aの後端arがすべて、上側の絶縁層10cの
後端crで被覆されるように積層されている構造にする
と、上下の絶縁層10a、10cを同じ形状、同じ面積にで
きる。
【0027】その結果、露光の際に、同じフォトマスク
を使用できる。また、上側の絶縁層10cが下側の絶縁層
10aの後端arの全面に被さることで、重なり面積が大
きくなり、絶縁層同士の接着強度が増大する。
【0028】請求項2のように、あるコイル層91の下側
の絶縁層10aを形成する時と上側の絶縁層10cを形成す
る時に同じフォトマスクを使用して露光することによ
り、従来のように複数種類のフォトマスクを作製してお
く必要がなく、またフォトマスクの製作誤差に起因し
て、上下の絶縁層10a、10cのパターンずれが発生する
こともない。
【0029】このように同じフォトマスクを共用する際
に、請求項3のように、該フォトマスクmに少なくとも
薄膜磁気ヘッドのギャップ深さ方向に所定の間隔で位置
決めマーカ23を設けておく。そしてこのフォトマスクm
を使用して、コイル層91の下側の絶縁層10aを形成す
るための露光を行ない、また該コイル層91の上側の絶
縁層10cを形成するための露光を行なう時は、前記の位
置決めマーカ23を利用して、コイル層91の下側の絶縁
層10aに対し、所定寸法だけフォトマスクmを後退させ
て露光を行なう。
【0030】このように、上側の絶縁層10cをパターニ
ングする際も、同じフォトマスクmを使用し、マーカ23
を利用してフォトマスクmをギャップ深さ方向に後退さ
せるだけで、マスク合わせできるため、フォトマスクの
位置決め作業が容易になり、かつ高精度に位置合わせで
きる。
【0031】
【実施例】次に本発明による薄膜磁気ヘッドおよびその
製造方法が実際上どのように具体化されるかを実施例で
説明する。図2は請求項1の発明の実施例を示す平面図
と断面図である。すなわち、(b) 図は(a) 図におけるb
−b断面図、(c) 図は(a)図におけるc−c断面図であ
る。
【0032】請求項1は、下側のコイル層91を例にして
説明しているが、上側のコイル層92の場合も、請求項1
の発明に従って、該コイル層92の下側の絶縁層10cの先
端cfに対して上側の絶縁層10bの先端bfが後退し、下側
の絶縁層10cの後端crに対して上側の絶縁層10bの後端
brが後退していて、下側の絶縁層10cの後端crがすべ
て、上側の絶縁層10bの後端brで被覆されるように積層
されている。
【0033】各コイル絶縁層10a、10b、10cは、上部
磁極層11の後端部11bを下部磁極層7の後端に接合する
ために窓穴が開いている。そのため、 (c)図の断面図構
造から明らかなように、上部磁極層11と下部磁極層7と
の間においても、また上部磁極層11の存在しない領域に
おいても、リードパターン31、32側にコイル絶縁層10
a、10b、10cの後端ar、br、crが存在することにな
る。
【0034】本発明においては、いずれもコイル絶縁層
の後端と称する。したがって、図1には、上部磁極層11
と下部磁極層7との間におけるコイル絶縁層10a、10
b、10cの後端のみが現れているが、リードパターン3
1、32側のコイル絶縁層10a、10b、10cの後端も同様
な層構造になっている。
【0035】図2の(b) 図は、ギャップ深さ方向と直交
する方向の断面図であり、この方向には露光時のフォト
マスクの移動はないため、各コイル絶縁層10a、10b、
10cの端部間に、ギャップ深さ方向のような大きなずれ
は発生しない。ただし、フォトレジストを熱硬化させる
際に外周部が垂れて、下側の絶縁層の外周に被さること
はあり得る。
【0036】図3、図4は請求項3の発明の実施例であ
り、図3はフォトマスクの平面図、図4はこのフォトマ
スクでパターニングされた下部絶縁層10aを示す平面図
である。図3はコイル絶縁層10a、10b、10cを露光す
るためのフォトマスクmであり、コイル絶縁層の形状に
対応したマスクパターン20を有しており、また中央には
前記のように上部磁極層11の後端部11bを下部磁極層7
に接合するための窓穴に対応した窓穴パターン21を有し
ている。
【0037】図示例では、コイル絶縁層のマスクパター
ン20の領域が不透明になっており、その外側22および窓
穴パターン21の領域が透明になっている。したがって、
このフォトマスクmでフォトレジストを露光すると、コ
イル絶縁層以外の領域が露光されて現像液でエッチング
され、コイル絶縁層10a、10b、10cの領域のみが残
る。
【0038】このようなフォトマスクmにおいて、少な
くとも薄膜磁気ヘッドのギャップ深さ方向(Y方向) に所
定の間隔で位置決め用のマーカ23を設けてあり、各マー
カ23には、マーカ番号24を付してある。マーカ23および
マーカ番号24も不透明体で書かれている。本発明によれ
ば、このようなマーカ23を有する1枚のフォトマスクm
を、すべてのコイル絶縁層10a、10b、10cの露光に用
いる。
【0039】いま、図7の(c) 工程において、ギャップ
層8上にフォトレジストを塗布しプリベークしてから、
図3のフォトマスクmで露光し、現像すると、図4のよ
うなフォトレジストのパターンが形成される。
【0040】すなわち、フォトレジストによるコイル絶
縁層10aが形成される。このとき、フォトマスクmのマ
ーカ23およびマーカ番号24もそのままパターニングさ
れ、フォトレジストによるマーカ26とマーカ番号27が形
成されている。
【0041】この下部絶縁層10aの上に、図7の(d) 工
程でコイル層9を形成した後、図7の(e) 工程に示した
要領でフォトレジストを塗布しプリベークすると、図4
のフォトレジストのパターン、すなわち下部絶縁層10
a、マーカ26、マーカ番号27およびコイル層9の部分の
み盛り上がって見える。
【0042】そのため、コイル層9の上の絶縁層10bを
露光する際は、前記と同じフォトマスクmを用い、その
マーカ23を図4のマーカ26に位置合わせする。このと
き、図2のようにコイル層の上側の絶縁層を後退させる
ため、後退量に相当する量だけフォトマスクmも後退さ
せるが、その後退量はマーカ23およびマーカ番号24を利
用して決定する。
【0043】このようにしてフォトマスクmを位置決め
して露光し、現像すると、同じフォトマスクmを利用し
てコイル層9の上側の絶縁層をパターニングできる。図
7は、コイル層が単一の例であるが、図2に示すよう
に、コイル層が2層構造の場合は、前記のようにして形
成した2番目のコイル絶縁層にパターニングされたマー
カおよびマーカ番号とフォトマスクmのマーカ23および
マーカ番号24を利用して、所定量だけフォトマスクmを
後退させて最上部のコイル絶縁層10bの露光を行なう。
【0044】マーカ23の間隔は任意であるが、上側のコ
イル絶縁層10b、10cのギャップ深さ方向の後退量は、
数μmで足りるため、通常は0.5 〜2.0 μm程度のマー
カ間隔で設けておくのがよい。マーカ23の設置位置や数
は任意である。また、図示例ではポジ型のフォトレジス
トを用いる場合を説明したが、ネガ型のフォトレジスト
を用いる場合は、図3に示すフォトマスクmの透明部と
不透明部が反転することは言うまでもない。
【0045】
【発明の効果】以上のように請求項1によれば、あるコ
イル層91の下側の絶縁層10aに対して上側の絶縁層10
cが、先端、後端ともにギャップ深さ方向に後退し、下
側の絶縁層10aの後端arがすべて、上側の絶縁層10cの
後端crで被覆されている構成とすることにより、上下の
絶縁層10a、10cを同じフォトマスクで露光可能とな
る。
【0046】請求項2のように、コイル層91の下側の絶
縁層10aと上側の絶縁層10cを同じフォトマスクで露光
することにより、従来のように複数種類のフォトマスク
を作製しておく必要がなく、またフォトマスクの製作誤
差に起因して、上下の絶縁層10a、10cのパターンずれ
が発生するようなこともない。
【0047】このように同じフォトマスクを共用する際
に、請求項3のように、該フォトマスクmに薄膜磁気ヘ
ッドのギャップ深さ方向に所定の間隔で位置決めマーカ
23を設けておき、各コイル絶縁層10a、10b、10cを形
成するための露光を行なう際に、前記の位置決めマーカ
を利用して、コイル層91の下側の絶縁層10aに対し、
所定寸法だけフォトマスクmを後退させることにより、
マスク合わせできるため、フォトマスクの位置決め作業
が容易になり、かつ高精度に位置合わせできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による薄膜磁気ヘッドおよびその製造方
法の基本原理を説明する断面図である。
【図2】請求項1の発明の実施例を示す平面図と断面図
である。
【図3】フォトマスクの実施例を示す平面図である。
【図4】請求項3の方法でパターニングされた下部絶縁
層を示す平面図である。
【図5】薄膜磁気ヘッドの全容を示す斜視図である。
【図6】薄膜磁気ヘッドで情報の記録/再生を行なって
いる状態を示す断面図である。
【図7】薄膜磁気ヘッドにおけるヘッド素子部の成膜プ
ロセスを工程順に示す断面図である。
【図8】スライダブロックの切断とギャップ深さ加工を
示す図である。
【図9】従来の薄膜磁気ヘッドの層構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 スライダ部 2 ヘッド素子部 3 コイル層の端子パッド 6 下部保護膜 7 下部磁極層 7p 下部磁極 8 ギャップ層 G 記録/再生ギャップ GD ギャップ深さ D 磁気記録媒体 9,91,92 コイル層 10a コイル絶縁用の下部絶縁層 af 下部絶縁層の先端 ar 下部絶縁層の後端 10b コイル絶縁用の上部絶縁層 bf 上部絶縁層の先端 br 上部絶縁層の後端 10c コイル絶縁用の中間絶縁層 cf 中間絶縁層の先端 cr 中間絶縁層の後端 11 上部磁極層 11p 上部磁極 12 上部保護膜 13 基板 17 スライダブロック 18a,18b 加工基準パターン m フォトマスク 20 マスクパターン 21 窓穴パターン 22 透明領域 23 フォトマスクの位置決め用のマーカ 24 フォトマスクにおけるマーカ番号 25 コイル絶縁層10aに形成された窓穴 26 下側のコイル絶縁層と共にパターニングされたマー
カ 27 下側のコイル絶縁層と共ににパターニングされたマ
ーカ番号 31,32 リードパターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部磁極層(7) と接続している上部磁極
    層(11)の後端部(11b) を中心にして渦巻き状に少なくと
    も1層のコイル層(91)が形成され、該コイル層(91)の上
    下にフォトレジストを硬化させてなる絶縁層を有してい
    る薄膜磁気ヘッドにおいて、 該コイル層(91)の下側の絶縁層(10a) の先端(af)に対し
    て上側の絶縁層(10c)の先端(cf)を後退させるととも
    に、 該コイル層(91)の下側の絶縁層(10a) の後端(ar)に対し
    て上側の絶縁層(10c)の後端(cr)を後退させ、下側の絶
    縁層(10a) の後端(ar)がすべて、上側の絶縁層(10c) の
    後端(cr)で被覆されるように積層されていることを特徴
    とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 下部磁極層(7) と接続している上部磁極
    層(11)の後端部(11b) を中心にして渦巻き状に少なくと
    も1層のコイル層(91)が形成され、該コイル層(91)の上
    下にフォトレジストを硬化させてなる絶縁層を有してい
    る薄膜磁気ヘッドを製造する際に、 該コイル層(91)の下側の絶縁層(10a) を形成する時と上
    側の絶縁層(10c) を形成する時に同じフォトマスクを使
    用して露光することを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造
    方法。
  3. 【請求項3】 下部磁極層(7) と接続している上部磁極
    層(11)の後端部(11b) を中心にして渦巻き状に少なくと
    も1層のコイル層(91)が形成され、該コイル層(91)の上
    下にフォトレジストを硬化させてなる絶縁層を有してい
    る薄膜磁気ヘッドを製造する際に、 該コイル層(91)の上下の絶縁層をパターニングするフォ
    トマスク(m) に、少なくとも薄膜磁気ヘッドのギャップ
    深さ方向に所定の間隔で位置決めマーカ(23)を設けてお
    き、 該フォトマスク(m) を使用して、該コイル層(91)の下側
    の絶縁層(10a) を形成するための露光を行ない、 該コイル層(91)の上側の絶縁層(10c) を形成するための
    露光を行なう時も、前記のフォトマスク(m) を使用する
    と共に、前記の位置決めマーカ(23)を利用して、コイル
    層(91)の下側の絶縁層(10a) に対し、所定寸法だけフォ
    トマスク(m) を後退させて露光を行なうことを特徴とす
    る請求項2記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP5823292A 1992-03-16 1992-03-16 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2756744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5823292A JP2756744B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5823292A JP2756744B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05258237A true JPH05258237A (ja) 1993-10-08
JP2756744B2 JP2756744B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13078348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5823292A Expired - Lifetime JP2756744B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2756744B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100264700B1 (ko) 희생 마스크층을 사용하여 자기 정렬되는 자극 폴을 가지는 박막 자기 트랜스듀서 및 그 제조 방법
US5116719A (en) Top pole profile for pole tip trimming
JPS62245509A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2756744B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS58128017A (ja) 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0453012A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3468417B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2811514B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2567221B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JP2796998B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05303719A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH04205705A (ja) 薄膜磁気ヘッド及び磁気デイスク装置
JP2663589B2 (ja) 複合基板の位置合せマーカー形成方法
JP4209580B2 (ja) ヘッドスライダ加工方法
JP2861080B2 (ja) 非晶質合金磁性膜のパターン形成方法
JPH0644526A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3936085B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0765320A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3189909B2 (ja) パターン.マスク位置合わせ用ターゲットの形成方法
JPH10172111A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
EP0689707A1 (en) Mig and thin film hybrid read/write head
JPH01201811A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH04259904A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05197926A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05258243A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120