JPH05258132A - Icカード - Google Patents
IcカードInfo
- Publication number
- JPH05258132A JPH05258132A JP4055619A JP5561992A JPH05258132A JP H05258132 A JPH05258132 A JP H05258132A JP 4055619 A JP4055619 A JP 4055619A JP 5561992 A JP5561992 A JP 5561992A JP H05258132 A JPH05258132 A JP H05258132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- memory
- contact
- connector
- accessed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】2つのメモリ部を備え、各メモリ部とそれぞれ
個別にアクセスできるICカードを簡単な構成によって
提供することを目的とする。 【構成】ICカードには第1および第2のメモリ部とし
てのメモリIC25,26が備えられている。そのメモ
リIC25は第1の装着状態においてアクセスされ、メ
モリIC26は第2の装着状態においてアクセスされ
る。また、ICカードには各メモリIC25,26に対
応した2つのコンタクト群23,24が設けられてお
り、その両コンタクト群23,24は点対称に設けられ
ている。
個別にアクセスできるICカードを簡単な構成によって
提供することを目的とする。 【構成】ICカードには第1および第2のメモリ部とし
てのメモリIC25,26が備えられている。そのメモ
リIC25は第1の装着状態においてアクセスされ、メ
モリIC26は第2の装着状態においてアクセスされ
る。また、ICカードには各メモリIC25,26に対
応した2つのコンタクト群23,24が設けられてお
り、その両コンタクト群23,24は点対称に設けられ
ている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICカードに関するもの
である。近年、OA等の情報処理分野だけでなくテレビ
ゲーム等の玩具に至るまでICカード装置が広く利用さ
れるようになってきた。そのため、ICカード装置の多
機能化、特に、複数のICカードを1つにまとめること
が要求されている。
である。近年、OA等の情報処理分野だけでなくテレビ
ゲーム等の玩具に至るまでICカード装置が広く利用さ
れるようになってきた。そのため、ICカード装置の多
機能化、特に、複数のICカードを1つにまとめること
が要求されている。
【0002】
【従来の技術】従来のICカードの一例を図4に示す。
ICカード41の一側面には、ICカード装置本体(図
示略)と接続するための正面台形を成すコネクタ42が
設けられている。コネクタ42の各コンタクト43はそ
れぞれ、ICカード41に内蔵されたメモリICの各ピ
ンと接続されている。
ICカード41の一側面には、ICカード装置本体(図
示略)と接続するための正面台形を成すコネクタ42が
設けられている。コネクタ42の各コンタクト43はそ
れぞれ、ICカード41に内蔵されたメモリICの各ピ
ンと接続されている。
【0003】このICカード41を装置本体に差し込む
と、装置本体のコネクタとICカード41のコネクタ4
2とが接続され、装置本体はメモリICに記憶されてい
るデータとアクセスすることができる。
と、装置本体のコネクタとICカード41のコネクタ4
2とが接続され、装置本体はメモリICに記憶されてい
るデータとアクセスすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のIC
カードにおいては、1つのICカードにプログラムデー
タ等の一群のデータしか記録されていなかった。そのた
め、異なる処理を実行する際には、その都度別のICカ
ードを装置本体に差し替える必要がある。
カードにおいては、1つのICカードにプログラムデー
タ等の一群のデータしか記録されていなかった。そのた
め、異なる処理を実行する際には、その都度別のICカ
ードを装置本体に差し替える必要がある。
【0005】そこで、1つのICカード内に同時にアク
セスできない2つのデータ群を記録しておき、装置本体
の入出力インタフェースにおいて各群のデータを切り換
え選択して読み込むことが考えられる。しかしながら、
その場合は、装置本体の入出力インタフェースの構成お
よび動作が複雑になるという問題がある。
セスできない2つのデータ群を記録しておき、装置本体
の入出力インタフェースにおいて各群のデータを切り換
え選択して読み込むことが考えられる。しかしながら、
その場合は、装置本体の入出力インタフェースの構成お
よび動作が複雑になるという問題がある。
【0006】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、2つのメモリ部を備
え、各メモリ部とそれぞれ個別にアクセスできるICカ
ードを簡単な構成によって提供することにある。
れたものであって、その目的は、2つのメモリ部を備
え、各メモリ部とそれぞれ個別にアクセスできるICカ
ードを簡単な構成によって提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】ICカードには第1およ
び第2の2つのメモリ部が備えられている。その第1の
メモリ部は第1の装着状態においてアクセスされ、第2
のメモリ部は第2の装着状態においてアクセスされる。
また、ICカードには各メモリ部に対応した2つのコン
タクト群が設けられており、その両コンタクト群は点対
称に設けられている。
び第2の2つのメモリ部が備えられている。その第1の
メモリ部は第1の装着状態においてアクセスされ、第2
のメモリ部は第2の装着状態においてアクセスされる。
また、ICカードには各メモリ部に対応した2つのコン
タクト群が設けられており、その両コンタクト群は点対
称に設けられている。
【0008】
【作用】従って本発明によれば、第1の装着状態におい
ては一方のコンタクト群を介して第1のメモリ部がアク
セスされ、第2の装着状態においては他方のコンタクト
群を介して第2のメモリ部がアクセスされる。
ては一方のコンタクト群を介して第1のメモリ部がアク
セスされ、第2の装着状態においては他方のコンタクト
群を介して第2のメモリ部がアクセスされる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1,
図2に従って説明する。図1に示すように、本実施例の
ICカード21の一側面には、装置本体(図示略)と接
続するための正面長方形を成すコネクタ22が設けられ
ている。そのコネクタ22はDIL(double in-line)
型のプラグ・コネクタであって、一方のパートの各コン
タクト23と他方のパートの各コンタクト24とが平行
に配列されている。尚、各コンタクト23,24はそれ
ぞれ1つのコンタクト群23a,24aを成し、各コン
タクト群23a,24bの中心γに対して各コンタクト
群23a,24aは点対称に設けられている。また、I
Cカード21のα側を上にしたとき各コンタクト23は
各コンタクト24の上側に位置する。
図2に従って説明する。図1に示すように、本実施例の
ICカード21の一側面には、装置本体(図示略)と接
続するための正面長方形を成すコネクタ22が設けられ
ている。そのコネクタ22はDIL(double in-line)
型のプラグ・コネクタであって、一方のパートの各コン
タクト23と他方のパートの各コンタクト24とが平行
に配列されている。尚、各コンタクト23,24はそれ
ぞれ1つのコンタクト群23a,24aを成し、各コン
タクト群23a,24bの中心γに対して各コンタクト
群23a,24aは点対称に設けられている。また、I
Cカード21のα側を上にしたとき各コンタクト23は
各コンタクト24の上側に位置する。
【0010】ICカード21には第1および第2のメモ
リ部としてのメモリIC25,26が内蔵されており、
各メモリIC25,26にはそれぞれ一組のプログラム
データが記録されている。そして、図2に示すように、
メモリIC25の各ピン27はそれぞれ各コンタクト2
3に接続され、メモリIC26の各ピン28はそれぞれ
各コンタクト24に接続されている。
リ部としてのメモリIC25,26が内蔵されており、
各メモリIC25,26にはそれぞれ一組のプログラム
データが記録されている。そして、図2に示すように、
メモリIC25の各ピン27はそれぞれ各コンタクト2
3に接続され、メモリIC26の各ピン28はそれぞれ
各コンタクト24に接続されている。
【0011】ICカード21のコネクタ22と接続され
る装置本体側のコネクタ(図示略)は、DIL型のレセ
プタクル・コネクタではあるが、一方のパートにはコン
タクトが設けられていない。
る装置本体側のコネクタ(図示略)は、DIL型のレセ
プタクル・コネクタではあるが、一方のパートにはコン
タクトが設けられていない。
【0012】すなわち、ICカード21のα側を上にし
て装置本体に差し込む(第1の装着状態)と、ICカー
ド21の一方のパートの各コンタクト23が装置本体側
のコネクタのコンタクトに接続されるようになってお
り、装置本体はメモリIC25に記憶されているデータ
とアクセスすることができる。
て装置本体に差し込む(第1の装着状態)と、ICカー
ド21の一方のパートの各コンタクト23が装置本体側
のコネクタのコンタクトに接続されるようになってお
り、装置本体はメモリIC25に記憶されているデータ
とアクセスすることができる。
【0013】反対に、ICカード21のβ側(α側の反
対側)を上にして装置本体に差し込む(第2の装着状
態)と、ICカード21の他方のパートの各コンタクト
24が装置本体側のコネクタのコンタクトに接続される
ようになっており、装置本体はメモリIC26に記憶さ
れているデータとアクセスすることができる。
対側)を上にして装置本体に差し込む(第2の装着状
態)と、ICカード21の他方のパートの各コンタクト
24が装置本体側のコネクタのコンタクトに接続される
ようになっており、装置本体はメモリIC26に記憶さ
れているデータとアクセスすることができる。
【0014】このように本実施例においては、各メモリ
IC25,26をICカード21に内蔵し、各メモリI
C25,26のピンをコネクタ22の各コンタクト2
3,24にそれぞれ接続している。
IC25,26をICカード21に内蔵し、各メモリI
C25,26のピンをコネクタ22の各コンタクト2
3,24にそれぞれ接続している。
【0015】従って、1つのICカード21に従来の2
種類のICカードの機能を持たせることができる。ま
た、ICカード21の裏表を引っ繰り返して装置本体に
差し込むという簡単な操作により、装置本体の入出力イ
ンタフェースの構成および動作を複雑にすることなく、
2種類の処理を行うことができる。
種類のICカードの機能を持たせることができる。ま
た、ICカード21の裏表を引っ繰り返して装置本体に
差し込むという簡単な操作により、装置本体の入出力イ
ンタフェースの構成および動作を複雑にすることなく、
2種類の処理を行うことができる。
【0016】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、図3に示すようにボード・コネクタ
32を備えたICカード31に実施してもよい。ボード
・コネクタ32のα側には各コンタクト33が、β側に
は各コンタクト34が設けられ、その各コンタクト群3
3,34は点対称に設けられている。
ではなく、例えば、図3に示すようにボード・コネクタ
32を備えたICカード31に実施してもよい。ボード
・コネクタ32のα側には各コンタクト33が、β側に
は各コンタクト34が設けられ、その各コンタクト群3
3,34は点対称に設けられている。
【0017】また、各メモリIC25,26を1つのメ
モリICに置き換え、その置き換えたメモリICの各ピ
ンを各コンタクト23,24にそれぞれ接続するように
してもよい。
モリICに置き換え、その置き換えたメモリICの各ピ
ンを各コンタクト23,24にそれぞれ接続するように
してもよい。
【0018】さらに、各メモリIC25,26をそれぞ
れ複数のICに置き換えてもよい。
れ複数のICに置き換えてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、2
つのメモリ部を備え、各メモリ部とそれぞれ個別にアク
セスできるICカードを簡単な構成によって提供するこ
とができる優れた効果がある。
つのメモリ部を備え、各メモリ部とそれぞれ個別にアク
セスできるICカードを簡単な構成によって提供するこ
とができる優れた効果がある。
【図1】本発明の一実施例を具体化したICカードの斜
視図である。
視図である。
【図2】一実施例の各ICとコンタクタの接続を示す接
続図である。
続図である。
【図3】本発明の別の実施例を具体化したICカードの
斜視図である。
斜視図である。
【図4】従来のICカードの斜視図である。
23,24 コンタクト 25,26 メモリIC 21,31 ICカード
Claims (1)
- 【請求項1】 第1の装着状態においてアクセスされる
第1のメモリ部(25)と、第2の装着状態においてア
クセスされる第2のメモリ部(26)とを備えると共
に、各メモリ部(25,26)に対応して2つのコンタ
クト群(23,24)を設け、両コンタクト群(23,
24)を点対称に設けたことを特徴とするICカード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4055619A JPH05258132A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | Icカード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4055619A JPH05258132A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | Icカード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05258132A true JPH05258132A (ja) | 1993-10-08 |
Family
ID=13003799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4055619A Withdrawn JPH05258132A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | Icカード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05258132A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07335286A (ja) * | 1994-06-03 | 1995-12-22 | Nec Corp | メモリ接続用コネクタ |
JPH0836630A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Sharp Corp | Icカード |
-
1992
- 1992-03-13 JP JP4055619A patent/JPH05258132A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07335286A (ja) * | 1994-06-03 | 1995-12-22 | Nec Corp | メモリ接続用コネクタ |
JPH0836630A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Sharp Corp | Icカード |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2783622B1 (fr) | Connecteur electrique pour le raccordement simultane de deux cartes a memoire electronique | |
US6553433B1 (en) | IDE interface adapter | |
JPH05258132A (ja) | Icカード | |
JPH08180149A (ja) | 装置接続システム | |
JP2585683B2 (ja) | Icカード及びicカードを使用する装置 | |
JPS6227409B2 (ja) | ||
JP3100338U (ja) | 中央処理装置インタフェースカード | |
US4922193A (en) | Printed circuit card for a personal computer | |
JPH0421881U (ja) | ||
CN207718379U (zh) | 一种读卡器 | |
KR19980046880U (ko) | 웨이퍼 테스트용 기판 | |
JPS608880U (ja) | 切替式ユニツト試験装置 | |
JPH02141915A (ja) | カード読み取り器 | |
JPS63113748A (ja) | メモリカ−ドの記憶内容保護方法 | |
JPS63106984A (ja) | メモリカ−トリツジ | |
JPS5962962A (ja) | 電卓 | |
JPH04355192A (ja) | Icカード | |
JPS58176391U (ja) | 信号分岐装置 | |
JPS6413574U (ja) | ||
JPS59165613U (ja) | 開閉器 | |
JPS5999299U (ja) | 混成集積回路 | |
JPH02230593A (ja) | 記憶装置 | |
JPS6062163U (ja) | カ−ドコネクタ | |
JPS61224090A (ja) | Icカ−ド | |
JPH04308796A (ja) | メモリカード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990518 |