JPH05257616A - 磁気ディスク制御部 - Google Patents

磁気ディスク制御部

Info

Publication number
JPH05257616A
JPH05257616A JP4055912A JP5591292A JPH05257616A JP H05257616 A JPH05257616 A JP H05257616A JP 4055912 A JP4055912 A JP 4055912A JP 5591292 A JP5591292 A JP 5591292A JP H05257616 A JPH05257616 A JP H05257616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecc
magnetic disk
data
cache memory
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4055912A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sato
純 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4055912A priority Critical patent/JPH05257616A/ja
Publication of JPH05257616A publication Critical patent/JPH05257616A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁気ディスク装置200からのリードデータ
に、訂正可能ECCエラーがあった場合、訂正処理によ
り磁気ディスク装置200の回転待ちが入るのを防ぐ。 【構成】上位装置から要求される一回の転送セクタ数分
のデータ部を保持するキャッシュメモリ40と、磁気デ
ィスク装置200から読み出し中に、ECCエラーの有
無のチェックを行い、生成したECC訂正コードを記憶
する内部メモリ50とを有し、上位装置から要求された
全リードデータを主記憶装置500へ転送した後、内部
メモリ50の内容からECCエラーが存在すれば、EC
C訂正コードにより、キャッシュメモリ40に格納され
ているデータ部を訂正して主記憶装置500へ転送する
機能を有する。 【効果】上記により、訂正可能なECCエラーが多発し
た場合でも、その訂正処理による回転待ちが発生せず、
リード動作の実行を短く出来るという効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に使用さ
れる磁気ディスク制御部に関し、特にそのECC処理に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気ディスク制御部において、E
CC訂正可能エラーに対する磁気ディスク制御部での処
理としては、ECC訂正用内部メモリを1セクタ分を有
し、1セクタ毎にECC訂正を行っている。
【0003】この従来の磁気ディスク制御部について図
面を参照して説明する。
【0004】図2は従来例の磁気ディスク制御部の構成
図である。
【0005】図2において、従来例の磁気ディスク制御
部b100bは、バス制御回路10、マイクロプロセッ
サ回路20、磁気ディスク制御回路30、キャッシュメ
モリ40、ECCチェック回路b60bにより構成され
ている。
【0006】また、磁気ディスク制御部b100bは、
磁気ディスク装置200に接続されるとともに、バス3
00を介して中央処理装置400及び主記憶装置500
に接続されている。
【0007】ここで、ECCチェック回路b60bは、
1セクタ毎に読み込まれたECC付リードデータのEC
Cチェックの演算を行い、ECCエラーを検出した場合
は、転送を中止し、ECCエラー発生セクタアドレスと
演算結果である訂正コードによりキャッシュメモリ40
内のデータ部の訂正を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の磁気デ
ィスク制御部では、ECC訂正可能リードエラーに対す
る処理方法は一連のデータ転送中にECCの訂正を行う
為、ECC訂正の間に磁気ディスク装置の回転待ちが発
生し、リード動作の終了が大幅に遅れるという欠点があ
る。
【0009】本発明の目的は、上位装置から要求される
一回の転送セクタ数分のデータ部を保持するキャッシュ
メモリ40と、磁気ディスク装置200から読み出し中
に、ECCエラーの有無のチェックを行い、生成したE
CC訂正コードを記憶する内部メモリ50とを有し、上
位装置から要求された全リードデータを主記憶装置50
0へ転送した後、内部メモリ50の内容からECCエラ
ーが存在すれば、ECC訂正コードにより、キャッシュ
メモリ40に格納されているデータ部を訂正して主記憶
装置500へ転送する機能を有することにより、上記の
欠点を解消し、訂正可能なECCエラーが多発した場合
でも、その訂正処理による回転待ちが発生せず、リード
動作の実行を短く出来る磁気ディスク制御部を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ディスク制
御部は、上位装置からの一回の転送要求セクタ数分のデ
ータ部を保持するキャッシュメモリと、上位装置からの
読出し要求データがキャッシュメモリにヒットしていな
い場合、磁気ディスク装置からECC付リードデータを
読み出す手段と、ECC付リードデータを読み出し中に
ECCチェックの演算を行い、ECC訂正コードを生成
させ、ECCエラーの有無を検出する手段と、ECCエ
ラーを検出した場合、ECCエラーが発生したセクタの
場所とECC訂正コードを複数記憶する内部メモリと、
ECC付リードデータの内、ECC部を除いたデータ部
をキャッシュメモリに格納する手段と、データ部を前記
キャッシュメモリへ書き込むと同時に主記憶装置へ転送
する手段と、上位装置から要求されたセクタ数の磁気デ
ィスク装置からの読み出しが終了した後、内部メモリに
格納されているECC訂正コードをチェックし、ECC
エラーが訂正可能か否かをチェックする手段と、チェッ
ク手段により訂正可能である場合、ECC訂正コードに
よりキャッシュメモリ内のデータ部を訂正する手段と、
訂正したデータ部を主記憶装置へ転送する手段とを有し
ている。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例の磁気ディスク制
御部の構成図である。
【0013】図1のおいて、本実施例の磁気ディスク制
御部a100aは、バス制御回路10、マイクロプロセ
ッサ回路20、磁気ディスク制御回路30、キャッシュ
メモリ40、内部メモリ50、ECCチェック回路a6
0aにより構成されている。
【0014】また、磁気ディスク制御部a100aは、
磁気ディスク装置200に接続されるとともに、バス3
00を介して中央処理装置400及び主記憶装置500
に接続されている。
【0015】続いて、本実施例の磁気ディスク制御部a
100aの動作について説明する。
【0016】中央処理装置400より磁気ディスク装置
200に対するリード命令がバス300を介して磁気デ
ィスク制御部a100aに入力されたとすると、マイク
ロプロセッサ回路20は要求データにおけるキャッシュ
メモリ40のヒットの有無を調べる。
【0017】もし、キャッシュメモリ40にヒットして
いれば、キャッシュメモリ40内の要求データをバス制
御回路10、バス300を介して主記憶装置500へ転
送し、マイクロプロセッサ回路20は、リード動作の終
了割り込みを、バス制御回路10、バス300を介して
中央処理装置400へ出力し、リード動作を終了する。
【0018】もし、要求データがキャッシュメモリ40
にヒットしていなければ、マイクロプロセッサ回路20
は、磁気ディスク制御回路30を介して磁気ディスク装
置200に対してシーク動作を実行させる。シーク動作
の完了を磁気ディスク制御回路30を介してマイクロプ
ロセッサ回路20が認識すると、マイクロプロセッサ回
路20は、磁気ディスク制御回路30に対しリード動作
を指示する。
【0019】磁気ディスク制御回路30は、磁気ディス
ク装置200から目的のセクタを検出すると、ECC部
付データを読み出す。
【0020】読み出されたECC付リードデータは、E
CCチェック回路a60aによりECCのチェックが行
われるとともに、データ部のみがキャッシュメモリ40
へ書き込まれる。また、同時にデータ部がバス制御回路
10、バス300を介して主記憶装置500へ転送され
る。
【0021】ECCチェック回路a60aは、読み込ま
れたECC付リードデータのECCチェックの演算を行
い、もし、演算結果によりECCエラーを検出した場合
は、そのECCエラー発生セクタアドレスと、演算結果
である訂正コードを内部メモリ50へ書き込む。
【0022】上位装置から指定されたセクタ数の転送を
完了すると、マイクロプロセッサ回路20は、内部メモ
リ50の内容をチェックし、これまでのリード動作中に
おけるECCエラーの存在を確認する。もし、ECCエ
ラーが存在していなければ、リード動作の終了割り込み
を、バス制御回路10、バス300を介して中央処理装
置400へ出力し、リード動作を終了する。
【0023】また、ECCエラーが存在していれば、内
部メモリ50に書かれているECC訂正コードをチェッ
クし、訂正可能であるかチェックする。訂正可能であれ
ば、内部メモリ50に記憶されているECC訂正コード
によりキャッシュメモリ40内のデータ部の訂正を行う
とともに、その訂正したデータ部をバス300を介して
対応する主記憶装置500のアドレスへ転送することに
より主記憶部500内のデータの訂正を行う。内部メモ
リ50に書かれているすべてのECCエラーセクタ情報
の処理が終了すると、マイクロプロセッサ回路20は終
了割り込みをバス制御回路10、バス300を介して中
央処理装置400へ出力し、リード動作を終了する。
【0024】もし、訂正不可能なECCエラーが検出さ
れれば、リードエラーとして処理を中止し、マイクロプ
ロセッサ回路20は終了割り込みをバス制御回路10、
バス300を介して中央処理装置400へ出力し、リー
ド動作を終了する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気ディ
スク制御部は、磁気ディスク装置200からのリードデ
ータに、訂正可能ECCエラーがあった場合、訂正処理
により磁気ディスク装置200の回転待ちが入るのを防
ぐようにすることにより、訂正可能なECCリードエラ
ーが多発した場合でも、その訂正処理による回転待ちが
発生せず、リード動作の実行時間を短く出来るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気ディスク制御部の構成
図である。
【図2】従来例の磁気ディスク制御部の構成図である。
【符号の説明】
10 バス制御回路 20 マイクロプロセッサ回路 30 磁気ディスク制御回路 40 キャッシュメモリ 50 内部メモリ 60a ECCチェック回路a 60b ECCチェック回路b 100a 磁気ディスク制御部a 100b 磁気ディスク制御部b 200 磁気ディスク装置 300 バス 400 中央処理装置 500 主記億装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位装置からの一回の転送要求セクタ数分
    のデータ部を保持するキャッシュメモリと、 前記上位装置からの読出し要求データが前記キャッシュ
    メモリにヒットしていない場合、前記磁気ディスク装置
    からECC付リードデータを読み出す手段と、 前記ECC付リードデータを読み出し中にECCチェッ
    クの演算を行い、ECC訂正コードを生成させ、ECC
    エラーの有無を検出する手段と、 ECCエラーを検出した場合、前記ECCエラーが発生
    したセクタの場所と前記ECC訂正コードを複数記憶す
    る内部メモリと、 前記ECC付リードデータの内、ECC部を除いたデー
    タ部を前記キャッシュメモリに格納する手段と、 前記データ部を前記キャッシュメモリへ書き込むと同時
    に主記憶装置へ転送する手段と、 上位装置から要求されたセクタ数の前記磁気ディスク装
    置からの読み出しが終了した後、前記内部メモリに格納
    されているECC訂正コードをチェックし、ECCエラ
    ーが訂正可能か否かをチェックする手段と、 前記チェック手段により訂正可能である場合、前記EC
    C訂正コードによりキャッシュメモリ内のデータ部を訂
    正する手段と、 前記訂正したデータ部を主記憶装置へ転送する手段とを
    有することを特徴とする磁気ディスク制御部。
JP4055912A 1992-03-16 1992-03-16 磁気ディスク制御部 Withdrawn JPH05257616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055912A JPH05257616A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 磁気ディスク制御部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055912A JPH05257616A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 磁気ディスク制御部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05257616A true JPH05257616A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13012332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4055912A Withdrawn JPH05257616A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 磁気ディスク制御部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05257616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8116183B2 (en) 2009-11-03 2012-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing defect in data storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8116183B2 (en) 2009-11-03 2012-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing defect in data storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7647544B1 (en) Disk drive implementing data path protection without writing the error detection code data to the disk
US6691205B2 (en) Method for using RAM buffers with simultaneous accesses in flash based storage systems
US20090307537A1 (en) Flash storage device with data correction function
EP3734466A1 (en) Apparatus, systems, and methods to detect and/or correct bit errors using an in band link over a serial peripheral interface
JP2003516598A (ja) 誤り訂正装置
JPH05257616A (ja) 磁気ディスク制御部
US20110205654A1 (en) Control apparatus, nonvolatile storage apparatus and data initialization method
US7587656B2 (en) Method and apparatus for detecting and correcting errors in stored information
JPH0528667A (ja) 磁気デイスク制御部
JPH02166544A (ja) メモリアドレス変換方式
JPS62250563A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JPS6113259B2 (ja)
JP3358701B2 (ja) ベリファイ方法およびベリファイ装置
JPS63278162A (ja) 情報処理装置におけるエラ−訂正装置
JPH04311218A (ja) 外部記憶制御装置
JPS61282949A (ja) メモリエラ−処理方式
JPH04218849A (ja) 記憶装置
JPS6269342A (ja) 半導体デイスク装置
JPH06124173A (ja) ディスク制御装置
JPS62164128A (ja) キヤツシユメモリ付きマイクロプログラム処理装置
JPS62182952A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH04312147A (ja) 主記憶装置
JPH05289947A (ja) Eccチェック方式
JPS60238933A (ja) 制御記憶装置のエラ−処理方式
JPH01297734A (ja) 命令語フェッチ方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518