JPH05256403A - ボイラの水位制御装置 - Google Patents

ボイラの水位制御装置

Info

Publication number
JPH05256403A
JPH05256403A JP8817692A JP8817692A JPH05256403A JP H05256403 A JPH05256403 A JP H05256403A JP 8817692 A JP8817692 A JP 8817692A JP 8817692 A JP8817692 A JP 8817692A JP H05256403 A JPH05256403 A JP H05256403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
supply pump
time
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8817692A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Obata
小畑直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samson Co Ltd Japan
Original Assignee
Samson Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samson Co Ltd Japan filed Critical Samson Co Ltd Japan
Priority to JP8817692A priority Critical patent/JPH05256403A/ja
Publication of JPH05256403A publication Critical patent/JPH05256403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】1本の水位検出用電極棒でも確実に水位制御を
行える水位制御装置の提供にある。 【構成】1本の水位検出用の電極棒2にて水位制御をお
こなうものとする。電極棒2が水無しを検知して給水を
開始し再び水有りを検知するまでの時間T1で、蒸気負
荷状況並びに給水ポンプ8の能力が判断できるので、T
1の値により、予め定めた演算処理によってポンプの給
水時間を決定し、更に、給水ポンプ8停止後電極棒2が
水無しを検知するまでの時間をT3として、T1並びT3
の値によりT1とT2の関係式を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は小型貫流ボイラの水位制
御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】小型貫流ボイラの水位制御は、上部管寄
せ並びに下部管寄せと配管等で連結させた水位検出筒を
設け、水位検出筒の内部に複数本の電極棒を設置し、電
極棒が水有りもしくは水無しの検知により制御を行う。
3本の電極棒を設置する場合は、水位検出の高い方から
電極棒をE1、E2、E3とすれば、E3は水位異常
用、E2は給水ポンプ起動用、E1は給水ポンプ停止用
に使用する。ボイラ缶水は軟水処理並びに薬品処理をお
こなっているが、缶水が濃縮するため電極棒に電解性の
スラッジが付着して、水が無いのに水有り等の検知をす
ることがある。
【0003】また、蒸気負荷が高い場合は缶水の水位が
低いと水管を過熱する可能性がある。更に、蒸気負荷が
高い場合缶水の水位が高いと湿り気の高い蒸気を発生さ
せる可能性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、1本の水位検出用電極棒でも確実に水位制
御を行える水位制御装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】1本の水位検出用の電極
棒にて水位制御をおこなうものとし、電極棒が水無しを
検出してから所定の時間給水ポンプを作動させ給水をお
こなうものとする。給水ポンプの運転時間と給水量はボ
イラ缶内の圧力が一定ならば、運転時間と給水量は比例
する。電極棒が水無しを検知して給水を開始し再び水有
りを検知するまでの時間T1で、蒸気負荷状況並びに給
水ポンプの能力が判断できるので、T1の値により、予
め定めた演算処理によってポンプの給水時間を決定し、
更に、給水ポンプ停止後電極棒が水無しを検知するまで
の時間をT3として、T1並びT3の値によりT1とT2の
関係式を決定する。
【0006】
【作用】電極が水無しを検知して給水を開始し再び水有
りを検知するまでの時間T1により給水ポンプの運転時
間T2を決定でき、更に、T1と給水ポンプ停止後電極棒
が水無しを検知するまでの時間T3とにより、給水ポン
プの能力不足によってT1が増加しているのか、あるい
は、蒸気負荷が大きいことによりT1が増加しているの
かが判断できるため、給水ポンプの能力もしくは蒸気負
荷に応じて、給水ポンプの運転時間を制御できる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施を図を用いて説明する。図1
は本発明の機器構成の概要図である。上部管寄せ(3)並
びに下部管寄せ(4)に連絡配管にて接続した水位検出筒
(1)を設け、水位検出筒内に缶水の水位を保持すべき位
置を検知できるように電極棒(2)を設ける。その電極棒
(2)、燃焼制御装置(6)並びに給水ポンプ(8)等は電気
的もしくは機械的に制御装置(7)と接続している。
【0008】水位制御方法について説明する。図2は電
極棒での水位検出と給水ポンプの運転時間との関係を示
したタイムチャートである。T1は水無しを検知して給
水ポンプが作動し再び水有りを検知するまでの時間であ
る。T2は水有りを検知してからの給水ポンプの動作時
間である。T3は給水ポンプを停止してから電極棒が次
に水無しを検知するまでの時間である。図3の表での傾
きは時間あたりの給水ポンプの給水能力を示したもの
で、図上のBは電極が水有りを検知するまでに給水した
給水量を示している。この量Bは蒸気負荷が一定なら
ば、通常一定である。T1の値が大きい時は給水ポンプ
の能力が低くなっているかもしくは蒸気負荷量が大きい
かであるため、T1の値により、給水ポンプの運転時間
T2を決定しなければいけない。その関係を示した図が
図4である。この場合、同容量の給水を行うものとした
場合、給水能力等によるの相違を給水ポンプの運転時間
で表した図である。
【0009】蒸気負荷が大きい場合、蒸気負荷が低い場
合と比較すると、給水ポンプ停止から電極棒が次に水無
しを検知するまでの時間T3と、T1+T2との比、つま
りT3/(T1+T2)が小さくなる。T3/(T1+T2)
の値により、図5に示す様に、蒸気負荷が小さい場合の
T1とT2の関係をEとし、蒸気負荷が大きい場合のT1
とT2の関係をDもしくはFとするように変化させても
よい。水位異常の検出に関しては、T1の値が所定の値
に達したら水位異常として出力する。
【0010】
【発明の効果】本発明の実施により、1本の水位検出用
電極棒でも、ボイラ缶水の制御が可能となり、上記で示
したT1、T2並びにT3の値で給水ポンプの能力低下の
検出が可能となり、蒸気負荷並びに給水ポンプの能力等
に応じた給水制御が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例
【図2】 水位検出と給水ポンプ作動のタイムチャート
【図3】 給水時間と給水量の関係説明図
【図4】 給水時間と給水量の関係説明図
【図5】 T1とT2の関係図
【符号の説明】
1 水位検出筒 2 水位電極棒 3 上部管寄せ 4 下部管寄せ 5 缶体 6 燃焼装置 7 制御装置 8 給水ポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部管寄せ並びに下部管寄せを配管等で連
    結した水位検出筒を設け、水位検出筒の内部に1本もし
    くは複数本の電極棒を設置し、その電極棒が水有りもし
    くは水無しの検知により水位制御を行う小型貫流ボイラ
    において、そのうちの1本の電極棒が水無しを検知して
    給水を開始し再び水有りを検知するまでの時間T1、給
    水ポンプの運転時間T2、給水ポンプ停止後電極棒が水
    無しを検知するまでの時間T3とした時、T1並びにT3
    の値によりT2を決定することを特徴とした小型貫流ボ
    イラの給水制御装置。
JP8817692A 1992-03-11 1992-03-11 ボイラの水位制御装置 Pending JPH05256403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8817692A JPH05256403A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ボイラの水位制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8817692A JPH05256403A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ボイラの水位制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256403A true JPH05256403A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13935601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8817692A Pending JPH05256403A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ボイラの水位制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05256403A (ja) ボイラの水位制御装置
JP2725250B2 (ja) ボイラの水位制御装置
JPH0645128Y2 (ja) ボイラー用水位制御装置
JPH064169Y2 (ja) ボイラなどの給水制御装置
JP4071671B2 (ja) ボイラの水位制御装置
JP2003130304A (ja) ボイラの台数制御方法
JPH0639207Y2 (ja) 逆止弁異常検出装置
JPH11287404A (ja) ボイラの給水制御方法
JP2673997B2 (ja) ボイラの水位制御装置
JPH04344004A (ja) ボイラにおける満水ブロー制御方法
JPH0518562Y2 (ja)
JPH0523922Y2 (ja)
JP2002005409A (ja) ボイラの給水制御装置
JPH0134055Y2 (ja)
JP2003130305A (ja) 蒸気ボイラの給水制御方法
JPH07233907A (ja) 蒸気ボイラの水位制御方法及びその装置
JP4059573B2 (ja) 二つの水位検出筒を持った給水制御装置
JPH0740808Y2 (ja) ボイラシステムにおける給水ポンプ能力検出装置
JP2972125B2 (ja) 給水ポンプ能力検出装置を持った小型貫流ボイラ
JP2975874B2 (ja) ボイラーの水位制御方法
JPH0712703U (ja) ボイラーの水位制御装置
JPH0523921Y2 (ja)
JP2003090507A (ja) ボイラの給水制御方法
JPH07333190A (ja) ボイラにおける缶水濃縮度センサの故障判定方法
JP2002147708A (ja) ボイラの給水制御方法