JPH05255231A - ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents

ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボン酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPH05255231A
JPH05255231A JP5013466A JP1346693A JPH05255231A JP H05255231 A JPH05255231 A JP H05255231A JP 5013466 A JP5013466 A JP 5013466A JP 1346693 A JP1346693 A JP 1346693A JP H05255231 A JPH05255231 A JP H05255231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
carbon atoms
substituted
carbonate
urethano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5013466A
Other languages
English (en)
Inventor
Franz Merger
フランツ、メルガー
Martin Brudermueller
マルティン、ブルダーミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH05255231A publication Critical patent/JPH05255231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反応を単一工程で行い、良好な収率をもたら
し、塩化物含有廃水をもたらさず、また追加的溶媒の使
用を必要としないω−(O−置換ウレタン)−カルボン
酸エステルの製造方法を提供すること。 【構成】 1から12個の炭素原子を有するアルキル、
アルケニル、シクロアルキルあるいはアリールアルキル
を置換基として持っていてもよい、4員から9員のラク
タムを、塩基の触媒的有効量の存在下、25から300
℃の温度において、16個までの炭素原子を有するアル
カノール、アルケノール、シクロアルカノールあるいは
アリールアルカノールの炭酸ジエステルと反応させるこ
とを特徴とする、ω−(O−置換ウレタン)−アルキル
カルボン酸エステルの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はラクタムからω−(O−置換ウレ
タン)−アルキルカルボン酸エステルを製造する方法に
関するものである。
【0002】
【従来技術】まずラクタムをアルカリ金属水酸化物と反
応させて対応するアルカリ金属ラクタムとし、第2工程
において塩素化炭酸アルキルエステルをこのアルカリ金
属ラクタムと反応させることにより、ω−(O−アルキ
ルウレタン)−カルボン酸アルキルエステルを得る方法
は、米国特許3078301号明細書から公知である。
しかしながら、この方法は2段階工程を要する点におい
て、また塩化物イオンを含有するために処理を必要とす
る廃水をもたらす点において欠点を有する。
【0003】またJ.Org.Chem.48巻(19
83年)2424から2426頁に記載されている方法
によれば、δ−バレロラクタムをオキシジ蟻酸−t−ブ
チルエステルと反応させて、まずN−t−ブトキシカル
ボニルバレロラクタムとし、次いで第2工程において、
1.1当量のナトリウムメチレートで処理して5−(O
−t−ブチルウレタン)−吉草酸メチルエステルに転化
する。
【0004】さらにAustr.J.of Chem.
29巻(1976年)2651から2665頁から、ま
ずカプロラクタムをナトリウム塩とし、このカプロラク
タムナトリウム塩をジエチルカルボネートと反応させて
6−(O−エチルウレタン)−カルボン酸エチルエステ
ルを得ることは公知である。これによれば、反応前にカ
プロラクタム全量を水酸化ナトリウムによりナトリウム
塩に転化しなければならない。この方法と前節の方法も
2段階法であり、アルカリ金属ラクタム製造の際に溶媒
を使用しなければならない欠点を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、反応を単一工程で行い、良好な収率をもたらし、塩
化物含有廃水をもたらさず、また追加的溶媒の使用を必
要としないω−(O−置換ウレタン)−カルボン酸エス
テルの製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかるに上記の目的は、
1から12個の炭素原子を有するアルキル、アルケニ
ル、シクロアルキルあるいはアリールアルキルを置換基
として持っていてもよい、4員から9員のラクタムを、
塩基の触媒的有効量の存在下、25から300℃の温度
において、16個までの炭素原子を有するアルカノー
ル、アルケノール、シクロアルカノールあるいはアリー
ルアルカノールの炭酸ジエステルと反応させることを特
徴とする、ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボ
ン酸エステルの製造方法により達成されることが本発明
者らにより見出された。
【0007】この新規方法は処理を必要とする塩化物含
有廃水をもたらさず、追加的溶媒を使用する必要がな
く、単一工程で高収率をもって目的化合物を製造し得る
利点を有する。
【0008】本発明方法は12個までの炭素原子をする
アルキル、アルケニル、シクロアルキルあるいはアリー
ルアルキルを置換基として持っていてもよい、4員から
9員のラクタムから出発する。これは2個までの置換
基、ことに1から4個の炭素原子を有するアルキル基を
持っているラクタムであるのが好ましい。さらに置換基
を持たない5員から9員のラクタムを使用するのがこと
に有利である。適当なラクタムを具体的に例示すれば、
アゼチジノン、ブチロラクタム−(2−ピロリジノ
ン)、δ−バレロラクタム−(2−ピペリジノン)、ε
−カプロラクタム、7−アミノヘプタン酸ラクタムおよ
びω−カプロラクタムなどである。
【0009】上述のカプロラクタムは、16個までの炭
素原子を有するアルケノール、アルカノール、シクロア
ルカノールあるいはアリールアルカノールの炭酸ジエス
テルと、好ましくはその過剰量と反応せしめられる。炭
酸ジエステルに含有されるアルコール分は同じでも異な
ってもよい。アルカノール、アルケノール、シクロアル
カノールあるいはアリールアルカノールは、炭素原子1
から4個のアルコキシ基を持っていてもよい。炭素原子
1から6個のアルカノールまたはアルケノール、シクロ
ヘキサノールまたはベンジルアルコールから誘導された
炭酸ジエステルが好ましい。炭素原子1から3個のアル
カノールもしくはアルケノールの炭酸ジエステルがこと
に好ましい。
【0010】適当な炭酸ジエステルとしては、例えばジ
メチルカルボネート、ジエチルカルボネート、ジプロピ
ルカルボネート、ジイソプロピルカルボネート、ジアリ
ルカルボネート、ジメタアリルカルボネート、ジ−n−
ブチルカルボネート、ジシクロヘキシルカルボネートあ
るいはジイソブチルカルボネートが挙げられる。
【0011】反応は塩基の触媒的量の存在下に行われ
る。塩基としては、アルカリ金属もしくはアルカリ土類
金属の水酸化物、例えば炭素原子数1から6のアルコー
ルのアルコレートである。ことに炭素原子数1から4
の、ナトリウム、カリウム、リチウムあるいはカルシウ
ムアルコレートが好ましい。具体的には、ナトリウムメ
チレート、ナトリウムエチレート、ナトリウム−t−ブ
チレートあるいはカリウム−t−ブチレートである。さ
らに他の適当な塩基性触媒はアルカリ金属もしくはアル
カリ土類金属のアミド、例えばナトリウムアミド、リチ
ウムアミドである。ことに好ましいのは、アミン塩基、
特に3級アミン、例えばN−ジメチルアニリン、ブチル
ジメチルアミン、さらにはアミジン、例えば1,4−ジ
アザビシクロ〔2,2,2〕オクタン、1,8−ジアザ
ビシクロ〔5,4,0〕ウンデカン−7である。塩基は
ラクタムに対して0.1から30モル%、ことに0.1
から10モル%添加するのが有利である。
【0012】反応は25から300℃の温度、ことに4
0から100℃の温度で行われる。炭酸ジエステルは、
ラクタム1モルに対して1.0から5モル、好ましくは
1.05から4モル、ことに1.2から2.5モルで使
用され、これは同時に溶媒として作用する。反応は原則
的に常圧下に行われるが、わずかに、例えば2バールま
での減圧下あるいは加圧下に行われ得る。この場合、液
相が維持される。反応は非連続的にあるいは連続的に行
われる。
【0013】得られた反応混合物から、原則的に触媒を
水で洗浄除去し、次いでω−(O−置換ウレタン)−カ
ルボン酸エステルを蒸留により分離する。
【0014】このω−(O−置換ウレタン)−カルボン
酸アルキルエステルは、有用な重合体構成材料であり、
またω−ジイソシアネートカルボン酸エステル製造用の
原料として適する。
【0015】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。
【0016】実施例1 撹拌容器中において、508gのカプロラクタム(4.
5モル)、1044gのジ−n−ブチルカルボネート
(6モル)および12gのナトリウムメチレート(5モ
ル%)を、60℃において撹拌混合した。2時間にわた
る反応経過後、反応は98%以上進行した。有機相を水
で洗浄し、未反応のジ−n−ブチルカルボネートを蒸留
除去して、1227gの6−(O−ブチルウレタン)−
ヘキサン酸ブチルエステルを得た(収率95%、純度9
6%)。
【0017】実施例2 113gのカプロラクタム(1モル)、94.5gのジ
メチルカルボネート(1.05モル)および2.7gの
ナトリウムメチレート(5モル%)を、130℃におい
て撹拌混合し、0.5時間後には反応は98%進行し
た。有機相を水で洗浄し、未反応のジメチルカルボネー
トを蒸留除去して、189gの6−(O−メチルウレタ
ン)−ヘキサン酸メチルエステルを得た(収率93
%)。
【0018】実施例3 226gのカプロラクタム(2モル)、510gのジメ
タアリルカルボネート(3モル)および5.4gのナト
リウムエチレート(0.5モル%)を、60℃において
撹拌混合し、1時間後に98%以上反応が進行した。有
機相を水で洗浄し、未反応のジメタアリルカーボネート
を蒸留除去して、480gの6−(O−メタアリルウレ
タン)−ヘキサン酸メタアリルエステルを得た(収率8
5%、純度97%)。
【0019】実施例4 113gのカプロラクタム(1モル)、180gのジメ
チルカルボネート(2モル)および0.5gのナトリウ
ムエチレート(1モル%)を、60℃において撹拌混合
した。2時間経過後、反応は97%以上進行した。有機
相を水で洗浄し、未反応のジメチルカルボネートを蒸留
除去して、193gの6−(O−メチルウレタン)−ヘ
キサン酸メチルエステルを得た(収率95%、純度96
%)。
【0020】実施例5 113gのカプロラクタム(1モル)、180gのジメ
チルカルボネート(2モル)および2gのナトリウムエ
チレート(5モル%)を、60℃において撹拌混合し
た。4時間経過後、反応は95%以上進行した。有機相
を水で洗浄し、未反応のジメチルカルボネートを蒸留除
去して、187gの6−(O−メチルウレタン)−ヘキ
サン酸メチルエステルを得た(収率92%、純度96
%)。
【0021】実施例6 113gのカプロラクタム(1モル)、180gのジメ
チルカルボネート(2モル)および2gのナトリウムア
ミド(5モル%)を、60℃において撹拌混合した。1
0時間経過後、反応は90%以上進行した。有機相を水
で洗浄し、未反応のジメチルカルボネートを蒸留除去し
て、173gの6−(O−メチルウレタン)−ヘキサン
酸メチルエステルを得た(収率85%)。
【0022】実施例7 21gのブチロラクタム−(2−ピロリジノン)(0.
25モル)、29gのジメチルカルボネート(0.32
モル)および0.7gのナトリウムエチレート(5モル
%)を、80℃において撹拌混合した。8時間経過後、
反応は約70%進行した。有機相を水で洗浄し、未反応
のジメチルカルボネートを蒸留除去して、4−(O−メ
チルウレタン)−ブタン酸メチルエステルを95%以上
の選択率で得た。
【0023】実施例8 25gのバレロラクタム−(2−ピロリジノン)(0.
25モル)、29gのジメチルカルボネート(0.32
モル)および0.7gのナトリウムエチレート(5モル
%)を、80℃において反応させ、8時間後には反応の
約80%が進行した。有機相を水で洗浄し、未反応のジ
メチルカルボネートおよびバレロラクタムを蒸留除去し
て、選択率96%以上で5−(O−メチルウレタン)−
ペンタン酸メチルエステルを得た。
【0024】実施例9 57gのカプロラクタム(0.5モル)、45gのジメ
チルカルボネート(0.5モル)および10gのN,N
−ジメチルアニリン(16モル%)を、オートクレーブ
中で250℃において反応させ、10時間の反応後、7
2%の反応が進行した。有機相を水で洗浄し、31gの
6−(O−メチルウレタン)−ヘキサン酸メチルエステ
ル(収率35%)を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1から12個の炭素原子を有するアルキ
    ル、アルケニル、シクロアルキルあるいはアリールアル
    キルを置換基として持っていてもよい、4員から9員の
    ラクタムを、塩基の触媒的有効量の存在下、25から3
    00℃の温度において、16個までの炭素原子を有する
    アルカノール、アルケノール、シクロアルカノールある
    いはアリールアルカノールの炭酸ジエステルと反応させ
    ることを特徴とする、ω−(O−置換ウレタン)−アル
    キルカルボン酸エステルの製造方法。
JP5013466A 1992-02-07 1993-01-29 ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボン酸エステルの製造方法 Pending JPH05255231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203457A DE4203457A1 (de) 1992-02-07 1992-02-07 Verfahren zur herstellung von (omega)-(o-substituierten urethano)carbonsaeureestern
DE4203457.4 1992-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05255231A true JPH05255231A (ja) 1993-10-05

Family

ID=6451115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013466A Pending JPH05255231A (ja) 1992-02-07 1993-01-29 ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボン酸エステルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5300678A (ja)
EP (1) EP0554844B1 (ja)
JP (1) JPH05255231A (ja)
DE (2) DE4203457A1 (ja)
ES (1) ES2088172T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6727300B2 (en) 2000-11-03 2004-04-27 Cytec Technology Corp. Polymeric articles containing hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds
US6492521B2 (en) 2000-11-03 2002-12-10 Cytec Technology Corp. Hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
US6545156B1 (en) 2000-11-03 2003-04-08 Cytec Technology Corp. Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
US6414155B1 (en) 2000-11-03 2002-07-02 Cytec Technology Corp. Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
TW201024259A (en) * 2008-12-24 2010-07-01 China Petrochemical Dev Corp Method for preparing organic carboxylic acid ester

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078301A (en) * 1960-10-31 1963-02-19 Allied Chem Esters of n-carboalkoxy-e-aminocaproic acid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0554844A3 (en) 1993-11-18
DE59303045D1 (de) 1996-08-01
EP0554844B1 (de) 1996-06-26
US5300678A (en) 1994-04-05
DE4203457A1 (de) 1993-08-12
ES2088172T3 (es) 1996-08-01
EP0554844A2 (de) 1993-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2361864C2 (ru) Способ образования кальциевой соли (е)-7-[4-(4-фторфенил)-6-изопропил-2-[метил(метилсульфонил)амино]пиримидин-5-ил](3r,5s)-3,5-дигидроксигепт-6-еновой кислоты (кальциевой соли розувастатина)
JPH09316072A (ja) パロキセチンの製造方法
KR20080020613A (ko) (치환된) (r)- 또는 (s)-만델산의 동적 분할 방법
RU2029761C1 (ru) Способ получения 1-(аминометил)циклогексануксусной кислоты
JPH05255231A (ja) ω−(O−置換ウレタン)−アルキルカルボン酸エステルの製造方法
JP5644917B2 (ja) 3−(4−テトラヒドロピラニル)−3−オキソプロパン酸アルキル化合物及び4−アシルテトラヒドロピランの製法
CN103298783A (zh) 2-(烷氧基或烷氧羰基)-4-甲基-6-(2,6,6-三甲基环己-1-烯基)己-2-烯酸化合物、其制备方法和用途
US6162946A (en) Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate
JPH09110832A (ja) 4−アシルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの製造方法
JPH11349567A (ja) 3―アミノ―2―オキソ―ピロリジンの製造方法、新規中間体およびその使用
JPS5941984B2 (ja) クロロチオ−ル蟻酸エステルの製造方法
US9296718B2 (en) Preparation of 3,5-dioxo hexanoate ester in two steps
US6987199B2 (en) Process for preparing beta-ketoester compound
JP2843621B2 (ja) α―アミノ―ε―カプロラクタムの製造方法
EP1293494B1 (de) Verfahren zur Herstellung von alpha-Halogenketonen
JP4030289B2 (ja) β−ケトニトリル類の製法
JPH05262697A (ja) ジアステレオマー的に純粋な中間体および(r)または(s)−ケトプロフエンの製造におけるそれらの使用
JP2006312644A (ja) β−ケトニトリル類の製法
JP2991791B2 (ja) 3−カルボキシアミド−5−ビニル−2−ピロリドンの製造方法
JP2000136183A (ja) N―ベンジル―4―ホルミルピペリジンの製造法
JPS6121624B2 (ja)
JP2734646B2 (ja) 2,2―ジフルオロカルボン酸誘導体の新規合成法
KR100250838B1 (ko) 3-(하이드록시메틸)테트라하이드로퓨란 유도체의 제조방법
JP2720934B2 (ja) 3‐(2‐クロロ‐2‐(4‐クロロフエニル)‐ビニル)‐2,2‐ジメチルシクロプロパンカルボン酸の製造方法
JPH09208553A (ja) カルバジン酸エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020730