JPH0525514Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525514Y2
JPH0525514Y2 JP9590990U JP9590990U JPH0525514Y2 JP H0525514 Y2 JPH0525514 Y2 JP H0525514Y2 JP 9590990 U JP9590990 U JP 9590990U JP 9590990 U JP9590990 U JP 9590990U JP H0525514 Y2 JPH0525514 Y2 JP H0525514Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
towel paper
towel
paper
opening
taken out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9590990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454293U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9590990U priority Critical patent/JPH0525514Y2/ja
Publication of JPH0454293U publication Critical patent/JPH0454293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525514Y2 publication Critical patent/JPH0525514Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は化粧室、台所等で使用されるタオルペ
ーパーを収納するタオルペーパーホルダーの改良
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、タオルペーパーホルダーは、ケース本体
と蓋体間に、互いに二つ折りした二枚のタオルペ
ーパーを順次絡合して多数枚重ね合わせてなる積
層タオルペーパーを収納し、ケース本体の底部引
出し口より一枚宛引き出すように構成している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このタオルペーパーホルダーに
おいては、ケース本体と蓋体間の空間部で形成さ
れる積層タオルペーパー収納部を積層タオルペー
パーの平面形状よりも大きい横断面形状に形成し
てその収納を容易にしているが、収納した積層タ
オルペーパーの最下層のタオルペーパーに全重量
がかかり、該タオルペーパーが引出し口内底面と
積層タオルペーパー間で強く挟圧された状態とな
つて、引出し時に大きな摩擦力が発生し、そのた
め部分的に千切れて円滑な引出しが行えなくなつ
たり、また、積層タオルペーパーが少なくなつて
重量負担が軽くなると、タオルペーパーが数枚集
束した状態で引き出されて床面に落下し、しばし
ば床面上に放置され不経済であるとともに、周囲
の環境を悪化させる原因にもなつているという問
題点があつた。
本考案は上記のような問題点を解消したもの
で、タオルペーパーを一枚一枚確実に、しかも軽
微な力でスムーズに取り出せるタオルペーパーホ
ルダーを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案のタオルペ
ーパーホルダーは、タオルペーパーホルダー主体
1の底面板2dに長手方向に開口する開口部3を
設け、該開口部3にタオルペーパー押え部12を
設けた揺動フラツプ8を揺動自在に軸着7,7し
たものである。
〔作用〕
取り出そうとするタオルペーパーAが第5図に
示すように、左側から出てくる場合、該タオルペ
ーパーAはタオルペーパー導入溝9の左方のガイ
ド部材11,11……に当接し、該ガイド部材1
1,11……を押し下げる。それに伴つて揺動フ
ラツプ8は、ピン軸7,7を中心に回転し、右方
のタオルペーパー押え部12,12……が上昇し
て積層タオルペーパーAの底部の右方部に当接す
る。その結果、次に出てくる予定のタオルペーパ
ーAは、該タオルペーパー押え部12,12……
によつて押えられ、取り出し中のタオルペーパー
A′のみが確実に一枚取り出せるものであり、し
かも積層タオルペーパーAは、押し上げられた右
方のタオルペーパー押え部12,12……により
支持される事により、左方にある取り出し中のタ
オルペーパーにかかる荷重及び摩擦力が大幅に軽
減され、軽微な力でスムーズに取り出せるもので
ある。
また、次位に取り出されるタオルペーパーが定
位置で垂下しているので、一枚一枚確実に取り出
すことができる。
つぎに、タオルペーパーAが第6図に示すよう
に、右側から出てくる場合は、揺動フラツプ8が
前記と反対の方向に回動して、タオルペーパAは
前記同様に取り出せるものである。
また、この際、ストツパー13,13が底面板
2d,2dに当り、揺動フラツプ8の揺動を制限
するものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を示す図面について説明
すれば、1は縦長方形状のタオルペーパーホルダ
ー主体、2はケース本体で、横幅がタオルペーパ
ーAの長辺寸法よりやや大きく形成した背面板2
aの両側縁にL字状の側面板2b,2bを、上端
縁に上面板2cを同一方向に向けて一体に設けて
あると共に、底面板2dには長手方向に開口する
矩形状の開口部3を横幅に亘つて形成してあり、
さらに、前面板2eの正面中央部には切欠き形成
した手挿入開口部4を設けてある。5は側面板2
b,2bの内面に突設した二条の縦突条からなる
タオルペーパーAの横幅整列板であり、上端近傍
部から下端近傍部まで延設してある。
6は蓋体で、側面板6a,6aと一体に連設す
る斜め下方に伸びる腕杆6b,6bの先端をケー
ス本体2の側面板2b,2bの下部中央部にピン
軸7,7により回動自在に枢着して、蓋体6の上
部を手前側に引き倒すことによつて開くようにな
つている。
8はケース本体2の底面板2dの開口部3に遊
嵌する細長長方形枠体からなる揺動フラツプで、
この揺動フラツプ8は長手方向に設けられたタオ
ルペーパー導入溝9を挟んで前後水平板8a,8
bと両側垂直板8c,8cとで一体に連接してあ
り、前水平板8aの正面中央部を切欠してタオル
ペーパー取出し開口部10としてある。11は前
後水平板8a,8bの上面に適宜間隔で対向位置
に設けたガイド部材で、このガイド部材11に上
方に突出する半円形状のシート押え部12が形成
されていると共に、一端部が前後水平板8a,8
bの端縁より突出形成されていてストツパー片1
3にしてある。
このように構成された揺動フラツプ8は側板8
c,8cの中央部に穿設した透孔14,14に前
述の蓋体6を軸着するピン軸7,7に挿通して軸
支され揺動自在になつている。
以上のように構成した本考案の使用態様を説明
すると、化粧室、台所等の壁面に両面テープ或い
は背面板の取付孔に釘止め等で取付け、蓋体6を
開いて積層タオルペーパーAをケース本体2内に
収納して蓋体6を閉止する。そして、最下部のタ
オルペーパーAを揺動フラツプ8の導入溝9に導
入して下方の一定位置まで垂らした後、その垂れ
たタオルペーパーA′を取出し口4から引出せば、
揺動フラツプ8は一方を押し下げ、それに伴つて
揺動フラツプ8はピン軸7,7を中心に回転し、
他方が上昇し、積層タオルペーパーAが押えられ
て、取出中のタオルペーパーA′一枚のみが確実
に取出すことができると共に、揺動フラツプ8の
一方のシート押え部12により積層タオルペーパ
ーAが支持されるが、取出中の他方は荷重、摩擦
力がフリーに近い状態となり軽微な力でスムーズ
に取出すことができる。この揺動時に、ケース本
体2に収容されたタオルペーパーAは両側板2
b,2bの整列板5,5によつてケース本体2と
の接触面積が少なく、タオルペーパーの長辺側端
面の折れ曲り等がなくなり、且つ、揺動フラツプ
8の側板8c,8cにも引掛るようなことがな
く、シワ等の発生がなくなり、正常な状態で引出
されるものである。
〔効果〕
本考案は、タオルペーパー主体1の底面板2d
に長手方向に開口する開口部3を設け、該開口部
3に、タオルペーパー押え部12を設けた揺動フ
ラツプ8を、揺動自在に軸着7,7したことを特
徴とするタオルペーパーホルダーに係るものであ
るから、揺動フラツプ8のタオルペーパー取出口
10を介してタオルペーパーAを取り出すことに
より、該タオルペーパーAの取り出し側が下り、
反対側のタオルペーパー押え部12が上つて、該
押え部12よつて、次位のタオルペーパーAが押
えられ、取り出し中のタオルペーパーA′のみが
確実に一枚取り出せて、不必要なタオルペーパー
Aまでが連なつて出てきて不経済になるというこ
ともなく、これらのタオルペーパーAによつて床
を汚し、周囲の環境を悪化させるということもな
い。
又、この上動したタオルペーパー押え部12に
よつて、積層タオルペーパーAの全荷重が支えら
れるので、従来のようなタオルペーパーホルダー
の底部全面によつて支える全面支持からタオルペ
ーパー押え部12による片側支持になり、取り出
し時の摩擦抵抗が一段と減少し、より軽くスムー
ズに取り出せて、タオルペーパーAが千切れると
いうこともなくなり、且つ次位に取り出されるタ
オルペーパーが定位置で垂下するので、順次一枚
一枚確実に取り出すことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
本考案のタオルペーパーホルダーの正面図、第2
図は側面図、第3図はタオルペーパーホルダーの
揺動フラツプを取り除いた状態の斜視図、第4図
は揺動フラツプの斜視図、第5,6図はホルダー
にタオルペーパーを収納して、該ペーパーを取り
出している状態の縦断面図である。 1……タオルペーパーホルダー主体、2a……
底面板、3……開口部、7……ピン軸、8……揺
動フラツプ、12……押え部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タオルペーパーホルダー主体1の底面板2dに
    長手方向に開口する開口部3を設け、該開口部3
    に、タオルペーパー押え部12を設けた揺動フラ
    ツプ3を揺動自在に軸着7,7したことを特徴と
    するタオルペーパーホルダー。
JP9590990U 1990-09-11 1990-09-11 Expired - Lifetime JPH0525514Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9590990U JPH0525514Y2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9590990U JPH0525514Y2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454293U JPH0454293U (ja) 1992-05-08
JPH0525514Y2 true JPH0525514Y2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=31835022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9590990U Expired - Lifetime JPH0525514Y2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525514Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720061Y2 (ja) * 1992-08-08 1995-05-10 株式会社トーヨ タオルペーパーホルダー
JPH0738202Y2 (ja) * 1992-08-08 1995-08-30 株式会社トーヨ タオルペーパーホルダー
JP5579519B2 (ja) * 2010-07-16 2014-08-27 日本製紙クレシア株式会社 薄葉紙ディスペンサー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454293U (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483493B2 (ja) 衛生用紙ホルダー
JPH0525514Y2 (ja)
JPH062936Y2 (ja) 紙葉体のディスペンサー用補助部材
US5692849A (en) File folder
US2625935A (en) Envelope and support clip therefor
JPH0113097Y2 (ja)
JPH0647830Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
JPH0738202Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
JPS6363216B2 (ja)
JPH0645381B2 (ja) 収納容器における衛生用薄紙の積層構造
JPH0720061Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
JPS61190466A (ja) 衛生用薄紙の取出構造
JP4228083B2 (ja) ペーパーディスペンサ用紙支え補助装置
KR200191301Y1 (ko) 다용도 수납공간을 구비한 복사기 받침대
JPH1086981A (ja) 落ち止めボックス
JPH0738203Y2 (ja) 使い捨てペーパー収納ボックスの取出口構造
JPH0752064Y2 (ja) ペーパータオル用ホルダー
JP2953056B2 (ja) ファイル
JPH0451665Y2 (ja)
US2700464A (en) Device for removing paper sheets from drawers
JP3015704U (ja) 吊り構造付ティッシュペーパーボックス
JP2022167606A (ja) ティシューケース
JP3015239U (ja) ロール状トイレットペーパー用収容箱
JP3085881U (ja) 整理ケース
JPH0575181U (ja) ウエットティシュ容器