JPH062936Y2 - 紙葉体のディスペンサー用補助部材 - Google Patents

紙葉体のディスペンサー用補助部材

Info

Publication number
JPH062936Y2
JPH062936Y2 JP1988027421U JP2742188U JPH062936Y2 JP H062936 Y2 JPH062936 Y2 JP H062936Y2 JP 1988027421 U JP1988027421 U JP 1988027421U JP 2742188 U JP2742188 U JP 2742188U JP H062936 Y2 JPH062936 Y2 JP H062936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary member
container
paper sheet
paper
inclined surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988027421U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01130992U (ja
Inventor
光得 金子
斉藤  勝彦
Original Assignee
十條キンバリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 十條キンバリー株式会社 filed Critical 十條キンバリー株式会社
Priority to JP1988027421U priority Critical patent/JPH062936Y2/ja
Publication of JPH01130992U publication Critical patent/JPH01130992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062936Y2 publication Critical patent/JPH062936Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は下端に開けた取り出し口から、収納されている
ペーパータオル等の紙葉体を最も下側にある紙葉体から
一枚ずつ順次に取り出すようになっている紙葉体のディ
スペンサーにおける、紙葉体の取り出しを容易にするた
めの補助部材の構造に関するものである。
(従来の技術およびその問題点) 洗面所、台所等の壁面に設置されるタオルディスペンサ
ーでは、その容器内に上下に多数枚のペーパータオルが
積み上げられており、これらのペーパータオルを支持し
ている容器の底板にペーパータオルの取り出し口を開け
てある。容器内に積まれているペーパータオルは、それ
ぞれ上下に位置するペーパータオルと部分的に重ね合わ
されており、下側にあるタオルから順次に、取り出し口
から取り出すことができるようになっている。
従来におけるディスペンサーにおいては、ペーパータオ
ル取り出し口を形成した底板は、水平に配置された平ら
な板となっている。このために、その開けた取り出し口
から取り出すペーパータオルは、その上に積まれている
ペーパータオルの重量によって底板の上面に対して垂直
に押しつけられた状態となっている。従って、この押し
つけ力によって生ずる摩擦力に逆らってペーパータオル
を引き出さなければならないので、小さな力で簡単に引
き出すことができず、また、引き出す際にペーパータオ
ルが千切れるおそれがある。特に、引っ張り強さの小さ
なソフトタイプの二プライペーパータオルにおいては、
引き出す際に千切れてしまうおそれが高い。
本考案の目的は、このような従来の問題点に鑑みて、紙
葉体の取り出しが容易にでき、しかも引き出す際に紙葉
体の破れ等の発生することがないような、ディスペンサ
ーとは別体に設けられた紙葉体ディスペンサー用補助部
材を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案の紙葉体のディス
ペンサーにおける補助部材は、容器内に紙葉体が上下に
積み重ねられた状態で収納され、容器の底板に開けた取
り出し口から、収容されている紙葉体を最も下側にある
紙葉体から順次に取り出すようになっている紙葉体のデ
ィスペンサーにおける、前記紙葉体の取り出しを容易に
するための非弾性部材からなる補助部材であって、この
補助部材は中央部分に紙葉体取り出し口が形成され、こ
の取り出し口の両側には、補助部材外周縁に向かうにつ
れて上方に傾斜した二つの傾斜面が形成されており、こ
れら二つの傾斜面の少なくとも何れか一方の前記外周縁
には当該補助部材を前記容器内に配置したときにほぼ水
平に前記容器の側壁に接する支え部が形成されている。
二つの傾斜面はV字形に形成することが最も好ましい。
このように、本考案に係る補助部材に形成された傾斜面
によって、下側に位置する紙葉体に作用する上方の紙葉
体の重量は、下側に位置する紙葉体を傾斜面に沿って取
り出し口に押し出す方向に作用する。この結果、下側に
位置する紙葉体は小さな力で簡単に取り出すことがで
き、引き出す際に破れることもない。
傾斜面は平らな傾斜面であってもよいし、あるいは、円
弧状の湾曲面であってもよい。平らな傾斜面を備えた補
助部材としては、長方形の板状部材をその長辺方向に延
びる中央線で折り曲げて断面をV字形にしたものがあ
る。
この補助部材の構成材料としては、例えば、硬質のプラ
スチックを挙げることができる。
(考案の効果) このように、本考案のディスペンサー用補助部材におい
ては二つの傾斜面を備えており、この補助部材が取り付
けられたディスペンサーに収納された紙葉体を支持し、
下側に位置する紙葉体を引っ張ると、この紙葉体は補助
部材の傾斜面に沿って取り出し口の側に移動する。従っ
て、小さな力で簡単に紙葉体の引き出しを行うことが可
能になる。
また、傾斜面の外周縁に設けられた支え部が容器の側壁
に接することによって、補助部材を容器内で転倒させる
ことなく、容器内の所定の位置に配置させることができ
る。
(実施例) 以下に、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示す図であ
る。
補助部材を用いるディスペンサー 第1図に示すように、本補助部材を用いるディスペンサ
ー1は全体として上下に長い直方体の容器2を有してお
り、その中に上下に相互に重なるように長方形に折り畳
んだ多数枚のペーパータオルの束3を収納可能となって
いる。この容器の裏面4は壁面5に固定できる構造とな
っており、一方その前側には蓋6を開閉可能に取り付け
てあり、ペーパータオルを容器内に補給できるようにな
っている。容器の底板7の中央部分には、この底板の長
辺方向に長くなった楕円形状のペーパータオル取り出し
口8を開けてある。この底板7の上面には、この容器内
に収納されたペーパータオルの取り出しを容易にするた
めの補助部材11を配置してある。第2図からわかるよ
うに、ペーパータオルの束3は、この補助部材11の上
に積み上げられた状態で容器内に収納されることにな
る。
補助部材 第3図には上記の補助部材11を単独で示してある。こ
の補助部材11は上記の容器とは別体に製造したもので
あり、非弾性部材から形成されており、本例では硬質の
プラスチック板から形成してある。即ち、容器の底板の
長辺方向の内則寸法にほぼ等しい長さの長方形のプラス
チック板を、その長辺方向の中心線で折り曲げて、これ
によってその短辺方向の断面がV字形となるようにした
ものである。さらに、このように折り曲げることによっ
て形成された二つの傾斜壁12、13のうちの一方の側
の傾斜壁13の長辺縁を、補助部材がディスペンサー内
に配置されたときにほぼ水平に側壁に接するように上記
とは逆方向に折り曲げて、細い幅の支え部14を形成し
てある。また、この補助部材に中央部分には、その長辺
方向に長い楕円形状のペーパータオル取り出し口15を
開けてある。
本例においては、このような形状の補助部材11の二つ
の傾斜壁12、13のなす角度を約100度から130
度の範囲に設定してあり、V字形に折り曲げられた後の
短辺方向の長さが、容器の底板の短辺方向の内則寸法に
ほぼ等しくなるように設定してある。
上記の構造の補助部材11は、第2図に示すように、ペ
ーパータオルの束3を収納する前に、容器の蓋6を開け
て底板の上に設置する。この後に、補助部材11の上に
上下に積み重ねた状態のペーパータオルの束3を乗せ
て、蓋6を閉める。これによってディスペンサーからペ
ーパータオルの供給が可能な状態となる。
動作 このようにペーパータオルが収納されたディスペンサー
1においては、収納されているペーパータオルの束3の
一番下に位置するペーパータオル31は、上側のペーパ
ータオルの重さによって、第2図に示すように両側が補
助部材の二つの傾斜壁12、13の上面に沿って下方に
傾斜し、その中央部分が下側に湾曲した状態となる。こ
の状態にあるペーパータオル31の自由端31aを下側
に向けて引き出すと、このペーパータオル31は両傾斜
壁12、13上を滑って取り出し口15の側に移動し、
この取り出し口及び容器底板の取り出し口8を介して容
器の下側に取り出される。
このように、取り出されるペーパータオル31は、上側
のペーパータオルの重さによって水平な底板上に押しつ
けられている場合とは異なり、取り出し口に向かって下
側に傾斜した傾斜面上を滑るので、その取り出し時に必
要な引っ張り力は小さくて済む。従って、このペーパー
タオルがソフトタイプの二プライペーパータオルの場合
でも、破れることなく簡単に引き出すことができる。
次に、このように一番下側のペーパータオルを引き出す
と、その上側のペーパータオルの束3が全体として容器
両側壁に案内されて下側にずれ落ち、再び第2図の状態
が形成されるこになる。
以上説明したように、本例のディスペンサー用補助部材
によれば、ペーパータオルは補助部材の両傾斜面上を滑
って取り出し口から引き出されるので、かかる引き出し
を小さな力で容易に行うことが可能になる。また、本例
の補助部材においては、傾斜壁の少なくとも何れか一方
の縁に支え部14を形成してある。このため、補助部材
を容器底板の上に設置した際に、この支え部によって補
助部材は転倒することなく第2図に示すような状態に保
持される。従って、補助部材の設置が容易になるという
利点もある。
ここに、補助部材の二つの傾斜壁のなす角度は収納され
るペーパータオルの材質、傾斜壁の面の平滑度等を考慮
して個々に設定される性質のものである。一般的には、
上述したように約100度から130度の範囲内となる
ように設定すれば良好な結果が得られる。
補助部材の他の例 補助部材は、ペーパータオル取り出し口に向けて傾斜し
た傾斜面を備えた構造であればよい。従って、上記のよ
うなV字形の断面形状の替わりに第4図に示すように断
面が円弧形上のものでもよい。また、第5図に示すよう
に短辺方向の中心線にそって折り曲げた形状としてもよ
い。或いは、第6図に示すように、二箇所で折り曲げた
ものでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の補助部材を用いるペーパータオルディ
スペンサーを示す斜視図、第2図は第1図のディスペン
サーを縦方向に切断した部分を示す部分縦断面図、第3
図は第1図のディスペンサーに取り付けた補助部材を示
す斜視図、第4図、第5図及び第6図は補助部材の他の
例を示す斜視図である。 〔符号の説明〕 1……ディスペンサー 2……容器 3……ペーパータオルの束 7……底板 8……取り出し口 11……補助部材 14……支え部 31……最下位にあるペーパータオル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器内に紙葉体が上下に積み重ねられた状
    態で収納され、容器の底板に開けた取り出し口から、収
    容されている紙葉体を最も下側にある紙葉体から順次に
    取り出すようになっている紙葉体のディスペンサーにお
    ける、前記紙葉体の取り出しを容易にするための非弾性
    部材からなる補助部材であって、 該補助部材は中央部分に紙葉体取り出し口が形成され、
    この取り出し口の両側には、補助部材外周縁に向かうに
    つれて上方に傾斜した二つの傾斜面が形成されており、
    これら二つの傾斜面の少なくとも何れか一方の前記外周
    縁には当該補助部材を前記容器内に配置したときにほぼ
    水平に前記容器の側壁に接する支え部が形成されている
    補助部材。
  2. 【請求項2】容器内に紙葉体が上下に積み重ねられた状
    態で収納され、容器の底板に開けた取り出し口から、収
    容されている紙葉体を最も下側にある紙葉体から順次に
    取り出すようになっている紙葉体のディスペンサーにお
    ける、前記紙葉体の取り出しを容易にするための非弾性
    部材からなる補助部材であって、 該補助部材は中央部分に紙葉体取り出し口が形成され、
    この取り出し口の両側には、補助部材外周縁に向かうに
    つれて上方に傾斜した二つの傾斜面がV字形をなすよう
    に形成されておりこれら二つの傾斜面は100〜130
    度の角度をなしており、これら二つの傾斜面の少なくと
    も何れか一方の前記外周縁には、当該補助部材を前記容
    器内に配置したときにほぼ水平に前記容器の側壁に接す
    る支え部が形成されている補助部材。
  3. 【請求項3】前記支え部は前記容器の側壁の全長にわた
    って接する長さを有していることを特徴とする請求項
    (1)または(2)に記載の補助部材。
JP1988027421U 1988-03-01 1988-03-01 紙葉体のディスペンサー用補助部材 Expired - Lifetime JPH062936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988027421U JPH062936Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 紙葉体のディスペンサー用補助部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988027421U JPH062936Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 紙葉体のディスペンサー用補助部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01130992U JPH01130992U (ja) 1989-09-06
JPH062936Y2 true JPH062936Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31249898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988027421U Expired - Lifetime JPH062936Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 紙葉体のディスペンサー用補助部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062936Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105512A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Crecia Corp ディスペンサ用補助板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664669A (ja) * 1992-08-10 1994-03-08 Rirainsu:Kk ペーパーボックス
JP4228083B2 (ja) * 2003-06-12 2009-02-25 凸版印刷株式会社 ペーパーディスペンサ用紙支え補助装置
JP6502035B2 (ja) * 2014-07-30 2019-04-17 日本製紙クレシア株式会社 ハンドタオルディスペンサ用アタッチメント
JP6741281B1 (ja) * 2019-11-11 2020-08-19 株式会社伊勢藤 布製品収納具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316536U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS59189813A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 松井 澄夫 衛生用薄紙類収納器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105512A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Crecia Corp ディスペンサ用補助板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01130992U (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191307A (en) Dispenser for plastic bags
US4877154A (en) Dispensing container for paper tissues and the like
US9901221B2 (en) Dispenser for interfolded napkins
US6758368B2 (en) Disposable sheet dispenser
US1135658A (en) Loose-leaf-dispensing device.
JPH062936Y2 (ja) 紙葉体のディスペンサー用補助部材
AU2013407361B2 (en) Dispenser for a stack of napkins
JPH0525514Y2 (ja)
JPH069995Y2 (ja) ディスペンサー
JPH0645381B2 (ja) 収納容器における衛生用薄紙の積層構造
JPH0645380B2 (ja) 衛生用薄紙の取出構造
US1744644A (en) Paper dispenser
JP4228083B2 (ja) ペーパーディスペンサ用紙支え補助装置
JP3853746B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納箱
JP3872026B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納箱
JPH09323772A (ja) メモパッド容器兼ディスペンサ
JPH0738203Y2 (ja) 使い捨てペーパー収納ボックスの取出口構造
JPH0625174U (ja) タオルペーパーホルダー
JPH048879Y2 (ja)
JPH1086981A (ja) 落ち止めボックス
JPH0738202Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
US8783507B2 (en) Napkin dispenser
JPH0647830Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
JPH0546787U (ja) ペーパータオルアダプター
JPH0677691U (ja) 衛生用紙収納箱