JPH05254299A - 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法 - Google Patents

塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法

Info

Publication number
JPH05254299A
JPH05254299A JP8949492A JP8949492A JPH05254299A JP H05254299 A JPH05254299 A JP H05254299A JP 8949492 A JP8949492 A JP 8949492A JP 8949492 A JP8949492 A JP 8949492A JP H05254299 A JPH05254299 A JP H05254299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic product
paint
coating
painted
peeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8949492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takeda
仁 竹田
Hitoshi Rokutanda
等 六反田
Yoji Aoki
洋二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP8949492A priority Critical patent/JPH05254299A/ja
Publication of JPH05254299A publication Critical patent/JPH05254299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄物から回収した塗装済みプラスチック製
品の塗料を剥離するのに好適な方法を提供する 【構成】 塗装済みプラスチック製品を、加熱、冷却あ
るいは加熱・冷却して塗料を脆化したのち、このプラス
チック製品に投射材を投射して塗料を粉砕し剥離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄物から回収した塗
装済みプラスチック製品を再生するに当り、プラスチッ
ク製品から塗料を剥離するのに好適な方法に関する。
【0002】
【従来技術と課題】近年、地球の環境汚染、これを防止
すべく廃棄物の再生等の観点から、例えば、廃棄処分さ
れた自動車のバンパー等のように塗装済みプラスチック
製品を、回収して再生することが提案されているが、種
々問題があっていまだ実用化されておらず、特にプラス
チック製品から塗料を剥離する方法について問題があっ
た。本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、廃
棄物から回収した塗装済みプラスチック製品の塗料を剥
離するのに好適な方法を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1発明の塗料剥離方法は、廃棄物から回収した塗
装済みプラスチック製品を再生するに当り、塗装済みプ
ラスチック製品を、塗料の融点以上に加熱して塗料を熱
脆化し、この加熱されたプラスチック製品に投射材を投
射して塗料を粉砕し剥離することを特徴とする。また、
第2発明の塗料剥離方法は、廃棄物から回収した塗装済
みプラスチック製品を再生するに当り、塗装済みプラス
チック製品を、塗料が低温脆化する温度以下に冷却する
とともに、この冷却した状態でプラスチック製品に投射
材を投射して塗料を粉砕し剥離することを特徴とする。
さらに、第3発明の塗料剥離方法は、プラスチック製品
を塗料の融点以上に加熱したのち、このプラスチック製
品を前記塗料が低温脆化する温度以下に冷却したままプ
ラスチック製品に投射材を投射することを特徴とする。
【0004】
【作用】プラスチック製品は、加熱、冷却あるいは加熱
・冷却されて塗装済み塗料を脆化され、その後、投射材
の投射により、塗料は粉砕されて容易かつ確実に剥離さ
れる。ここで、プラスチック製品の加熱は、ガスバーナ
や、電気炉により行なう。また、投射材の投射について
は、プラスチック製品から塗料を剥離できるなら、投射
材の種類、投射材の粒径、投射材の投射速度はどんなも
のでもよい。また、プラスチック製品の冷却は、液体窒
素から生じた窒素ガスを製品に吹き付けたり、製品を冷
凍室に入れることにより行なう。
【0005】
【実施例1】材質がポリプロピレン(比重1.15、ロック
ウェル硬度R95、融点1650C)、塗装済み塗料が
アクリルウレタン系樹脂(比重1.15、融点1850C)
であるプラスチック製自動車部品の塗料の剥離試験を行
なった。この場合、試験結果を記載した表1に示すよう
に、部品を加熱せず室温(220C)の雰囲気内で部品
に投射材を投射したり、部品をガスバーナで加熱して各
種の温度に上昇させるとともに昇温した部品に投射材を
投射するようにした。部品を各温度に上昇させる方法
は、部品とガスバーナの炎との間隔を種々変えて10〜
40秒間加熱し、塗料にシワ・膨れが生じるようにし
た。また、部品への投射材の投射には、部品を無端状の
エプロンコンベヤで転倒させながら投射材(ショット)
を投射するいわゆるエプロンブラストを用いた。表1に
示すように、塗料の融点である1850C以上に部品を
加熱すると、投射材の投射によって塗料は粉砕されて良
好に剥離されるが、余り高温に加熱すると、部品本体は
熱で損傷した。
【0006】
【表1】
【0007】
【実施例2】材質がポリカーボネイト(比重1.2、ロッ
クウェル硬度R120)、塗装済み塗料がウレタン系樹
脂(比重1.15、低温脆化点ー600C)であるプラスチ
ック製自動車部品の塗料の剥離試験を行なった。この場
合、試験結果を記載した表2に示すように、部品を冷却
せず室温(220C)の雰囲気内で部品に投射材を投射
したり、液体窒素から得た窒素ガスを吹き付けて部品を
各種の温度に冷却しながらその部品に投射材を投射する
ようにした。また、部品への投射材の投射は、冷凍室内
に配設されたブラスト装置により行なった。
【0008】
【表2】
【0009】
【実施例3】材質がポリカーボネイト(比重1.2、ロッ
クウェル硬度R120、熱変形温度1350C)、塗装
済み塗料がポリウレタン系樹脂(比重1.15、融点185
0C、低温脆化点ー600C)であるプラスチック製自動
車部品の塗料の剥離試験を行なった。この場合、試験結
果を記載した表3に示すように、部品を各種の温度に加
熱し、続いて、この部品を冷却したまま部品に投射材を
投射するようにした。そして、部品の各温度への加熱
は、実施例1の場合と同様に部品とガスバーナの炎との
間隔を種々変えて10〜40秒間行ない、この加熱によ
り、塗料にシワ・膨れが生じるようにした。また、部品
の冷却は、液体窒素から得た窒素ガスを部品に吹き付け
ることにより行なった。さらに、部品への投射材の投射
は、実施例2の場合と同様に冷凍室内に配設されたブラ
スト装置により行なった。表3に示すように、塗料の融
点である1850C以上に部品を加熱すると、投射材の
投射によって塗料は粉砕されて良好に剥離されるが、余
りに高温に加熱すると、部品本体は熱で損傷された。実
施例3のように、一度加熱したプラスチック製品を冷却
しながらこの製品に投射材を投射すると、加熱しただ
け、あるいは冷却するだけよりもさらに良く塗料を剥離
することが出来る。
【0010】
【表3】
【0011】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように本発明
は、回収した塗装済みプラスチック製品を加熱、冷却あ
るいは冷却・加熱してその塗料を脆化させたのち、プラ
スチック製品に投射材を投射して脆化した塗料を粉砕す
るようにしたため、プラスチック製品から塗料を確実か
つ容易に剥離することができるなどの優れた効果を奏す
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物から回収した塗装済みプラスチッ
    ク製品を再生するに当り、プラスチック製品から塗料を
    剥離する方法であって、塗装済みプラスチック製品を、
    塗料の融点以上に加熱して塗料を熱脆化し、この加熱さ
    れたプラスチック製品に投射材を投射して塗料を粉砕し
    剥離することを特徴とする塗装済みプラスチック製品の
    塗料剥離方法。
  2. 【請求項2】 廃棄物から回収した塗装済みプラスチッ
    ク製品を再生するに当り、プラスチック製品から塗料を
    剥離する方法であって、塗装済みプラスチック製品を、
    塗料が低温脆化する温度以下に冷却するとともに、この
    冷却した状態でプラスチック製品に投射材を投射して塗
    料を粉砕し剥離することを特徴とする塗装済みプラスチ
    ック製品の塗料剥離方法。
  3. 【請求項3】 プラスチック製品を冷却する前にこのプ
    ラスチック製品を、前記塗料の融点以上に加熱すること
    を特徴とする請求項2記載の塗装済みプラスチック製品
    の塗料剥離方法。
JP8949492A 1992-03-13 1992-03-13 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法 Pending JPH05254299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8949492A JPH05254299A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8949492A JPH05254299A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05254299A true JPH05254299A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13972315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8949492A Pending JPH05254299A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05254299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4776134B2 (ja) * 1999-11-30 2011-09-21 フラッシュ・テック,インコーポレイテッド 粒子流を検出するための検出器を有する固体粒子ノズルを備えるコーティング除去システム及び関連する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4776134B2 (ja) * 1999-11-30 2011-09-21 フラッシュ・テック,インコーポレイテッド 粒子流を検出するための検出器を有する固体粒子ノズルを備えるコーティング除去システム及び関連する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044129A (en) Cryogenic mechanical means of paint removal
US4043019A (en) Method and arrangement for separating the material forming one part of an article from that forming another part thereof, particularly for use with metal-synthetic resin composites
US4429642A (en) Thermal reclaimer apparatus for a thermal sand reclamation system
US5566888A (en) Method and an apparatus for recycling a resin component
JPH05254299A (ja) 塗装済みプラスチック製品の塗料剥離方法
US4705574A (en) Debonding process for removing non-metallic coatings from metal hangers
JP3177371B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JPH01287231A (ja) 使用済みアルミニウム缶よりアルミニウム再生溶解前処理方法
DE19581824B4 (de) Verfahren zur Rückgewinnung metallischer Materialien eines Gasgenerators für einen Luftsack
JP2008023938A (ja) 樹脂分別方法、樹脂分別装置及びウレタン樹脂リサイクル方法
JP3757652B2 (ja) 自動車用メッキ樹脂部品のリサイクル方法
EP0105884A1 (en) Thermal sand reclamation system
JP3518375B2 (ja) プラスチック系廃棄物からなる造粒合成樹脂材およびその製造方法
JP2829236B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
JPH11188730A (ja) 塗装された合成樹脂成形品の再利用方法
JP2002028927A (ja) 樹脂粒状物の回収方法および樹脂粒状物
JP3177373B2 (ja) 塗装樹脂製品のリサイクル方法
CA2103752A1 (en) Particle sorting method
JPH1110645A (ja) 塗膜剥離方法
JPH06166769A (ja) 金属と樹脂の剥離方法及び剥離装置
JP2004041894A (ja) 塗料付着廃棄物からのマグネシウム回収方法
US4517016A (en) Method for preparing a low residual alloy steel charge from scrap metal
JP3117809B2 (ja) 被膜の除去方法
JP3119466B2 (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法
JPH06819A (ja) 塗装プラスチックのリサイクル方法