JPH05252543A - ディジタルコンバーゼンス補正装置 - Google Patents

ディジタルコンバーゼンス補正装置

Info

Publication number
JPH05252543A
JPH05252543A JP4489692A JP4489692A JPH05252543A JP H05252543 A JPH05252543 A JP H05252543A JP 4489692 A JP4489692 A JP 4489692A JP 4489692 A JP4489692 A JP 4489692A JP H05252543 A JPH05252543 A JP H05252543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
convergence
screen
adjustment
convergence correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4489692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninori Matsumi
邦典 松見
Yuichiro Kimura
雄一郎 木村
Taiji Noguchi
泰司 野口
Michitaka Osawa
通孝 大沢
Tomoharu Nagiri
智春 名切
Kenji Sato
健児 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Image Information Systems Inc, Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Image Information Systems Inc
Priority to JP4489692A priority Critical patent/JPH05252543A/ja
Publication of JPH05252543A publication Critical patent/JPH05252543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路のコストを増加させたり、コンバーゼン
ス調整の作業性を低下させたりすることなく、調整者が
画面内外の任意のコンバーゼンス調整領域を認識でき
る。 【構成】 画面外の領域のコンバーゼンス調整を行う場
合、指示入力装置6のカーソル移動キーによってカーソ
ルをコンバーゼンス調整を行う隣の領域に移動する。指
示入力装置6の画面外補正データ制御キーによりコンバ
ーゼンス調整の指示を送る。CPU5は、この指示を受
け、メモリ4に記憶した、カーソルを表示した領域に隣
接した画面外の領域のコンバーゼンス補正データを操作
し、新たなコンバーゼンス補正データを作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管を有するテレ
ビジョン受像機またはディスプレイにおけるコンバーゼ
ンス補正装置に関し、特に画面周辺部のコンバーゼンス
ずれを精度良く補正する場合に好適な、ディジタルコン
バーゼンス補正装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】陰極線管の表示画面を複数の領域に分割
し、各領域のコンバーゼンス補正量をメモリに書き込
み、該メモリの内容を読み出してコンバーゼンス補正を
行うディジタルコンバーゼンス補正装置において、画面
外の領域についてもコンバーゼンス補正量を操作し、画
面周辺部のコンバーゼンス補正精度を向上する方法が、
特公平1−54918号公報に記載されている。
【0003】この既提案例では、画面外の領域のコンバ
ーゼンス調整を行う際に、コンバーゼンス調整領域を表
示するカーソルが見えなくなり、調整者がどの領域を調
整しているか分からなくなるという問題を解決するため
に、画面外の領域を調整する際にもカーソルを画面内の
領域に表示し、しかも、画面内の領域を調整する場合と
区別するために、画面外の領域を調整する際には、カー
ソルの表示を切り換えて(例えば、カーソルの点滅周波
数を切り換えて)、画面内の領域を調整する場合と異な
らせるようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た既提案例では、画面内の領域を調整する場合と画面外
の領域を調整する場合とでカーソルの表示を切り換えて
いるために、調整用パターン発生器内に、カーソル信号
を発生するカーソル信号発生回路が2つ必要となり、更
に、それら2つのカーソル信号を画面内の領域を調整す
る場合と画面外の領域を調整する場合とで選択的に切り
換える切り換え回路も必要となるため、調整用パターン
信号発生器の回路規模が大きくなり、回路のコストが増
加するという問題があった。また、表示されるカーソル
の変化を調整者が注視して、コンバーゼンス調整領域が
画面内の領域であるのか画面外の領域であるのか判断し
なければならないため、コンバーゼンス調整の作業性が
低下するという問題もあった。
【0005】本発明の目的は、上記した従来技術の問題
点を解決し、回路のコストを増加させたり、コンバーゼ
ンス調整の作業性を低下させたりすることなく、調整者
が画面内外の任意のコンバーゼンス調整領域を認識でき
るディジタルコンバーゼンス補正装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、メモリに記
憶された画面内の領域のコンバーゼンス補正量を操作す
べく外部から指示を与えるための補正データ制御キー
と、メモリに記憶された画面外の領域のコンバーゼンス
補正量を操作すべく外部から指示を与えるための補正デ
ータ制御キーとを、独立して設けることにより達成する
ことができる。
【0007】また、メモリに記憶された各領域のコンバ
ーゼンス補正量を操作すべく外部から指示を与えるため
の補正データ制御キーを、各領域に1対1に対応して複
数設けることによっても、上記目的を達成することがで
きる。
【0008】また、コンバーゼンス調整を行うべき領域
が画面外の領域である場合に、調整用パターン発生器に
より、カーソルの一部分を画面内の領域に表示させるこ
とによっても、上記目的を達成することができる。
【0009】
【作用】画面内の領域のコンバーゼンス補正量の操作を
指示するための補正データ制御キーと、画面外の領域の
コンバーゼンス補正量の操作を指示するための補正デー
タ制御キーと、を独立して設けておけば、画面内にカー
ソルを表示した状態で、カーソルで示された領域に隣接
した画面外の領域のコンバーゼンス調整を行うことがで
きる。このため、画面内外の全ての領域において、カー
ソルの表示を切り換えなくても、調整者がどの領域を調
整しているか認識することができる。
【0010】また、補正データ制御キーを、各領域に1
対1に対応して複数設けておけば、カーソルの表示を見
なくても、任意の領域のコンバーゼンス調整を行うこと
ができる。
【0011】また、画面外のコンバーゼンス調整を行う
場合に、画面内にもカーソルの一部分を表示できるよう
にすると、カーソルの表示を切り換えなくても、画面内
外の調整領域を調整者が認識することができる。
【0012】
【実施例】図1に、画面内の領域のコンバーゼンス補正
量の操作を指示するための補正データ制御キーと、画面
外の領域のコンバーゼンス補正量の操作を指示するため
の補正データ制御キーを独立して設けた、本発明の第1
の実施例を示す。図1は本発明の第1の実施例を示す構
成図である。
【0013】図1において、1,2はラスタスキャンに
おける、それぞれH(水平)ブランキングパルスと、V
(垂直)ブランキングパルスの入力端子である。3はブ
ランキングパルス1,2を基準にして、ラスタスキャン
に同期したアドレス信号を発生するアドレス発生器であ
る。4はコンバーゼンス補正データを記憶するメモリ、
11〜16はメモリ4が出力するディジタルのコンバー
ゼンス補正データをアナログの補正波形に変換するD/
A変換器、21〜26はLPF(ローパスフィルタ)、
31〜36はコンバーゼンス補正波形出力端子であり、
CYアンプ(コンバーゼンスヨークアンプ:図示せず)
と接続する。5はメモリ4の読み出し・書き込み操作お
よび各種演算制御を行うCPU(処理装置)、6はコン
バーゼンス調整の指示を行う指示入力装置、7はクロス
ハッチ信号およびカーソル信号から成る調整用パターン
信号を発生する調整用パターン発生器、8は調整用パタ
ーン出力端子であり、テレビジョン受像器の映像信号処
理回路(図示せず)と接続する。
【0014】まず、コンバーゼンス補正を行う場合の回
路動作について説明を行う。今、アドレス発生器3はラ
スタスキャンに同期したアドレス信号を発生し、メモリ
4に記憶されているコンバーゼンス補正データを読み出
しているものとする。メモリ4から読み出されたコンバ
ーゼンス補正データは、D/A変換器11〜16によっ
てディジタル信号からアナログ信号に変換される。この
アナログ信号はLPF21〜26によって補間された
後、コンバーゼンス補正波形出力端子31〜36より出
力されて、CYアンプ(図示せず)を駆動し、コンバー
ゼンス補正を行う。
【0015】これらコンバーゼンス補正波形出力端子3
1,32,33,34,35,36の出力は、それぞ
れ、赤色の水平方向(RH),赤色の垂直方向(R
V),緑色の水平方向(GH),緑色の垂直方向(G
V),青色の水平方向(BH),青色の垂直方向(B
V)のコンバーゼンス補正に使用する。なお、この様な
コンバーゼンス補正動作は、映像を表示しているかぎ
り、常時行っている。
【0016】次に、コンバーゼンス調整を行う場合の回
路動作について説明を行う。コンバーゼンス調整時も、
調整者がコンバーゼンス状態の確認を行うため、上記の
コンバーゼンス補正動作は常時行っている。コンバーゼ
ンス調整を行う場合、調整用パターン発生器7が、クロ
スハッチ信号およびカーソル信号から成る調整用パター
ン信号を発生する。クロスハッチ信号は、コンバーゼン
ス状態を確認するために使用するクロスハッチを表示す
るための信号であり、カーソル信号は、コンバーゼンス
調整領域を確認するために使用するカーソルを表示する
ための信号である。これら発生された調整用パターン信
号は、その後、調整用パターン出力端子8より出力され
て、映像信号処理回路(図示せず)に入力され、テレビ
ジョン受像機の画面上に調整用パターン(すなわち、ク
ロスハッチおよびカーソル)を表示する。
【0017】ここで、図2を用いて前記調整用パターン
の表示例を示す。図2は図1の実施例による調整用パタ
ーンを表示したコンバーゼンス調整中のテレビジョン受
像機の画面状態(オーバースキャン領域を含む)を示す
説明図である。
【0018】図2において、50はテレビジョン受像機
の表示範囲を示す画面枠であり、画面枠50に囲まれた
内側を画面内、外側を画面外と呼ぶものとする。H0〜
H14はクロスハッチの縦線、V0〜V10はクロスハ
ッチの横線であり、H0,H14およびV0,V10は
画面外であるため実際には表示されない。また、51は
コンバーゼンス調整領域を示すカーソルである。
【0019】調整者は、図2に示した調整用パターンを
見ながら、コンバーゼンス状態を確認し、コンバーゼン
ス調整すべき部分が見つかれば、指示入力装置6を用い
てコンバーゼンス調整の指示を送る。以下、コンバーゼ
ンス調整の手順を説明する。
【0020】初めに、画面内の領域のコンバーゼンス調
整について述べる。まず、指示入力装置6の色選択キー
によってコンバーゼンス調整を行う色を選択し、次に、
カーソル移動キーによってカーソル51を希望のコンバ
ーゼンス調整位置に移動する。そして、画面内補正デー
タ制御キーによりコンバーゼンス調整の指示を送る。C
PU5はこの指示を受け、メモリ4に記憶した、カーソ
ル51を表示した領域のコンバーゼンス補正データを操
作し、新たなコンバーゼンス補正データを作成する。す
ると、画面上のコンバーゼンス状態が変化するため、所
望のコンバーゼンス状態になった時点で、その領域のコ
ンバーゼンス調整を終了する。
【0021】次に、画面外の領域のコンバーゼンス調整
を行う場合の手順を説明する。CPU5には、カーソル
を領域(H1,Vn)に移動し指示入力装置6の画面外
補正データ制御キーを操作した場合には、隣接した画面
外の領域(H0,Vn)のコンバーゼンス調整を行うよ
うに、プログラムを設定しておく(ただし、nは1から
9までの整数である)。同様に、カーソルを領域(H1
3,Vn),領域(Hm,V1),領域(Hm,V9)
に移動し指示入力装置6の画面外補正データ制御キーを
操作した場合には、それぞれ、隣接した画面外の領域
(H14,Vn),領域(Hm,V0),領域(Hm,
V10)のコンバーゼンス調整を行うように、CPU5
のプログラムを設定しておく(ただし、mは1から13
までの整数である)。
【0022】例えば、領域(H0,V5)のコンバーゼ
ンス調整を行う場合には、まず、指示入力装置6の色選
択キーによってコンバーゼンス調整を行う色を選択し、
次に、カーソル移動キーによってカーソル51をコンバ
ーゼンス調整を行う隣の領域(H1,V5)に移動す
る。そして、画面外補正データ制御キーによりコンバー
ゼンス調整の指示を送る。CPU5はこの指示を受け、
メモリ4に記憶した、カーソルを表示した領域に隣接し
た画面外の領域(H0,V5)のコンバーゼンス補正デ
ータを操作し、新たなコンバーゼンス補正データを作成
する。そして、所望のコンバーゼンス状態になった時点
で、その画面外の領域のコンバーゼンス調整を終了す
る。
【0023】以上のように、本実施例によれば、調整者
が画面内外の任意のコンバーゼンス調整領域を認識でき
る。しかも、画面外の領域のコンバーゼンス調整を行う
場合においても、従来のように、カーソルの表示を切り
換えることがないため、調整用パターン信号発生器内
に、カーソル信号発生回路を2つは必要でなく、また、
切り換え回路も必要でないため、調整用パターン信号発
生器の回路規模を小さくでき、回路のコストを低減させ
ることができる。また、表示されるカーソルの変化を調
整者が注視して、コンバーゼンス調整領域が画面内の領
域であるのか画面外の領域であるのか判断する必要がな
いため、コンバーゼンス調整の作業性を向上させること
ができる。
【0024】次に、図3を用いて、前述した第1の実施
例よりも指示入力装置のキーの数を削減した、本発明の
第2の実施例を説明する。図3は本発明の第2の実施例
を示す構成図である。
【0025】図3において、45はメモリ4の読み出し
・書き込み操作および各種演算制御を行うCPUであ
り、図1のCPU5とはプログラムが異なる。46はシ
フトキーを用いた指示入力装置である。また、1〜4,
7〜36は図1と同様の動作を行うため説明を省略す
る。
【0026】以下、シフトキーを用いた指示入力装置4
6によるコンバーゼンス調整方法を、図1の指示入力装
置6を用いたコンバーゼンス調整方法と関連付けて説明
する。シフトキーを用いた指示入力装置46の色切換キ
ーは図1の指示入力装置6と同様にコンバーゼンス調整
を行う色の選択に使用する。また、シフトキーを用いた
指示入力装置46の方向キーのみを押した場合は、図1
の指示入力装置6のカーソル移動キーと同様の動作を行
う。同様に、シフトキーAを押しながら方向キーを押し
た場合は指示入力装置6の画面内補正データ制御キー、
シフトキーBを押しながら方向キーを押した場合は指示
入力装置6の画面外補正データ制御キーと同様の動作を
行う。以上の動作をCPU45に予めプログラムしてお
くことにより、第1の実施例と同様にコンバーゼンス調
整を行うことができる。
【0027】以上のように、本実施例によれば、第1の
実施例の指示入力装置よりも少ないキーによって、第1
の実施例と同様のコンバーゼンス調整を行うことが可能
であるため、指示入力装置のコストをも低減することが
できる。
【0028】次に、図4を用いて、カーソル移動キーを
削除した本発明の第3の実施例を説明する。図4は本発
明の第3の実施例を示す構成図である。図4において、
55はメモリ4の読み出し・書き込み操作および各種演
算制御を行うCPUであり、図1のCPU5とはプログ
ラムが異なる。56はカーソル移動キーを削除した指示
入力装置であり、図2に示した全てのコンバーゼンス調
整領域に対応した補正データ制御キーを設けてある。補
正データ制御キーの座標(H0〜H14,V0〜V1
0)は、それぞれ、図2の各コンバーゼンス調整領域と
対応している。また、1〜4,7〜36は図1と同様の
動作を行うため説明を省略する。
【0029】本実施例では、指示入力装置56のカーソ
ル移動キーは削除されていて、テレビジョン受像機の画
面上にはカーソルは表示されない。以下、このカーソル
移動キーを削除した指示入力装置56を用いてコンバー
ゼンス調整を行う手順について説明を行う。色切換キー
は図1の指示入力装置6と同様にコンバーゼンス調整を
行う色の選択に使用する。そして、コンバーゼンス調整
領域に対応した補正データ制御キーを操作することによ
って、対応するコンバーゼンス調整領域の補正データを
操作しコンバーゼンス調整を行う。以上の動作をCPU
55に予めプログラムしておくことにより、任意の領域
のコンバーゼンス調整を行うことができる。
【0030】以上のように、本実施例によれば、調整者
がカーソルの表示位置を確認することなく、画面内外の
任意の領域のコンバーゼンス調整を行うことができる。
また、複数の領域のコンバーゼンス調整を同時に行うこ
とができるため、高速にコンバーゼンス調整作業を行う
ことができる。さらに、カーソルを表示する必要がない
ため、調整用パターン発生器7を削除し、回路のコスト
を低減することも可能である。
【0031】また、カーソル移動キーを削除した指示入
力装置56の補正データ制御キーの数を3倍に増加し、
各色に対応した補正データ制御キーを設けた場合には、
複数色のコンバーゼンス調整を同時に行うことが可能に
なるため、より高速にコンバーゼンス調整作業を行うこ
とができる。
【0032】次に、図5を用いて、カーソルの表示パタ
ーンに工夫を加えた本発明の第4の実施例を説明する。
図5は本発明の第4の実施例を示す構成図である。図5
において、65はメモリ4の読み出し、書き込み、およ
び各種演算制御を行うCPU(処理装置)であり、図1
のCPU5とはプログラムが異なっている。66は画面
内と画面外の補正データ制御キーを共通にしたコンバー
ゼンス調整の指示を行う指示入力装置、67は任意の調
整用パターンを発生可能な調整用任意パターン発生器で
ある。1〜4,8,11〜36は図1と同様の動作を行
うため説明を省略する。
【0033】次に、図6を用いて、図5の調整用任意パ
ターン発生器67の構成の詳細を示す。図6は図5の調
整用任意パターン発生器67の詳細な構成を示す構成図
である。
【0034】図6において、71は調整用パターンの基
準クロックを発生するクロック発生器、72はパターン
メモリ73を読み出すためのアドレス信号を発生するパ
ターンアドレス発生器、73は調整用パターンをビット
イメージで記憶するパターンメモリ、74はパターンメ
モリ73の出力をテレビジョン受像機の映像信号処理回
路(図示せず)の入力レベルに変換するバッファ回路、
75はパターンメモリ73とCPU65を接続するため
の接続端子、76はバッファ回路74と調整用パターン
出力端子8を接続するための接続端子である。本調整用
任意パターン発生器67は、パターンメモリ73をCP
U65の制御によって書き換えることにより、ドット単
位で任意のクロスハッチおよびカーソルを表示すること
が可能である。
【0035】次に、図7を用いて、本実施例の調整用パ
ターンを表示したテレビジョン受像機の画面状態を示
す。図7は図2と同様に図5の実施例による調整用パタ
ーンを表示したコンバーゼンス調整中のテレビジョン受
像機の画面状態を示す説明図である。
【0036】図7において、80は図2の画面枠50と
同様にテレビジョン受像機の表示範囲を示す画面枠であ
る。また、同様にH0〜H14はクロスハッチの縦線、
V0〜V10はクロスハッチの横線である。そして、8
1はコンバーゼンス調整領域を示すカーソルであり、8
2,83,84,85はそれぞれコンバーゼンス調整領
域の上,下,左,右を示すカーソルである。
【0037】調整者は、図7に示した調整用パターンを
見ながら、コンバーゼンス状態を確認し、コンバーゼン
ス調整すべき位置が見つかれば、指示入力装置66を用
いてコンバーゼンス調整の指示を送る。以下、画面内領
域のコンバーゼンス調整手順を説明する。
【0038】まず、指示入力装置66の色選択キーによ
ってコンバーゼンス調整を行う色を選択し、次に、カー
ソル移動キーによって希望のコンバーゼンス調整領域に
選択する。カーソル移動キーの指示を受けたCPU65
は調整用任意パターン発生器67のパターンメモリ73
を操作し、画面上の調整領域にカーソル81を、調整領
域の上,下,左,右にそれぞれカーソル82,83,8
4,85を表示する。コンバーゼンス調整領域を選択し
た後は、補正データ制御キーによりコンバーゼンス調整
の指示を送る。CPU65は、この指示を受け、メモリ
4に記憶した、カーソル81を表示した領域の補正デー
タを操作し、コンバーゼンス調整を行う。
【0039】次に、画面外領域のコンバーゼンス調整手
順を説明する。例えば、領域(H0,V5)のコンバー
ゼンス調整を行う場合には、まず、指示入力装置66の
色選択キーによってコンバーゼンス調整を行う色を選択
し、次に、カーソル移動キーによってカーソル81をコ
ンバーゼンス調整を行う領域(H0,V5)に移動す
る。この場合、カーソル81,82,83,84は画面
外の領域に表示することになり、画面上で確認すること
はできない。しかしながら、コンバーゼンス調整領域の
右の領域を示すカーソル85は画面内の領域(H1,V
5)に表示されるため、これを見ることによって調整者
は現在調整中の領域が(H0,V5)であることを認識
することができる。同様に、領域(H0,Vn),領域
(H14,Vn),領域(Hm,V0),および領域
(Hm,V10)を選択した場合においても、カーソル
82,83,84,85のどれかは画面内の領域に表示
されるため、調整者は調整中の領域を見失うことはない
(ただし、nは1から9まで、mは1から13までの整
数である)。
【0040】以上のように、本実施例によれば、画面
内,画面外共通の補正データ操作キーを用いた上で、表
示されるカーソルの変化を調整者が注視して判断するこ
となく、コンバーゼンス調整中の領域を認識することが
できる。このため、コンバーゼンス調整の作業性を向上
することができる。また、従来のように、カーソルの表
示を切り換えることがないため、調整用パターン信号発
生器内に、カーソル信号発生回路を2つは必要でなく、
また、切り換え回路も必要でないため、調整用パターン
信号発生器の回路規模を小さくでき、回路のコストを低
減させることができる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、調整者が画面内外の任
意のコンバーゼンス調整領域を認識できる。しかも、画
面外の領域のコンバーゼンス調整を行う場合において
も、従来のように、カーソルの表示を切り換えることが
ないため、調整用パターン信号発生器の回路規模を小さ
くでき、回路のコストを低減させることができる。ま
た、表示されるカーソルの変化を調整者が注視して、コ
ンバーゼンス調整領域が画面内の領域であるのか画面外
の領域であるのか判断する必要がないため、コンバーゼ
ンス調整の作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構成図である。
【図2】図1の実施例による調整用パターンを表示した
コンバーゼンス調整中のテレビジョン受像機の画面状態
を示す説明図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す構成図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す構成図である。
【図5】本発明の第4の実施例を示す構成図である。
【図6】図5の調整用任意パターン発生器67の詳細な
構成を示す構成図である。
【図7】図5の実施例による調整用パターンを表示した
コンバーゼンス調整中のテレビジョン受像機の画面状態
を示す説明図である。
【符号の説明】
3…アドレス発生器、4…メモリ、5…CPU、6…指
示入力装置、7…調整用パターン発生器、11〜16…
D/A変換器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 泰司 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内 (72)発明者 大沢 通孝 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内 (72)発明者 名切 智春 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所横浜工場内 (72)発明者 佐藤 健児 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所横浜工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管における映像の表示される画面
    の内外を複数の領域に分割し、各領域のコンバーゼンス
    補正量をメモリに書き込み、該メモリに記憶された各領
    域のコンバーゼンス補正量を読み出してコンバーゼンス
    補正を行うディジタルコンバーゼンス補正装置におい
    て、 コンバーゼンス調整を行う際に、前記メモリに記憶され
    た各領域のコンバーゼンス補正量を操作すべく外部から
    指示を与えるための補正量操作指示部を複数設けたこと
    を特徴とするディジタルコンバーゼンス補正装置。
  2. 【請求項2】 陰極線管における映像の表示される画面
    の内外を複数の領域に分割し、各領域のコンバーゼンス
    補正量をメモリに書き込み、該メモリに記憶された各領
    域のコンバーゼンス補正量を読み出してコンバーゼンス
    補正を行うディジタルコンバーゼンス補正装置におい
    て、 コンバーゼンス調整を行う際に、前記メモリに記憶され
    た前記画面内の領域のコンバーゼンス補正量を操作すべ
    く外部から指示を与えるための第1の補正量操作指示部
    と、コンバーゼンス調整を行う際に、前記メモリに記憶
    された前記画面外の領域のコンバーゼンス補正量を操作
    すべく外部から指示を与えるための第2の補正量操作指
    示部と、を設けたことを特徴とするディジタルコンバー
    ゼンス補正装置。
  3. 【請求項3】 陰極線管における映像の表示される画面
    の内外を複数の領域に分割し、各領域のコンバーゼンス
    補正量をメモリに書き込み、該メモリに記憶された各領
    域のコンバーゼンス補正量を読み出してコンバーゼンス
    補正を行うディジタルコンバーゼンス補正装置におい
    て、 コンバーゼンス調整を行う際に、前記メモリに記憶され
    た各領域のコンバーゼンス補正量を操作すべく外部から
    指示を与えるための補正量操作指示部を、各領域に1対
    1に対応して複数設けたことを特徴とするディジタルコ
    ンバーゼンス補正装置。
  4. 【請求項4】 陰極線管における映像の表示される画面
    の内外を複数の領域に分割し、各領域のコンバーゼンス
    補正量をメモリに書き込み、該メモリに記憶された各領
    域のコンバーゼンス補正量を読み出してコンバーゼンス
    補正を行うディジタルコンバーゼンス補正装置におい
    て、 コンバーゼンス調整を行う際に、コンバーゼンス調整を
    行うべき領域を示すカーソルを前記画面内の領域に表示
    させるための調整用パターン発生器を設け、コンバーゼ
    ンス調整を行うべき領域が前記画面外の領域である場合
    でも、前記カーソルの一部分を前記画面内の領域に表示
    させるようにしたことを特徴とするディジタルコンバー
    ゼンス補正装置。
  5. 【請求項5】 陰極線管における映像の表示される画面
    の内外を複数の領域に分割し、各領域のコンバーゼンス
    補正量をメモリに書き込み、該メモリに記憶された各領
    域のコンバーゼンス補正量を読み出してコンバーゼンス
    補正を行うディジタルコンバーゼンス補正装置におい
    て、 コンバーゼンス調整を行う際に、コンバーゼンス調整を
    行うべき領域をカーソルにて示す場合、該カーソルの形
    状が、コンバーゼンス調整を行うべき領域が前記画面外
    の領域である場合でも、その一部が前記画面内の領域に
    表示され得るような形状であることを特徴とするディジ
    タルコンバーゼンス補正装置。
JP4489692A 1992-03-02 1992-03-02 ディジタルコンバーゼンス補正装置 Pending JPH05252543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489692A JPH05252543A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 ディジタルコンバーゼンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489692A JPH05252543A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 ディジタルコンバーゼンス補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05252543A true JPH05252543A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12704248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4489692A Pending JPH05252543A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 ディジタルコンバーゼンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05252543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6057812A (en) Image display apparatus which both receives video information and outputs information about itself
JP3339284B2 (ja) 大画面表示方式
JPS61281791A (ja) デイジタルコンバ−ジエンス装置
JPS6178294A (ja) デイジタルコンバ−ジエンス補正装置
JPS6216076B2 (ja)
EP0366871B1 (en) Apparatus for processing video signal
JPH05252543A (ja) ディジタルコンバーゼンス補正装置
JP3834322B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JPH08223591A (ja) 大画面表示装置
JP2737589B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2641769B2 (ja) ディジタルコンバーゼンス装置
JPH02137070A (ja) 画像処理装置
JPH0583719A (ja) デイジタルダイナミツクコンバーゼンス装置
JPS58154989A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JP3223279B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2820068B2 (ja) 画像データ合成表示装置
JPH05252353A (ja) 画像読み取り装置
JPH07255059A (ja) レジストレーション調整装置及びレジストレーション調整方法
JPS60237789A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPH0154918B2 (ja)
JPS6178293A (ja) コンバ−ジエンス補正装置
JP2561823Y2 (ja) テレビジョン受像機
JPH1013850A (ja) デジタルコンバーゼンス装置
JPH0417487A (ja) 画像表示装置
JPH05196913A (ja) 液晶プロジェクションテレビ