JPH05250616A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH05250616A
JPH05250616A JP4724692A JP4724692A JPH05250616A JP H05250616 A JPH05250616 A JP H05250616A JP 4724692 A JP4724692 A JP 4724692A JP 4724692 A JP4724692 A JP 4724692A JP H05250616 A JPH05250616 A JP H05250616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ferrite
magnetic head
gap
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4724692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Katori
健二 香取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4724692A priority Critical patent/JPH05250616A/ja
Publication of JPH05250616A publication Critical patent/JPH05250616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、精密なトラック合わせの行程が不
要となる磁気ヘッドを提供することを目的とする。 【構成】 本発明は、フェライトコアよりなる一方の磁
気コア半体6と、磁気ギャップ4形成界面に軟磁性金属
膜3を配したフェライトコアよりなる他方の磁気コア半
体1とを突き合わせてなる磁気ヘッド8において、この
一方の磁気コア半体6によりトラック幅を規制する磁気
ヘッドである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、ビデオテープ
レコーダ(VTR)用あるいは磁気ディスク用磁気ヘッ
ドに適用して好適な磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、VTR用あるいは磁気ディスク用
磁気ヘッドには、種々の形状が考えられ、用いられてき
た。例えば、TSS型磁気ヘッドがあり、この磁気コア
半体はフェライトよりなり、メタルの薄膜を斜めに配し
てアジマスを設けることにより、隣接トラックからのク
ロストークを防止している。また、X型磁気ヘッドにお
いては、メタルの薄膜をX型に配して、疑似ギャップの
発生を防止している。 積層ラミネート型磁気ヘッドに
おいては、メタルの薄膜を積層構造とすることにより、
メタル内に渦電流が発生するのを防止している。また、
メタル平行型磁気ヘッドにおいては、メタルの薄膜は、
ギャップ部分以外のとこるではU字型に湾曲し、疑似ギ
ャップの発生を防止している。以上の例からわかるよう
に、これらのメタルヘッドあるいはメタル−フェライト
複合ヘッドでは、トラック幅を規定するために、トラッ
ク合わせの行程が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の形状では、いずれもリーディング側(テープの走行方
向に対して、ギャップより後方側を言う。)、トレーリ
ング側(テープの走行方向に対して、ギャップより前方
側を言う。)を接合する際に精密なトラック合わせの行
程が必要となり、今後、トラック幅が減少するにともな
い、トラック合わせの精度はますます要求され、生産性
において不利になるとともに、不良発生の原因ともなる
といった問題があった。
【0004】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであり、精密なトラック合わせの行程が不要となる
磁気ヘッドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ヘッドは、
例えば図1に示すように、フェライトコアよりなる一方
の磁気コア半体6と、磁気ギャップ4形成界面に軟磁性
金属膜3を配したフェライトコアよりなる他方の磁気コ
ア半体1とを突き合わせてなる磁気ヘッド8において、
この一方の磁気コア半体6によりトラック幅を規制する
ものである。また、本発明の磁気ヘッドは、例えば図6
に示すように、上述の磁気ヘッドにおいて、一方の磁気
コア半体6が磁気ギャップ4形成界面に軟磁性金属膜5
を配した磁気コア半体6であるものである。
【0006】
【作用】本発明磁気ヘッドによれば、フェライトコアよ
りなる一方の磁気コア半体6と、磁気ギャップ4形成界
面に軟磁性金属膜3を配したフェライトコアよりなる他
方の磁気コア半体1とを突き合わせてなる磁気ヘッド8
において、この一方の磁気コア半体6によりトラック幅
を規制することにより、トラック幅がリーディング側の
フェライトの加工幅のみで決定されるため、精密なトラ
ック合わせの行程が不要となる。また、本発明磁気ヘッ
ドによれば、上述の磁気ヘッドにおいて、一方の磁気コ
ア半体6が磁気ギャップ4形成界面に軟磁性金属膜5を
配した磁気コア半体6であることにより、トラック幅
が、フェライトの加工幅および軟磁性金属膜の厚さで決
定されるため、従来必要であったトラック合わせの行程
を省略しても、精密なトラック幅を規制することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明磁気ヘッドの一実施例について
図1〜図5を参照して説明する。まず、図1は、フェラ
イトコアよりなる一方の磁気コア半体6と、磁気ギャッ
プ4形成界面に軟磁性金属膜3を被着したフェライトコ
アよりなる他方の磁気コア半体1とを突き合わせてなる
磁気ヘッド8であり、この一方の磁気コア半体6により
トラック幅を規制する磁気ヘッドを示すものである。
【0008】具体的には、フェライト1および6、軟磁
性金属膜3、磁気ギャップ4、並びに、ガラス等7を、
図2に示すように、配置するものである。ここで、フェ
ライト6の加工幅、すなわち幅αがそのままトラック幅
となるので、従来必要であった、精密なトラック合わせ
の行程が不要となる利点がある。
【0009】ここで、軟磁性金属膜3には、センダス
ト、アモルファス、Fe−N系、Fe−C系、Co−N
系、Co−C系などの材料を使用することが可能である
が、望ましくは、垂直方向にもある程度の透磁率を持っ
た材料を用いた方が、より優れた記録特性を発揮させる
ことができる。
【0010】また、フェライト1と軟磁性金属膜3の間
に非磁性層あるいは低透磁率層が生成した場合には、こ
の境界層が疑似ギャップとして作用するため、これを防
止するために、磁気ギャップ4に比べて極めて薄い反応
防止層2を設けることが極めて有効である。
【0011】一方、フェライト1または6は、高出力お
よび低ノイズの特性を得るため、接合フェライトとして
も良く、その場合には、図3のタイプまたは図4のタイ
プのいずれのものとしても優れた特性を発揮させること
ができる。
【0012】なお、記録時において、磁気ギャップ近傍
に発生する磁界は、図5に示すように、フェライト6側
と軟磁性金属膜3側とでは非対象となり、すなわち、フ
ェライト6側では磁束密度が粗になり、軟磁性金属膜側
では磁束密度が蜜となっている。この結果、記録時に重
要な働きをするトレーリング側では、強力な磁界が得ら
れることがわかる。従って、このような構造とすること
により、低コストでしかも、高生産性を有し、かつ、ギ
ャップ磁界の強力なヘッドが得ることができた。
【0013】以上のことから、本例によれば、フェライ
トコアよりなる一方の磁気コア半体6と、磁気ギャップ
4形成界面に軟磁性金属膜3を配したフェライトコアよ
りなる他方の磁気コア半体1とを突き合わせてなる磁気
ヘッド8において、この一方の磁気コア半体6によりト
ラック幅を規制する磁気ヘッドとすることにより、トラ
ック幅がリーディング側のフェライトの加工幅のみで決
定されるため、精密なトラック合わせの行程が不要とな
った。また、記録の際には、軟磁性金属膜の大きなBs
が生かされるため、ヘッドギャップ磁界を大きくするこ
とができた。また、金属単板、またはラミネートを用い
ていないため、製造行程を大幅に減少させることができ
るとともにコストも大きく低下させることができた。
【0014】次に、本発明磁気ヘッドの他の実施例につ
いて図6〜図8を参照して説明する。図6は、上述の磁
気ヘッドにおいて、一方の磁気コア半体6が磁気ギャッ
プ4形成界面に軟磁性金属膜5を配した磁気コア半体6
である磁気ヘッドを示すものである。
【0015】ここで、軟磁性金属膜5の厚さを2倍した
値に、フェライト6の加工幅の値を足したもの、すなわ
ち、幅αがそのままトラック幅となるので精密なトラッ
ク合わせの行程が不要となる利点がある。軟磁性金属膜
3および5には、センダスト、アモルファス、Fe−N
系、Fe−C系、Co−N系、Co−C系などを利用す
ることができる。フェライト1と軟磁性金属膜3との
間、並びに、フェライト6と軟磁性金属膜5との間に
は、疑似ギャップ防止のため、反応防止層2または12
を設置することが極めて有効である。
【0016】また、図7に示すように、フェライト6側
にある軟磁性金属薄膜に、電気抵抗が低い金属薄膜13
(Au、Agなど)を積層することができる。この際、
電気抵抗の低い金属薄膜と軟磁性金属薄膜との間にSi
2 などの絶縁体を被着してもよい。隣接トラックから
磁束が侵入しようとした際、電気抵抗の低い薄膜におい
て渦電流が発生し、この渦電流は、磁束の侵入を妨げる
ように磁界を発生させることになる。これにより、クロ
ストークを低減させることができる。
【0017】また、記録時において、磁気ギャップ近傍
に発生する磁界は、図8に示すように、軟磁性金属膜5
側と軟磁性金属膜3側とではほぼ対象となり、すなわ
ち、軟磁性金属膜5側の磁束密度と軟磁性金属膜3側の
磁束密度とはほぼ同程度となり、この結果、テープの走
行方向は左右どちらからでも可能とすることができた。
【0018】また、フェライト1または6には、接合フ
ェライトを使用してもよく、このような構造とすること
により、低コストでしかも高生産性を有し、かつ記録お
よび再生特性がともに良好なメタル−フェライト複合ヘ
ッドを得ることができた。
【0019】以上のように、本例によれば、上述の磁気
ヘッドにおいて、一方の磁気コア半体6が磁気ギャップ
4形成界面に軟磁性金属膜5を配した磁気コア半体6で
ある磁気ヘッドとすることにより、トラック幅が、フェ
ライトの加工幅および軟磁性金属膜の厚さで決定される
ため、従来必要であったトラック合わせの行程を省略し
ても、精密なトラック幅を規制することができた。さら
に、記録の際には、軟磁性金属膜の大きなBsが生かさ
れるため、ギャップ磁界を大きくすることができた。ま
た、金属ラミネートなどを用いていないため、製造行程
を大幅に減少させることができ、低コストとすることが
できた。また、テープの走行方向はどちらからでも可能
とすることができた。
【0020】なお、本発明は上述の実施例に限らず本発
明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得
ることはもちろんである。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
トラック幅がリーディング側のフェライトの加工幅のみ
で決定されるため、精密なトラック合わせの行程が不要
となる。また、記録の際には、軟磁性金属膜の大きなB
sが生かされるため、ヘッドギャップ磁界を大きくする
ことができる。また、金属単板、またはラミネートを用
いていないため、製造行程を大幅に減少させることがで
きるとともにコストも大きく低下させることができる。
また、本発明によれば、トラック幅が、フェライトの加
工幅および軟磁性金属膜の厚さで決定されるため、従来
必要であったトラック合わせの行程を省略しても、精密
なトラック幅を規制することができる。さらに、記録の
際には、軟磁性金属膜の大きなBsが生かされるため、
ギャップ磁界を大きくすることができる。また、金属ラ
ミネートなどを用いていないため、製造行程を大幅に減
少させることができ、低コストとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明磁気ヘッドの一実施例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明磁気ヘッドの一実施例を示す構成図であ
る。
【図3】接合フェライトからなる磁気ヘッドの例を示す
構成図である。
【図4】接合フェライトからなる磁気ヘッドの例を示す
構成図である。
【図5】磁気ヘッドギャップ近傍の磁界を示す線図であ
る。
【図6】本発明磁気ヘッドの他の実施例を示す構成図で
ある。
【図7】本発明磁気ヘッドの他の実施例を示す構成図で
ある。
【図8】磁気ヘッドギャップ近傍の磁界を示す線図であ
る。
【符号の説明】
1 フェライト 2 反応防止層 3 軟磁性金属膜 4 磁気ギャップ 6 フェライト 7 ガラス等 8 磁気ヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェライトコアよりなる一方の磁気コア
    半体と、磁気ギャップ形成界面に軟磁性金属膜を配した
    フェライトコアよりなる他方の磁気コア半体とを突き合
    わせてなる磁気ヘッドにおいて、上記一方の磁気コア半
    体によりトラック幅を規制することを特徴とする磁気ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 一方の磁気コア半体は、磁気ギャップ形
    成界面に軟磁性金属膜を配した磁気コア半体であること
    を特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
JP4724692A 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド Pending JPH05250616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4724692A JPH05250616A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4724692A JPH05250616A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250616A true JPH05250616A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12769889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4724692A Pending JPH05250616A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05250616A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10320720A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド
JPH05250616A (ja) 磁気ヘッド
JP2621522B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05242423A (ja) 磁気ヘッド
JPS58102321A (ja) 磁気ヘツド
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
KR0128721B1 (ko) 적층형 자기헤드 및 그 제조방법
JPS6240606A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS6236708A (ja) 磁気ヘツド
KR0156185B1 (ko) 적층 자기헤드
JP2769658B2 (ja) 浮動磁気ヘッド
JPS6381616A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPH0393012A (ja) 磁気ヘッド
JPH0684142A (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH0254408A (ja) 磁気ヘッド
JPH1049814A (ja) 磁気ヘッド
JPH07121820A (ja) 複合型磁気ヘッド
JPH08279105A (ja) 磁気ヘッド
JPH08273114A (ja) 磁気ヘッド
JPH05234022A (ja) 磁気ヘッド
JPH06203320A (ja) 消去ヘッド
JPH0827902B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0693287B2 (ja) 垂直磁気記録再生用ヘツド
JPH0528421A (ja) 磁気ヘツド