JPH05248393A - 送風機 - Google Patents

送風機

Info

Publication number
JPH05248393A
JPH05248393A JP4049619A JP4961992A JPH05248393A JP H05248393 A JPH05248393 A JP H05248393A JP 4049619 A JP4049619 A JP 4049619A JP 4961992 A JP4961992 A JP 4961992A JP H05248393 A JPH05248393 A JP H05248393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
channel
frame body
motor
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4049619A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Kura
竜三 久良
Yukio Shinoda
幸雄 篠田
Kazuhiro Yasumoto
和弘 安本
Toshihiko Uchida
敏彦 内田
Kikuo Komiyama
菊夫 小宮山
Kazuhide Naito
和英 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4049619A priority Critical patent/JPH05248393A/ja
Publication of JPH05248393A publication Critical patent/JPH05248393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 標準構成で適応する機器に対応できるように
する。 【構成】 モータ内にモータに対する入出力を行なう電
子回路を構成した回路基板7を有する送風機において、
回路基板7から引き出すリード線17を収納するチャン
ネル8を枠体1のモータの取付脚2から外表部までの間
に形成し、このチャンネル8の回路基板7に臨む側の底
部を回路基板7との平面位置関係の異なる数段の段部1
0,11,12とし、この段差構造の選択によりコネク
タ式電気接続部材14もアタッチリード式の電気接続部
材14も回路基板7に電気的に接続できるようにする。 【効果】 リード線を別扱いにでき、送風機自体は扱い
易い標準構成となしうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電子機器等の空冷用に
用いられる軸流型の送風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記この種の送風機は従来においては、
例えば実開平2ー18697号公報に示されているよう
な構成となっている。即ち、図5に示すように通風路を
形成し、通風路の中央に取付脚20を介して回転軸を回
転自在に保持した軸支部を持つ枠体21に対して、その
軸支部の外周にステータが、ステータの外側にロータが
それぞれ構成されて羽根車22を回すモータが構成され
ている。羽根車22は羽根ボスの内径内にモータのロー
タが嵌合され、またボス部において回転軸に嵌合されて
ロータと回転軸と一体になって通風路内で回転するよう
になっている。モータ内にはモータに対する入出力を行
なう電子回路を構成した回路基板が組付けられていて、
回路基板にはコネクタ等の電気接続部材23を介するか
直接に電源供給用やアラーム等のための出力電送用の複
数本のリード線24が接続され、それぞれ外部に引き出
されている。各リード線24は取付脚20から枠体21
の一側に繋る溝に案内されて外部に引き出され、その引
き出し端には適用する電子機器側のコネクタ等と付合す
るコネクタ等が接続されている。
【0003】上記構成の送風機は、適用する機器に取り
付け、リード線24のコネクタ等を機器側のコネクタに
接続することにより機器を空冷する機能を果たす。即
ち、ステータの外側のロータが回転し、ロータと結合し
た羽根車22と回転軸が回り、通風路に空気流を形成す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の送風機では
適用する機器毎に、それに合った長さのリード線24を
付け、さらに機器に適合する接続仕様としなければなら
ないため、送風機自体は同じであっても結局のところリ
ード線24の長さや接続仕様の異なる多種類の送風機を
作ることになり、生産が煩雑で能率も低くなるといった
課題とともに、梱包についても引き出されているリード
線24の処置が面倒であるといった課題を含んでいる。
【0005】この発明は、適用する機器毎の要請に対し
て標準構成で対応でき、梱包も簡単な生産性の良い送風
機を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる送風機
は、通風路を形成する枠体から通風路側に突き出した取
付脚と枠体の外表部までの間にリード線を収めるための
一連のチャンネルを形成し、このチャンネルの回路基板
に臨む側の底部を該回路基板との平面位置関係の異なる
数段の段差構造とし、この段差構造の選択によりコネク
タ式の電気接続部材もアタッチリード式の電気接続部材
も上記回路基板に電気的に接続できるようにしたもので
ある。
【0007】
【作用】この発明における送風機においては、適用する
機器に応じた長さのリード線に所望の接続仕様に応じた
電気接続部材を付けた引き出し線を別に用意すれば送風
機側に所望する接続仕様で容易に接続することができ、
機器側からの要請に応えることができ、梱包も送風機か
ら延び出すものが無いので簡単になる。即ち、送風機自
体は機器に応じた構成をとらずに済むので標準仕様に統
一することができるようになる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の一実施例としての送風機の
断面図で、図2は図1の一部のみを示した断面図、図3
は同じく送風機の背面図、図4は同じく図3におけるA
矢印部の拡大図である。
【0009】図示の送風機のモータは、樹脂製の枠体1
により形成された通風路の中央に構成されている。即
ち、通風路のほぼ中央に枠体1から延び出した数本の取
付脚2を介して回転軸3を回転自在に支持する軸支部が
設けられ、軸支部の外周にステータ4が、ステータ4の
外側にロータ5がそれぞれ構成されている。このモータ
のロータ5は回転軸3にボスにおいて嵌合された羽根車
6の羽根ボスに内嵌めされている。羽根車6はプラスチ
ックの成形体で、このモータの軸方向の一側部とロータ
5の外周部を覆い回転軸3とロータ5とに一体化され、
これらと共回りするようになっている。ステータ4の背
面寄りの軸支部にはモータへの入出力を行なう電子回路
を構成した回路基板7が固定されている。
【0010】通風路を形成する枠体1から通風路側に突
き出した取付脚2の一つと枠体1の一側までの間には引
き出し線を収めるための一連のチャンネル8が形成さ
れ、チャンネル8の内端に近接する枠体1の軸支部には
内側の回路基板7が呈出する接続窓9が開設されてい
る。このチャンネル8の回路基板7に臨む側の底部は、
回路基板7との平面位置関係が同等の段部10とそれよ
り背面側に位置する二段の段部11,12とからなる階
段状の段差構造が形成されている。一段目の段部10は
ピン13を有する電気接続部材14を嵌め合せるための
取り付け構造で、そのピン13は回路基板7上の半田付
けランドに延出することになる(図1参照)。二段目と
三段目の各段部11,12はコネクタ式電気接続部材取
り付け構造で二段目の段部11にめす側のコネクタ式電
気接続部材14を嵌め合せるとコネクタピン15が丁度
回路基板7のピン孔に対応するようになっている(図2
参照)。三段目の段部13はおす側のコネクタ式電気接
続部材16を取り付ける構造である。即ち、段差構造の
選択によりコネクタ式の電気接続仕様もアタッチリード
式の電気接続仕様もできるようになっている。
【0011】上記の構成の送風機においては、これとは
別に適用する機器に応じた長さと適用する機器に対応す
るコネクタ等を一端に、他端にコネクタ式の電気接続仕
様かアタッチリード式の電気接続仕様のいずれかの電気
接続部材14,15,16を付けたリード線17を用意
することになる。即ち、特定の機器に対してはそれに応
じた所望の接続様式のリード線17を使って送風機の枠
体1のチャンネル8の段差構造の段部10,11,12
を利用してコネクタ式の電気接続仕様かアタッチリード
式の電気接続仕様のいずれかの仕方で接続窓9における
操作で回路基板7と電気的に接続し、チャンネル8を経
て外部へ引き出す。この引き出し線を機器側の電気回路
と電気的に接続すれば機能態とすることができる。従っ
て、適用する機器毎にリード線17の長さやコネクタ等
の接続様式について異なる要請があっても、それらの要
請はリード線17側の対応のみで応えることができ、ユ
ーザサイドでもリード線17の取り付けが可能である。
そして、送風機自体は同一仕様のもので良く標準化する
ことができ、本体外へ延び出すものが一切ないので、梱
包操作も梱包資材も簡単になり、取扱いも楽になる。
【0012】
【発明の効果】以上実施例による説明からも明らかなよ
うに、この発明によれば適用する機器毎にリード線の長
さや接続様式について異なる要請があっても、コネクタ
式の電気接続仕様もアタッチリード式の電気接続仕様も
対応できるので、個別に送風機を構成する必要がなく、
送風機自体は同一仕様に標準化することができ、生産性
が向上するうえ、延び出すものが一切ないので、梱包操
作も取扱いもともに簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す送風機の断面図であ
る。
【図2】この発明の送風機の一部についての断面図であ
る。
【図3】この発明にかかる送風機の背面図である。
【図4】図3におけるA矢印部の拡大図である。
【図5】従来の送風機を示す背面図である。
【符号の説明】
1 枠体 2 取付脚 3 回転軸 4 ステータ 5 ロータ 6 羽根車 7 回路基板 8 チャンネル 10 段部 11 段部 12 段部 14 電気接続部材 14 コネクタ式電気接続部材 17 リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 敏彦 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電機 株式会社中津川製作所内 (72)発明者 小宮山 菊夫 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電機 株式会社中津川製作所内 (72)発明者 内藤 和英 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電機 株式会社中津川製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通風路を形成するとともに、この通風路
    のほぼ中央に取付脚を介して回転軸を回転自在に保持し
    た枠体に対して、上記回転軸の外側にステータを、この
    ステータの外側にロータをそれぞれ構成してモータを構
    成し、このモータのロータと一体に上記通風路内で回転
    する羽根車を構成し、上記モータ内にはモータに対する
    入出力を行なう電子回路を構成した回路基板を有する送
    風機において、上記取付脚から上記枠体の外表部までの
    間には一連のチャンネルを形成し、このチャンネルの上
    記回路基板に臨む側の底部を該回路基板との平面位置関
    係の異なる数段の段差構造とし、この段差構造の選択に
    よりコネクタ式の電気接続具もアタッチリード式の電気
    接続具も上記回路基板に電気的に接続できるようにした
    ことを特徴とする送風機。
JP4049619A 1992-03-06 1992-03-06 送風機 Pending JPH05248393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049619A JPH05248393A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049619A JPH05248393A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05248393A true JPH05248393A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12836254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049619A Pending JPH05248393A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05248393A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511303B2 (en) * 2000-07-21 2003-01-28 Minebea Kabushiki-Kaisha Fan blower with durable bearing structure
KR100504704B1 (ko) * 2005-03-31 2005-08-03 (주)신일기전 자동차용 팬모터의 전원공급방법 및 전원공급장치
JP2010281241A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 放熱ファン
CN110242597A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 昆山广兴电子有限公司 风扇

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218697B2 (ja) * 1983-08-19 1990-04-26 Nippon Oil Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218697B2 (ja) * 1983-08-19 1990-04-26 Nippon Oil Co Ltd

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511303B2 (en) * 2000-07-21 2003-01-28 Minebea Kabushiki-Kaisha Fan blower with durable bearing structure
KR100504704B1 (ko) * 2005-03-31 2005-08-03 (주)신일기전 자동차용 팬모터의 전원공급방법 및 전원공급장치
JP2010281241A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 放熱ファン
CN110242597A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 昆山广兴电子有限公司 风扇

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699854A (en) Miniature fan assembly for outputting air in a certain direction
KR900001667Y1 (ko) 송풍기
US20020047384A1 (en) Blower
JPH05248393A (ja) 送風機
US20030117029A1 (en) Electric power connections structure of a direct current motor
JPH1113684A (ja) 換気扇
JPH0690552A (ja) 無刷子電動機
JP2751714B2 (ja) 送風機
JPH05231385A (ja) 送風機
JPH09285056A (ja) モータ
JPH05248392A (ja) 送風機
JPH08312586A (ja) モータ内蔵型送風機のコネクタ装置
JPH05248389A (ja) 送風機
JP2576079Y2 (ja) シロッコファン
JPS6240049A (ja) 無刷子電動機の固定子
JPH08312585A (ja) モータ内蔵型送風機の制御回路基板
JPH0715910A (ja) 無整流子直流軸流ファンモータ
JPH0528399Y2 (ja)
CN220646226U (zh) 一种汽车座椅通风涡流风扇
JPH0240318Y2 (ja)
JPH07250461A (ja) 無刷子電動機
TWI393326B (zh) 內轉子馬達及具有內轉子馬達之散熱風扇
CN216851577U (zh) 一种按摩椅按摩电机
JPH1189168A (ja) 軸流ファンモータ
JPH0615499Y2 (ja) ファンモータ