JPH05246789A - 鶏糞を使用する肥料の製造装置 - Google Patents

鶏糞を使用する肥料の製造装置

Info

Publication number
JPH05246789A
JPH05246789A JP4081576A JP8157692A JPH05246789A JP H05246789 A JPH05246789 A JP H05246789A JP 4081576 A JP4081576 A JP 4081576A JP 8157692 A JP8157692 A JP 8157692A JP H05246789 A JPH05246789 A JP H05246789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droppings
gas
burner
stirrer
chicken manure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4081576A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takeuchi
正之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIPII TSUSHO KK
Original Assignee
AIPII TSUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIPII TSUSHO KK filed Critical AIPII TSUSHO KK
Priority to JP4081576A priority Critical patent/JPH05246789A/ja
Publication of JPH05246789A publication Critical patent/JPH05246789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 処理工場から発生する悪臭を極減して、悪臭
の原因となる有機ガスを燃料に有効利用する。 【構成】 鶏糞に生石灰を混合して攪拌する攪拌機と、
攪拌機で生石灰を攪拌した鶏糞を加熱して発酵させると
ともに乾燥する加熱室と、この加熱室を加熱するバーナ
ーとを備えている。攪拌機は、閉鎖されるが気密には密
閉されない構造となっている。攪拌機とバーナーとをガ
ス排気管で連結する。攪拌機で発生した有機ガスをバー
ナーに供給して燃焼する。 【効果】 攪拌機で発生する有機ガスを、バーナーで燃
焼することによって、悪臭を極減し、加熱燃料として有
効利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃棄処理に困ってい
る鶏糞を高付加価値の有機肥料とする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鶏糞はそのままの状態では肥料として使
用できない。それは、鶏糞に含まれる硫酸窒素化合物が
作物の根を痛めることが理由である。発酵によって、鶏
糞に含まれる硫酸窒素化合物を除去することができる。
発酵処理された鶏糞は、良質の有機肥料となる。鶏糞の
有機肥料は、農薬汚染の心配がなく、ゴルフ場や園芸農
家に最適である。鶏糞を有機肥料とするには、発酵させ
た後、水分率20%以下になるまで乾燥する。鶏糞は含
有水分を75〜80%から50〜60%に低下させ、含
有水分が50〜60%で発酵する。この過程で、鶏糞
は、窒素、燐酸、カリ以外の、不要成分が変化、並び
に、除去される。自然に放置して鶏糞を発酵させると約
60日かかる。
【0003】10万羽の鶏を飼う鶏舎は、1日に20屯
と膨大な量の鶏糞が発生する。毎日発生する膨大な鶏糞
は、相当の日数をかけて処理している。従来の方法は、
貯溜する鶏糞量が多く、処理能力が鶏の飼育羽数を制限
している。ちなみに、10万羽の鶏糞処理には、700
0m2〜10000m2の敷地が必要とされている。
【0004】鶏糞の乾燥時間を短縮するため、生石灰の
粉末を添加する方法が下記の公報に記載されている。 特開昭58−41787号公報 特開昭50−3852号公報 これ等の公報に記載される方法は、鶏糞に生石灰を添加
し、生石灰が水と反応する熱で鶏糞を加熱して乾燥させ
ている。生石灰は、水と反応して消石灰となって発熱す
る性質がある。この方法によると、例えば、10重量%
の生石灰を添加して、鶏糞の水分率を10%低下するこ
とができる。生石灰は優れた有機質肥料としての特性を
持っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】鶏糞に生石灰を添加し
て加熱することによって、短時間で乾燥できる。しかし
ながら、鶏糞に生石灰を添加して加熱すると、アンモニ
ア、メタン、ブタン等の有機ガスが発生する。これ等の
ガスは周囲に悪臭をまき散らすので、悪臭公害の原因と
なっている。このことが、鶏糞の処理工場の設置場所を
著しく制限していて、人家の近くに設けることができな
い。また、相当に広い範囲に悪臭を飛散させるので、鶏
糞の処理工場は、鶏の飼育舎から離すことはできない。
それは、悪臭のでる膨大な量の鶏糞を、飼育舎から離れ
た処理工場に運搬することなど到底不可能である。とく
に、鶏糞は重量当りのコストが極めて安く、また汚くて
水分率が約80%もあるので、トラック等で遠く離れた
場所に運搬するはことできない。
【0006】この発明は、この欠点を解決することを目
的に開発されたもので、この発明の重要な目的は、極め
て簡単な構造で、処理工場から発生する悪臭を極減でき
るとともに、攪拌機で発生する有機ガスを加熱燃料に有
効利用できる鶏糞を使用する肥料の製造装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の鶏糞を使用する
肥料の製造装置は、前述の目的を達成するために、下記
の構成を備える。肥料の製造装置は、鶏糞に生石灰を混
合して攪拌する攪拌機1と、攪拌機1で生石灰を攪拌し
た鶏糞を加熱して発酵させるとともに乾燥する加熱室2
と、この加熱室2を加熱するバーナー3とを備えてい
る。
【0008】さらに、攪拌機1は、鶏糞に生石灰を混合
して有機ガスが周囲に飛散しないように、閉鎖されるが
気密には密閉されない構造となっている。また、攪拌機
1にはガス排気管4を連結し、このガス排気管4をバー
ナー3に連結している。ガス排気管4は、鶏糞に生石灰
を添加して攪拌したときに発生するガスをバーナー3に
供給する。バーナー3は、ガス排気管4の有機ガスを燃
焼して燃料として使用するとともに、悪臭のない状態と
する。
【0009】
【作用】本発明の装置は、攪拌機1で鶏糞に生石灰を添
加して混合する。生石灰は下記の状態で反応して消石灰
となる。 CaO+H2O→Ca(OH)2+15.6Kcal この式から、1モル(56g)の酸化カルシウムが水と
反応して水酸化カルシウムになると、15.165カロ
リーの熱を発生する。すなわち、1Kgの生石灰が水と
反応すると、約240カロリーの熱を発生する。生石灰
と反応する水は、鶏糞に含まれた水分である。通常乾燥
前の鶏糞の水分率は約75%である。
【0010】生石灰を添加した鶏糞は、水和発酵発熱さ
れて、アンモニアガスやメタンガス等の有機ガスを発生
する。有機ガスは、攪拌機1からバーナー3に送られ
る。バーナー3は、有機ガスを燃焼させて熱エネルギー
を発生すると共に、悪臭のないガスとなる。たとえば、
アンモニアガスは燃焼すると二酸化窒素と水に、メタン
ガスやブタンガスは炭酸ガスと水となって悪臭のない気
体になる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。但し、以下に示す実施例は、この発明の技術思
想を具体化するための装置を例示するものであって、こ
の発明の装置は、構成部品の材質、形状、構造、配置を
下記の構造に特定するものでない。この発明の装置は、
特許請求の範囲に於て、種々の変更を加えることができ
る。
【0012】更に、この明細書は、特許請求の範囲を理
解し易いように、実施例に示される部材に対応する番号
を、「特許請求の範囲」、「課題を解決する為の手段の
欄」および「作用の欄」に示される部材に付記してい
る。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の
部材に特定するものでは決してない。
【0013】図1に示す鶏糞を使用する肥料の製造装置
は、攪拌機1と、加熱室2と、バーナー3と、鶏糞を移
送するコンベアとを備えている。
【0014】攪拌機1は、ベルトコンベア5で送り込ま
れてくる鶏糞に生石灰を添加して攪拌する。攪拌機1
は、円筒ケースの底板に排出口6を開口している。底板
の上方には攪拌羽根7を設けている。攪拌羽根7は、底
板の中心を貫通する回転軸8に固定されている。回転軸
8は、減速モーター9に連結されて回転される。
【0015】攪拌機1のケーシングは、添加される生石
灰によって発熱される鶏糞から発生するアンモニアガス
やメタンガス等の有機ガスを外部に放出しない構造、す
なわち、気密には密閉されないが閉鎖された構造となっ
ている。この明細書において、「閉鎖されるが密閉され
ない構造」とは、攪拌機の内部で発生した有機ガスが自
由に外部に放散しない状態を意味するものとする。完全
に気密に閉塞された状態ではないので、ケーシングの隙
間や鶏糞の供給、排出部分から有機ガスが多少漏れる状
態を含むものとする。
【0016】攪拌機1の上部は、ベルトコンベア5を介
して飼育舎10に連結されている。ベルトコンベア5は
飼育舎10の底部に配設されて、飼育舎10の鶏糞を攪
拌機1に移送する。排出口6はスクリューコンベア11
を介して加熱室2に連結されている。ベルトコンベア5
とスクリューコンベア11とは、外部に有機ガスが漏れ
るのを阻止するために、筒状のケーシングを設けてい
る。
【0017】さらに、攪拌機1の上部には生石灰の供給
手段12を連結している。生石灰の供給手段12は、筒
内でコイルを回転して移送する。コイルを減速モーター
で回転して、ホッパーの生石灰を攪拌機1に供給する。
生石灰を攪拌機1に供給する添加量は、鶏糞に対して3
〜10重量%の範囲に調整される。例えば、生石灰を鶏
糞に対して5重量%添加すると、生石灰の発生熱で、鶏
糞の水分を約5重量%蒸発できる。従って、生石灰の添
加量を多くすると、鶏糞の加熱温度を高くして発酵、乾
燥時間を短縮できる。ただ、生石灰の添加量を多くする
とランニングコストが高くなるので、経費と処理時間と
を考慮して最適値に調整される。
【0018】攪拌機には、生石灰に加えて、リン酸を添
加することもできる。リン酸は、攪拌機で発生するアン
モニアガスと反応して燐安を生成する。リン酸を添加す
ると攪拌機で発生するアンモニアガスを少なくできる。
ただ、リン酸を添加することによって、アンモニアガス
等の有機ガスの発生を皆無にすることはできない。リン
酸の添加量は鶏糞100gに対し、0.1〜2.5gの
範囲に調整される。
【0019】加熱室2は、送り込まれた鶏糞を加熱、発
酵させて乾燥する。熱が外部に逃げるのを阻止するため
に壁は断熱処理されている。加熱室2は、壁を貫通して
バーナー3を設け、バーナー3でもって内部温度を30
℃〜40℃以上に加熱している。加熱室内温度を保持す
ることは、処理物質の高温発酵を更に助長誘導し、短時
間で有機質肥料となり悪臭発生もない。加熱室2は、内
部に複数段の乾燥棚13を設けている。
【0020】バーナー3は、ガス排気管4を介して加熱
室2に連結されている。ガス排気管4は、途中に吸引フ
ァン14を連結している。吸引ファン14は、ガス排気
管4から有機ガスを強制的に吸引して、バーナー3に供
給する。吸引ファン14の吸入側は、二重管を介して加
熱室2に連結している。二重管は、細管15の外側に太
管16を同軸に配設したもので、細管15を攪拌機1
に、太管16を吸引ファン14の吸入側に連結してい
る。二重管は、細管15と太管16の間から外気を吸入
する。したがって、細管15と太管16との間隔を調整
して、ガスの吸入力を調整できる。細管15と太管16
との隙間を狭くすると、外気の吸入量が少なくなって、
攪拌機1のガス吸入力が強くなる。この構造は、攪拌機
1のガスの吸入力を調整して、バーナー3に一定の圧力
で有機ガスを供給できる。
【0021】バーナー3は、灯油や重油を燃焼するジェ
ットバーナーが最適である。油を燃焼するバーナー3
は、炎の部分に有機ガスを供給する。したがって、ガス
排気管4は、バーナー3の円筒ケースを貫通して、炎部
分に連結される。図示しないが、バーナー3がガスを燃
料とする場合、燃料配管にガス排気管4を連結すること
もできる。
【0022】
【発明の効果】本発明の鶏糞を使用する肥料の製造装置
は、攪拌機で発生した悪臭の原因となる有機ガスを、加
熱室を加熱する燃料に使用すると共に、これを燃焼させ
ることによって、悪臭のない炭酸ガスや二酸化窒素とし
ている。このため、本発明の装置は、攪拌機から発生す
る悪臭を著しく低減できるとともに、排気できない悪臭
ガスを熱エネルギーとして有効に利用することができ
る。
【0023】本発明の鶏糞を使用する肥料の製造装置
は、従来のものに比較して悪臭の発生を著しく低減でき
るので、設置場所に制約を受けず、鶏の飼育舎と一緒
に、運搬に便利な場所に設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す鶏糞を使用する肥料の
製造装置の概略断面図
【符号の説明】
1…攪拌機 2…加熱室 3…バーナー 4…ガス排気管 5…ベルトコンベア 6…排出口 7…攪拌羽根 8…回転軸 9…減速モーター 10…飼育舎 11…スクリューコンベア 12…供給手段 13…乾燥棚 14…吸引ファン 15…細管 16…太管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鶏糞に生石灰を混合して攪拌する攪拌機
    (1)と、攪拌機(1)で生石灰を攪拌した鶏糞を加熱して発
    酵させるとともに乾燥する加熱室(2)と、この加熱室(2)
    を加熱するバーナー(3)とを備え、さらに、攪拌機(1)
    を、閉鎖されるが気密には密閉されない構造とする共
    に、攪拌機(1)に連結してガス排気管(4)を連結し、ガス
    排気管(4)をバーナー(3)に連結して、攪拌機(1)で発生
    したガスをバーナー(3)に供給して燃焼するように構成
    された鶏糞を使用する肥料の製造装置。
JP4081576A 1992-03-02 1992-03-02 鶏糞を使用する肥料の製造装置 Pending JPH05246789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081576A JPH05246789A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鶏糞を使用する肥料の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081576A JPH05246789A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鶏糞を使用する肥料の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246789A true JPH05246789A (ja) 1993-09-24

Family

ID=13750137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081576A Pending JPH05246789A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鶏糞を使用する肥料の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05246789A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160886A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Kyocera Mita Corp 乾燥装置及びそれを備えたインクジェット記録装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503852A (ja) * 1973-05-17 1975-01-16
JPS5330569B2 (ja) * 1973-11-30 1978-08-28
JPS57111292A (en) * 1980-12-27 1982-07-10 Sato Kiyoshi Method and device for producing organic fertilizer by treating livestock and poultry excretions
JPS5841787A (ja) * 1981-09-03 1983-03-11 小林 吉郎 石灰処理肥料の製法
JPS6215541B2 (ja) * 1977-03-03 1987-04-08 Bayer Ag

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503852A (ja) * 1973-05-17 1975-01-16
JPS5330569B2 (ja) * 1973-11-30 1978-08-28
JPS6215541B2 (ja) * 1977-03-03 1987-04-08 Bayer Ag
JPS57111292A (en) * 1980-12-27 1982-07-10 Sato Kiyoshi Method and device for producing organic fertilizer by treating livestock and poultry excretions
JPS5841787A (ja) * 1981-09-03 1983-03-11 小林 吉郎 石灰処理肥料の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160886A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Kyocera Mita Corp 乾燥装置及びそれを備えたインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101799893B1 (ko) 속효성 유기물 발효장치 및 이를 이용한 발효방법
CN103619499A (zh) 有机性废弃物的处理方法和有机性废弃物的处理系统
KR20180087822A (ko) 속효성 유기물 발효장치 및 이를 이용한 발효방법
JP2000239082A (ja) 炭化肥料の製造方法およびその装置
EP3446798B1 (en) Method for ultra-low-temperature carbonization treatment of biomass material, and method for producing carbide
JPH05246789A (ja) 鶏糞を使用する肥料の製造装置
CN105695033B (zh) 污泥生物质燃料的制造方法
JP2002210435A (ja) 有機性廃棄物の処理装置
JPH11106773A (ja) 泥状物からの固形燃料の製造方法
KR100912723B1 (ko) 축산 분뇨 및 음식물 쓰레기의 발효 건조기
JP2002174412A (ja) 有機性廃棄物の焼却方法
KR102648223B1 (ko) 유기물 건조 및 열분해 교반기
JP7489809B2 (ja) 発酵乾燥物の製造方法、セメントクリンカーの製造方法、及び、発酵乾燥物の使用方法
KR101973099B1 (ko) 속효성 유기물 발효장치의 소형 송풍장치
JPH10183135A (ja) 有機物の炭化処理装置及び炭化処理方法
JPH11197635A (ja) 有機性廃棄物の分解処理方法、及び、有機性廃棄物の分解処理による植物用培土の製造方法
KR970003027Y1 (ko) 음식물 쓰레기의 사료 및 퇴비화 장치
KR20210088955A (ko) 에너지 공유를 통한 효율적 건조 시스템 및 공정
JP2021159801A (ja) 発酵乾燥装置、セメント製造システム、発酵乾燥方法、セメントクリンカーの製造方法、及び、発酵乾燥物の使用方法
JP2741354B2 (ja) 湿潤有機物汚泥の乾燥方法及び装置
JPH08133879A (ja) し尿処理方法
KR0181684B1 (ko) 유기성 폐기물의 퇴비화 시스템에 사용되는 송풍기가 결합된 교반장치
JP2021159803A (ja) 発酵乾燥装置、セメント製造システム、発酵乾燥方法、セメントクリンカーの製造方法、及び、発酵乾燥物の使用方法
JP2022089149A (ja) 下水汚泥発酵原料及び下水汚泥の処理方法
KR20050089403A (ko) 축,인분을 주원료로 한 유기질복합비료의 제조방법