JPH0524610Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524610Y2
JPH0524610Y2 JP1985161371U JP16137185U JPH0524610Y2 JP H0524610 Y2 JPH0524610 Y2 JP H0524610Y2 JP 1985161371 U JP1985161371 U JP 1985161371U JP 16137185 U JP16137185 U JP 16137185U JP H0524610 Y2 JPH0524610 Y2 JP H0524610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
seat
vehicle body
arm
bumper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985161371U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6270039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985161371U priority Critical patent/JPH0524610Y2/ja
Publication of JPS6270039U publication Critical patent/JPS6270039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524610Y2 publication Critical patent/JPH0524610Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、自動車のバンパ構造に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来の一般的なバンパ構造は第4図で示すよう
に、バンパ本体1の裏面に長手方向に沿つた上下
のリブ2a,2bがバンパ本体1の裏面と直角に
突設され、このリブ2a,2bに左右一対のボル
ト穴3を有するリテーナ4a,4bが固着され、
バンパ本体1を車体に取付けるためのバンパアー
ム6は、断面コの字形のリインホース5にT字状
に溶接固定され、リインホース5は、その両端を
前記リブ2a,2b間に嵌合し、両端に設けたボ
ルト穴7とリテーナ4a,4bのボルト穴3とを
一致させボルト9により結合固定したものであ
る。
また、バンパアーム6と車体との結合は、バン
パアーム6の上面に開設したボルト穴8にボルト
10を通し、ボルト穴8に固設したウエルドナツ
ト12によつて締結していた。
〈考案が解決しようとする課題〉 上記従来のバンパ構造によると、バンパアーム
6とリインホース5とは別体であり、それぞれ別
成形したものを溶接にて一体化している。そのた
め、構成部品点数が2部品となり、製造工数並び
に溶接一体化の面倒な作業を必要としている。
さらに、リインホース5とバンパ本体1との組
付結合作業は、第5図で示すように、治具11に
バンパ本体1の裏面を上向きにセツトし、リイン
ホース5の両端をリブ2,2b間に嵌合させ、ボ
ルト9をコの字形断面の内側から外側に向けてボ
ルト穴7,3に通して締結するため、取付作業が
甚だ困難であり、組付作業性に問題があつた。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、上記の問題点を解決したバンパ構造
を提供するもので、その特徴とする構成は、バン
パ本体の裏面に左右一対を1組とし、バンパ本体
の裏面と略平行する座面と、この座面の上下端で
バンパ本体の裏面に結合する水平の棚とによつて
ロの字断面を形成し、前記座面に2箇所以上のボ
ルト穴が開設されたバンパアーム取付座部と、断
面がコの字形でクランク状に屈曲され、両端に前
記バンパアーム取付座部にコの字嵌合してバンパ
本体の裏面と直角な軸線方向でボルト締結する結
合部を有し、中央の凸部にバンパ本体の裏面と平
行する車体取付面を形成したバンパアームと、前
記バンパアームの車体取付面に車体取付面と直角
な軸線方向に固設したウエルドボルトとから構成
されたものである。
〈作用〉 上記の構成により、バンパ本体に締結されるリ
インホース自体が車体側へ固着するためのバンパ
アームを構成し、このバンパアームとバンパ本体
の締結は、バンパ本体に裏面に一体形成した断面
ロの字形の左右一対の取付座部の外側にバンパア
ームをコの字嵌合し、バンパ本体裏面と直角な軸
線方向でボルト締結する。
また、車体に取付けたバンパ本体は、バンパア
ーム取付座部が断面ロの字形であるため、衝撃荷
重がバンパ本体に作用したとき、このロの字断面
部分で衝撃を吸収する。
〈実施例〉 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図及び第2図において、1はバンパ本体
である。このバンパ本体1の裏面に左右一対を一
組としたバンパアーム取付座部13a,13bが
一体形成されている。
このバンパアーム取付座部13a,13bは、
バンパ本体1の裏面と略平行する座面と、この座
面の上下端でバンパ本体1の裏面に結合する水平
の棚24,25とによつてロの字断面を形成し、
前記座面に2箇所以上のボルト穴13c,13d
が開設された構造である。
前記バンパアーム取付座部13a,13bの座
面には、前記ボルト穴13c,13dと合致する
ネジ穴を有したリテーナ14が装着される。
15はバンパアームである。このバンパアーム
15は、断面がコの字形でクランク状に屈曲さ
れ、両端に前記バンパアーム取付座部13a,1
3bにコの字嵌合する結合部16a,16bが設
けられ、この結合部16a,16bにボルト穴1
7がバンパ本体1の裏面と直角な軸線方向で開設
されている。
また、前記結合部16a,16b間の中央の凸
部には、バンパ本体1の裏面と平行する車体取付
面18が形成され、この車体取付面18に車体取
付面18と直角な軸線方向にウエルドボルト19
が固設されている。
本考案は上記の通りの構造であるから、バンパ
アーム15をバンパ本体1に組付ける場合には第
3図で示すように、治具11にバンパ本体1を、
その裏面側を上向きにセツトし、バンパアーム1
5の両端に設けられている結合部16a,16b
をバンパアーム取付座部13a,13bの外側に
コの字嵌合し、ボルト20を上方よりボルト穴1
7に挿通してリテーナ14のネジ穴に螺合させて
締結固着する。
このバンパアーム15を固着したバンパ本体1
を車体に取付けるには、図示省略している車体側
の取付面に設けたボルト穴にバンパアーム15の
中央凸部の車体取付面18のウエルドボルト19
を挿入してナツト23によつて締付け固定するも
のである。
前記車体に固定されたバンパ本体1は、その前
面に衝撃荷重が作用したときに、バンパアーム取
付座部13a,13bが断面ロの字形であるた
め、このロの字断面部分で衝撃を吸収する。
また、バンパアーム取付座部13a,13bの
座面の上下端が水平の棚24,25で結合されて
いるため、水平の棚24,25の変形を防止し、
バンパアーム取付座部13a,13bの座面に開
設されている複数のボルト穴13c,13dのピ
ツチBのバラツキの発生を抑制する。
〈考案の効果〉 以上のように本考案によると、バンパ本体の裏
面に設けられたバンパアーム取付座部は、バンパ
本体の裏面と略平行する座面と、この座面の上下
端でバンパ本体の裏面に結合する水平の棚とによ
つてロの字断面構造であるため、バンパ本体の前
面に衝撃荷重が作用したときに、バンパアーム取
付座部のロの字断面部分で衝撃を吸収することが
できる。
また、バンパアーム取付座部の座面の上下端が
水平の棚で結合されているため、水平の棚の変形
を防止し、バンパアーム取付座部の座面に開設さ
れている複数のボルト穴のピツチのバラツキの発
生を抑制し、精度のよいバンパを提供することが
できる。
さらに、第4図で示す従来構造のバンパと比較
すると、治具上でのバンパ本体に対するバンパア
ームのボルト締めによる組付工程は、バンパ本体
の裏面に対し直角な軸線方向で上方よりボルトを
挿通するため、取付作業性が向上する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の斜視図、第2図は第1図の
−線断面図、第3図は本考案のバンパ本体に対
しバンパアームの組付状態を示す説明図、第4図
は従来技術の要部斜視図、第5図は同バンパ本体
に対しバンパアームの組付状態を示す説明図あ
る。 1……バンパ本体、13a,13b……バンパ
アーム取付座部、13c,13d……ボルト穴、
15……バンパアーム、16a,16b……結合
部、17……ボルト穴、18……車体取付面、1
9……ウエルドボルト、24,25……水平の
棚。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 バンパ本体の裏面に左右一対を1組とし、バン
    パ本体の裏面と略平行する座面と、この座面の上
    下端でバンパ本体の裏面に結合する水平の棚とに
    よつてロの字断面を形成し、前記座面に2箇所以
    上のボルト穴が開設されたバンパアーム取付座部
    と、 断面がコの字形でクランク状に屈曲され、両端
    に前記バンパアーム取付座部にコの字嵌合してバ
    ンパ本体の裏面と直角な軸線方向でボルト締結す
    る結合部を有し、中央の凸部にバンパ本体の裏面
    と平行する車体取付面を形成したバンパアーム
    と、 前記バンパアームの車体取付面に車体取付面と
    直角な軸線方向に固設したウエルドボルトとから
    構成されたバンパ構造。
JP1985161371U 1985-10-23 1985-10-23 Expired - Lifetime JPH0524610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985161371U JPH0524610Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985161371U JPH0524610Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270039U JPS6270039U (ja) 1987-05-02
JPH0524610Y2 true JPH0524610Y2 (ja) 1993-06-22

Family

ID=31087620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985161371U Expired - Lifetime JPH0524610Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524610Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918047A (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd バンパ−と車体との結合構造
JPS6082465A (ja) * 1983-10-14 1985-05-10 Nissan Motor Co Ltd バンパサイド取付部構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629157Y2 (ja) * 1981-04-04 1987-03-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918047A (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd バンパ−と車体との結合構造
JPS6082465A (ja) * 1983-10-14 1985-05-10 Nissan Motor Co Ltd バンパサイド取付部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6270039U (ja) 1987-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609004A (en) End part for a vehicle longitudinal beam
US5078439A (en) Bumper assembly for vehicles
US5435110A (en) Method of joining of hollow framework and associated frame assembly
US6604884B1 (en) Joint structure for extruded members
US6053564A (en) Vehicle body side sill reinforcing bulkhead
JP3328237B2 (ja) 牽引フックの取り付け構造
JPS58191651A (ja) 自動車用バンパ−バ−
JPH0524610Y2 (ja)
JP3941501B2 (ja) 車体前部骨格構造および車体前部骨格の結合方法
JP3223454B2 (ja) 自動二輪車の艤装品取付け構造
JP3554231B2 (ja) 押し出し材の接合構造
JPS6225402Y2 (ja)
JPH054567Y2 (ja)
JP2833173B2 (ja) メンバ構造
JPH0542685Y2 (ja)
JP3024754B2 (ja) 自動二輪車等のリヤフレーム
JPS6340376Y2 (ja)
JPH0329253Y2 (ja)
JPS6235631Y2 (ja)
JPH0214556Y2 (ja)
JPH061510Y2 (ja) 自動車におけるカウルトップの結合構造
JPS6119937Y2 (ja)
JPH0523426Y2 (ja)
JPS6241902Y2 (ja)
JPH0750305Y2 (ja) 自動車のフロントフロア構造