JPH05245525A - 蛇行修正装置 - Google Patents

蛇行修正装置

Info

Publication number
JPH05245525A
JPH05245525A JP4048685A JP4868592A JPH05245525A JP H05245525 A JPH05245525 A JP H05245525A JP 4048685 A JP4048685 A JP 4048685A JP 4868592 A JP4868592 A JP 4868592A JP H05245525 A JPH05245525 A JP H05245525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meandering
roller
cylinder
skew
correcting rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4048685A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Sasaki
健人 佐々木
Kenji Tanaka
健治 田中
Yukihiko Okazaki
雪彦 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP4048685A priority Critical patent/JPH05245525A/ja
Publication of JPH05245525A publication Critical patent/JPH05245525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】板厚が薄い、板幅が広い材料の蛇行制御に適し
た蛇行修正装置を提供すること。 【構成】熱間又は冷間時の帯状材料6を搬送するローラ
テーブル3の上方に、一本以上の蛇行修正ローラ1a、
1bを上方に退避可能に設けると共に、この蛇行修正ロ
ーラ1a、1bをテーブルローラ3の軸に対し水平方向
にスキュー可能に、且つ上記帯状材料6に対する押圧力
を調整可能に設けたことを特徴とする蛇行修正装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に鉄、非鉄産業にお
けるストリップの搬送設備であるローラテーブル設備上
での材料の蛇行を修正するストリップ蛇行修正装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】熱間圧延工程において、スラブを加熱炉
に装入する段階から製品となるストリップをコイラーに
挿入する段階まで、搬送する材料の幅方向センターをラ
インのセンターに一致させることが、圧延段階でのスト
リップの断面プロフィールやストリップ形状を制御する
上で重要である。また、このことは、巻き取りの段階で
のストリップの形状、コイルの巻姿を良くする上で重要
であることは広く知られている。
【0003】従来、取られている板厚の厚い材料の蛇行
修正方法は、仕上げミルまでは粗スタンドでの左右の圧
下バランスを変える方法と、搬送テーブル上に設けたサ
イドガイドで材料の両側から押え蛇行を修正する方法が
一般的である。
【0004】板厚が薄い、板幅が広い、変形抵抗が小さ
い、形状が悪い等の要因で、座屈強度の小さい材料の搬
送での蛇行修正方法は、巻き取り機直前のサイドガイド
と搬送用ローラを用いた以下に説明する“スキュー”及
び“カント”と呼ばれる方法が一般的である。
【0005】上記“スキュー”とは、図3に示すよう
に、ローラを水平方向に傾斜させ、材料の蛇行を制御す
る方法である。実開昭61−138407号公報には、
ホットラインテーブルにおける適用で鋼板の蛇行修正機
能を示している。他方、上記の“カント”とは、図4に
示すように、テーブルローラを垂直方向に交互に傾斜さ
せ、材料の蛇行を制御する方法である。
【0006】また、別の方法として、実開昭59−19
0409号公報で図5に示すように、一つ以上のテーブ
ルローラの端部を上下調整することで材料の蛇行を修正
するステアリング装置と、蛇行検出センサーによるステ
アリング駆動用油圧装置を組合せた材料蛇行制御装置が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来技術
には下記に示す問題点がある。
【0008】圧下バランスを制御する方法は、所望する
制御が難しい。また、サイドガイドによる方法は、材料
のエッジ端面を損傷させ、製品品質を悪化させる原因に
なる等の問題がある。
【0009】“スキュー”と“カント”のいずれもテー
ブルローラを機械的に固定化し、材料の自動求心作用に
よる制御方法であるため、材料の特性やサイズ、搬送速
度によっては制御仕切れない場合が発生する。加えて、
テーブルローラに掛かる荷重が不均一となり、ローラの
偏磨耗となる。そのため、ローラの維持管理が難しい
上、設備費の増加につながる結果となる。
【0010】最後のテーブルローラの片側をステアリン
グする蛇行制御方法は、制御条件として、材料の形状が
良く、搬送中に安定してテーブルローラに負荷が掛かる
材料のサイズや搬送速度が必要である。一般的に、板厚
が2mm以下、搬送速度が600mpm以上では制御が十
分に機能しないなどの問題点がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の蛇行修正装置
は、熱間又は冷間時の帯状材料を搬送するローラテーブ
ルの上方に、一本以上の蛇行修正ローラを上方に退避可
能に設けると共に、この蛇行修正ローラをテーブルロー
ラ軸に対し水平方向にスキュー可能に、且つ上記帯状材
料に対する押圧力を調整可能に設けたことを特徴とする
ものである。
【0012】
【作用】蛇行を修正すべき材料の先端が、本装置に入る
前に、蛇行修正ローラを上方に退避させておく。そし
て、材料先端が、本装置に入った段階で、蛇行修正ロー
ラを下降させ材料の浮き上がりやバタつきを防止した上
で、その材料と、蛇行量に見合ったスキュ−量と材料へ
の押圧力を蛇行修正ローラに与え、搬送中に発生する材
料の蛇行を修正する。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図1、2により
説明する。この例は、仕上げスタンド出側のホットラン
テーブルでのものである。
【0014】ローラテーブルの上方に設けられる蛇行修
正ローラの駆動機構2は、蛇行修正ローラ1a、1bを
上下駆動すると共に、蛇行修正ローラ1a、1bを所望
の角度スキューさせる構成になっている。
【0015】駆動機構本体は、架台8の上に設けられた
一対の支持部に、基端部が枢着された一対のアーム2
a、2bで構成され、これら一対のアーム2a、2bの
先端部がリンク2cにより相互にピン連結され、全体と
して平行四辺形リンクを構成している。そして、アーム
2bの基端部に腕2dが突設され、この腕2dをシリン
ダ5により回動させることにより、アーム2b即ち平行
四辺形リンクが角度θの範囲内で回動されるようになっ
ている。
【0016】一方、架台8の上部の片側にシリンダ7
a、7bがあり、これが一対のアーム2a、2bの軸受
部を水平に角度φの範囲内でスキューさせることによ
り、蛇行修正ローラ1a、1bが、角度φの範囲内でス
キューされるように設けられている。
【0017】そして、蛇行を修正すべき材料即ちストリ
ップ6の先端が、本装置に入る前に、シリンダ5によ
り、アーム2bを回動させ、蛇行修正ローラ1a、1b
を材料6より1.5m程度上方に退避させ、材料が本装
置部で詰まることがないようにしておく。
【0018】材料先端が、本装置に入った段階で、蛇行
修正ローラ1a、1bをシリンダ5により下降させ材料
6の浮き上がりやバタつきを防止する。そして、材料の
通板状況を監視して、材料がある一定量の蛇行を生じた
時に、外部からの情報で、その材料と、蛇行量に見合っ
た角度だけシリンダ7a、7bにより蛇行修正ローラ1
a、1bを作動させ、蛇行側を進行方向にスキュ−させ
ると共に、シリンダ5により最適な押圧力を与え、搬送
中に発生する材料の蛇行を修正させる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明は、板厚が薄い、
板幅が広い、変形抵抗が小さい、形状が悪い等の要因
で、座屈強度の小さい材料の搬送で、しかも至近のとこ
ろに通板の蛇行を拘束するようなものがないところ、例
えば熱間圧延工場の仕上げスタンド出側のホットランテ
ーブルなどでの蛇行制御に適用できるものである。
【0020】これによって、今まで難しいとされていた
テーブルで搬送中のストリップの蛇行制御が可能とな
り、この方式で蛇行制御することにより、蛇行によって
発生する熱間圧延時のストリップの幅方向の不均一冷却
やコイル巻形状の改善に高い効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側面図。
【図2】本発明の一実施例の平面図。
【図3】従来のローラの“スキュー”による蛇行制御の
説明図。
【図4】従来のローラの“カント”による蛇行制御の説
明図。
【図5】従来のローラの“ステアリング”による蛇行制
御の説明図。
【符号の説明】
1a、1b…蛇行修正ローラ,2…蛇行修正ローラの駆
動機構、2a、2b…アーム、3…テーブルローラ、5
…蛇行修正ローラ上下用シリンダ,6…帯状材料(スト
リップ)、7a、7b…蛇行修正ローラスキュー用シリ
ンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間又は冷間時の帯状材料を搬送するロ
    ーラテーブルの上方に、一本以上の蛇行修正ローラを上
    方に退避可能に設けると共に、この蛇行修正ローラをテ
    ーブルローラ軸に対し水平方向にスキュー可能に、且つ
    上記帯状材料に対する押圧力を調整可能に設けたことを
    特徴とする蛇行修正装置。
JP4048685A 1992-03-05 1992-03-05 蛇行修正装置 Pending JPH05245525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048685A JPH05245525A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 蛇行修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048685A JPH05245525A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 蛇行修正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245525A true JPH05245525A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12810174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4048685A Pending JPH05245525A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 蛇行修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119504A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 画像記録装置
KR101499941B1 (ko) * 2013-09-25 2015-03-06 동국제강주식회사 판재 교정 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119504A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 画像記録装置
KR101499941B1 (ko) * 2013-09-25 2015-03-06 동국제강주식회사 판재 교정 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8365565B2 (en) System for leveling metal strip
US4074555A (en) Method of and apparatus for improving hot-rolled sheet-metal strips
JPH05245525A (ja) 蛇行修正装置
JP3621915B2 (ja) 厚鋼板圧延方法
JP2630149B2 (ja) 薄ウエブの蛇行修正装置
JPH05245524A (ja) 蛇行制御装置
JP3165331B2 (ja) 異幅接続鋼片の加熱装置の位置決め装置
JP3332712B2 (ja) 平面形状制御方法及び平面形状制御装置
US4745790A (en) Rolling method and rolling apparatus for metal strips
KR19980046764A (ko) 코일 용접부 사행제어장치
JPH08108208A (ja) 薄板製造・処理ラインのピンチロール設備とその制御装置
JP3704208B2 (ja) 走間溶接設備の加熱型クランプ装置およびこのクランプ装置を用いたクランプ方法
JPH0235362Y2 (ja)
JPH07328713A (ja) 薄板鋼板の縁伸び防止方法およびその装置
JPS61235020A (ja) 圧延材端部誘導加熱におけるインダクタ位置設定方法
JPH0871646A (ja) 連続鋼帯の蛇行矯正装置
JP3570336B2 (ja) 走間クロス角変更方法
JPH07308713A (ja) ストリップ巻き取り方法及びその装置
JPS6120373B2 (ja)
JP2999098B2 (ja) 圧延方法
JPS62259608A (ja) 冷間薄板圧延における板端部平坦度の制御方法
JPS6360003A (ja) 熱間圧延方法およびその装置
KR900006656B1 (ko) 금속 스트립의 압연방법과 압연장치
JP2003305515A (ja) 形鋼の矯正装置
JP3328515B2 (ja) 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法