JPH05243286A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05243286A
JPH05243286A JP4266492A JP4266492A JPH05243286A JP H05243286 A JPH05243286 A JP H05243286A JP 4266492 A JP4266492 A JP 4266492A JP 4266492 A JP4266492 A JP 4266492A JP H05243286 A JPH05243286 A JP H05243286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin piece
semiconductor
semiconductor thin
divided
dividing groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4266492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hasegawa
裕一 長谷川
Shinichiro Ichikawa
真一郎 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Quantum Devices Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Quantum Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Quantum Devices Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4266492A priority Critical patent/JPH05243286A/ja
Publication of JPH05243286A publication Critical patent/JPH05243286A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大面積のIII-V 化合物半導体チップを用いる
FETに関し,クラックの発生による素子破壊及び電気
的接続不良を防止することを目的とする。 【構成】 表面に半導体回路1aが形成され,裏面に金
属膜2が設けられた半導体薄片1からなるチップ3を基
体上にダイボンデングしてなる半導体装置において,該
半導体薄片1の表面に,該半導体薄片1に応力が印加さ
れたとき該半導体薄片1が破断し分割される位置を画定
するための分割溝4が設けられ,該半導体回路1aは,
該分割溝4が該半導体薄片1表面を分離して形成する複
数の領域に分割されて配設され,該半導体回路1aの分
割された各部の電気的接続は該半導体回路1aの外部の
配線でなされ,該分割溝4の位置から破断し分割された
該半導体薄片1の各薄片は,該半導体薄片1の裏面全面
に設けられた該金属膜2により保持されることを特徴と
して構成しXように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関し,特に
III-V 化合物半導体を用いた高出力の電界効果トランジ
スタ(以下FETという。)のチップ構造に関する。
【0002】近年,化合物半導体,とくにGaAsを用
いたFETは,マイクロ波通信の分野で広く利用されて
おり,さらなる利用分野の拡大に伴いより高出力のデバ
イスが要求されている。
【0003】しかし,出力の上昇はチップの大面積化と
放熱のためのチップの薄片化を招き,その結果,製造中
または使用中にクラックが発生して容易に破損に至る危
険が増加した。
【0004】このため,クラックが生じてもデバイスが
破損されないチップが必要とされている。
【0005】
【従来の技術】図4は従来技術の実施例であり,図4
(a),(c),(e)はチップの平面図,図4
(b),(d),(f)はそれらチップのそれぞれの断
面図を表している。
【0006】従来,III-V 化合物半導体,例えばGaA
sを用いた高出力FETは,熱抵抗を低減するために素
子形成面の反対面,即ち半導体基板の裏面を研削して半
導体薄片とした後,図4(a),(b)を参照して,半
導体薄片1の裏面に金属膜2を厚くメッキしたチップ3
を形成し,このチップ3を熱伝導の良好な基体にダイボ
ンデングすることで製造されている。
【0007】しかし,金属膜2の熱膨張率は化合物半導
体より大きい。例えば,金属膜2としてよく用いられる
金の熱膨張率はGaAsの2倍である。このため,図4
(c),(d)を参照して,ダイボンデングの際の加熱
時に熱応力が発生して半導体薄片1にクラック8を生ず
る。
【0008】このダイボンデングの際に生ずるクラック
8の発生頻度は,半導体薄片1の一辺が3mmを越えると
き顕著になる。このため,一辺が3mm以上の大面積チッ
プを用いたFETの信頼性は低下するのである。
【0009】かかる問題を解決するために,図4
(e),(f)を参照して,一辺が3mm未満の複数の半
導体薄片1上に回路又は素子を分割して製造し,それら
の半導体薄片1の裏面にそれぞれ金属膜2をメッキして
製造した複数のチップ3を,一つの基体9上に並設して
ダイボンデングし,各チップ間をワイヤボンデングによ
り電気的に接続して全体として一つの回路,あるいは一
つのFETをなすように製造する方法が用いられてい
る。
【0010】この方法では,素子を構成する半導体薄片
自体は小さいためクラックの発生は回避されるものの,
小さなチップを基体上にダイボンデングしなければなら
ず,ボンデングが不揃いになり各チップ間で特性のバラ
ツキを生ずるのである。
【0011】また,小さなチップを並らべてボンデング
する作業は容易ではなく不良品の発生原因の一つとなっ
ていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述したように,従来
の化合物半導体装置では,半導体薄片のクラックを回避
するため小さなチップに分割し,一つの基体上に複数個
の小さなチップを並べてダイボンデングする必要があ
る。このため,チップ間の特性が不揃いになる,及び,
不良品が発生し易いという問題があった。
【0013】本発明は,半導体薄片のクラックの発生箇
所を予め準備することにより,クラックの発生による素
子破壊及び電気的接続不良を防止し,大面積かつ薄いチ
ップを用いた信頼性の高い半導体装置を提供することを
目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図であり,図1(a),(b)はそれぞれ半導体薄片を
基体(図示されていない。)にマウントする前のチップ
を,図1(c),(d)はマウント後にクラックが発生
したチップを表している。
【0015】上記課題を解決するために,図1を参照し
て,本発明の第一の構成は,表面に半導体回路1aが形
成され,裏面に金属膜2が設けられた半導体薄片1から
なるチップ3を基体上にダイボンデングしてなる半導体
装置において,該半導体薄片1の表面に,該半導体薄片
1に応力が印加されたとき該半導体薄片1が破断し分割
される位置を画定するための分割溝4が設けられ,該半
導体回路1aは,該分割溝4が該半導体薄片1表面を分
離して形成する複数の領域に分割されて配設され,該半
導体回路1aの分割された各部の電気的接続は該半導体
回路1aの外部の配線でなされ,該分割溝4の位置から
破断し分割された該半導体薄片1の各薄片は,該半導体
薄片1の裏面全面に設けられた該金属膜2により保持さ
れることを特徴として構成し,及び,第二の構成は,第
一の構成の半導体装置であって,該半導体薄片はIII-V
化合物半導体であり,該分割溝は,該半導体薄片の劈開
面が該半導体薄片の表面と交わる直線に沿い該半導体薄
片の厚さの30〜70%の深さの溝として形成されるこ
とを特徴として構成する。
【0016】
【作用】本発明にかかるチップでは,図1を参照して,
半導体薄片1には分割用溝4が形成されており,その半
導体薄片1の裏面は金属膜2により裏打ちされている。
【0017】この分割用溝4は,半導体薄片1の表面を
半導体薄片1にクラックを生ずることがない大きさ,例
えばGaAsでは一辺が3mm以下の領域に分割するよう
に形成される。
【0018】かかる構成のチップでは,半導体薄片1に
応力が加わっても必ず分割用溝4から破断し,他の部分
にクラックを生ずることがないから,半導体薄片1の表
面に形成された半導体回路1aを破壊することがない。
【0019】また,半導体薄片1は裏面が金属膜2によ
り裏打ちされているから,破断後も金属膜2上の同じ位
置に固定され,このためダイボンデングの際に破断前と
同様に一体の半導体薄片からなるチップとして取り扱う
ことができる。
【0020】従って,分割して個別にボンデングするこ
とで発生するボンデングのバラツキがないから,特性が
安定するのである。また,大きなチップとして扱えるか
ら,取扱が容易であり取扱の不備に基づく不良品の発生
が減少する。
【0021】なお,分割用溝は一方向に限らず,例えば
碁盤の目状に設けることができる。また,III-V 化合物
半導体の如く明瞭な劈開面が存在する半導体薄片は,分
割用溝をその劈開に沿って設けることにより,他の部分
のクラックを抑制するという効果を奏する。
【0022】上記分割用溝は,破断を確実に分割溝から
起こすためには基板の30%以上の深さとすることが好
ましく,一方,基板強度の観点から70%以内とするこ
とが好ましい。
【0023】さらに,分割された回路間の配線は,半導
体回路の外部の配線,例えばワイヤー配線によりなされ
る。このため,クラックが発生しても回路間の接続は確
保される。
【0024】その結果,本発明によれば,大面積の薄い
チップであってもクラックによる回路の破壊,及び物理
的な破損を生ずることがないから,大面積のチップを小
チップに分割することなく一枚のままで取り扱うことが
できるのである。
【0025】
【実施例】本発明を実施例を参照して詳細に説明する。
図2は本発明の実施例平面図であり,FETが形成され
たチップを表している。
【0026】本実施例の半導体薄片1は,厚さ25μ
m,幅0.7mm,長さ3.5mmの長方体の(100)を
主面とするGaAs基板からなり,その主面を長辺に垂
直な<110>方位に沿って二等分する分割溝4が形成
されている。
【0027】分割溝4は,深さ15μmのV溝であり,
2つの(111)面から形成されている。FETは,分
割溝4により二分された半導体薄片1の主面の各面に,
それぞれFETの一部が半導体回路1aとして分割され
て形成され,ダイボンデング後に例えばワイヤーボンデ
ングにより各半導体回路1a間を接続して一素子として
製造される。
【0028】上記半導体薄片1は,その裏面に厚さ10
nmのNiCr層及び厚さ100nmのAu層を挟んで,厚
さ30μmのAuメッキ層が金属膜2として堆積されて
いる。
【0029】従って,半導体薄片1が分割用溝から割れ
ても,分割した半導体薄片1の各部分は金属膜2に機械
的に固定され及び電気的に接続されているから,特性の
変化を生じない。なお,回路の電気的接続は既述のワイ
ヤボンデングによる。
【0030】次に,上記した本実施例のチップの製造方
法について詳述する。図3は,本発明の実施例製造工程
図であり,図1に示すチップの製造工程を断面により表
している。
【0031】先ず,図3(a)を参照して,面方位(1
00),厚さ0.8mmのGaAs基板の主面に分割用溝
4を次の様にして形成する。GaAs基板の主面にポジ
レジストを塗布し,フォトリソグラフィにより<110
>方位に沿う幅10μmのスリットを開口する。
【0032】スリット開口後,それぞれ1容積の硝酸及
び過酸化水素水を8容積の水に混合したエッチャントを
用いてスリットから選択的にエッチングし,深さ15μ
mの(111)面を表出するV溝を形成し分割用溝4と
する。
【0033】分割用溝4を形成した後,通常用いられる
FETの製造プロセスに従い,分割用溝4を挟みその両
側の主面にFETを2分割した半導体回路1aを形成す
る。次いで,GaAs基板の裏面を機械研磨により研削
して,GaAs基板を厚さ25μmの半導体薄片1とす
る。
【0034】次いで,半導体薄片1の裏面にポジレジス
トを塗布し,フォトリソグラフィにより<110>方位
に沿う幅20μmのスリットをダイ分割領域に開口す
る。次いで,分割用溝4のエッチングに用いた前記エッ
チャントを用いて選択的にエッチングして,半導体薄片
1の裏面にダイ分割用溝5を形成する。
【0035】次いで,レジストを除去し,図3(b)を
参照して,ダイ分割用溝5の内面を覆い半導体薄片1の
裏面に100nmの厚さのNiCrと1000nmの厚さの
AuからなるNiCr/Au膜6を連続して蒸着する。
【0036】次いで,レジストを半導体薄片1の裏面に
ダイ分割用溝5を埋めて塗布し,ダイ分割用溝5を埋め
るレジスト7を残しその他のレジストをフォトリソグラ
フィにより除去して,分割用溝5以外の領域の半導体薄
片1の裏面を表出する。
【0037】次いで,図3(c)を参照して,選択的メ
ッキにより,分割用溝5を除く半導体薄片1の表出され
た裏面に厚さ30μmの金を堆積して金属膜2とする。
即ち,金属膜2は半導体薄片1の裏面に分割用溝5で分
離された形で堆積される。
【0038】次いで,図3(d)を参照して,ダイ分割
用溝5を埋めるレジスト7を除去した後,NiCr/A
u膜6のAuをシアン系エッチャントにより,又NiC
rを希塩酸でエッチングして除去し,ダイ分割をする。
【0039】以上により本発明の実施例に係るチップが
製造される。次いで,通常のダイボンデングを用いて基
体上にチップをマウントしてFETを完成する。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば,半導体薄片にクラック
が発生しても回路素子の破壊及び回路配線の破断を回避
でき,また半導体薄片が破断してもチップは破断しない
から,大面積かつ薄いチップを用いた信頼性の高い半導
体装置を製造することができ,半導体装置の大出力化,
大集積化に貢献するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図
【図2】 本発明の実施例平面図
【図3】 本発明の実施例製造工程図
【図4】 従来技術の実施例
【符号の説明】
1 半導体薄片 1a 半導体回路 2 金属膜 3 チップ 4 分割用溝 5 ダイ分割用窓 6 NiCr/Au膜 7 レジスト 8 クラック 9 基体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に半導体回路(1a)が形成され,
    裏面に金属膜(2)が設けられた半導体薄片(1)から
    なるチップ(3)を基体上にダイボンデングしてなる半
    導体装置において,該半導体薄片(1)の表面に,該半
    導体薄片(1)に応力が印加されたとき該半導体薄片
    (1)が破断し分割される位置を画定するための分割溝
    (4)が設けられ,該半導体回路(1a)は,該分割溝
    (4)が該半導体薄片(1)表面を分離して形成する複
    数の領域に分割されて配設され,該半導体回路(1a)
    の分割された各部の電気的接続は該半導体回路(1a)
    の外部の配線でなされ,該分割溝(4)の位置から破断
    し分割された該半導体薄片(1)の各薄片は,該半導体
    薄片(1)の裏面全面に設けられた該金属膜(2)によ
    り保持されることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置であって,該
    半導体薄片はIII-V 化合物半導体であり,該分割溝は,
    該半導体薄片の劈開面が該半導体薄片の表面と交わる直
    線に沿い該半導体薄片の厚さの30〜70%の深さの溝
    として形成されることを特徴とする半導体装置。
JP4266492A 1992-02-28 1992-02-28 半導体装置 Withdrawn JPH05243286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266492A JPH05243286A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266492A JPH05243286A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05243286A true JPH05243286A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12642285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4266492A Withdrawn JPH05243286A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05243286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2862201A1 (de) * 2012-06-15 2015-04-22 Robert Bosch GmbH Verbundbauteil sowie verfahren zum herstellen eines verbundbauteils

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2862201A1 (de) * 2012-06-15 2015-04-22 Robert Bosch GmbH Verbundbauteil sowie verfahren zum herstellen eines verbundbauteils

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737839A (en) Semiconductor chip mounting system
EP0606522B1 (en) Semiconductor device and methods for producing and mounting the semiconductor device
CA1201537A (en) Semiconductor structures and manufacturing methods
US6355981B1 (en) Wafer fabrication of inside-wrapped contacts for electronic devices
US4574470A (en) Semiconductor chip mounting system
US5138439A (en) Semiconductor device
JPH08503813A (ja) 集積回路装置を製造するための方法及び装置
KR940002981A (ko) 반도체 패키지 구조 및 제조방법
US4597029A (en) Signal connection system for semiconductor chip
JP2000173952A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2982553B2 (ja) 発光デバイスの製造方法
JP2000349113A (ja) 半導体装置およびそれを用いた高周波回路装置
JPH05243286A (ja) 半導体装置
JPS61111584A (ja) モノリシツク半導体構造とその製法
JP2000106352A (ja) レーザー溶断方式半導体装置の製造方法および半導体装置
US5144413A (en) Semiconductor structures and manufacturing methods
JP2669392B2 (ja) 半導体装置およびその実装構造
JPH09266215A (ja) 高周波高出力用半導体デバイスおよびその製造方法
JP2001332685A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2500639B2 (ja) 半導体レ―ザの端面コ―ティング膜の形成方法
JP2005175506A (ja) 半導体装置
US11031365B2 (en) Semiconductor device having a solder blocking metal layer
JPH06338563A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2506383B2 (ja) 大規模集積回路およびその製造方法
CA1213679A (en) Semiconductor structures and manufacturing methods

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518