JPH05240190A - 遠心ファン - Google Patents

遠心ファン

Info

Publication number
JPH05240190A
JPH05240190A JP4045749A JP4574992A JPH05240190A JP H05240190 A JPH05240190 A JP H05240190A JP 4045749 A JP4045749 A JP 4045749A JP 4574992 A JP4574992 A JP 4574992A JP H05240190 A JPH05240190 A JP H05240190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
centrifugal fan
suction
pressure partition
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4045749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takada
芳廣 高田
Shinya Yoshinaga
信也 吉永
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Yoji Sekine
洋治 関根
Hideo Nishida
秀夫 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4045749A priority Critical patent/JPH05240190A/ja
Publication of JPH05240190A publication Critical patent/JPH05240190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大風量域で高揚程が得られかつ低騒音の遠心
ファンを提供することにある。居住環境に配慮した空気
調和機を提供することにある。コンパクトで省スペース
型の空気調和機を提供することにある。 【構成】 心板1に第1の羽根5を取付け、他方に側板
4を有するとともに、側板4の吸い込み側に第2の羽根
6を設けて、心板1、第1の羽根5、側板4で構成する
第1の流路と、側板4、第2の羽根6、吸い込み流路と
吹き出し流路を分離する圧力隔壁9で構成する第2の流
路を有する構造の遠心ファン。吸い込み流路と吹き出し
流路を分離する圧力隔壁9の吸い込み側流路に熱交換器
12を配し、圧力隔壁9とユニット正面、側面で形成さ
れる空間に送風機構を有し、その外周であって、ユニッ
トの側面周方向、ユニット正面の周方向の1部に、吹き
出し口14、グリル13を設ける構造を有し送風機構に
上記の遠心ファンを用いた空気調和機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高風量化、高揚程化及
び低騒音化を図った遠心ファンとその応用機器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の代表的なファンの羽根車構造は、
特開平1−174835号公報、特開昭64−6630
号公報、特開平1−150722号公報に開示されてい
る。何れもモータの回転を羽根に伝えるための心板、空
気に運動量を与える羽根、羽根の圧力面から負圧面への
漏れを防ぐための側板を有している。従来のこの羽根車
は側板の上流側に、吸い込み流路と吹き出し流路を分離
し、かつ流れが羽根にスムーズに流入するように圧力隔
壁及びサクションコーンまたはサクションベルマウスを
備えている。通常サクションコーンの吸い込み口径は羽
根車外径より小さい。
【0003】また、従来のもう一つの代表的な羽根車構
造として、特開昭60−108596号公報、特開昭6
2−203999号公報に開示されているように上記従
来羽根車で側板を持たない、いわゆるオープンシラウド
羽根車がある。これは主として強度上、製作の便宜上採
用される構造であり、通常は羽根の圧力面から負圧面へ
の漏れを防ぐために静止系に、羽根端面にごく小さい隙
間を保ったケーシングを備えている。また、羽根の吸い
込み側端面を吸い込み側に露出した構成として特開平1
−90933号公報がある。
【0004】更に、空調機器としては、特に室外ユニッ
トでは熱サイクルの省エネルギのために大風量化が必要
で、このために特開昭63−279034号公報、特開
平1−277147号公報に開示されているように送風
機の中で最も大風量に適しているプロペラファンが用い
られている。また、電子機器の冷却用、冷蔵庫の冷気循
環用ファンとしても、大風量で低騒音という要求からプ
ロペラファンが広く用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する問題点を明らかにするためには、ブルーノエック著
「FANS」(1973 PERGAMON PRESS. 発行)の5章57から
71頁に記載されている各種ファンの形状と無次元特性
の関係が有効である。記号φは流量を羽根車の外径と外
周速で無次元化したもので、意味するところは同じ外
径、回転数で得られる流量を、ψは羽根車周速で圧力を
無次元化したもので意味するところは同じ外径、同じ回
転数で得られる圧力を示している。特に70頁のFig 54
に示されている各種ファンの形状と無次元特性の関係
は、プロペラファンは相対的に圧力は低いが大風量を必
要とする用途に適しており、遠心ファンはプロペラファ
ンより風量は少ないが、圧力が高い用途に適している。
また同じ遠心ファンでも軸方向の幅、すなわちファン出
口幅が広い方が大きな流量が得られる。これが従来広く
知られている各種ファンの特性である。上記従来技術の
第1および第2の代表的な羽根車を用いた遠心ファンで
は、例えば圧力損失が小さく風量の多い空調機器に用い
ようとすると風量が少ない為に回転数を高くする必要が
あり、騒音が大きくなると共にファン効率の低い作動点
で運転しなければならないという問題があり、また騒音
を小さくするために回転数を低くすると装置がプロペラ
ファンを用いた場合より大きくなるという問題がある。
【0006】この為に特に室外ユニットではプロペラフ
ァンを用いた正面に吹き出し口とグリルのある画一的な
構造のユニット形態が主体となり、都市空間、例えば集
合住宅のベランダには各戸毎ごとに上記従来のユニット
が並び壮観というより異様な景観を呈するという状況に
ある。また、上記従来のユニットでは、住宅密集地に設
置する場合隣家に対する騒音の問題があること、さらに
冷房時には室外ユニットから吹き出す熱風が隣家にとっ
て不快であること、プロペラファンは自由空間で回転す
る時には騒音は小さいがユニットに組み込んだ場合には
羽根音といわれる耳障りな騒音を発生する。さらに今後
一層の低騒音化、小型化による省資源、大風量化による
省エネを達成するにはプロペラファンでは限界がある。
【0007】また正面パネルエアコンを実現するために
特開平1−169938号公報に開示されているように
吸い込み流路と吹き出し流路を分離する圧力隔壁の吸い
込み流路側にプロペラファンを配置した空気調和器構造
は、吸い込み流路側に送風機構を配置することから所定
の性能、音を達成するにはユニットを従来より大きくせ
ざるを得ず、実現性に乏しい問題がある。
【0008】さらに、特開平1−150722号公報に
開示されている従来の遠心ファンを用いた空気調和装置
では、羽根車の側板側で流れの剥離による縮流の為に所
定の風量を出すためには回転数を高くする必要があり、
結果的に騒音が大きくなるという問題、さらに羽根車の
吸い込み側に熱交換器がある場合には、熱交換器の圧力
損失は小さいが熱交換器から遠心ファンの吸い込み口ま
での短い流路での縮流による圧力損失が大きいため、フ
ァン回転数を高くしないと所定の風量を達成できず結果
的に騒音が大きくなるという問題がある。
【0009】上記の問題は、空冷する電子機器でも同じ
で、薄型で大風量かつ低騒音ということでプロペラファ
ンをよく用いるが、プロペラファンは、周囲りの流路形
状によって騒音が大きくなるという問題と共に小風量域
すなわち圧力損失の大きい領域で騒音が顕著に大きくな
るという特性の為に高密度実装の電子機器ではかなり騒
音が大きくなる問題、また冷蔵庫でも冷気循環用ファン
としてプロペラファンが使われているが、冷蔵庫で冷蔵
する食品の形状や量により冷気の循環経路が複雑になり
騒音が大きくなる問題がある。
【0010】本発明の目的は、大風量域で高揚程が得ら
れかつ低騒音の遠心ファンを提供することにある。
【0011】本発明の目的は、居住環境に配慮した空気
調和機を提供することにある。
【0012】本発明の目的は、コンパクトで省スペース
型の空気調和機を提供することにある。
【0013】本発明の目的は、騒音レベルが小さい電子
機器、冷蔵庫を提供することにある
【0014】。
【課題を解決するための手段】上記目的は、モータの回
転軸に連結した心板と該心板上で環状に配列した複数の
第1の羽根と該第1の羽根の外周に配置した側板とによ
り形成される第1の流路と、前記側板と前記側板の吸い
込み側の外周に配置した複数の第2の羽根と該第2の羽
根の外周に隙間を介して固定された圧力隔壁とにより形
成される第2の流路とを有することにより達成される。
【0015】上記目的は、前記側板の外径が前記第1の
羽根及び第2の羽根の外径よりも小さいことにより達成
される。
【0016】上記目的は、前記圧力隔壁の吹き出し側に
前記第2の羽根と隙間を介して環状の板材を設けたこと
により達成される。
【0017】上記目的は、吸い込み流路と吹き出し流路
を分離する圧力隔壁の吸い込み流路側に配置した熱交換
器と、前記圧力隔壁と筐体正面及び側面で形成される空
間に配置した送風機構と、該送風機構の外周近傍であっ
て前記筐体の側面周方向、正面の周方向に吹き出し流路
が前記吸い込み流路と異なるように配置した吹き出し口
とを有する空気調和器構造において、前記送風機構に前
記の遠心ファンを用いたことにより達成される。
【0018】上記目的は、吸い込み流路と吹き出し流路
を分離する圧力隔壁の吸い込み流路側に配置した熱交換
器と、前記圧力隔壁と筐体正面及び側面で形成される空
間に配置した送風機構と、該送風機構の外周近傍であっ
て前記筐体の側面周方向、正面の周方向に吹き出し流路
が前記吸い込み流路と異なるように配置した第1の吹き
出し口と、前記圧力隔壁と前記筐体正面を連結する板材
からなる圧縮機室壁と、該圧縮機室壁の筐体正面側を前
記送風機構の斜め放射状に形成した他の吹き出し流路
と、該他の吹き出し流路の先端で筐体正面に設けた開口
部からなる第2の吹き出し口とを有し、前記送風機構に
前記の遠心ファンを用いたことにより達成される。
【0019】上記目的は、吸い込み流路と吹き出し流路
を分離する圧力隔壁と、該圧力隔壁の吸い込み流路に配
置したグリル、フィルターと、前記圧力隔壁と筐体正
面、側面で形成される空間に配置した送風機構と、該送
風機構の外周であって筐体側面周方向に配置した熱交換
器と、該熱交換器の外周から筐体正面、または吸い込み
側に配置した吹き出し口とを有し、前記送風機構に前記
の遠心ファンを用いたことにより達成される。
【0020】上記目的は、前記の遠心ファンを冷却のた
めに用いた電子機器を提供することにより達成される。
【0021】上記目的は、前記の遠心ファンを冷気循環
のために用いた冷蔵庫を提供することにより達成され
る。
【0022】
【作用】上記の心板と第1の羽根及び側板により構成す
る第1の流路は従来の遠心ファンと同じであり、第1の
羽根の回転により内径側から吸い込まれた空気は遠心力
の作用により昇圧されて羽根外周から吹き出され、遠心
ファンの特性により高揚程が得られる。
【0023】側板と側板の吸い込み側に設けた第2の羽
根により構成した第2の流路は第1の流路に対して並列
に設置されており、第2の羽根の回転により第1の流路
と同じ特性が得られる。
【0024】従来の遠心ファンでは風量を増すために第
1の流路でその出口幅を増加する方法をとっていたが側
板での急激な減速のため流れが剥離して風量が幅を増や
したほどには増えなかったが、上記構成によれば第1の
流路と第2の流路の面積を加算することにより風量が増
加し、第1の流路と第2の流路は何れも遠心ファン型で
あるから高揚程が得られ、このように大風量と高揚程が
得られるから従来の能力で十分とすれば回転数を下げる
ことにより騒音を低下させることが出来る。
【0025】側板の外径を第1及び第2の羽根の外径よ
り小さくすることにより、第1の流路において側板側に
沿う流れの急激な減速に伴う剥離による縮流に起因する
性能低下、騒音の増加を防止できる。すなわち、第2の
流路からの流れ、特に側板側の流れは高速で、側板の外
径を第1及び第2の羽根より小さくすることで第1の流
路の側板側での流れで主流の剥離が成長する前に加速す
ることができるので第1の流路の剥離による縮流を防止
することができる。
【0026】圧力隔壁の吹き出し側に第2の羽根と隙間
を介して環状の板材を設けたことは、第2の流路が吸い
込み側が開流路でかつ内外径の差が少ないために十分遠
心力の効果を引き出すことが難しい時に、吹き出し流路
から圧力の高い空気が逆流することを防止できる。
【0027】圧力隔壁の吹き出し流路側に上記遠心ファ
ンを配置することから、熱交換器から吸い込まれた空気
は第1の羽根及び第2の羽根のいずれからも吸い込まれ
る。従来の遠心ファンでは第1の羽根の入口径まで流れ
が急激に増速されるため熱交換器からファン入口までの
圧力損失が大きいの対し、本構成ではこの損失を大幅に
低減出来るから、大風量を低回転で得るので騒音も低減
できる。また圧力隔壁の吹き出し流路側に送風機構を設
置できるので筐体の奥行き寸法も小さくできる。さら
に、空気の流れが熱交換器から、すなわち遠心ファンの
軸方向から吸い込まれて周方向に吹き出されるので筐体
正面をパネルにすることができる。正面パネルの場合の
音の伝搬経路は、一方は吸い込み側、他方は筐体側面の
周方向でそのレベルも筐体正面が最も小さい指向性を持
つことになる。
【0028】圧縮機室壁の筐体正面側を送風機構の斜め
放射状に形成した他の吹き出し流路と、この吹き出し流
路の先端で筐体正面に設けた開口部からなる第2の吹き
出し口とを有する構成は、圧縮機室と遠心ファンの羽根
車間の流路を広くとることが可能となること、また羽根
車の外径側に流路が確保できることから、羽根車から吹
き出された空気が圧縮機室、羽根車外周部でブロックさ
れることなく、さらに羽根車出口から減速しながら正面
に設けた吹き出し口から吹き出されるので羽根車の吹き
出し速度の均一化、低速化が図れるので騒音を低減でき
る。また羽根車の周方向不均一性の大きさに伴い発生す
る不快な羽根音も、不均一性を解消することにより低減
できる。
【0029】空気は吸い込み流路に配置したグリル、フ
ィルターから直接遠心ファンに吸い込まれるので、急速
な減速による剥離を起こすことが無いから回転数を高く
する必要が無く騒音を低減出来る。また、吸い込み流路
における圧力損失が低減できるので筐体の薄型小型化が
図れる。
【0030】前記の遠心ファンを冷却のために電子機器
に組み込むことにより騒音を低減し快適な居住環境を提
供出来る。
【0031】前記の遠心ファンを冷気循環のために冷蔵
庫に組み込むことにより騒音を低減し快適な生活環境を
提供出来る。
【0032】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。
【0033】第1実施例 先ず、本実施例の構成を説明する。
【0034】図1は本発明の第1実施例の遠心ファン羽
根車を吸い込み側から見た正面図である。
【0035】図2は図1の断面図である。
【0036】図3は図1の側面図である。
【0037】図示せざるモータの回転はボス3、モータ
からの振動を絶縁する振動絶縁体2を介して心板1に伝
わる。この心板1には第1の羽根5が取り付けてある。
第1の羽根5の一方には側板4があり、さらにその吸い
込み側には第2の羽根6を配置している。第1の羽根5
は従来の遠心ファンのそれと同一の作用を持つが、第2
の羽根6はその吸い込み側に吸い込み流路7と吹き出し
流路8を分離する圧力隔壁9と側板4の間に流路を形成
し、モータが回転すると第1の羽根5の吸い込み側内径
より大きい部分の空気を吸い込んで吹き出し流路に吹き
出すことになる。 次に本実施例の動作を説明する。
【0038】図4は従来のプロペラファン、遠心ファン
及び本実施例の遠心ファンの形状を説明する説明図であ
る。
【0039】図5は図4に示した各ファンの特性を比較
した図表である。
【0040】横軸は風量(Va)を羽根車の吹き出し面積
と外周速度(u2)で無次元化した流量係数(φd)で、
縦軸は圧力(Pt)を羽根車の外周速度(u2)で無次元化
した圧力係数(ψt)と、発生する音を風量、圧力で基準
化した比騒音レベル(SLS)をとって比較してある。以
下、整理に用いた各式を明示する。
【0041】 φd=Va/(60・F2・u2)……………………………………(1) ここで、F2はファンの吹き出し面積、 プロペラファンでは F2=π/4・(D22-D12) 遠心ファンでは F2=π・D2・b2 D2;羽根車外径 (m) D1;羽根車内径 (m) b2;遠心ファン出口幅(m) u2=π・D2・n/60 (m) ψt=Pt/(ρ・u22)……………………………………………(2) ここで、Pt;ファンの全圧上昇値(Pa) ρ ;空気密度(Kg/m3) SLS=SL−10・log(Va・(Pt/9.8)2)…………(3) ここで、SLS;比騒音レベル(dB) SL ;騒音レベル (dB) 流量係数、圧力係数が高いということは、同一風量、圧
力を達成するのに羽根車外径、または出口幅をその分だ
け小さく、または回転数を低くできることであり、本実
施例の遠心ファンが、従来の遠心ファン、プロペラファ
ンの比較して大幅な薄型小型化を実現できる。また、比
騒音レベルもプロペラファン、従来の遠心ファンに比較
して、低風量から大風量まで低い特性を有していること
から、薄型小型化とともに、低騒音の特性を本実施例の
遠心ファンが有していることが分かる。第1の羽根5、
および第2の羽根6の羽根数は両者同じでも良いし異な
っても良い。また、第1の羽根5、第2の羽根6の形状
は3次元でも2次元でも良い。
【0042】第2実施例 図6は本発明の第2実施例の遠心ファン羽根車の断面図
である。
【0043】図7は図6の側面図である。
【0044】本実施例は第1実施例と同様の目的である
が、第2の羽根6が第1実施例に比較して軸方向に短
く、その分薄型にできる効果がある。
【0045】第3実施例 図8は本発明の第3実施例の遠心ファン羽根車の断面図
である。
【0046】本実施例は第1実施例と同様の目的である
が、モータの回転を第1の羽根5、第2の羽根6に伝え
る心板1の外径が側板4の内径より小さく、性能面では
第1実施例より若干劣るが製作が容易となる効果があ
る。
【0047】上記した各実施例は側板4の外径は第1の
羽根5、第2の羽根6の外径より小さく、心板1、第1
の羽根5、側板4で構成される第1の流路では側板4に
沿う流れが軸方向から径方向に向かうときに急激な減速
流となり、剥離を伴うことがある。この場合に、側板4
の外径を第1の羽根5及び第2の羽根6より小さくする
ことで、側板4、第2の羽根6、圧力隔壁9で構成され
る第2の流路からの流れと第1の流路の流れを剥離する
前にミキシングすることで、第1の流路の大規模な剥離
を防ぐ効果があり、剥離によって発生する第1の流路の
軸方向の縮流を防ぎ、結果的に騒音を低減できる効果が
ある。
【0048】第4実施例 図9は本発明の第4実施例の遠心ファンの断面図であ
る。
【0049】本図に示すようにモータ10の回転により
ボス3、振動絶縁体2、心板1及びこれに固定している
第1の羽根5、側板4、第2の羽根6が回転する。圧力
隔壁9と第2の羽根6の間には隙間があるため、この部
分から吹き出し流路8の高圧の空気が漏れる場合に、圧
力隔壁9の吹き出し流路8側であって、第2の羽根6の
外径近傍に漏れ防止用リング11を設けたものである。
漏れ防止用リング11は周方向全部であっても、一部分
であってもよい。漏れ防止用リング11は漏れによる圧
力低下を防止するとともに、漏れ流れが再度第1の羽根
5、第2の羽根6に流入し、騒音が大きくなることを防
止できる。
【0050】第5実施例 図10は本発明の第5実施例の空気調和機の正面図であ
る。
【0051】図11は図10の断面図である。
【0052】モータ10に駆動されて、ボス3、振動絶
縁材2、心板1、第1の羽根5、側板4、第2の羽根6
を有する遠心ファンが回転する。第2の羽根6の吸い込
み側には熱交換器12があり、第2の羽根6の吸い込み
側に圧力隔壁9がある。空気は熱交換器12から吸い込
まれ、第1の羽根5及び第2の羽根6から並列に運動量
を与えられ羽根車外周から吹き出す。羽根車の外周には
ユニット側面に設けられたグリル13を装着した吹き出
し口14があり最終的にユニット外部に空気が吹き出
す。圧縮機15は遠心ファンの外周部であってユニット
下部に振動絶縁体16を介して装着される。
【0053】このような空気調和機に本発明の遠心ファ
ンを適用すると、第1に熱交換器12からファン入口ま
での急激な増速による圧力損失の増加を防止することが
できる。第2に吹き出し口がユニットの側面方向にある
ので、住宅密集地で隣家に例えば冷房時の熱い空気が直
接流れて行かない。同様に正面をパネル構造としたこと
で吹き出し口14からの騒音の放射がないことと、本発
明の遠心ファンでは吸い込み側よりも吹き出し側の騒音
が小さいことから隣家に迷惑をかけない静かな空気調和
機を提供できる。また正面パネル17構造にできること
で、従来正面に吹き出し口とグリルのあった画一的なユ
ニット構造よりもデザインが優れた薄型の空気調和機を
提供できる。
【0054】第6実施例 図12は本発明の第6実施例の空気調和機の正面図であ
る。
【0055】図13は図12の断面図である。
【0056】本実施例では、正面パネル17の下部であ
って第1の羽根5の外周より径の大きい位置であって圧
縮機15の正面パネル17側に羽根車からの吹き出し流
が流れるように羽根車の軸から遠ざかる方向に圧縮機室
壁を斜めに形成した斜め部材19を設けるとともに、ユ
ニットの正面側に吹き出すように正面吹き出し口20、
正面グリル21を設けている。このような構造により、
羽根車と圧縮機の間の流路が狭いことに起因して発生す
る羽根音の発生を防止できると共に、この部分での圧力
損失が低減できるので羽根車の回転数を下げることがで
き、結果的に低騒音にできる効果がある。
【0057】第7実施例 図14は本発明の第7実施例の空気調和機の正面図であ
る。
【0058】図15は図14の断面図である。
【0059】本実施例は第2の羽根6の外周であって圧
力隔壁9の内径近傍に漏れ防止用リング11を設け、か
つ圧縮機室と羽根車の間の流路に羽根車からの旋回流の
旋回を阻止するノーズ22を設けたことが特徴である。
【0060】旋回流の阻止で運動エネルギーが静圧エネ
ルギーに変換でき、羽根車の回転数を下げられるから騒
音の低減が可能になる。
【0061】本実施例では、正面パネル17に正面吹き
出し口20、正面グリル21を設けており、正面吹き出
し口20から騒音が放射されて正面パネルの効果がなく
なるという懸念もあるが、本発明の遠心ファンでは、フ
ァンの吸い込み側での騒音が最も大きく、吹き出し側で
はガードの騒音が聞こえる程度で問題にならない。
【0062】図16は本実施例のユニットと、正面に吹
き出し口がありプロペラファンを用いた従来ユニットと
の実環境における騒音レベルを比較した図表である。矩
形壁の前面に従来ユニット、本実施例のユニットを設置
した場合の壁から同一距離離れた水平面で騒音レベルを
測定した。風量は両者で同じである。本実施例では従来
ユニットに比べてほとんどの領域で2から3dB低く環
境に騒音の影響を及ぼさない空気調和機を実現できる。
【0063】第8実施例 図17は本発明の第8実施例の空気調和機の断面図であ
る。
【0064】本発明の遠心ファンの吸い込み側流路7に
は吸い込みグリル24、フィルタ25が配置されてい
る。また遠心ファンの吐出側には熱交換器12を配置
し、ここを通過した空気はユニット外壁に沿って流れ、
吹き出し口14のグリル13から吹き出される。本実施
例の空気調和機は、特開平1−174835号公報に開
示されている従来の遠心ファンでは側板4に沿う流れが
急減速のため剥離し、性能が低下し回転数を大きくしな
ければならず結果的に騒音が大きくなること、また吸い
込みグリル24、フィルタ25からの流れの急増速によ
る圧力損失の増加などの問題を解決できるので、ユニッ
トの奥行き寸法を従来に比べて薄くすることが可能とな
る。
【0065】以上述べたように、従来の遠心ファンに比
較して、本実施例の遠心ファンは高流量係数、高圧力係
数の領域を低騒音で達成できるので、例えば、従来と同
じ能力であれば、回転数を低くできるので低騒音で、ま
た同じ騒音レベルが許容されれば、図16の特性から見
て従来寸法の半減という可能性のあるファンを提供でき
る。
【0066】また、本実施例による遠心ファンを空気調
和機、電子機器冷却用、冷蔵庫の冷気循環用等に用いれ
ば、第1に風量の点で問題があり、画一的なユニット構
造しか採用できなかった空気調和機の室外ユニットを都
市空間にマッチングするような例えばパネルエアコンを
低騒音で実現できることになり価値観、ニーズの多用化
に対応できる。
【0067】第2に住宅密集地で冷房時に熱い吹き出し
風が隣家に直接吹き付けない、隣家に騒音が直接届く量
が少ない空気調和機を提供できる。
【0068】第3に薄型小型化を実現できるので、ベラ
ンダ等でスペースを有効に使えること、屋根の上等にも
設置でき省スペースを実現できる。
【0069】第4に大風量化により直接的に空気調和機
の省エネに貢献できる。
【0070】第5に室内ユニットに用いれば、薄型壁埋
めエアコン等従来にない低騒音ユニットを提供できる。
【0071】第6に電子機器や冷蔵庫に用いれば上述と
同様に低騒音で薄型小型の冷却ファン、冷気循環用ファ
ンを提供できる。
【0072】
【発明の効果】本発明によれば、第1の流路と第2の流
路の面積を加算することにより風量が増加し、第1の流
路と第2の流路は何れも遠心ファン型であるから高揚程
が得られ、このように大風量と高揚程が得られるから従
来の能力で十分とすれば回転数を下げることにより騒音
を低下させることが出来る。
【0073】側板の外径を第1及び第2の羽根の外径よ
り小さくすることにより、第1の流路において側板側に
沿う流れの急激な減速に伴う剥離による縮流に起因する
性能低下、騒音の増加を防止できる。
【0074】圧力隔壁の吹き出し側に第2の羽根と隙間
を介して環状の板を設けることにより、吹き出し流路か
ら圧力の高い空気が逆流することを防止できる。
【0075】本発明の遠心ファンを圧力隔壁の吹き出し
流路側に配置した空気調和機は、熱交換器から吸い込ま
れた空気は第1の羽根及び第2の羽根のいずれからも吸
い込まれ、圧力損失を大幅に低減出来るから、大風量を
低回転で得ることにより騒音も低減できる。また圧力隔
壁の吹き出し流路側に送風機構を設置できるので筐体の
奥行き寸法も小さくできる。さらに、空気の流れが熱交
換器から、すなわち遠心ファンの軸方向から吸い込まれ
て周方向に吹き出されるので筐体正面をパネルにするこ
とができる。
【0076】本発明の遠心ファンが吐出する空気を斜め
に導き本体正面に設けた吹き出し口から吹き出す空気調
和機は、吹き出し流路を広くとることが可能となるから
羽根車の吹き出し速度の均一化、低速化が図れるので騒
音を低減できる本発明の遠心ファンを冷却のために組み
込んだ電子機器は騒音が小さく快適な居住環境を提供出
来る。
【0077】本発明の遠心ファンを冷気循環のために組
み込んだ冷蔵庫は騒音が小さく快適な生活環境を提供出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の遠心ファン羽根車を吸い
込み側から見た正面図である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】従来のプロペラファン、遠心ファン及び本実施
例の遠心ファンの形状を説明する説明図である。
【図5】図4に示した各ファンの特性を比較した図表で
ある。
【図6】本発明の第2実施例の遠心ファン羽根車の断面
図である。
【図7】図6の側面図である。
【図8】本発明の第3実施例の遠心ファン羽根車の断面
図である。
【図9】本発明の第4実施例の遠心ファンの断面図であ
る。
【図10】本発明の第5実施例の空気調和機の正面図で
ある。
【図11】図10の断面図である。
【図12】本発明の第6実施例の空気調和機の正面図で
ある。
【図13】図12の断面図である。
【図14】本発明の第7実施例の空気調和機の正面図で
ある。
【図15】図14の断面図である。
【図16】本発明の第7実施例のユニットと、正面に吹
き出し口がありプロペラファンを用いた従来ユニットと
の実環境における騒音レベルを比較した図表である。
【図17】本発明の第8実施例の空気調和機の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 心板 2 振動絶縁材 3 ボス 4 側板 5 第1の羽根 6 第2の羽根 7 吸い込み流路 8 吹き出し流路 9 圧力隔壁 10 モータ 11 漏れ防止用リング 12 熱交換器 13 グリル 14 吹き出し口 15 圧縮機 16 振動絶縁体 17 正面パネル 18 ユニット上部 19 斜め部材 20 正面吹き出し口 21 正面グリル 22 ノーズ 23 露受け 24 吸い込みグリル 25 フィルタ
フロントページの続き (72)発明者 関根 洋治 栃木県下都賀郡大平町富田800番地 株式 会社日立製作所栃木工場内 (72)発明者 西田 秀夫 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの回転軸に連結した心板と該心板
    上で環状に配列した複数の第1の羽根と該第1の羽根の
    外周に配置した側板とにより形成される第1の流路と、
    前記側板と前記側板の吸い込み側の外周に配置した複数
    の第2の羽根と該第2の羽根の外周に隙間を介して固定
    された圧力隔壁とにより形成される第2の流路とを有す
    ることを特徴とする遠心ファン。
  2. 【請求項2】 前記側板の外径が前記第1の羽根及び第
    2の羽根の外径よりも小さいことを特徴とする請求項1
    に記載の遠心ファン。
  3. 【請求項3】 前記圧力隔壁の吹き出し側に前記第2の
    羽根と隙間を介して環状の板材を設けたことを特徴とす
    る請求項1に記載の遠心ファン。
  4. 【請求項4】 吸い込み流路と吹き出し流路を分離する
    圧力隔壁の吸い込み流路側に配置した熱交換器と、前記
    圧力隔壁と筐体正面及び側面で形成される空間に配置し
    た送風機構と、該送風機構の外周近傍であって前記筐体
    の側面周方向、正面の周方向に吹き出し流路が前記吸い
    込み流路と異なるように配置した吹き出し口とを有する
    空気調和器構造において、前記送風機構に請求項1から
    請求項3のうち何れかの請求項に記載の遠心ファンを用
    いたことを特徴とする空気調和機。
  5. 【請求項5】 吸い込み流路と吹き出し流路を分離する
    圧力隔壁の吸い込み流路側に配置した熱交換器と、前記
    圧力隔壁と筐体正面及び側面で形成される空間に配置し
    た送風機構と、該送風機構の外周近傍であって前記筐体
    の側面周方向、正面の周方向に吹き出し流路が前記吸い
    込み流路と異なるように配置した第1の吹き出し口と、
    前記圧力隔壁と前記筐体正面を連結する板材からなる圧
    縮機室壁と、該圧縮機室壁の筐体正面側を前記送風機構
    の斜め放射状に形成した他の吹き出し流路と、該他の吹
    き出し流路の先端で筐体正面に設けた開口部からなる第
    2の吹き出し口とを有し、前記送風機構に請求項1から
    請求項3のうち何れかの請求項に記載の遠心ファンを用
    いたことを特徴とする空気調和機。
  6. 【請求項6】 吸い込み流路と吹き出し流路を分離する
    圧力隔壁と、該圧力隔壁の吸い込み流路に配置したグリ
    ル、フィルターと、前記圧力隔壁と筐体正面、側面で形
    成される空間に配置した送風機構と、該送風機構の外周
    であって筐体側面周方向に配置した熱交換器と、該熱交
    換器の外周から筐体正面、または吸い込み側に配置した
    吹き出し口とを有し、前記送風機構に請求項1から請求
    項3のうち何れかの請求項に記載の遠心ファンを用いた
    ことを特徴とする空気調和機。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項3のうち何れかの請
    求項に記載の遠心ファンを冷却のために用いたことを特
    徴とする電子機器。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項3のうち何れかの請
    求項に記載の遠心ファンを冷気循環のために用いたこと
    を特徴とする冷蔵庫。
JP4045749A 1992-03-03 1992-03-03 遠心ファン Pending JPH05240190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045749A JPH05240190A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 遠心ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045749A JPH05240190A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 遠心ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240190A true JPH05240190A (ja) 1993-09-17

Family

ID=12727959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4045749A Pending JPH05240190A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 遠心ファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240190A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053211A1 (fr) * 1997-05-21 1998-11-26 Toto Ltd. Soufflante centrifuge multi-pales
JP2002371997A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Denso Corp 遠心式送風機
JP2007198268A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hitachi Ltd 遠心ファンとそれを備えた空気調和装置
US7497659B2 (en) 2004-05-19 2009-03-03 Delta Electronics Inc. Heat-dissipating device
KR20100091002A (ko) * 2009-02-09 2010-08-18 엘지전자 주식회사 터보팬 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR20100091003A (ko) * 2009-02-09 2010-08-18 엘지전자 주식회사 터보팬 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR101599487B1 (ko) * 2014-10-08 2016-03-03 김민수 원심팬이 내장된 헤어드라이
WO2017071963A1 (de) * 2015-10-28 2017-05-04 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Ventilatorrad und ventilator
WO2019027211A1 (ko) * 2017-08-03 2019-02-07 김창기 헤어 드라이기

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053211A1 (fr) * 1997-05-21 1998-11-26 Toto Ltd. Soufflante centrifuge multi-pales
JP4269092B2 (ja) * 1997-05-21 2009-05-27 Toto株式会社 多翼遠心ファン
JP2002371997A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Denso Corp 遠心式送風機
US7497659B2 (en) 2004-05-19 2009-03-03 Delta Electronics Inc. Heat-dissipating device
JP2007198268A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hitachi Ltd 遠心ファンとそれを備えた空気調和装置
KR20100091002A (ko) * 2009-02-09 2010-08-18 엘지전자 주식회사 터보팬 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR20100091003A (ko) * 2009-02-09 2010-08-18 엘지전자 주식회사 터보팬 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR101599487B1 (ko) * 2014-10-08 2016-03-03 김민수 원심팬이 내장된 헤어드라이
WO2017071963A1 (de) * 2015-10-28 2017-05-04 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Ventilatorrad und ventilator
WO2019027211A1 (ko) * 2017-08-03 2019-02-07 김창기 헤어 드라이기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5910045A (en) Air discharge unit for underfloor air conditioning and underfloor air conditioning system using same
EP2343458B1 (en) Blower and heat pump utilizing said blower
JP3507758B2 (ja) 多翼ファン
JP2002188599A (ja) 送風装置
JPH05240190A (ja) 遠心ファン
WO2020008519A1 (ja) 多翼送風機及び空気調和装置
JP2630652B2 (ja) 送風機
JPH06257595A (ja) 遠心ファン及びその製造方法
JP3291909B2 (ja) ダクト空調装置
JPH0539930A (ja) 空気調和装置
JP3488126B2 (ja) エアカ−テン
JP2003013892A (ja) 送風機及び該送風機を備えた空気調和機
JP3158543B2 (ja) 空気調和機
JP2002202093A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた車両用空調装置
JP3315840B2 (ja) 遠心送風機及び冷蔵庫用遠心送風機
JPH09209994A (ja) 遠心型多翼送風機およびこれを用いた換気装置
JP3193222B2 (ja) 多翼送風機
JP3588916B2 (ja) 軸流ファンの羽根車
JPH07127961A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6122177Y2 (ja)
JP3044770B2 (ja) 空気調和装置
JP3679234B2 (ja) 冷蔵庫
JPS58219337A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH11201503A (ja) 空気調和機の室外機
JP3716525B2 (ja) ターボファン