JPH0523857A - 溶接用座付きスタツドボルト - Google Patents

溶接用座付きスタツドボルト

Info

Publication number
JPH0523857A
JPH0523857A JP26557191A JP26557191A JPH0523857A JP H0523857 A JPH0523857 A JP H0523857A JP 26557191 A JP26557191 A JP 26557191A JP 26557191 A JP26557191 A JP 26557191A JP H0523857 A JPH0523857 A JP H0523857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
stud
seat
stud bolt
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26557191A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Kosuge
房夫 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOPURE KK
TOUPURE KK
Original Assignee
TOPURE KK
TOUPURE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOPURE KK, TOUPURE KK filed Critical TOPURE KK
Priority to JP26557191A priority Critical patent/JPH0523857A/ja
Publication of JPH0523857A publication Critical patent/JPH0523857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】座付きスタッドボルトを鋼板にスタッド溶接ま
たはパーカッション溶接する際、鋼板が薄い場合でも鋼
板の溶け落ちやスタッドの加熱不足などのない、安定し
た溶接を行なわせる。 【構成】スタッド溶接用の座付きスタッドボルト10の
スタッドベース11に、その中心から半径方向に延びる
堤状突起13を設けた。 【効果】アークによる加熱が堤状突起13に集中するた
めに少ない熱量で済む。そのため薄板とスタッドとの熱
平衡が容易になり、効率良く均質に溶接できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は鋼板などに溶植(スタ
ッド溶接)して用いられるスタッドボルト、特に自動車
に多く使用される座付きスタッドボルトに関するもの
で、その目的は溶接品質ならびに作業効率の向上にあ
る。
【0002】
【従来の技術】スタッド溶接は、ボルトやピンなどの植
え込み作業を穿孔,タップ立てなどの機械加工によらず
に短時間に溶植する方法で、造船,橋梁などの大型構造
物から自動車に至るまで幅広く適用されている。
【0003】このスタッド溶接の概略は図2に示す通り
で、スタッド10の溶接側の端部(スタッドベース1
1)を母材20の所定の位置に接触させてその周囲をア
ークシールド30で保護し、次にスタッドと母材をそれ
ぞれ溶接電源に接続して通電しつつスタッドを僅かに離
せば、先ず両者の最も近い部位(スタッドに突起があ
ればその先端)からパイロットアークが発生して相対す
る全面に波及し、その約6000℃の高熱で相互の溶接
面が適当に溶融したときスタッドを押し付けて溶着させ
る訳である。
【0004】図3および図4はスタッドベースの形状を
例示したもので、一般用のスタッドボルトでは図3のよ
うに溶接面が平面のものと円錐面のものが多く、自動車
用の座付きスタッドボルトでは、図4に示すような球面
のものが好まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然るに、自動車のパネ
ルは厚さ0.5〜1.6mm程度の薄板なので溶接条件
の設定や加熱量の制御が難しく、図4のような従来のス
タッドボルトでは加熱過度のためのパネルの溶け落ち
や、逆に加熱不足による溶接不良を生じ易く、また、溶
接強度のバラツキが大きいなどの問題があった。
【0006】この様な不具合について、本発明者は種々
検討の結果、次の二点がその主因であるとの推論に達し
た。
【0007】その一つは熱エネルギーの不均衡に基づく
もので、即ち従来のスタッドボルトではスタッドベース
の溶接面が凹凸のない平面または球面なのでその全面が
溶接に与かる。従って、この大きな面積ないし質量を基
準に溶接条件(負荷電力等)を決めるとパネル側は過熱
による溶け落ちを生じ易く、一方、パネル側を基準にし
た場合はスタッドベース側の熱量が不足し溶接不良を生
じるものである。
【0008】他の一つは溶接部位への不純物の抱き込み
に基づくもので、即ち自動車用鋼板には通常亜鉛メッキ
が,スタッドボルトには銅メッキが施されているが、何
れもアークによる高熱で瞬間的に蒸発する。そして、両
部材の溶接に際してこれらの金属蒸気や雰囲気ガスが抱
き込まれた場合は接合面に残留して巣を作り、それが溶
接強度を劣化させるものと考えられる。
【0009】その一例を図9に示す。この図は従来のス
タッドボルトの溶接部位を切断してその断面を撮影した
写真から作成したもので、両部材の接合面の中央から右
寄りにかけて接合不良箇所(残留した気泡の跡)が認め
られる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、スタッドベー
スの溶接面に図1および図5に例示したような堤状の突
起13を設け、アークによる加熱をこの突起部に集中
し、相手部材のパネルとの溶接を主としてこの突起部で
行なわせることをその骨子とするものである。
【0011】この様にすると、スタッドベースの加熱の
対象が従来の全面から突起部13に減少するためパネル
側との熱平衡を取り易い。また加熱された突起部が軟化
したパネル側に楔状に嵌入して溶着するため、平坦な面
同士が衝接する従来の場合と異なり雰囲気ガスなどが溶
接面に閉じ込められる虞れが殆どない。従って、これら
が相俟って薄板ヘのスタッド溶接における従来の問題点
を解消し、品質の安定した溶接を可能にするものであ
る。
【0012】
【実施例】
実施例1:図1に示す形状のネジの呼びがM6,長さ2
0mmで座12の直径が13mm,スタッドベース11
の直径9mmの座付きスタッドボルトを対象として、そ
のスタッドベースの溶接面に、図の如く中心から半径方
向に伸びる3本の堤状突起13を設け、銅メッキを施し
た試料(試料1)を作製した。この堤状突起は幅2m
m,高さ1.7mmで、その上端面は3Rの曲面に形成
してある。このようにすると、上端面が平坦または角張
っている場合に比べ、より良好なアークを得ることがで
きる。なお、座12より上のネジ部の形状は本発明の本
質に関係がないので、この図では簡略化されている。
【0013】次に、この試料1を板厚0.8mmの亜鉛
メッキ鋼板に、アルゴン80%と炭酸ガス20%の混合
ガスをシールドガスに用いてスタッド溶接した後、溶接
強度を測定して堤状突起13の無い従来品の場合と比較
した。
【0014】この溶接品における溶接強度の規格は引っ
張り強さ375kg以上,トルク強さ1.76kg・c
m以上であり、従来品の試験結果は試料数各1000本
で引っ張り強さ350〜560kg(平均420k
g),トルク強さ1.88〜2.16kg・cm(平均
2.02kg・cm)であった。また、溶け落ちなどの
外観不良品および規格値以下の強度不良品を合わせた不
良率は0.6%であった。なお従来品の場合の溶接条件
は電圧27V,電流1200A,通電時間65msであ
る。
【0015】これに対して、本発明の試料1の場合は電
圧25V,電流1000A,通電時間65msの溶接条
件で引っ張り強さ410〜520kg(平均470k
g),トルク強さ2.00〜2.22kg・cm(平均
2.11kg・cm)の結果が得られ、従来品の場合よ
り少ない消費電力量で平均値,バラツキとも従来品の場
合より向上し、不良率も、試料1000本中の不良は皆
無であった。
【0016】また印加電力の減少に伴いスタッドを把持
するコレットの消耗も減少し、その結果、従来は300
0打点に一回の割でコレットを交換していたのが、本発
明品では6000打点に一回で済むようになり、作業効
率が著しく向上した。
【0017】なお、堤状突起13の先端に図8の如く膨
大部を設けると、トルク強さを更に向上させることがで
きる。
【0018】実施例2:実施例1と同じスタッドボルト
を対象として、そのスタッドベース11の溶接面の外縁
に、図5の如く円周方向に断続する堤状突起15(幅2
mm,高さ1.7mm,上端面は3Rの曲面)を設けた
試料(試料2)を作製した。なお実施例1の如く銅メッ
キを施してあることは、全ての実施例に共通している。
【0019】この図5の形状のものと図1のそれとの得
失については、引っ張りおよび剪断強さは(それぞれの
堤状突起15,13の面積に大差がなければ)ほぼ同等
で、トルク強さは前者(図5)が優り、後述の掃気性の
点では後者が有利である。
【0020】実施例3:実施例1での試料を対象とし
て、図6の如くそのスタッドベースの溶接面の中心の位
置で堤状突起13の上に、堤状突起13より0.7mm
高い柱状突起14を設けた試料(試料3)を作製した。
【0021】実施例4:実施例2での試料を対象とし
て、図7の如くそのスタッドベースの溶接面の中心に、
周囲の堤状突起15より約0.7mm高い柱状突起14
を設けた試料(試料4)を作製した。
【0022】この実施例3および4に係るスタッドボル
トは実施例1の如き通常のスタッド溶接に供することも
できるが、コンデンサーに蓄えた大電力を瞬時に印加す
る、所謂パーカッション溶接法により適している。即ち
パーカッション溶接によれば中心の柱状突起14は爆発
的に蒸発し、その爆風でメッキ金属の蒸気などが掃気さ
れて溶接面が清浄になる結果、更に良好な溶接品質が得
られるためである。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によればス
タッドベースに設ける凹凸形状のために母材側との熱平
衡および溶接面の清浄化が容易になり、その結果、溶接
品質が著しく向上する。しかも、この凹凸形状(突起1
3〜15)は鍛造などの手段で従来形状の場合と同一の
工数・費用で成形できる上に、従来より少ない消費電力
で済み、作業効率も向上するなど、その実施による利益
は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスタッドボルトの、一実施例を説
明する図面である。
【図2】スタッド溶接法の概略を説明する図面である。
【図3】一般的なスタッドボルトの形状を例示する図面
である。
【図4】従来の自動車用座付きスタッドボルトの形状を
示す図面である。
【図5】本発明に係るスタッドボルトの、他の実施例を
説明する図面である。
【図6】本発明に係るスタッドボルトの、他の実施例を
説明する図面である。
【図7】本発明に係るスタッドボルトの、他の実施例を
説明する図面である。
【図8】本発明に係るスタッドボルトの、他の実施態様
を説明する図面である。
【図9】従来のスタッド溶接で接合面に気泡が残留した
状態の断面図である。
【符号の説明】
10 スタッド 11 スタッドベース 12 座 13 堤状突起 14 柱状突起 15 堤状突起 20 母材(パネルなど) 30 アークシールド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタッドベース11の溶接面に、中心か
    ら半径方向に延びる堤状突起13を備えることを特徴と
    する、溶接用座付きスタッドボルト。
  2. 【請求項2】 スタッドベース11の溶接面に、中心か
    ら半径方向に延びる堤状突起13を備え、且つこの突起
    より高い柱状突起14を中心に備えることを特徴とす
    る、溶接用座付きスタッドボルト。
  3. 【請求項3】 スタッドベース11の溶接面の外縁に、
    円周方向に断続する堤状突起15を備えることを特徴と
    する、溶接用座付きスタッドボルト。
  4. 【請求項4】 スタッドベース11の溶接面の中心には
    柱状の突起14を、溶接面の外縁には円周方向に断続す
    る堤状突起15を備えることを特徴とする、溶接用座付
    きスタッドボルト。
  5. 【請求項5】 請求項1,請求項2,請求項3または請
    求項4に記載の座付きスタッドボルトを用いるスタッド
    溶接方法。
  6. 【請求項6】 請求項2または請求項4に記載の座付き
    スタッドボルトを用いるパーカッション溶接方法。
JP26557191A 1991-07-12 1991-07-12 溶接用座付きスタツドボルト Pending JPH0523857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26557191A JPH0523857A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 溶接用座付きスタツドボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26557191A JPH0523857A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 溶接用座付きスタツドボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523857A true JPH0523857A (ja) 1993-02-02

Family

ID=17418967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26557191A Pending JPH0523857A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 溶接用座付きスタツドボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523857A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470756B1 (ko) * 2001-11-05 2005-02-07 대우조선해양 주식회사 엘엔지선의 커플러 소켓을 스터드 용접하는 장치
WO2005051587A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Illinois Tool Works Inc. Welding stud
JP2008044003A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Yoshitaka Aoyama 円形断面部材用プロジェクションボルトとその溶接方法
JP2008045726A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Yoshitaka Aoyama 円形断面部材用プロジェクションボルトとその溶接方法
US7364394B2 (en) 2002-10-07 2008-04-29 Newfrey Llc Break away fastening system
JP2008538232A (ja) * 2005-02-11 2008-10-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 塑性変形ボルトを使用して少なくとも1つの部品を基本部品に取り外し不能に固定するための方法
JP2009108904A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Stud Welding Co Ltd スタッドボルト
JP2010017740A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nippon Stud Welding Co Ltd スタッドボルト
JP2013011108A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd 複合ジベル及び該複合ジベルを用いた鋼床版補強方法
CN103153518A (zh) * 2010-10-11 2013-06-12 喜利得股份公司 用以制造转矩限制的紧固装置的方法
EP3354393A1 (de) * 2017-01-30 2018-08-01 Newfrey LLC Schweisselement und schweissverfahren zum verbinden eines schweisselements mit einem werkstück
US11233682B2 (en) 2005-08-03 2022-01-25 Kamilo Feher Digital automobile multimedia, Wi-Fi, cellular communication, photo and video camera, remote control, navigation, GPS location

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470756B1 (ko) * 2001-11-05 2005-02-07 대우조선해양 주식회사 엘엔지선의 커플러 소켓을 스터드 용접하는 장치
US7364394B2 (en) 2002-10-07 2008-04-29 Newfrey Llc Break away fastening system
US7476826B2 (en) 2002-10-07 2009-01-13 Newfrey Llc Break away fastening system
US7441997B2 (en) * 2002-10-07 2008-10-28 Newfrey Llc Break away fastening system
WO2005051587A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Illinois Tool Works Inc. Welding stud
JP2008538232A (ja) * 2005-02-11 2008-10-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 塑性変形ボルトを使用して少なくとも1つの部品を基本部品に取り外し不能に固定するための方法
US11233682B2 (en) 2005-08-03 2022-01-25 Kamilo Feher Digital automobile multimedia, Wi-Fi, cellular communication, photo and video camera, remote control, navigation, GPS location
JP4547681B2 (ja) * 2006-08-16 2010-09-22 好高 青山 中空パイプ材に対するプロジェクションボルトの溶接方法
JP2008045726A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Yoshitaka Aoyama 円形断面部材用プロジェクションボルトとその溶接方法
JP2008044003A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Yoshitaka Aoyama 円形断面部材用プロジェクションボルトとその溶接方法
JP4521639B2 (ja) * 2006-08-21 2010-08-11 好高 青山 円形断面部材用プロジェクションボルトとその溶接方法
JP2009108904A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nippon Stud Welding Co Ltd スタッドボルト
JP2010017740A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nippon Stud Welding Co Ltd スタッドボルト
CN103153518A (zh) * 2010-10-11 2013-06-12 喜利得股份公司 用以制造转矩限制的紧固装置的方法
US20130303293A1 (en) * 2010-10-11 2013-11-14 Hilti Aktiengesellschaft Method for producing torque-limiting securing devices
JP2013543567A (ja) * 2010-10-11 2013-12-05 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト トルク制限された留め具の製造方法
JP2013011108A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd 複合ジベル及び該複合ジベルを用いた鋼床版補強方法
WO2018138239A1 (en) 2017-01-30 2018-08-02 Newfrey Llc Welding element and welding method for connecting a welding element to a workpiece
CN110267764A (zh) * 2017-01-30 2019-09-20 纽弗雷有限公司 焊接元件和用于将焊接元件连接到工件的焊接方法
KR20190113790A (ko) * 2017-01-30 2019-10-08 뉴프리 엘엘씨 용접 요소 및 용접 요소를 공작물에 연결하기 위한 방법
JP2020505568A (ja) * 2017-01-30 2020-02-20 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 溶接要素及び溶接要素を加工物に接続するための溶接方法
EP3928909A1 (de) * 2017-01-30 2021-12-29 Newfrey LLC Schweisselement und schweissverfahren zum verbinden eines schweisselements mit einem werkstück
EP3354393A1 (de) * 2017-01-30 2018-08-01 Newfrey LLC Schweisselement und schweissverfahren zum verbinden eines schweisselements mit einem werkstück
US11517973B2 (en) 2017-01-30 2022-12-06 Newfrey Llc Welding element and welding method for connecting a weld element to a workpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523857A (ja) 溶接用座付きスタツドボルト
KR100443803B1 (ko) 고탄소 강재, 고장력 저합금 강재의 프로젝션 용접 방법
JPH07328774A (ja) アルミニウム系材と鋼系材との異材接合方法
JPH07178563A (ja) 圧接を併用したスポット溶接による接合方法および接合構造体
JP2004098107A (ja) アルミニウム系材の抵抗スポット溶接方法
JPH05111776A (ja) 鋼板とアルミニウム合金板の抵抗スポツト溶接方法
JPH06246462A (ja) 複合鋼板との重ねスポット溶接方法
JP2003236673A (ja) 異種材料の接合方法
JP3941001B2 (ja) 異種金属材料の接合方法
JP2531052B2 (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
JPH09155561A (ja) アルミニウム系材と鋼系材との異材接合方法
JP3504727B2 (ja) アルミ材の抵抗スポット溶接方法
JPH10193132A (ja) アルミニウム合金製部材のスポット溶接方法
JP2898227B2 (ja) アルミニウム材の抵抗スポット溶接方法
JPH1128576A (ja) 電気抵抗溶接におけるスパッタ発生防止方法
JPH067957A (ja) アルミニウム合金の抵抗スポット溶接方法
JP2878539B2 (ja) チタンクラッド鋼の溶接方法
JPS5970481A (ja) 点溶接方法
JP2674383B2 (ja) アルミニウムの抵抗溶接方法
JP2004082151A (ja) 異種金属材同士のろう付け方法
JPS63220977A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JP3818880B2 (ja) スポット溶接用インサート材及びそれを使用した接合方法
JPS62110878A (ja) ラミネ−ト鋼板のスポツト溶接方法
JP2004082151A6 (ja) 異種金属材同士のろう付け方法
JPH0527514B2 (ja)