JPH0523716B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523716B2
JPH0523716B2 JP62279314A JP27931487A JPH0523716B2 JP H0523716 B2 JPH0523716 B2 JP H0523716B2 JP 62279314 A JP62279314 A JP 62279314A JP 27931487 A JP27931487 A JP 27931487A JP H0523716 B2 JPH0523716 B2 JP H0523716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
test device
support
soluble
urine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62279314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01121752A (ja
Inventor
Koresane Goshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP27931487A priority Critical patent/JPH01121752A/ja
Publication of JPH01121752A publication Critical patent/JPH01121752A/ja
Publication of JPH0523716B2 publication Critical patent/JPH0523716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、尿、血液、腹水、せき髄液等の体
液、あるいは他の液体の検査に用いられる試験具
に関する。 [従来の技術] 従来の試験具として支持体に検出機能部を支持
させてなるものにあつては、支持体をポリスチレ
ン等の樹脂材に形成している。ここで、検液に浸
漬して反応検査の行なわれた使用済の試験具は、
衛生上の配慮から、ポリ袋に入れて廃棄された
り、焼却されることにて処分されている。 本出願人は、上記の如くの使用済の試験具を容
易に処分するため、特開昭62−24145号公報に記
載されるように、支持体をポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン等の水溶性物質で形成
した試験具を提案している。この試験具によれ
ば、使用時に検液に浸し取り出して一定時間後に
呈色反応を観察するまでの間については溶けるこ
となく形状を保持し、何の支障もなく検査を行な
え、かつ使用後には液中廃棄にて溶け易く容易に
処分できる。 [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記特開昭62−24145号公報に
記載の試験具において、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン等の水溶性物質にて支持体
に必要な厚さ、剛性を確保するためには、それら
の水溶性物質で成形したフイルムを10回程度貼合
わせる必要があり、製造に困難をともなう。 また、上記特開昭62−24145号公報に記載の試
験具にあつては、使用後の液中廃棄における溶解
時間として30分程度を必要としており、より迅速
に処分できることが望まれる。 本発明は、支持体の製造性を良好とし、かつ使
用時には確実に形状を保持し、使用後には迅速に
処分できる試験具を提供することを目的とする。 [課題を解決するための手段] 本発明は、支持体に検出機能部を支持させた試
験具において、支持体を、水崩壊性が良く、かつ
疎水剤を含浸された水溶性支持体本体と該支持体
本体の表面に被着され、かつ前記検出機能部の反
応の観察が終了するまでの間は実質的に溶けるこ
とがない水溶性物質とから形成したものである。 [作用] 本発明の試験具によれば、支持体は水溶性支
持体本体の片面もしくは両面にポリビニルアル
コール、ポリエチレンオキサイド等の水溶性物
質を被着、すなわちラミネートあるいはコーテ
イングすることにて工業的に容易に製造でき
る。 支持体を耐水性のない水溶性支持体本体単体
で形成するものでなく、水溶性支持体本体に水
溶性物質を被着しているので、使用時に溶ける
ことなく確実に形状保持する。この時、支持体
の厚さ、剛性は、使用時に試験具の把持部を把
持し検液に浸し取り出して一定時間後に呈色反
応を観察するまでの間、先端が垂れ下がる等が
なくそのままの形状を保持できるものに調整さ
れる。 支持体が水崩壊性の良い水溶性支持体本体
と、該水溶性支持体本体に被着される水溶性物
質にて構成されているので、例えば本発明者の
実験によれば使用後の水中廃棄にて1〜2分程
度で溶解し、迅速に処分できる。 支持体本体が疎水剤を含浸させたものである
から、検液に対してむき出しになつている側面
からの検液吸収を抑え、使用時における支持体
の形状安定性を増すことができる。 [実施例] 第1図は本発明の一実施例に係る試験具を示す
断面図、第2図は試験具の使用状態を示す斜視図
である。 試験具10は、第1図に示す如く、平面長方形
の支持体11の一端部を把持部12とし、支持体
11の他端部の片面に単一または複数(この実施
例では複数)の検出機能部13を支持している。
検出機能部13は特定の試薬をろ紙に含浸、乾燥
する等にて形成されたものであり、支持体11に
接着剤等にて貼着されている。検出機能部13の
形成に用いられる試薬としては、例えばウロビリ
ノーゲン、たん白、ぶどう糖等の検査用試薬があ
る。支持体11は、支持体本体としての水溶紙1
4の両面に、ポリビニルアルコールまたはポリエ
チレンオキサイド等の水溶性物質15をラミネー
ト、あるいはコーテイングすることにて形成され
ている。 ここで、支持体11の厚さ、剛性は、使用時に
試験具10の把持部12の把持し検液に浸し取り
出して一定時間後に呈色反応を観察するまでの
間、先端が垂れ下がる等がなくそのままの形状を
保持できるものに調整される。このため、第1図
に試験具10にあつては、水溶紙14をデイゾル
ボ120MDP180WAN[三島製紙(株)]厚さ0.22mm
にて構成し、水溶性物質(ポリビニルアルコー
ル)15をトスロンET−20[東セロ化学(株)]
厚さ0.03mmにて構成し、支持体11の長さを82
mm、幅を5mmに設定した。ただし、本発明の試験
具は上記試験具10の構成諸元に限定されない。 ところで、上記試験具10において、支持体1
1の側面には水溶紙14がむき出しになつてお
り、検液に長く浸し過ぎると吸水し、形成保持が
不可能となる。これを防止するため、上記支持体
11にあつては、水溶紙14に疎水剤を含浸させ
た後、水溶性物質15をラミネートあるいはコー
テイングすることとしている。この時、疎水剤は
酢酸セルロース、エチルセルロース等が用いら
れ、酢酸セルロースの濃度は0.2g〜2g/100ml
アセトン、好ましくは0.5g〜1.5g/100mlアセ
トンである。また、疎水剤の含浸量が多くなる
と、疎水性は向上するが、水溶紙14の繊維が固
定され水中での崩壊性が阻害される。 次に、上記実施例の作用について説明する。 試験具10による尿の検査は、第2図に示す如
く、まず採尿容器16に採尿された尿17に試験
具10を浸漬して行なわれる。試験具10は把持
部12を把持された状態で該検出機能部13を尿
17の中に約1秒浸漬するようにして行なわれ
る。浸漬された試験具10は尿17の中から取り
出され、尿17が含浸された各検出機能部13の
呈色反応を観察する。呈色反応の観察は、各検出
項目別に定められた時間(通常10秒〜60秒)の経
過後、色調表と各検出機能部13の呈色変化を対
比して行なわれ、この結果尿17における目的と
する成分の濃度が検査可能となる。 検査の行なわれた使用済の試験具10は例えば
トイレの便器、流し等を介して下水に廃棄され
る。下水に廃棄される試験具10は支持体11が
水溶紙14と水溶性物質15のラミネートあるい
はコーテイングで形成され、かつ各検出機能部1
3がろ紙で形成されているので、それぞれ下水に
溶解されて処理されることとなる。実施例に示し
た試験具10を水温20℃の水中に浸漬した時、1
〜2分程度で崩壊した。 しかして、上記試験具10によれば、支持体1
1は水溶紙14の片面もしくは両面にポリビニル
アルコール、ポリエチレンオキサイド等の水溶性
物質15を被着、すなわちラミネートあるいはコ
ーテイングすることにて工業的に容易に製造でき
る。 また、上記試験具10によれば、支持体11を
耐水性のない水溶紙14の単体で形成するもので
なく、水溶紙14に水溶性物質15を被着してい
るので、使用時に溶けることなく確実に形状保持
する。 また、上記試験具10によれば、支持体11が
水崩壊性の良い水溶紙14と、該水溶紙14に被
着される水溶性物質15にて構成されているの
で、例えば前述の如く使用後の水中廃棄にて1〜
2分程度で溶解し、迅速に処分できる。 また、上記試験具10によれば、水溶紙14が
疎水剤を含浸されたものであるから、検液に対し
てむき出しになつている側面からの検液吸収を抑
え、使用時における支持体11の形状安定性を増
すことができる。 なお、上記試験具10において、疎水剤(エチ
ルセルロース)を含浸させたことによる形状安定
性等の効果は、以下の如くである。 外観 無処理:尿中約10秒浸漬で、側面より液が浸み
込み側面が波打ちになる 疎水処理:尿中約30秒浸漬でも波打ちが発生し
ない 形状保持製(下表参照) 尿中2秒浸漬後5秒で先端が垂れて、20秒
で判定不能になる 疎水処理:尿中2秒浸漬後60秒でも先端の垂れ
は10mmであり判定可能 無処理:約5秒間直接尿をかけると直ちに
先端が垂れ判定不能になる 疎水処理:約10秒間直接尿をかけても垂れは6
mmでありその後20秒判定可能 尿中での崩壊性 無処理:約1分で完全に吸水し、約5分でほぼ
崩壊する 疎水処理:約4分で完全に吸水し、約15分でほ
ぼ崩壊する。
【表】 * 測定不能
以上のように、上記試験具10によれば、検査
のための使用操作に何の支障もなく、使用後はト
イレの便器や流し等を介して容易に処分でき、特
に家庭内における尿の自己診断に最適である。 なお、本発明の試験具は、血液、腹水、せき髄
液等の体液、あるいは他の液体の検査に広く適用
できる。 [発明の効果] 以上のように、本発明によれば、支持体の製造
性を良好とし、かつ使用時には確実に形状を保持
し、使用後には迅速に処分できる試験具を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る試験具を示す
断面図、第2図は試験具の使用状態を示す斜視図
である。 10……試験具、11……支持体、13……検
出機能部、14……水溶紙(支持体本体)、15
……水溶性物質。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持体に検出機能部を支持させた試験具にお
    いて、支持体を、水崩壊性が良く、かつ疎水剤を
    含浸された水溶性支持体本体と該支持体本体の表
    面に被着され、かつ前記検出機能部の反応の観察
    が終了するまでの間は実質的に溶けることがない
    水溶性物質とから形成したことを特徴とする試験
    具。 2 特許請求の範囲第1項において、水溶性物質
    をポリビニルアルコールとする試験具。 3 特許請求の範囲第1項において、水溶性物質
    をポリエチレンオキサイドとする試験具。
JP27931487A 1987-11-06 1987-11-06 試験具 Granted JPH01121752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27931487A JPH01121752A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 試験具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27931487A JPH01121752A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 試験具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121752A JPH01121752A (ja) 1989-05-15
JPH0523716B2 true JPH0523716B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=17609441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27931487A Granted JPH01121752A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 試験具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11325103B2 (en) 2016-07-15 2022-05-10 Lia Diagnostics, Inc. Temporary hydrophobic matrix material treatments, materials, kits, and methods
US11480566B2 (en) 2015-08-06 2022-10-25 Lia Diagnostics, Inc. Water dispersible assays

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69012978T2 (de) * 1989-08-10 1995-05-18 Dainippon Printing Co Ltd Testelement für körperflüssigkeit.
JPH03131755A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Terumo Corp 試験具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101609A (ja) * 1973-01-31 1974-09-26
JPS5025809A (ja) * 1973-07-16 1975-03-18
JPS5361706A (en) * 1976-11-15 1978-06-02 Nat Starch Chem Corp Sizing method and composition for paper or paper board
JPS60238763A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Dainippon Printing Co Ltd 体液検査体
JPS62113367A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 レイケム・コ−ポレイシヨン 積層構造物およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101609A (ja) * 1973-01-31 1974-09-26
JPS5025809A (ja) * 1973-07-16 1975-03-18
JPS5361706A (en) * 1976-11-15 1978-06-02 Nat Starch Chem Corp Sizing method and composition for paper or paper board
JPS60238763A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Dainippon Printing Co Ltd 体液検査体
JPS62113367A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 レイケム・コ−ポレイシヨン 積層構造物およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11480566B2 (en) 2015-08-06 2022-10-25 Lia Diagnostics, Inc. Water dispersible assays
US11325103B2 (en) 2016-07-15 2022-05-10 Lia Diagnostics, Inc. Temporary hydrophobic matrix material treatments, materials, kits, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01121752A (ja) 1989-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1115186A (en) Multilayered test device for determining the presence of a liquid sample component, and method of use
JP3220486B2 (ja) 血液グルコース濃度用可視試験片
JP3479434B2 (ja) 容量非依存的診断試験担体および被検物質測定のためのその使用方法
KR870001326B1 (ko) 표본 수집 및 표본내의 잠혈 검출방법
JP2604959B2 (ja) アナライト測定用の試験担体およびその製造法
CA2048530A1 (en) Membranes and membrane overlays for exclusion of erythrocytes for solid state assays
EP2371335A2 (en) Medical dressing containing antimicrobial agent
MXPA97005535A (en) Carrier of diagnostic test independent of the volume and methods in which they are used to determine an analyst or substance that goes to anali
US5814522A (en) Multilayer analytical element for the determination of an analyte in a liquid
US5620658A (en) Colorimetric test strip
CN109688993B (zh) 临时疏水基质材料处理、材料、试剂盒和方法
JPS59120863A (ja) 哺乳動物の血液プラスマ中のヘパリンの定量測定用試験具、その製法及び測定法
JPS61153566A (ja) 試薬試験具及びその形成方法
JPH0523716B2 (ja)
DE3529094A1 (de) An polyamide oder cellulosehydrat immobilisierte proteine und deren verwendung zur herstellung von biokatalysatoren, teststreifen oder chromatographiematerialien
US6541269B1 (en) Colorimetric test strips
JPS5814050A (ja) イオン活量測定器具
JPS61178663A (ja) 安定な塩化物試験具、その製法及びそれを用いる測定方法
GB1583587A (en) Disposable absorbent structure
US6022433A (en) Ultrasonic direct fixing of reagent layer and method for preparing peel type test piece
JP3285451B2 (ja) 全血試料の分析方法および分析要素
JPH02221861A (ja) 改良された浸漬試験片装置
JP2958115B2 (ja) 流体の乾式化学分析用装置
JPH11237374A (ja) 衛生用具
JPS63148159A (ja) イオン濃度等の測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 15