JPH0523601U - マイクロ波コンバ−タ - Google Patents

マイクロ波コンバ−タ

Info

Publication number
JPH0523601U
JPH0523601U JP7042591U JP7042591U JPH0523601U JP H0523601 U JPH0523601 U JP H0523601U JP 7042591 U JP7042591 U JP 7042591U JP 7042591 U JP7042591 U JP 7042591U JP H0523601 U JPH0523601 U JP H0523601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
primary radiator
circuit
signal
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7042591U
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP7042591U priority Critical patent/JPH0523601U/ja
Publication of JPH0523601U publication Critical patent/JPH0523601U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 処理信号周波数の異なる信号処理回路間での
電磁波を介しての信号の回り込みを、簡単な構造で防止
できるマイクロ波コンバ−タを提供すること。 【構成】 直方体形状の導波管よりなる一次放射器11
に嵌合し且つ導通接触する断面L字形状のシ−ルドシャ
−シ12の水平片121 及び垂直片122 のそれぞれに凹部
121a,122a,122bを形成し、これらの凹部に高周波増幅回
路及びミキサ回路が形成された回路基板13、局部発振
回路が形成された回路基板14、中間周波増幅回路が形
成された回路基板15を分割配置する。さらに、一次放
射器及びシ−ルドシャ−シに導通接触するように、全体
にシ−ルドケ−ス19を外嵌する。 【効果】 各回路基板を個別のシ−ルド部材によって遮
蔽する必要が無いので、組み立て作業の手間を省くこと
ができると共に、部品点数を削減することができ、コス
トの低下を図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、衛星放送等の受信用に用いるマイクロ波コンバ−タの改良に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、衛生放送の受信が盛んに行われるようになり、受信用アンテナに設けら れるマイクロ波コンバ−タが重要な装置として知られている。図2はこの種の従 来のマイクロ波コンバ−タの一例を示す分解斜視図である。 図において、1は導波管よりなる一次放射器で、略直方体形状の外形を有し、 電磁波を入射する開口端の周囲には固定用のフランジ1aが形成されている。ま た、一次放射器1の上面1b及び両側面1c,1dには、それぞれの面1b〜1 dに沿って、信号処理回路が形成された回路基板2〜4が固定されている。これ らの回路基板2〜4は、信号処理回路が一次放射器1から絶縁された状態で固定 され、回路基板2には高周波増幅回路及びミキサ回路が形成され、回路基板3に は局部発振回路が、また回路基板4には中間周波増幅回路がそれぞれ形成されて いる。
【0003】 さらに、回路基板2〜4のそれぞれは一次放射器1に固定されたシ−ルド部材 5〜7によって覆われている。また、一次放射器1及び回路基板2〜4は、一端 が開口された直方体形状のシ−ルドケ−ス8の中に挿入され、シ−ルドケ−ス8 の開口部8aの周囲に一次放射器1のフランジ1aがねじにより固定される。
【0004】 前述の構成よりなるマイクロ波コンバ−タによれば、一次放射器1によって受 信されたマイクロ波は図示せぬプロ−ブピンを介して高周波増幅回路に入力され る。高周波増幅回路に入力されたマイクロ波信号は増幅された後、ミキサ回路に 入力され、ミキサ回路において局部発振回路から出力される信号と混合されて、 中間周波数の信号に変換される。この中間周波信号は中間周波増幅回路で増幅さ れた後、一次放射器1の後端部に設けられたコネクタ(図示せず)を介して図示 せぬチュ−ナ等の外部装置に出力される。これにより、衛星放送の信号は、伝送 及び信号処理を行い易い周波数の信号に変換される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した従来のマイクロ波コンバ−タにおいては、処理信号周 波数の異なる信号処理回路間での電磁波を介しての信号の回り込み、特に局部発 振回路から発振される局部発振周波数の他回路への回り込み或いは一次放射器1 を介しての外部への輻射は多大な悪影響を及ぼす。これらの信号の回り込みを防 ぐために、各信号処理回路をシ−ルド部材によって覆っているので、部品点数が 増え、組み立て作業時の手間がかかると共に、コストが増加するという問題点が あった。
【0006】 本考案の目的は上記の問題点に鑑み、処理信号周波数の異なる信号処理回路間 での電磁波を介しての信号の回り込みを、簡単な構造で防止できるマイクロ波コ ンバ−タを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の目的を達成するために、導波管よりなる一次放射器を備え、処 理信号周波数の異なる複数の信号処理回路を前記一次放射器の外面に沿って配設 してなるマイクロ波コンバ−タにおいて、前記一次放射器に外接すると共に、前 記信号処理回路を処理信号周波数に対応して前記一次放射器の周方向に遮蔽分割 して配置するシ−ルドシャ−シを設け、前記シ−ルドシャ−シの外周を、前記シ −ルドシャ−シに導通接触するシ−ルドケ−スにて覆ってなるマイクロ波コンバ −タを提案する。
【0008】
【作用】
本考案によれば、処理信号周波数の異なる複数の信号処理回路は、シ−ルドシ ャ−シにより前記処理信号周波数に対応して一次放射器の周方向に遮蔽分割され ると共に、前記一次放射器の外面に沿って配置される。さらに、前記シ−ルドシ ャ−シは前記一次放射器に外接されると共に、前記シ−ルドシャ−シの外周は前 記シ−ルドシャ−シに導通接触するシ−ルドケ−スによって覆われる。これによ り、各信号処理回路は、前記一次放射器、シ−ルドシャ−シ及びシ−ルドケ−ス によって個別に遮蔽され、信号処理回路間での電磁波を介しての信号の回り込み が防止される。
【0009】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 図1は本考案の一実施例を示す分解斜視図、図3は一実施例の正面断面図であ る。図において、11は導波管よりなる一次放射器で、略直方体形状の外形を有 し、電磁波を入射する開口端の周囲には固定用のフランジ11aが形成されてい る。12はシ−ルドシャ−シで、例えば断面L字形状に形成されたアルミニウム からなり、その水平片121 及び垂直片122 のそれぞれの長さは一次放射器11の 長さとほぼ等しく形成されると共に、水平片121 は一次放射器11の上面11b に、また垂直片122 は一次放射器11の一側面11cにそれぞれ当接され、電気 的に導通状態となるようになっている。また、一次放射器11にシ−ルドシャ− シ12を組み合わせた状態で、これらは直方体形状をなすようになっている。さ らに、フランジ11aは、一次放射器11にシ−ルドシャ−シ12を組み合わせ た状態で上下左右方向に所定幅突出する形状に設定されている。
【0010】 一方、シ−ルドシャ−シ12の水平片121 の上面には所定深さの矩形状の凹部 121aが形成され、垂直変122 の左右両側面にはそれぞれ所定深さの矩形状の凹部 122a,122b が形成されている。これらの凹部121a,122a,122bには、回路基板13 ,14,15がそれぞれ挿入配置され、シ−ルドシャ−シ12にねじ止め等によ って固定されている。ここで、回路基板12には高周波増幅回路及びミキサ回路 が形成され、回路基板13には局部発振回路が、また回路基板14には中間周波 増幅回路がそれぞれ形成されている。これらの回路基板13,14,15の間の 接続はシ−ルドシャ−シ12に形成された貫通孔16a,16bを介してなされ 、貫通孔16a,16bに挿入された接続線17の周囲には所定の誘電体18が 充填されている。
【0011】 回路基板13〜15が装着されたシ−ルドシャ−シ12が組み付けられた一次 放射器11には、前面に開口部19aが形成された直方体形状のシ−ルドケ−ス 19が一次放射器11及びシ−ルドシャ−シ12に導通接触するように外嵌され 、一次放射器11のフランジ11aがシ−ルドケ−ス19の開口部19aの周囲 にねじ等によって固定される。この際、フランジ11aとシ−ルドケ−ス19と の間にパッキン(図示せず)等が介在され防滴構造とされている。
【0012】 また、シ−ルドシャ−シ12の水平片121 の所定位置には貫通孔(図示せず) が形成され、一次放射器11に設けられたプロ−ブピン11dが挿通されて高周 波増幅回路のフロントエンドに接続されている。さらに、シ−ルドケ−ス19の 背面にはコネクタ挿通用の穴(図示せず)が形成されており、一次放射器11の 背面に設けられたコネクタ(図示せず)を介して、中間周波増幅回路からの出力 信号が外部装置に出力できるようになっている。
【0013】 前述の構成よりなるマイクロ波コンバ−タによれば、一次放射器11によって 受信されたマイクロ波はプロ−ブピン11dを介して高周波増幅回路に入力され る。高周波増幅回路に入力されたマイクロ波信号は増幅された後、ミキサ回路に 入力され、ミキサ回路において局部発振回路から出力される信号と混合されて、 中間周波数の信号に変換される。この中間周波信号は中間周波増幅回路で増幅さ れた後、コネクタを介して図示せぬチュ−ナ等の外部装置に出力される。これに より、衛星放送の信号は、伝送及び信号処理を行い易い周波数の信号に変換され る。
【0014】 また、前述したマイクロ波コンバ−タの構造によれば、組み立てた状態におい てシ−ルドシャ−シ12は一次放射器11及びシ−ルドケ−ス19に導通接触し 、各凹部121a,122a,122bの内部は一次放射器11、シ−ルドシャ−シ12及びシ −ルドケ−ス19によって外部からほぼ完全に遮蔽される。これにより、処理信 号周波数の異なる信号処理回路間、即ち回路基板13〜15間での電磁波を介し ての信号の回り込み等を防止することができる。さらに、組み立て作業の際に、 従来のように各回路基板13〜15毎にこれらを覆うシ−ルド部材を取り付ける 必要が無いので、作業の手間を省くことができると共に、部品点数を削減するこ とができ、コストの低下を図ることができる。さらにまた、回路基板13〜15 を一次放射器11の周囲に分割配置しているので、全体の形状を小型に形成する ことができる。
【0015】 尚、前述した各部の形状は一例であり、これに限定されないことは言うまでも ないことである。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、各信号処理回路は、前記一次放射器、シ −ルドシャ−シ及びシ−ルドケ−スによって個別に遮蔽され、信号処理回路間で の電磁波を介しての信号の回り込みが防止されるので、従来のように信号処理回 路毎に個別にシ−ルド部材等によって遮蔽する必要がない。これにより、組み立 て作業の手間を省くことができると共に、部品点数を削減することができ、コス トの低下を図ることができる。さらにまた、各信号処理回路を一次放射器の周囲 に分割配置しているので、全体の形状を小型に形成することができるという簡単 な構造にして優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す分解斜視図
【図2】従来例を示す分解斜視図
【図3】本考案の一実施例の正面断面図
【符号の説明】
11…一次放射器、11a…フランジ、11d…プロ−
ブピン、12…シ−ルドシャ−シ、121 …水平片、122
…垂直片、121a,122a,122b…凹部、13〜15…回路基
板、16a,16b…貫通孔、17…接続線、18…誘
電体、19…シ−ルドケ−ス、19a…開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導波管よりなる一次放射器を備え、処理
    信号周波数の異なる複数の信号処理回路を前記一次放射
    器の外面に沿って配設してなるマイクロ波コンバ−タに
    おいて、 前記一次放射器に外接すると共に、前記信号処理回路を
    処理信号周波数に対応して前記一次放射器の周方向に遮
    蔽分割して配置するシ−ルドシャ−シを設け、 前記シ−ルドシャ−シの外周を、前記シ−ルドシャ−シ
    に導通接触するシ−ルドケ−スにて覆ってなる、 ことを特徴とするマイクロ波コンバ−タ。
JP7042591U 1991-09-03 1991-09-03 マイクロ波コンバ−タ Withdrawn JPH0523601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042591U JPH0523601U (ja) 1991-09-03 1991-09-03 マイクロ波コンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042591U JPH0523601U (ja) 1991-09-03 1991-09-03 マイクロ波コンバ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523601U true JPH0523601U (ja) 1993-03-26

Family

ID=13431116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7042591U Withdrawn JPH0523601U (ja) 1991-09-03 1991-09-03 マイクロ波コンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523601U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0853348B1 (en) Waveguide input apparatus of two orthogonally polarized waves including two probes attached to a common board
EP0597433B1 (en) Polarization separator and wave-guide-microstrip line mode transformer for microwave apparatus
US4547901A (en) Microwave receiving apparatus using a waveguide filter
US6778146B2 (en) Satellite broadcast reception converter suitable for miniaturization
JPH09148808A (ja) Lnbの入力構造
JPH0523601U (ja) マイクロ波コンバ−タ
JPH05259713A (ja) 同軸マイクロストリップ線路変換器
US6703965B1 (en) Motion detector
JPH0570002U (ja) マイクロ波コンバ−タ
JPH0570001U (ja) マイクロ波コンバ−タ
JP3387018B2 (ja) 直交2偏波導波管入力装置および当該直交2偏波導波管入力装置を用いた衛星放送受信用のコンバータ
JPH0511807B2 (ja)
JPS5927021Y2 (ja) 高周波回路装置のコネクタ−部のア−ス構造
JPH0238514Y2 (ja)
JPH0359552B2 (ja)
KR970004856B1 (ko) 편파특성을 개선시킨 저잡음 주파수 변환기(lnb)
JPS5926530Y2 (ja) アンテナソケツト
JP2000332525A (ja) 一次放射器
JPH0334073Y2 (ja)
JP2001185887A (ja) 高周波回路ユニット
JPH10209669A (ja) 高周波機器ユニットのシールド構造
JPH01266800A (ja) 高周波電子機器
JPH03160806A (ja) Shfコンバータ装置
JPH0352303A (ja) 高周波電力増幅装置
JPH1041709A (ja) マイクロ波回路用シールドケース

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130