JPH05235091A - フィルムキャリア半導体装置 - Google Patents
フィルムキャリア半導体装置Info
- Publication number
- JPH05235091A JPH05235091A JP3295326A JP29532691A JPH05235091A JP H05235091 A JPH05235091 A JP H05235091A JP 3295326 A JP3295326 A JP 3295326A JP 29532691 A JP29532691 A JP 29532691A JP H05235091 A JPH05235091 A JP H05235091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- olb
- film carrier
- semiconductor device
- bump
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/50—Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/50—Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】フリップチップと同等の高密度実装が可能なフ
ィルムキャリア半導体装置を提供する。 【構成】OLB用バンプ搭載部17を備える。OLB用
バンプ搭載部17に形成し、ILB用リード16の一端
が接続されるOLB用バンプ18を備える。
ィルムキャリア半導体装置を提供する。 【構成】OLB用バンプ搭載部17を備える。OLB用
バンプ搭載部17に形成し、ILB用リード16の一端
が接続されるOLB用バンプ18を備える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフィルムキャリア半導体
装置に関し、特に高密度実装に適したフィルムキャリア
半導体装置に関する。
装置に関し、特に高密度実装に適したフィルムキャリア
半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フィルムキャリア半導体装置は、テープ
オートメーテッドボンデイング(TAB)方式とも呼ば
れる方式のパッケージを有するものであり、他のパッケ
ージに比較して小型薄型化が可能であるので、一般民生
用の時計や電卓等に広く利用されている。
オートメーテッドボンデイング(TAB)方式とも呼ば
れる方式のパッケージを有するものであり、他のパッケ
ージに比較して小型薄型化が可能であるので、一般民生
用の時計や電卓等に広く利用されている。
【0003】従来のフィルムキャリア半導体装置は、図
6(A),(B)に示すように、ポリイミド膜等でつく
られる長尺のフィルムキャリアテープ1と、あらかじめ
電極パッド上に金属突起物であるバンプ7を設けた半導
体チップ2と、フィルムキャリアテープ1のフィルム上
に接着した銅等の金属箔をエッチング等により所望の形
状に形成した外部接続用のリード4と、電気選別用のパ
ッド5とを備えて構成されていた。フィルムキャリアテ
ープ1は、搬送および位置決め用のスプロケットホール
6と、半導体チップ2が取付けられるデバイスホール3
とが設けられていた。
6(A),(B)に示すように、ポリイミド膜等でつく
られる長尺のフィルムキャリアテープ1と、あらかじめ
電極パッド上に金属突起物であるバンプ7を設けた半導
体チップ2と、フィルムキャリアテープ1のフィルム上
に接着した銅等の金属箔をエッチング等により所望の形
状に形成した外部接続用のリード4と、電気選別用のパ
ッド5とを備えて構成されていた。フィルムキャリアテ
ープ1は、搬送および位置決め用のスプロケットホール
6と、半導体チップ2が取付けられるデバイスホール3
とが設けられていた。
【0004】次に、従来のフィルムキャリア半導体装置
の製造方法について説明する。
の製造方法について説明する。
【0005】フィルムキャリアテープ1上のリード4
と、半導体チップ2に設けたバンプ7とを熱圧着法ある
いは共晶法等によりボンディング、すなわちインナーリ
ードボンディング(ILB)して組立てる。次に、この
フィルムキャリアテープの状態で電気選別用パッド5
に、プローブを接触させて電気選別やバイアス試験等を
実施してフィルムキャリア半導体装置が完成する。ここ
で、リード4の変形防止用として絶縁フィルムの枠であ
るサスペンダ8を予めフィルムキャリアテープ1に設け
ることや、信頼性向上のためおよび機械的保護のため樹
脂9をポッデイングして樹脂封止を行なうことが一般的
である。
と、半導体チップ2に設けたバンプ7とを熱圧着法ある
いは共晶法等によりボンディング、すなわちインナーリ
ードボンディング(ILB)して組立てる。次に、この
フィルムキャリアテープの状態で電気選別用パッド5
に、プローブを接触させて電気選別やバイアス試験等を
実施してフィルムキャリア半導体装置が完成する。ここ
で、リード4の変形防止用として絶縁フィルムの枠であ
るサスペンダ8を予めフィルムキャリアテープ1に設け
ることや、信頼性向上のためおよび機械的保護のため樹
脂9をポッデイングして樹脂封止を行なうことが一般的
である。
【0006】以上のようなフィルムキャリア半導体装置
をプリント基板に実装する場合には、図7に示すよう
に、まず、リード4を所望の長さに切断し、プリント基
板11上に接着剤10により半導体チップ2を固着す
る。次に、リード4をプリント基板11上のボンデイン
グパッド12にボンディング、すなわちアウターリード
ボンディング(OLB)して完成する。
をプリント基板に実装する場合には、図7に示すよう
に、まず、リード4を所望の長さに切断し、プリント基
板11上に接着剤10により半導体チップ2を固着す
る。次に、リード4をプリント基板11上のボンデイン
グパッド12にボンディング、すなわちアウターリード
ボンディング(OLB)して完成する。
【0007】これらのフィルムキャリア半導体装置は、
半導体チップと外部接続用のリードとのボンディングが
リード数と無関係に一度で可能であるので、ボンディン
グ工程のスピードが速いことと、フィルムキャリアテー
プを使用するため、ボンディング等の組立と電気選別等
の試験の自動化を容易に実施できるために量産性が優れ
ている等の利点を有している。
半導体チップと外部接続用のリードとのボンディングが
リード数と無関係に一度で可能であるので、ボンディン
グ工程のスピードが速いことと、フィルムキャリアテー
プを使用するため、ボンディング等の組立と電気選別等
の試験の自動化を容易に実施できるために量産性が優れ
ている等の利点を有している。
【0008】また、セラミックパッケージやプラスチッ
クパッケージに比較して高密度実装ができる上、小型
化、軽量化、薄型化も実現できるという利点を有してい
る。
クパッケージに比較して高密度実装ができる上、小型
化、軽量化、薄型化も実現できるという利点を有してい
る。
【0009】これに対して、現在、最も軽量、薄型、高
密度実装可能なものとしてフリップチップがある。これ
は、周知のように、半導体チップの表面に格子状に電極
を配置し、かつこれらの電極上に半田等からなるバンプ
を形成して、これを直接実装用のプリント基板上のボン
デイングパッドに接続して実装するものである。フリッ
プチップは軽薄短小の最も進んだ形態であり、かつ、半
導体チップの表面全体に電極を配置できるので、多数端
子化にも適切であるということができる。
密度実装可能なものとしてフリップチップがある。これ
は、周知のように、半導体チップの表面に格子状に電極
を配置し、かつこれらの電極上に半田等からなるバンプ
を形成して、これを直接実装用のプリント基板上のボン
デイングパッドに接続して実装するものである。フリッ
プチップは軽薄短小の最も進んだ形態であり、かつ、半
導体チップの表面全体に電極を配置できるので、多数端
子化にも適切であるということができる。
【0010】このような多くの利点を有する反面、フリ
ップチップは半導体チップの主要材料であるシリコンと
プリント基板との熱膨張差によって接続部に対する応力
が生じるという問題点がある。この応力による接続強度
の劣化や実装前に実施される高温下の通電スクリーニン
グ、すなわち、バーンイン試験が極めて困難である等の
理由によってその利用範囲は限定されたものとなってい
た。
ップチップは半導体チップの主要材料であるシリコンと
プリント基板との熱膨張差によって接続部に対する応力
が生じるという問題点がある。この応力による接続強度
の劣化や実装前に実施される高温下の通電スクリーニン
グ、すなわち、バーンイン試験が極めて困難である等の
理由によってその利用範囲は限定されたものとなってい
た。
【0011】一方、フィルムキャリア半導体装置は、プ
リント基板に実装後においても、リードの緩衝効果によ
り接続信頼性は高く、また、電気選別用パッドを用いて
バーンイン試験を容易に実施できる。しかし、実装密度
という点ではリードの存在エリア分だけフリップチップ
より劣るというものであった。
リント基板に実装後においても、リードの緩衝効果によ
り接続信頼性は高く、また、電気選別用パッドを用いて
バーンイン試験を容易に実施できる。しかし、実装密度
という点ではリードの存在エリア分だけフリップチップ
より劣るというものであった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフィル
ムキャリア半導体装置は、フリップチップに比較し実装
密度が劣るという欠点があった。
ムキャリア半導体装置は、フリップチップに比較し実装
密度が劣るという欠点があった。
【0013】本発明の目的は、フィルムキャリア半導体
装置の利点を保持し、フリップチップと同等の実装密度
が得られるフィルムキャリア半導体装置を提供すること
にある。
装置の利点を保持し、フリップチップと同等の実装密度
が得られるフィルムキャリア半導体装置を提供すること
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のフィルムキャリ
ア半導体装置は、テープ状の絶縁材料のフィルムに形成
した搬送および位置決め用のスプロケットホールを有す
るフィルムキャリアテープと、予め電極パッド上に金属
突起物である電極バンプを設けた半導体チップと、前記
フィルムキャリアテープ上に形成し前記電極バンプに接
続したインナーリードボンディング用リードと、前記フ
ィルムキャリアテープに形成し前記半導体チップを搭載
するOLB用バンプ搭載部と、前記OLB用バンプ搭載
部に形成し前記インナーリードボンディング用リードの
一端が接続されるOLB用バンプとを備えて構成されて
いる。
ア半導体装置は、テープ状の絶縁材料のフィルムに形成
した搬送および位置決め用のスプロケットホールを有す
るフィルムキャリアテープと、予め電極パッド上に金属
突起物である電極バンプを設けた半導体チップと、前記
フィルムキャリアテープ上に形成し前記電極バンプに接
続したインナーリードボンディング用リードと、前記フ
ィルムキャリアテープに形成し前記半導体チップを搭載
するOLB用バンプ搭載部と、前記OLB用バンプ搭載
部に形成し前記インナーリードボンディング用リードの
一端が接続されるOLB用バンプとを備えて構成されて
いる。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0016】図1(A),(B),(C)は本発明のフ
ィルムキャリア半導体装置の第一の実施例を示す、
(A)は裏面の、(B)は表面の部分破断平面図、
(C)は(A)のA−B断面図である。
ィルムキャリア半導体装置の第一の実施例を示す、
(A)は裏面の、(B)は表面の部分破断平面図、
(C)は(A)のA−B断面図である。
【0017】本実施例のフィルムキャリア半導体装置
は、図1(A),(B)に示すように、ポリイミド膜等
でつくられる長尺のフィルムキャリアテープ1と、あら
かじめ電極パッド上に金属突起物であるバンプ7を設け
た半導体チップ2と、フィルムキャリアテープ1のフィ
ルム上に接着した銅等の金属箔をエッチング等により所
望の形状に形成したインナーリードボンディング(IL
B)用リード16と、アウターリードボンディング(O
LB)用リード19と、電気選別用のパッド5とを備え
て構成されている。フィルムキャリアテープ1は、搬送
および位置決め用のスプロケットホール6と、ILB用
ホール13と、OLB用ホール14と、樹脂封止用ホー
ル15と、OLB用バンプ搭載部17とが設けられてい
る。
は、図1(A),(B)に示すように、ポリイミド膜等
でつくられる長尺のフィルムキャリアテープ1と、あら
かじめ電極パッド上に金属突起物であるバンプ7を設け
た半導体チップ2と、フィルムキャリアテープ1のフィ
ルム上に接着した銅等の金属箔をエッチング等により所
望の形状に形成したインナーリードボンディング(IL
B)用リード16と、アウターリードボンディング(O
LB)用リード19と、電気選別用のパッド5とを備え
て構成されている。フィルムキャリアテープ1は、搬送
および位置決め用のスプロケットホール6と、ILB用
ホール13と、OLB用ホール14と、樹脂封止用ホー
ル15と、OLB用バンプ搭載部17とが設けられてい
る。
【0018】ILB用ホール13は、半導体チップ2の
4辺のそれぞれにバンプ7が露出するように形成された
台形状の開口部である。ILB用ホール13の開口部に
は、ILB用リード16がバンプ7の位置に相対応する
ように形成されており、バンプ7とボンデンィング接続
されている。ILB用リード16の一端はOLB用バン
プ搭載部17に延長され、スルーホール21を介して裏
面のOLB用バンプ18に接続されている。ILB用リ
ード16の他の一端は、OLB用ホール14のOLB用
リード19およびその外側に配置される電気選別用パッ
ド5に接続されている。
4辺のそれぞれにバンプ7が露出するように形成された
台形状の開口部である。ILB用ホール13の開口部に
は、ILB用リード16がバンプ7の位置に相対応する
ように形成されており、バンプ7とボンデンィング接続
されている。ILB用リード16の一端はOLB用バン
プ搭載部17に延長され、スルーホール21を介して裏
面のOLB用バンプ18に接続されている。ILB用リ
ード16の他の一端は、OLB用ホール14のOLB用
リード19およびその外側に配置される電気選別用パッ
ド5に接続されている。
【0019】フィルムキャリアテープ1の半導体チップ
2を搭載する部分に、前述のOLB用バンプ搭載部17
が設けられている。OLB用バンプ搭載部17の表面に
OLB用バンプ18が形成されている。OLB用バンプ
搭載部17の中央部に封止用の樹脂9を充填する前述の
樹脂封止用ホール15が設けられている。
2を搭載する部分に、前述のOLB用バンプ搭載部17
が設けられている。OLB用バンプ搭載部17の表面に
OLB用バンプ18が形成されている。OLB用バンプ
搭載部17の中央部に封止用の樹脂9を充填する前述の
樹脂封止用ホール15が設けられている。
【0020】OLB用ホール14は、ILB用ホール1
3の外側にサスペンダ8を挟んで形成されたILB用ホ
ール13と相似の台形状の開口部である。OLB用ホー
ル14の開口部には、前述のOLB用リード19が設け
られている。
3の外側にサスペンダ8を挟んで形成されたILB用ホ
ール13と相似の台形状の開口部である。OLB用ホー
ル14の開口部には、前述のOLB用リード19が設け
られている。
【0021】次に本実施例のフィルムキャリア半導体装
置の製造方法について説明する。
置の製造方法について説明する。
【0022】図2(A),(B)は、本実施例のフィル
ムキャリア半導体装置の製造工程の一例を示す図であ
る。
ムキャリア半導体装置の製造工程の一例を示す図であ
る。
【0023】まず、ポリイミド等からなる絶縁フィルム
の一方の面に、銅等の金属箔を接着剤を介して接着す
る。次に、スプロケットホール6と、ILB用ホール1
3と、OLB用ホール14と、樹脂封止用ホール15等
の開口部をパンチング等により形成する。次に、他方の
面にも、銅等の金属箔を接着剤を介して接着する。次
に、フオトレジスト法により、所望の形状のILB用リ
ード16と、OLB用リード19等のリードパターン
と、電気選別用パッド5およびOLB用バンプ18が形
成される位置にスルーホールランドを各々形成する。す
なわち、フィルムキャリアテープ1の両面にレジストを
塗布し、裏面にはOLB用バンプ18を形成するための
スルーホールランドを、表面にはスルーホールランドを
含むリードパターンおよび電気選別用パッド5を両面露
光し、現像後エッチングおよびレジスト除去することに
より形成する。
の一方の面に、銅等の金属箔を接着剤を介して接着す
る。次に、スプロケットホール6と、ILB用ホール1
3と、OLB用ホール14と、樹脂封止用ホール15等
の開口部をパンチング等により形成する。次に、他方の
面にも、銅等の金属箔を接着剤を介して接着する。次
に、フオトレジスト法により、所望の形状のILB用リ
ード16と、OLB用リード19等のリードパターン
と、電気選別用パッド5およびOLB用バンプ18が形
成される位置にスルーホールランドを各々形成する。す
なわち、フィルムキャリアテープ1の両面にレジストを
塗布し、裏面にはOLB用バンプ18を形成するための
スルーホールランドを、表面にはスルーホールランドを
含むリードパターンおよび電気選別用パッド5を両面露
光し、現像後エッチングおよびレジスト除去することに
より形成する。
【0024】次に、スルーホールランド部にパンチング
またはドリル等によりスルーホールの下穴を形成する。
この下穴に銅等の金属めっきにより導電性のスルーホー
ルを形成する。さらに金や錫等所要のめっきを施して仕
上げる。
またはドリル等によりスルーホールの下穴を形成する。
この下穴に銅等の金属めっきにより導電性のスルーホー
ルを形成する。さらに金や錫等所要のめっきを施して仕
上げる。
【0025】次に、裏面のスルーホールランド上に、O
LB用バンプ18を形成する。この種のバンプ形成法と
しては、たとえば、特開昭49−52973号公報に記
載されているように、金や半田等からなるワイヤをワイ
ヤボンディング法を使用してボールを形成し、ボールを
パッド上に接合後ボールのみを残してワイヤを切断する
ことによりバンプを形成する方法等の周知の技術を用い
ることができる。ここまでの状態を図2(A)に示す。
LB用バンプ18を形成する。この種のバンプ形成法と
しては、たとえば、特開昭49−52973号公報に記
載されているように、金や半田等からなるワイヤをワイ
ヤボンディング法を使用してボールを形成し、ボールを
パッド上に接合後ボールのみを残してワイヤを切断する
ことによりバンプを形成する方法等の周知の技術を用い
ることができる。ここまでの状態を図2(A)に示す。
【0026】次に、図2(B)に示すように、ILB用
リード16と半導体チップ2のバンプ7とを熱圧着法あ
るいは共晶法等によりボンディング接続する。
リード16と半導体チップ2のバンプ7とを熱圧着法あ
るいは共晶法等によりボンディング接続する。
【0027】次に、樹脂封止用ホール15に液状の封止
用の樹脂9を滴下することにより封止する。樹脂9とし
ては、エポキシ系、シリコン系、シリコンエポキシ系、
テフロン系等の樹脂が候補に挙げられる。プリント基板
に実装後において、封止用の樹脂9と、プリント基板、
OLB用バンプ搭載部17、および半導体チップ2等の
熱膨張係数の差により発生する応力がOLB用バンプ1
8の接合部に加わる。このOLB用バンプ18の接合部
に加わる応力を緩和するため、硬化後もゴム状の性質を
有するシリコン系やテフロン系の樹脂が適当である。ま
た、封止後の樹脂9の表面が、図1(C)に示すよう
に、OLB用バンプ18の高さを越えないように制御す
る。
用の樹脂9を滴下することにより封止する。樹脂9とし
ては、エポキシ系、シリコン系、シリコンエポキシ系、
テフロン系等の樹脂が候補に挙げられる。プリント基板
に実装後において、封止用の樹脂9と、プリント基板、
OLB用バンプ搭載部17、および半導体チップ2等の
熱膨張係数の差により発生する応力がOLB用バンプ1
8の接合部に加わる。このOLB用バンプ18の接合部
に加わる応力を緩和するため、硬化後もゴム状の性質を
有するシリコン系やテフロン系の樹脂が適当である。ま
た、封止後の樹脂9の表面が、図1(C)に示すよう
に、OLB用バンプ18の高さを越えないように制御す
る。
【0028】次に、電気選別用パッド5に、プローブを
接触させて電気選別やバイアス試験等を実施してフィル
ムキャリア半導体装置が完成する。
接触させて電気選別やバイアス試験等を実施してフィル
ムキャリア半導体装置が完成する。
【0029】次に、本実施例のフィルムキャリア半導体
装置をプリント基板に実装する方法について説明する。
装置をプリント基板に実装する方法について説明する。
【0030】図3は、本実施例のフィルムキャリア半導
体装置の実装状態の一例を示す断面図である。
体装置の実装状態の一例を示す断面図である。
【0031】まず、フィルムキャリア半導体装置のサス
ペンダ8の部分で切断する。次に、切断したプリント基
板20のボンディングパッド12と、フィルムキャリア
半導体装置のOLB用バンプ18とを接合することによ
り実装を実施する。この接合方法としては、従来のフリ
ップチップと同様に、OLB用バンプ18を半田とし、
溶融接合するか、OLB用バンプ18を金とし、導電ペ
ーストを塗布してそのまま接着する方法等、OLB用バ
ンプ18の種類に対応して適切な方法により実施するこ
とができる。
ペンダ8の部分で切断する。次に、切断したプリント基
板20のボンディングパッド12と、フィルムキャリア
半導体装置のOLB用バンプ18とを接合することによ
り実装を実施する。この接合方法としては、従来のフリ
ップチップと同様に、OLB用バンプ18を半田とし、
溶融接合するか、OLB用バンプ18を金とし、導電ペ
ーストを塗布してそのまま接着する方法等、OLB用バ
ンプ18の種類に対応して適切な方法により実施するこ
とができる。
【0032】なお、本実施例のフィルムキャリア半導体
装置は、OLB用ホール14およびOLB用リード19
を備えているが、上記のようにフリップチップ方式の実
装を行なう場合には不要である。OLB用ホール14お
よびOLB用リード19は、従来フィルムキャリア半導
体装置と同様の実装方式の実装を行なうときに使用す
る。すなわち、本実施例のフィルムキャリア半導体装置
は、以上の両方の実装方式に対応できる構造である。
装置は、OLB用ホール14およびOLB用リード19
を備えているが、上記のようにフリップチップ方式の実
装を行なう場合には不要である。OLB用ホール14お
よびOLB用リード19は、従来フィルムキャリア半導
体装置と同様の実装方式の実装を行なうときに使用す
る。すなわち、本実施例のフィルムキャリア半導体装置
は、以上の両方の実装方式に対応できる構造である。
【0033】次に、本発明の第二の実施例について説明
する。
する。
【0034】図4は、本発明のフィルムキャリア半導体
装置の第二の実施例を示すフィルムキャリアテープ22
の平面図である。
装置の第二の実施例を示すフィルムキャリアテープ22
の平面図である。
【0035】前述の第一の実施例に対する本実施例の相
違点は、OLB用バンプ搭載部25がタイバ23により
支持されていることと、ILB用リード26は一端がO
LB用バンプ搭載部25からILB用ホール24内の半
導体チップ2の電極バンプ7に対応する位置にまで突出
し、他の一端がOLB用バンプ搭載部25からタイバ2
3上を経由してILB用ホール24の外側に配置された
電気選別用パッド5に接続されていることである。した
がって、ILB用リード26はOLB用バンプ搭載部2
5にのみ保持される片持状態となる。また、OLB用バ
ンプ18は裏面に形成されている。ILB用リード26
は、OLB用バンプ搭載部25上の適当な位置に形成さ
れたスルーホールを介して裏面のOLB用バンプ18と
接続する。
違点は、OLB用バンプ搭載部25がタイバ23により
支持されていることと、ILB用リード26は一端がO
LB用バンプ搭載部25からILB用ホール24内の半
導体チップ2の電極バンプ7に対応する位置にまで突出
し、他の一端がOLB用バンプ搭載部25からタイバ2
3上を経由してILB用ホール24の外側に配置された
電気選別用パッド5に接続されていることである。した
がって、ILB用リード26はOLB用バンプ搭載部2
5にのみ保持される片持状態となる。また、OLB用バ
ンプ18は裏面に形成されている。ILB用リード26
は、OLB用バンプ搭載部25上の適当な位置に形成さ
れたスルーホールを介して裏面のOLB用バンプ18と
接続する。
【0036】本実施例のフィルムキャリアテープ22
は、ILB用リード26が片持状態であるほかは、前述
の第一の実施例のフィルムキャリアテープ1と同様の構
造であり、したがって、ほぼ同様の製造方法により製造
することができる。
は、ILB用リード26が片持状態であるほかは、前述
の第一の実施例のフィルムキャリアテープ1と同様の構
造であり、したがって、ほぼ同様の製造方法により製造
することができる。
【0037】次に、本実施例のフィルムキャリアテープ
22のILB用リード26に、半導体チップ2のバンプ
7をボンディング接合して組立てる。
22のILB用リード26に、半導体チップ2のバンプ
7をボンディング接合して組立てる。
【0038】図5(A),(B)は、本実施例のフィル
ムキャリア半導体装置の組立状態を示す、(A)はフェ
イスダウンボンディングの場合の、(B)はフェイスア
ップボンディングの場合のそれぞれ、図4のC−D線に
おける断面図である。本実施例の場合、ILB用リード
26は片持状態であるので、図5(A)に示すフェイス
ダウンボンディングの他に、(B)に示すフェイスアッ
プボンディングを容易に実施することができる。
ムキャリア半導体装置の組立状態を示す、(A)はフェ
イスダウンボンディングの場合の、(B)はフェイスア
ップボンディングの場合のそれぞれ、図4のC−D線に
おける断面図である。本実施例の場合、ILB用リード
26は片持状態であるので、図5(A)に示すフェイス
ダウンボンディングの他に、(B)に示すフェイスアッ
プボンディングを容易に実施することができる。
【0039】フェイスアップボンディングの場合は、O
LB用バンプ18をILB用リード26等のパターンと
同一の面に設ける。また、プリント基板に対する実装時
にプリント基板上の配線パターンとショートを防止する
ために、OLB用バンプ18以外の部分をソルダレジス
ト27等の絶縁被膜を被覆することも可能である。この
フェイスアップボンディングの場合は、スルーホールを
形成する必要がないので、フィルムキャリアテープの製
造工程が簡略化されるという利点がある。
LB用バンプ18をILB用リード26等のパターンと
同一の面に設ける。また、プリント基板に対する実装時
にプリント基板上の配線パターンとショートを防止する
ために、OLB用バンプ18以外の部分をソルダレジス
ト27等の絶縁被膜を被覆することも可能である。この
フェイスアップボンディングの場合は、スルーホールを
形成する必要がないので、フィルムキャリアテープの製
造工程が簡略化されるという利点がある。
【0040】次に、第一の実施例と同様に、樹脂封止
し、電気試験を実施してフィルムキャリア半導体装置が
完成する。
し、電気試験を実施してフィルムキャリア半導体装置が
完成する。
【0041】プリント基板に対する実装についても、タ
イバ23を切断した後は、前述の第一の実施例と同様
に、プリント基板のボンディングパッドとOLB用バン
プ18とを接合することにより実施する。
イバ23を切断した後は、前述の第一の実施例と同様
に、プリント基板のボンディングパッドとOLB用バン
プ18とを接合することにより実施する。
【0042】本実施例は、半導体チップ2が長方形でか
つ短辺側にバンプ7が集中しているメモリ等に適用する
のに適している。これは、タイバ23上に所要のILB
用リード26等のパターンを形成するためである。
つ短辺側にバンプ7が集中しているメモリ等に適用する
のに適している。これは、タイバ23上に所要のILB
用リード26等のパターンを形成するためである。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のフィルム
キャリア半導体装置は、OLB用バンプ搭載部と、OL
B用バンプ搭載部に形成しインナーリードボンディング
用リードの一端が接続されるOLB用バンプとを備える
ことにより、接続信頼性が高く、また、電気選別用パッ
ドを用いてバーンイン試験を容易に実施できるという利
点を保持しながら、フリップチップと同等の高密度実装
が可能となるという効果がある。
キャリア半導体装置は、OLB用バンプ搭載部と、OL
B用バンプ搭載部に形成しインナーリードボンディング
用リードの一端が接続されるOLB用バンプとを備える
ことにより、接続信頼性が高く、また、電気選別用パッ
ドを用いてバーンイン試験を容易に実施できるという利
点を保持しながら、フリップチップと同等の高密度実装
が可能となるという効果がある。
【図1】本発明のフィルムキャリア半導体装置の第一の
実施例を示す平面図および断面図である。
実施例を示す平面図および断面図である。
【図2】本実施例のフィルムキャリア半導体装置の製造
方法における工程の一例を示す図である。
方法における工程の一例を示す図である。
【図3】本実施例のフィルムキャリア半導体装置の実装
状態の一例を示す断面図である。
状態の一例を示す断面図である。
【図4】本発明のフィルムキャリア半導体装置の第二の
実施例を示すフィルムキャリアテープの平面図である。
実施例を示すフィルムキャリアテープの平面図である。
【図5】本実施例のフィルムキャリア半導体装置の組立
状態の一例を示す断面図である。
状態の一例を示す断面図である。
【図6】従来のフィルムキャリア半導体装置の一例を示
す平面図および断面図である。
す平面図および断面図である。
1,22 フィルムキャリアテープ 2 半導体チップ 3 デバイスホール 4 リード 5 電気選別用パッド 6 スプロケットホール 7 バンプ 8 サスペンダ 9 樹脂 10 接着剤 11 プリント基板 12 ボンディングパッド 13,24 ILB用ホール 14 OLB用ホール 15 樹脂封止用ホール 16,26 ILB用リード 17,25 OLB用バンプ搭載部 18 OLB用バンプ 19 OLB用リード 20 プリント基板 21 スルーホール 23 タイバ 27 ソルダレジスト
Claims (3)
- 【請求項1】 テープ状の絶縁材料のフィルムに形成し
た搬送および位置決め用のスプロケットホールを有する
フィルムキャリアテープと、 予め電極パッド上に金属突起物である電極バンプを設け
た半導体チップと、 前記フィルムキャリアテープ上に形成し前記電極バンプ
に接続したインナーリードボンディング用リードと、 前記フィルムキャリアテープに形成し前記半導体チップ
を搭載するOLB用バンプ搭載部と、 前記OLB用バンプ搭載部に形成し前記インナーリード
ボンディング用リードの一端が接続されるOLB用バン
プとを備えることを特徴とするフィルムキャリア半導体
装置。 - 【請求項2】 前記インナーリードボンディング用リー
ドは前記OLB用バンプ搭載部のみで保持される片持状
態に形成されることを特徴とする請求項1記載のフィル
ムキャリア半導体装置。 - 【請求項3】 前記OLB用バンプ搭載部に封止用の樹
脂の注入孔である樹脂封止用ホールを備えることを特徴
とする請求項1または2記載のフィルムキャリア半導体
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3295326A JP2949969B2 (ja) | 1991-11-12 | 1991-11-12 | フィルムキャリア半導体装置 |
US07/967,790 US5350947A (en) | 1991-11-12 | 1992-10-28 | Film carrier semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3295326A JP2949969B2 (ja) | 1991-11-12 | 1991-11-12 | フィルムキャリア半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05235091A true JPH05235091A (ja) | 1993-09-10 |
JP2949969B2 JP2949969B2 (ja) | 1999-09-20 |
Family
ID=17819170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3295326A Expired - Lifetime JP2949969B2 (ja) | 1991-11-12 | 1991-11-12 | フィルムキャリア半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2949969B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0674814A1 (en) * | 1993-09-20 | 1995-10-04 | Tessera, Inc. | Method of forming interface between die and chip carrier |
EP0684644A1 (en) * | 1994-05-25 | 1995-11-29 | Nec Corporation | Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device |
JPH0831869A (ja) * | 1994-05-09 | 1996-02-02 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法及びその実装検査方法 |
US5952711A (en) * | 1996-09-12 | 1999-09-14 | Wohlin; Leslie Theodore | Lead finger immobilization apparatus |
US6262473B1 (en) | 1996-10-17 | 2001-07-17 | Seiko Epson Corporation | Film carrier tape and semiconductor device, method of making the same and circuit board |
US6593648B2 (en) | 2000-08-31 | 2003-07-15 | Seiko Epson Corporation | Semiconductor device and method of making the same, circuit board and electronic equipment |
-
1991
- 1991-11-12 JP JP3295326A patent/JP2949969B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0674814A1 (en) * | 1993-09-20 | 1995-10-04 | Tessera, Inc. | Method of forming interface between die and chip carrier |
EP0674814A4 (en) * | 1993-09-20 | 1998-02-25 | Tessera Inc | METHOD FOR FORMING AN INTERFACE BETWEEN A CHIP AND A CHIP HOLDER. |
JPH0831869A (ja) * | 1994-05-09 | 1996-02-02 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法及びその実装検査方法 |
EP0684644A1 (en) * | 1994-05-25 | 1995-11-29 | Nec Corporation | Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device |
US5683942A (en) * | 1994-05-25 | 1997-11-04 | Nec Corporation | Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device |
US5905303A (en) * | 1994-05-25 | 1999-05-18 | Nec Corporation | Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device |
EP0959499A1 (en) * | 1994-05-25 | 1999-11-24 | Nec Corporation | Method for manufacturing bump leaded film carrier type semiconductor device |
US5952711A (en) * | 1996-09-12 | 1999-09-14 | Wohlin; Leslie Theodore | Lead finger immobilization apparatus |
US6262473B1 (en) | 1996-10-17 | 2001-07-17 | Seiko Epson Corporation | Film carrier tape and semiconductor device, method of making the same and circuit board |
US6593648B2 (en) | 2000-08-31 | 2003-07-15 | Seiko Epson Corporation | Semiconductor device and method of making the same, circuit board and electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2949969B2 (ja) | 1999-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6552426B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing same | |
US6593648B2 (en) | Semiconductor device and method of making the same, circuit board and electronic equipment | |
US6020629A (en) | Stacked semiconductor package and method of fabrication | |
JP2001127186A (ja) | ボールグリッドアレイパッケージ及びその製造方法と半導体装置 | |
US20060076665A1 (en) | Package stack and manufacturing method thereof | |
KR19980070074A (ko) | 반도체 장치의 제조방법 | |
JP2500785B2 (ja) | 半導体パッケ―ジ用フィルムキャリアテ−プ及びこれを用いた半導体装置 | |
JP2949969B2 (ja) | フィルムキャリア半導体装置 | |
JP2000243875A (ja) | 半導体装置 | |
JP2001185585A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2936819B2 (ja) | Icチップの実装構造 | |
JP2907195B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2002118197A (ja) | 配線基板及びそれを用いた半導体装置、ならびにその製造方法 | |
JP3739632B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR100549299B1 (ko) | 반도체패키지 및 그 제조 방법 | |
JPH07161746A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0410635A (ja) | フリップチップ実装方法 | |
JPH09148482A (ja) | 半導体装置 | |
JP2000299399A (ja) | 半導体装置 | |
WO1998059369A1 (fr) | Boitier de semi-conducteur et son procede de fabrication | |
JPH07183425A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
KR100308116B1 (ko) | 칩스케일반도체패키지및그제조방법_ | |
JP2002093828A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100833593B1 (ko) | 플립 칩 패키지의 제조 방법 | |
WO1999065076A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990608 |