JPH05232476A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH05232476A
JPH05232476A JP3680892A JP3680892A JPH05232476A JP H05232476 A JPH05232476 A JP H05232476A JP 3680892 A JP3680892 A JP 3680892A JP 3680892 A JP3680892 A JP 3680892A JP H05232476 A JPH05232476 A JP H05232476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
spacer
crystal display
display element
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3680892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takase
剛 高瀬
Tetsuya Tomota
哲也 友田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3680892A priority Critical patent/JPH05232476A/ja
Publication of JPH05232476A publication Critical patent/JPH05232476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】互いの対向面に電極3,4及び配向膜5,6が
それぞれ形成された2枚の基板1,2の間隙にスペーサ
8とともに液晶9を封入してなる液晶表示素子に関し、
液晶9の誘電率εと層厚d(μm)の比ε/d(F/m
2 )を0.8×106 〜3.0×106 の範囲とし、ス
ペーサ8の大きさd´(μm)をdとの差が1μm以内
になるように設定するとともに、スペーサ8の誘電率ε
´とd´(μm)の比ε´/d´(F/m2 )を0.6
×106 以下としている。 【効果】液晶表示素子内の静電容量が減少してクロスト
ークが改善することにより、著しく表示品位の高い表示
画面を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は液晶表示素子に関し、
特にスペーサ及び基板間に封入される液晶に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子は低消費電力や小形軽量と
いった特徴があるため、幅広い用途に使用されている。
最近では、従来使用されていたTN(ツイステッド・ネ
マチック)形に加え、液晶分子のツイスト角を180°
以上とする複屈折モードの液晶表示素子の開発により、
パソコンやワープロ用等の大容量高視認性表示が可能と
なり、ますます用途が拡大している。
【0003】このような液晶表示素子において、2枚の
基板間に封入する液晶材料としては、例えばフッ素系材
料を用いていた。この液晶材料の誘電率εは6であり、
液晶層の層厚dは6.5(μm)のときに、比ε/dは
0.92×106 (F/m2 )であった。また、基板間
を均一に保持するためのスペーサとしては、例えばソー
ダガラスを用いていた。このスペーサの誘電率ε´は
7.5、大きさd´は6.5(μm)であり、比ε´/
d´は1.15×106 (F/m2 )であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の液
晶表示素子で表示動作を行うと、印加波形であるパルス
駆動波形の波形のなまりが生じることがあった。この結
果、上下左右30°以上で表示部が反転するクロストー
クが発生し、著しく表示品位を下げていた。この発明は
このような従来の事情に鑑みなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、互いの対向
面に電極及び配向膜がそれぞれ形成された2枚の基板の
間隙にスペーサとともに液晶を封入してなる液晶表示素
子についてのものであり、液晶の誘電率εと層厚d(μ
m)の比ε/d(F/m2 )を0.8×106 〜3.0
×106 の範囲とし、スペーサの大きさd´(μm)を
液晶の層厚dとの差が1μm以内になるように設定する
とともに、スペーサの誘電率ε´と大きさd´(μm)
の比ε´/d´(F/m2 )を0.6×106 以下とす
る。
【0006】
【作用】この発明では、液晶の層厚dとスペーサの大き
さd´をほぼ同じにしながらスペーサの誘電率ε´と大
きさd´の比ε´/d´を従来より低く設定して、液晶
表示素子内の静電容量を低下させることにより、クロス
トークを少なくし、高い画質と表示品質を得ることがで
きる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の詳細を図面を参照して説明
する。
【0008】図1はこの発明の一実施例を示す断面図で
ある。図1において、例えばガラスからなる複数個例え
ば2枚の基板1,2の一主面上にそれぞれ、例えばIT
O(インジウム・チン・オキサイド)からなる電極3,
4が例えば640×400ドットのマトリクス状になる
ように形成されている。続いて、基板1,2上の電極
3,4を覆うように、例えばポリイミドからなる配向膜
5,6が形成され、これらの基板1,2間を注入口を有
する形状で例えばエポキシ樹脂からなる接着剤7によっ
て保持する。そして、基板1,2間の間隙を均一にする
ため、基板1,2間には例えば誘電率ε´=2.9で大
きさ(直径)d´=6.5(μm)、即ち比ε´/d´
=0.45×106 (F/m2 )のミクロパールSP
(積水ファインケミカル(株)製)からなるスペーサ8
が保持されている。続いて、上述した注入口より気圧差
注入法によって、例えば誘電率ε=6で層厚d=6.5
(μm)、即ち比ε/d=0.92×106 (F/
2 )のフッ素系のZLI−4520(メルクジャパン
(株)製)からなる液晶9が封入されている。なお、注
入口は液晶9を注入した後に封止される。また、基板
1,2の他主面側には、偏光板10,11が設置されて
いる。
【0009】この実施例では、液晶9の比ε/dを0.
8×106 〜3.0×106 の範囲例えば0.92×1
6 とし、スペーサの大きさd´を液晶の層厚dとの差
が1μm以内例えば同等になるように設定するととも
に、スペーサ8の比ε´/d´を0.6×106 以下と
している。この結果、液晶表示素子内の静電容量が減少
することにより、クロストークが約30%改善し、視角
方向で40°の角度より表示素子を観察してもクロスト
ークが発生しなかった。
【0010】なお、今までは液晶表示素子内のスペーサ
8の面積比について述べなかったが、この面積比を大き
くすればより液晶表示素子内の静電容量を小さくするこ
とができ、クロストーク現象をより少なくする効果が得
られる。
【0011】
【発明の効果】この発明は、液晶の誘電率εと層厚d
(μm)の比ε/d(F/m2 )を0.8×106
3.0×106 の範囲とし、スペーサの大きさd´(μ
m)を液晶の層厚dとの差が1μm以内になるように設
定するとともに、スペーサの誘電率ε´と大きさd´
(μm)の比ε´/d´(F/m2 )を0.6×106
以下とすることにより、液晶表示素子内の静電容量を少
なくしてパルス駆動波形のなまりを少なくすることがで
きる。この結果、クロストークを少なくして、著しく表
示品位の高い表示画面を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1,2……基板 3,4……電極 5,6……配向膜 8……スペーサ 9……液晶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いの対向面に電極及び配向膜がそれぞ
    れ形成された2枚の基板の間隙にスペーサとともに液晶
    を封入してなる液晶表示素子において、前記液晶の誘電
    率εと層厚d(μm)の比ε/d(F/m2 )を0.8
    ×106 〜3.0×106 の範囲とし、前記スペーサの
    大きさd´(μm)をdとの差が1μm以内になるよう
    に設定するとともに、前記スペーサの誘電率ε´とd´
    (μm)の比ε´/d´(F/m2 )を0.6×106
    以下とすることを特徴とする液晶表示素子。
JP3680892A 1992-02-25 1992-02-25 液晶表示素子 Pending JPH05232476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3680892A JPH05232476A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3680892A JPH05232476A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232476A true JPH05232476A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12480081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3680892A Pending JPH05232476A (ja) 1992-02-25 1992-02-25 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232476A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513369A1 (de) * 1985-04-15 1986-10-16 Alten, Kurt, 3015 Wennigsen Hydraulischer arbeitszylinder
KR100375240B1 (ko) * 1999-06-18 2003-03-08 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정표시장치
CN104122709A (zh) * 2014-07-09 2014-10-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及阵列基板、彩膜基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513369A1 (de) * 1985-04-15 1986-10-16 Alten, Kurt, 3015 Wennigsen Hydraulischer arbeitszylinder
KR100375240B1 (ko) * 1999-06-18 2003-03-08 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정표시장치
CN104122709A (zh) * 2014-07-09 2014-10-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及阵列基板、彩膜基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249070A (en) Liquid crystal display
US4983429A (en) Process for producing cells for liquid crystal display devices
JP2000250045A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH06258649A (ja) 液晶表示装置の電極構造
US5093741A (en) Liquid crystal display device
TW200402582A (en) Vertical alignment mode liquid crystal display device
JPH09197420A (ja) 液晶素子
KR100319467B1 (ko) 액정 표시 소자
JPH05232476A (ja) 液晶表示素子
JPH0651332A (ja) 液晶表示装置
KR100412125B1 (ko) 액정 표시장치
JP3355591B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3152406B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0854629A (ja) 液晶表示素子並びにその製造方法
JP3730320B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH08179381A (ja) 液晶表示素子
JPH04102828A (ja) 液晶素子
JP3264044B2 (ja) 液晶表示素子
KR20010054195A (ko) 액정 표시 장치
JPH05232440A (ja) 液晶表示装置
JP2001228480A (ja) 液晶表示パネル
JPH0534728A (ja) 液晶表示装置
KR20030058091A (ko) 액정표시소자 제조방법
JPH0381731A (ja) 液晶装置
US20020075213A1 (en) Liquid crystal display device