JPH05227051A - 無線電話機の帯域幅を調整する方法および装置 - Google Patents

無線電話機の帯域幅を調整する方法および装置

Info

Publication number
JPH05227051A
JPH05227051A JP4278432A JP27843292A JPH05227051A JP H05227051 A JPH05227051 A JP H05227051A JP 4278432 A JP4278432 A JP 4278432A JP 27843292 A JP27843292 A JP 27843292A JP H05227051 A JPH05227051 A JP H05227051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
local
filter
adjacent channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4278432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3174412B2 (ja
Inventor
Seppo K Kivelae
カレルボ キベレ セッポ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JPH05227051A publication Critical patent/JPH05227051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174412B2 publication Critical patent/JP3174412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • H04B2001/1054Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal by changing bandwidth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線電話の受話器の動作帯域幅を局部発振器
の周波数オフセットによって弾力的に調整する。 【構成】 第1局部発振器信号1.LOは第1帯域フィ
ルタ4の中心周波数を基準にしてオフセットされ、第2
局部発振器信号2.LOは第2帯域フィルタ7の中心周
波数を基準にしてオフセットされる。周波数オフセット
はフィルタ4,7の帯域幅bw,BWの一部x,yだけ
が“仮想”の有効狭帯域NBWに加わるように選択され
る。周波数オフセットの大きさはプログラム可能な制御
装置によって継続的に調整可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2つまたはそれ以上の異
なる無線電話システムで動作する無線電話機の動作帯域
幅を調整する装置と方法に関する。
【0002】
【従来の技術】無線電話機、とくにセル方式(cell
ular)の無線電話機は、一般に単一の種類のセル方
式の無線電話システムだけでの動作に使用される。無線
電話機のユーザーが異なるシステムと切り換えることが
できるように、従来の無線電話受信機には二重トランシ
ーバも備えられている。米国特許第4,972,455
号明細書には別の可能性も提案されており、このばあい
は、デュアル帯域幅(dual−bandwidth)
のセル方式の電話機は中間周波数IF部分に異なるフィ
ルタを有するデュアル帯域幅の受信機を備えたトランシ
ーバを含んでいる。フィルタは異なる帯域幅を有し、ど
のセル方式のサービスを利用できるかに応じて選択的に
切換えられる。米国特許第4,972,455号明細書
には、無線電話機の使用を、選択されたフィルタ特性に
よって決定されるシステムと用途に限定する2つの固定
フィルタが記載されている。切換えによって漏話作用が
生ずることがある。したがって動作特性をより弾力的に
選択できる無線電話機の必要性が認識されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は無線電話の受話器の動作帯域幅を弾力的に調整で
きる新規な装置および方法を提案することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、所望の
チャネル信号fcと隣接するチャネル信号fa,fbと
を含む入力信号RFINを受信し、かつ第1帯域フィル
タ手段4によってろ波される第1IF信号1.IFを生
成する第1ミキシング手段2に第1の局部周波数1.L
Oを供給する第1局部発振手段と、第1IF信号1.I
Fを受信し、かつ第2帯域フィルタ手段7によってろ波
されたのちにFM検出手段8に送られる第2IF信号
2.IFを生成する第1ミキシング手段7に第2の局部
周波数2.LOを供給する第2局部発振手段とからなる
無線電話受信機の動作帯域幅を調整する装置であって、
第1局部発振手段の周波数を第1の所定量だけ調整する
手段と、第2局部発振手段の周波数を第2の所定量だけ
調整する手段とを備え、それによって、第1帯域フィル
タ手段4が一つの隣接するチャネル信号faを減衰し、
かつ所望のチャネル信号と、相対する隣接チャネル信号
fc,fbとを通過させるように第1の周波数の調整の
大きさが選択され、かつ、第2帯域フィルタ手段7が相
対する隣接チャネル信号FBを減衰し、かつ隣接チャネ
ル信号fa,FBをほぼ含まずに所望のチャネル信号F
Cを通過させるように第2の周波数のオフセットの大き
さが選択されることを特徴とする。
【0005】第1と第2の局部周波数は同じ方向で調整
されることが好ましい。
【0006】第1局部発振手段と第1ミキシング手段と
がチャネル選択を行うのが好ましい。
【0007】第1局部発振手段と第1ミキシング手段、
および第2局部発振手段と第2ミキシング手段が3段ミ
キシング構造の第2と第3の段をそれぞれ構成するのが
好ましい。
【0008】第1発振装置と第2発振装置装置との周波
数1.LO、2.LOが、たとえばプログラム可能な制
御手段によってほぼ継続的に調整可能であることが好ま
しい。
【0009】前記帯域フィルタ装置4,7は水晶フィル
タであることが好ましい。
【0010】また、第2IFフィルタはセラミック・フ
ィルタであることが好ましい。
【0011】さらに、第1IFフィルタはのこぎり形フ
ィルタであることが好ましい。
【0012】3つのIF段が使用され、第2と第3のI
Fフィルタがセラミック・フィルタであることが好まし
い。
【0013】本発明の方法は、所望のチャネル信号fc
と隣接するチャネル信号fa,fbとを含む入力信号R
FINを受信し、かつ第1帯域フィルタ手段4によって
ろ波される第1IF信号1.IFを生成する第1ミキシ
ング手段2に第1の局部周波数1.LOを供給する第1
局部発振手段と、第1IF信号1.IFを受信し、かつ
第2帯域フィルタ装置7によってろ波されたのちにFM
検出手段8に送られる第2IF信号2.IFを生成する
第2ミキシング手段5に第2の局部周波数2.LOを供
給する第2局部発振手段とからなる無線電話受信機の動
作帯域幅を調整する方法であって、第1局部発振手段の
周波数を第1の所定量だけ調整する工程と、第2局部発
振手段の周波数を第2の所定量だけ調整する工程とから
なり、それによって、第1帯域フィルタ手段4が一つの
隣接するチャネル信号faを減衰し、かつ所望のチャネ
ル信号と、相対する隣接チャネル信号fc,fbとを通
過させるように第1の周波数オフセット量が選択され、
かつ、第2帯域フィルタ装置7が相対する隣接チャネル
信号FBを減衰し、かつ隣接チャネル信号fa,FBを
ほぼ含まずに所望のチャネル信号FCを通過させるよう
に第2の周波数のオフセット量が選択されることを特徴
とする。
【0014】
【実施例】つぎに本発明の実施例を添付図面を参照しつ
つ詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の装置における受信部のブロ
ック図であり、図2は周波数スペクトルの概略図であ
る。
【0016】さて図1を参照すると、セル方式無線電話
機の受信部の構成図が概略的に図示されている。図示し
た実施例では、所望のチャネル信号と隣接チャネル信号
とを含むRF信号が入力増幅器1に接続され、つぎに第
1ミキサー2に接続される。ミキサー2は、さらに第1
局部発振器(図示せず)から局部発振器信号1.LOを
受信する。ミキサー2は第1中間周波数信号1.IFを
帯域フィルタ4と第2ミキサー5に出力する。第2ミキ
サー5は、さらに第2局部発振器(図示せず)から第2
局部発振器信号2.LOを受信する。ミキサー5は第2
中間周波数信号2.IFを帯域フィルタ7とFM検出器
8とに出力し、このFM検出器8は信号OUTを無線電
話機の別の回路に出力する。
【0017】図2の(a)は一例として広いチャネル間
隔、すなわち30kHzを有するいくつかのチャネル信
号fa,fbおよびfcを示している。RF信号はこの
例では855MHzであり、第1発振器信号1.LOは
900MHzであり、したがって第1.IF信号1.I
Fは45MHzの中心周波数を有している。帯域フィル
タ4は帯域幅bw=30kHz(図2の(e)参照)を
有しているので、このフィルタは所望のチャネル信号f
cだけをつぎの段に効果的に通過させる。同様にして、
第2段は第2のIF信号2.IF内の所望のチャネルF
Cだけを通過させる。第2発振器の周波数はこのばあい
は44.545MHzであるので、2.IFの中心周波
数は0.455MHzである。動作時には局部発振器周
波数のオフセットはしない。
【0018】信号周波数は下記の基本方程式に基づいて
互いに関連している。
【0019】 1.IF=1.LO−RFIN (1) 2.IF=1.IF−2.LO (2) 図2の(b)は狭いチャネル間隔、すなわち10kHz
を有するシステムのばあいを示している。3つのチャネ
ルfa、fb、fcは付加的な手段を講じなければ第1
帯域フィルタ4を通過するであろう。それに対応して、
3つのチャネルFA、FB、FCは第2帯域フィルタ7
を通過し、所望のチャネルfc/FCの適正なFM検出
ができなくなってしまう。従来技術のばあいは、広い帯
域幅のフィルタ4および7の代わりに帯域幅より狭い、
すなわち10kHzの新たなフィルタを導入することに
より解決が図られている。
【0020】本発明の方法では、チャネル選択を行う第
1局部発振器とミキサー2内で、第1の局部発振器の周
波数1.LOが、このばあいは10kHzだけ下方に調
整されて、1.LO=899.990MHzとなる。図
2の(c)にはそれによる効果が示されており、1.I
Fの帯域幅は10kHzだけ下方にシフトされ(44.
990MHz)、これに対応してチャネルfa、fbお
よびfcが図において左方向にシフトされる。これに対
応してチャネルFA、FBおよびFCが第2のIF信号
2.IF内で左にシフトされる。そこで第2の段階は第
2の局部発振器信号2.LOをこのばあいは20kHz
だけオフセットすることであり、その結果2.LO=4
4.525MHzになる。それによって第2のIF信号
2.IF=0.465MHzになるので、チャネルF
A、FBおよびFCは図2の(d)において右方向にシ
フトされる。
【0021】帯域フィルタ4および7の帯域幅は同一
に、すなわち530kHz保たれる。図2の(e)を参
照されたい。図2の(d)と(e)を比べると、局部発
振器周波数のオフセットによって所望の結果がえられる
ことが判る。すなわち、第1フィルタ4では、図2の
(d)の左側のチャネルfaは効果的に減衰され、他の
2つのチャネルfcおよびfbは次の段に送られる。言
い換えると、チャネルfaはこの時点で帯域外となり、
これは星印を付したfa* で示されている。第2段階、
すなわち帯域フィルタ7では、対応するチャネルFBの
減衰が行われ、このチャネルは帯域外れFB* となる。
正味の結果として、この時点で所望のチャネル信号FC
だけがFM検出器8に接続されることになる。
【0022】局部発振器周波数のオフセットと、その結
果の帯域幅の減少が図2の(e)および(f)でさらに
説明されている。第1フィルタ4内では、有効な帯域幅
として全帯域幅bwの一部xだけが残される。同様にし
て、第2のフィルタでは全帯域幅BWの一部yだけが残
される。これらの部分xおよびyは組み合わせて狭い帯
域幅NBWを有する“仮想”フィルタを構成する。
【0023】既存の無線電話機では第1局部発振器は通
常はディジタル制御され、出力周波数1.LOを調整可
能である。このディジタル制御は公知の方法で無線電話
機制御マイクロプロセッサに含まれるプログラムで実現
される。
【0024】本発明の方法では、1.OLと同様にして
第2局部発振器周波数2.LOもディジタル制御される
ことが必要である。
【0025】より高い周波数、すなわち45MHzでの
フィルタには良好な選択性が必要である。これは図2の
(e)に示すように一般に非対称の帯域幅エッジ傾斜を
有する公知の水晶フィルタを使用して達成される。bw
の特性として図面の左側は右側よりも険しいエッジを示
している。1.IFフィルタはさらにいわゆるのこぎり
形でもよい。2.IFフィルタは代表的には対称の特性
を有するセラミック・フィルタである。それによって図
2の(f)に示す極めて険しいエッジを有する狭い有効
帯域幅NBWがえられる。
【0026】ばあいによっては、より良好なチャネル選
択性をうるために3つのIF段、いわゆるトリプル・ス
ーパー(triple super)を備えた受信機を
利用することが考えられよう。トリプル・スーパーでは
本発明の方法は第2および第3のIF段によって実現さ
れ、この第2および第3のIFフィルタはセラミック・
フィルタである。
【0027】つぎの表では異なる周波数の組み合わせが
示されており、例1および2は前述したとおりである。
【0028】
【表1】
【0029】周波数は前記方程式(1)および(2)に
したがって、他の多くの組み合わせで選択できることが
理解されよう。
【0030】
【発明の効果】本発明の方法の主要な利点は受信機の有
効チャネル帯域幅を変更するのにスイッチが必要ないこ
とである。それによって特別のスイッチにより誘発され
る漏話作用も回避される。ディジタル制御される発振器
を実施することによって、所定の局部発振器周波数オフ
セットをプログラム可能に調整することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置における受信部のブロック図であ
る。
【図2】周波数スペクトルの概略図である。
【符号の説明】
1 入力増幅器 2 ミキサー 4 第1フィルタ 5 第2ミキサー 7 帯域フィルタ 8 FM検出器 1.LO 第1局部周波数 2.LO 第2局部周波数 1.IF 第1IF信号 2.IF 第2IF信号 fa,fb,fc チャネル信号 FA,FB,FC チャネル信号 RFIN 入力信号

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望のチャネル信号(fc)と隣接する
    チャネル信号(fa、fb)とを含む入力信号(RFI
    N)を受信し、かつ第1帯域フィルタ手段(4)によっ
    てろ波される第1IF信号(1.IF)を生成する第1
    ミキシング手段(2)に第1の局部周波数(1.LO)
    を供給する第1局部発振手段と、 第1IF信号(1.IF)を受信し、かつ第2帯域フィ
    ルタ手段(7)によってろ波されたのちにFM検出手段
    (8)に送られる第2IF信号(2.IF)を生成する
    第2ミキシング手段(5)に第2の局部周波数(2.L
    O)を供給する第2局部発振手段とからなる無線電話受
    信機の動作帯域幅を調整する装置であって、 第1局部発振手段の周波数を第1の所定量だけ調整する
    手段と、第2局部発振手段の周波数を第2の所定量だけ
    調整する手段とを備え、それによって、第1帯域フィル
    タ手段(4)が一つの隣接するチャネル信号(fa)を
    減衰し、かつ所望のチャネル信号と、相対する隣接チャ
    ネル信号(fc、fb)とを通過させるように第1の周
    波数の調整の大きさが選択され、かつ、第2帯域フィル
    タ手段(7)が相対する隣接チャネル信号(FB)を減
    衰し、かつ隣接チャネル信号(fa、FB)をほぼ含ま
    ずに所望のチャネル信号(FC)を通過させるように第
    2の周波数のオフセットの大きさが選択されることを特
    徴とする装置。
  2. 【請求項2】 第1と第2の局部周波数が同じ方向で調
    整される請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 第1局部発振手段と第1ミキシング手段
    とがチャネル選択を行う請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 第1局部発振手段と第1ミキシング手
    段、および第2局部発振手段と第2ミキシング手段が3
    段ミキシング構造の第2と第3の段をそれぞれ構成する
    請求項1、2または3記載の装置。
  5. 【請求項5】 第1発振手段と第2発振手段との周波数
    (1.LO、2.LO)が、たとえばプログラム可能な
    制御手段によってほぼ継続的に調整可能である請求項
    1、2、3または4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記帯域フィルタ手段(4、7)が水晶
    フィルタである請求項1、2、3、4または5記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 第2IFフィルタがセラミック・フィル
    タである請求項1、2、3、4または5記載の装置。
  8. 【請求項8】 第1IFフィルタがのこぎり形フィルタ
    である請求項1、2、3、4または5記載の装置。
  9. 【請求項9】 3つのIF段が使用され、第2と第3の
    IFフィルタがセラミック・フィルタである請求項1、
    2、3、4、5、6、7または8記載の装置。
  10. 【請求項10】 所望のチャネル信号(fc)と隣接す
    るチャネル信号(fa、fb)とを含む入力信号(RF
    IN)を受信し、かつ第1帯域フィルタ手段(4)によ
    ってろ波される第1IF信号(1.IF)を生成する第
    1ミキシング手段(2)に第1の局部周波数(1.L
    O)を供給する第1局部発振手段と、 第1IF信号(1.IF)を受信し、かつ第2帯域フィ
    ルタ装置(7)によってろ波されたのちにFM検出手段
    (8)に送られる第2IF信号(2.IF)を生成する
    第1ミキシング手段(7)に第2の局部周波数(2.L
    O)を供給する第2局部発振手段とからなる無線電話受
    信機の動作帯域幅を調整する方法であって、 第1局部発振手段の周波数を第1の所定量だけ調整する
    工程と、第2局部発振手段の周波数を第2の所定量だけ
    調整する工程とからなり、それによって、第1帯域フィ
    ルタ手段(4)が一つの隣接するチャネル信号(fa)
    を減衰し、かつ所望のチャネル信号と、相対する隣接チ
    ャネル信号(fc、fb)とを通過させるように第1の
    周波数オフセット量が選択され、かつ、第2帯域フィル
    タ手段(7)が相対する隣接チャネル信号(FB)を減
    衰し、かつ隣接チャネル信号(fa、FB)をほぼ含ま
    ずに所望のチャネル信号(FC)を通過させるように第
    2の周波数のオフセット量が選択されることを特徴とす
    る方法。
JP27843292A 1991-10-17 1992-10-16 無線電話機の帯域幅を調整する方法および装置 Expired - Fee Related JP3174412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US779347 1985-09-23
US07/779,347 US5303404A (en) 1991-10-17 1991-10-17 Adjustable bandwidth in a radiotelephone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05227051A true JPH05227051A (ja) 1993-09-03
JP3174412B2 JP3174412B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=25116142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27843292A Expired - Fee Related JP3174412B2 (ja) 1991-10-17 1992-10-16 無線電話機の帯域幅を調整する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5303404A (ja)
EP (1) EP0537960B1 (ja)
JP (1) JP3174412B2 (ja)
DE (1) DE69224581T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000236268A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toyo Commun Equip Co Ltd ソフトウェア無線機
WO2003084083A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Emetteur, recepteur et dispositif de communication sans fil comprenant un emetteur et un recepteur
JP2006513605A (ja) * 2003-01-06 2006-04-20 トムソン ライセンシング 高度選択フィルタリング装置及び対応するフィルタリング方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507025A (en) * 1993-11-02 1996-04-09 Winegard Company Method and apparatus for satellite receiver with variable predetection bandwidth
JPH07250115A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Toshiba Corp デジタルデータ受信装置
JP3084196B2 (ja) * 1994-12-27 2000-09-04 アイコム株式会社 無線通信機
JP3839932B2 (ja) 1996-09-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真感光体ドラム及びカップリング
US5898906A (en) * 1996-10-29 1999-04-27 Gec Plessey Semiconductors, Inc. System and method for implementing a cellular radio transmitter device
FI103744B (fi) 1997-10-15 1999-08-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely aktiivisuotimen kalibroimiseksi
US6405025B1 (en) 1997-12-09 2002-06-11 Nokia Mobile Phones Limited Method for selecting the frequency range in radio communication devices operating in several frequency ranges and a radio communication device
FI120124B (fi) 1998-05-29 2009-06-30 Nokia Corp Menetelmä ja piiri signaalin näytteistämiseksi suurella näytteistystaajuudella
GB0002945D0 (en) * 2000-02-10 2000-03-29 Pace Micro Tech Ltd Variable resolution bandwidth control
DE10116886B4 (de) * 2001-04-04 2007-08-30 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Optimieren des Frequenzaufbereitungszuges eines Hochfrequenz-Überlagerungsempfängers
US6738604B2 (en) * 2001-07-31 2004-05-18 Qualcomm, Inc. Programmable IF bandwidth using fixed bandwidth filters
US7272375B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-18 Silicon Laboratories Inc. Integrated low-IF terrestrial audio broadcast receiver and associated method
EP1894307B1 (en) * 2005-02-09 2008-12-17 Astrium Limited Improvements relating to channel filtering in radio communications systems
JP2009124292A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd ラジオ受信機
CN101436869B (zh) * 2008-11-27 2012-07-04 华为技术有限公司 等效射频带陷滤波电路、射频芯片及接收机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3953802A (en) * 1974-06-06 1976-04-27 Edmac Associates Inc. Adjacent channel rejector
US4267605A (en) * 1979-02-26 1981-05-12 Trio Kabushiki Kaisha Interference eliminator in communication receiver
US4262361A (en) * 1979-06-29 1981-04-14 Edmac Associates, Inc. Variable bandwidth filtering and frequency converting system
GB2215565B (en) * 1988-03-12 1992-01-29 Plessey Co Plc Improvements relating to signal suppression in radio frequency receivers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000236268A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toyo Commun Equip Co Ltd ソフトウェア無線機
WO2003084083A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Emetteur, recepteur et dispositif de communication sans fil comprenant un emetteur et un recepteur
JP2006513605A (ja) * 2003-01-06 2006-04-20 トムソン ライセンシング 高度選択フィルタリング装置及び対応するフィルタリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3174412B2 (ja) 2001-06-11
EP0537960A1 (en) 1993-04-21
DE69224581T2 (de) 1998-07-30
EP0537960B1 (en) 1998-03-04
US5303404A (en) 1994-04-12
DE69224581D1 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05227051A (ja) 無線電話機の帯域幅を調整する方法および装置
JP4339509B2 (ja) 無線通信ネットワークにおける方法および装置
EP0798880B1 (en) Method for generating frequencies in a direct conversion transceiver of a dual band radio communication system, a direct conversion transceiver of a dual band radio communication system and the use of this method and apparatus in a mobile station
US5745846A (en) Channelized apparatus for equalizing carrier powers of multicarrier signal
JP3848445B2 (ja) 複数通信方式対応の無線機
US5175872A (en) Combined trunked/cellular communication unit
JP2560093B2 (ja) Fmチューナ
US6374093B1 (en) Shifting of frequency range and bandwidth of receivers using a mixer attenuating the image frequency
JPH0795122A (ja) Cdmaモード及びfmモードの共用受信機
EP0963626B1 (en) Apparatus in a communication system
KR20030027687A (ko) 무선 주파수 튜너 선단 및 튜너
JP2855496B2 (ja) フィルタ切換回路
JP2000101470A (ja) 無線受信機
US7343142B2 (en) Tuner
EP1207627A1 (en) An efficient GS;/DSC/UMTS (UTRA/FDD) RF transceiver architecture
JP2004088609A (ja) 周波数変換装置
KR200177398Y1 (ko) 사용자 주문형 간이 씨디엠에이 파형 신호 발생기
JPH04212527A (ja) 受信装置
JP3148448B2 (ja) 通信機
KR100652001B1 (ko) 이동 단말기의 대역 필터 및 그 제어 방법
JP2829850B2 (ja) 操作装置のダイナミックレンジ最適化方式
JPH05251935A (ja) 周波数変換装置
JP2003298450A (ja) 無線機
JPH06104788A (ja) スーパーヘテロダイン方式の受信機
JPH0983389A (ja) スペクトル拡散通信受信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees