JPH05226223A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH05226223A
JPH05226223A JP6095292A JP6095292A JPH05226223A JP H05226223 A JPH05226223 A JP H05226223A JP 6095292 A JP6095292 A JP 6095292A JP 6095292 A JP6095292 A JP 6095292A JP H05226223 A JPH05226223 A JP H05226223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
rotation
measuring
measuring means
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6095292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646412B2 (ja
Inventor
Kazuya Ono
一也 小野
Yukio Yamane
幸男 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6095292A priority Critical patent/JP2646412B2/ja
Publication of JPH05226223A publication Critical patent/JPH05226223A/ja
Priority to US08/356,776 priority patent/US5440397A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2646412B2 publication Critical patent/JP2646412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 位置計測用ターゲットが熱変形等を受けた場
合であっても、高精度の重ね合わせ露光が可能な投影露
光装置を提供する。 【構成】 感光基板4を載置し直交2方向に移動可能な
ステージと、パターン像の露光位置に対しアッベ誤差が
略零となるように配置され、ステージのXY方向の位置
をそれぞれ計測する位置計測手段12、13と、一方の
方向についての位置計測手段の計測軸上に配置され、感
光基板上に形成されたアライメント用のパターンを光学
的に検出するパターン検出手段14と、他方の方向につ
いて位置計測手段の計測ターゲット回転量を計測する回
転計測手段と回転計測手段によって計測される回転量と
前記位置計測手段によって計測される位置とパターン検
出手段によって検出されるパターンの位置情報に基づい
てステージの位置および回転量を制御する制御手段15
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路を製造
するための露光装置に関し、特に半導体ウエハ等の感光
基板を載置して2次元的に移動させるステージの位置制
御機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の製造におけるリソグラ
フィー工程において、ステップアンドリピート方式の縮
小投影型露光装置(いわゆるステッパ)が広く用いられ
ている。このステッパにおけるレチクルに形成された回
路パターンの投影像と感光基板(以下ウエハという)上
にすでに形成されている回転パターン(以下チップとい
う)との位置合わせを行うアライメント系として2つの
方式がある。1つは投影レンズとレチクルを介してレチ
クルのマークとウエハのマークとを検出して位置合わせ
を行うオン・アクシス方式であり、他の1つはレチクル
のマークは検出せずにウエハのマークのみを検出するオ
フ・アクシス方式である。
【0003】この2つの方式のアライメント系のうち、
オフ・アクシス方式のアライメント系を備えたステッパ
では、アライメイト系のマーク検出基準位置(以下アラ
イメント位置という)とレチクルの回路パターンの投影
像の投影位置(以下露光位置という)とが異なる。この
ため、図5に示すように、アライメント系103が1つ
のレーザ干渉計105の測定軸上にありかつ別のレーザ
干渉計104の測定軸から外れて設けられた装置では、
このアライメイト系103を用いてウエハ101上のア
ライメントマークを検出し、ステージ109上に固定さ
れたミラー107、108の移動量を計測するレーザ干
渉系104、105からそのチップのXY方向のアライ
メント位置を読み込む。しかしながら、このようにして
検出された計測値はアライメント位置がレーザ干渉計1
04の測定軸上にないためアッベ誤差を含む。そこで従
来はY方向からもう一軸レーザ干渉計106でミラー1
08の移動量を計測し、制御装置(不図示)内でレーザ
干渉計105と106の測定値の差分からミラーの回転
量つまりステージ109のヨーイング量を算出し、この
ヨーイング量を用いてレーザ干渉計104の測定値に補
正を加えていた。そしてこの補正値を基準としてステー
ジ109をベースライン(アライメント位置と露光位置
との相対的位置関係)だけ移動させていた。また、ウエ
ハ101を投影レンズ下に送り込むときもステージ10
9の回転量を考慮してチップの位置決めを行うことによ
って回路パターンの投影像とチップを正確に重ね合わせ
て露光する装置を得ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、ステージ109の熱変形等によりミラー1
07と108の直交度が変化した場合、図6に示すよう
に、アライメント位置から露光位置にステージを移動さ
せたとき、直交度変化分の位置誤差eを生じ、ベースラ
イン誤差となる。この結果、回路パターンの重ね合わせ
精度が劣化するという問題点があった。
【0005】本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされ
たものであって、移動体の位置決め制御を行うための位
置計測用ターゲットが熱変形等を受けた場合であって
も、移動体の位置合わせ誤差補正に影響を与えず高精度
の重ね合わせ露光が可能な露光装置の提供を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】前記目的を達
成するため、本発明によれば、ウエハを載置する天板
と、天板上に固定され、X方向の位置を計測する計測タ
ーゲットおよびY方向の位置を計測する計測ターゲット
と、天板を載置してウエハを投影レンズ結像面内(XY
平面内)で少なくともXY方向に移動可能なステージ
と、露光位置に対してアッベ誤差が略零となるように配
置され、ステージのXY方向の位置を計測する各方向に
ついての位置計測手段と、該位置計測手段のX方向また
はY方向のどちらか一方の計測軸上に配置され、前記ウ
エハ上に形成されたアライメント用のパターンを光学的
に検出するパターン検出手段と、前記位置計測手段のう
ち他方の計測手段の計測ターゲットの回転量を計測する
回転計測手段と、該回転計測手段によって計測される回
転量と前記XY方向の位置計測手段によって計測される
位置と、前記パターン検出手段によって検出されるパタ
ーンの位置に基づいて、前記ステージのXY方向の位置
および回転方向の姿勢を制御する制御装置とを設けるこ
とにより、前記回転量計測手段によって計測される計測
ターゲットが回転しないよう制御し、XY方向の計測タ
ーゲットの直交度が変化してもベースライン補正に誤差
を与えず、高精度に重ね合わせ露光を行うことができ
る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例に係るステッ
パの概略構成図であり、図2はその作用を説明するため
のステージ部分の平面図である。
【0008】図1において、1は照明系であり、レチク
ル2のパターン領域を均一な照度で照明する。レチクル
2上に描かれた回路パターンの像を投影レンズ3を介し
てレジストが塗布されたウエハ4上に投影する。ウエハ
4はチャック5に真空吸着され、このチャック5を介し
て天板6上に固定されている。天板6はθステージ7上
に設けられZ軸回りに回転可能である。さらにθステー
ジ7は投影レンズ3の結像面内(XY平面内)で2次元
的に移動可能なXYステージ8上に設けられている。
【0009】また、図2に示すように、天板6のX方向
の移動量は天板6上に固定されたX軸ミラー10にレー
ザ干渉計9のレーザ光を当てて計測する。同様に天板6
のY方向の移動量も天板6に固定されたY軸ミラー13
にレーザ干渉計12のレーザ光を当てて計測する。
【0010】レーザ干渉計9、12の測定軸はXY平面
内で直交し、かつ投影レンズ3の光軸中心がその交点を
通る。アライメント系14はレーザ干渉計12の測定軸
上に配置されている。
【0011】さらにレーザ干渉計9と平行にレーザ干渉
計11を設け、同じくX軸ミラー10の移動量を計測す
る。これらレーザ干渉計9および11の計測値は、制御
装置15にフィードバックされ、両レーザ干渉計9と1
1の差分からX軸ミラー10の回転角度を算出し、θス
テージ7およびXYステージ8に指令を与えて天板6を
所望の位置に位置決めし、かつ両ミラーの直交度が変化
してもX軸ミラー10の回転角は変化しないよう制御す
る。
【0012】アライメント系14はウエハ4上のアライ
メントマークがアライメント基準位置(0、YA)から
どれだけズレているのか計測できる。制御装置15内
で、そのズレ(XE、YE)、およびそのときのレーザ干
渉計9、12の計測値(XL 、YL)から、ベースライ
ン(投影レンズ光軸中心位置とアライメント基準位置
の相対的位置関係で、ここでは(0、YA)である)を
XB=XE+XL、YB=YA+YE+YLの式で補正し、X
軸ミラー10が回転しないようθステージ7を制御しな
がら、補正値(XB、YB)だけXYステージ8を移動さ
せ位置決めし、順次露光する。
【0013】ウエハ4ごとに天板6を回転させるため、
チップローテーションが発生するが、パターンズレは最
悪でも5nm 以下であり無視できる。また、ウエハ一枚
を露光している最中の直交度変化は、時間的にも短いた
めこの影響も無視できる。
【0014】このようにX軸ミラーおよびY軸ミラーの
直交度が変化しても、ベースライン補正が正確に行わ
れ、レチクル2の回路パターンの投影像とウエハ4上の
チップとが正しく一致し、高精度の重ね合わせ露光が可
能となる。
【0015】図3は本発明の第2の実施例によるステッ
パの概略構成図であり、図4はその作用を説明するため
のステージ部分の平面図である。
【0016】図3において、前記第1の実施例と同様
に、1は照明系でありレチクル2のパターン領域を均一
な照度で照明する。レチクル2上に描かれた回路パター
ンの像を投影レンズ3を介してレジストが塗布されたウ
エハ4上に投影する。ウエハ4は、チャック5に真空吸
着され、このチャック5を介して天板6上に固定されて
いる。天板6はXステージ27上に設けられ、さらにこ
のXステージ27はYステージ28上に設けられてい
る。したがって、ウエハ4は天板6とともに投影レンズ
3の結像面内(XY平面内)でXY方向に移動可能であ
る。また図4に示すように、天板6のX方向の移動量は
天板6上に固定されたX軸ミラー10にレーザ干渉計9
のレーザ光を当てて計測する。同様に天板6のY方向の
移動量も、天板6に固定されたY軸ミラー13にレーザ
干渉計12のレーザ光を当てて計測する。
【0017】レーザ干渉計9、12の測定軸はXY平面
内で直交し、かつ、投影レンズ3の光軸中心がその交点
を通る。アライメント系14はレーザ干渉計12の測定
軸上に配置されている。さらにレーザ干渉計9と平行に
レーザ干渉計11を設け、同じくX軸ミラー10の移動
量を計測する。これらレーザ干渉計9および11の計測
値は制御装置15にフィードバックされ、レーザ干渉計
9と11の差分からX軸ミラー10の回転角度を算出
し、この回転角度を考慮してXステージ27およびYス
テージ28に指令を与え天板6を所望のXY方向の位置
に位置決めする。
【0018】アライメント系14は、ウエハ4上のアラ
イメントマークがアライメント基準位置(0、YA)か
らどれだけズレているのか計測できる。制御装置15内
でそのズレ(XE、YE)およびそのときのレーザ干渉計
9、12の計測値(XL、YL)、およびそのときのレー
ザ干渉計9、11の差分から算出される角度θか らベ
ースライン(投影レンズ光軸中心位置とアライメント基
準位置の相対的位置関係でここでは(0、YA)であ
る)をXB=XE+XL+θ*YA、YB=YA+YE+YLの
式で補正し、補正値の(XB、YB)だけXステージ27
およびYステージ28を移動させ位置決めし、順次露光
する。
【0019】このようにX軸ミラー、Y軸ミラーの直交
度が変化しても、前述の第1の実施例と同様に、ベース
ライン補正が正確に行われ、レチクル2の回路パターン
の投影像とウエハ4上のチップとが正しく一致し、高精
度の重ね合わせ露光が可能となる。
【0020】前記各実施例においては、X軸ミラー10
の回転角度を計測する手段として2つのレーザ干渉計9
と11の差分から算出していたが、ディファレンシャル
干渉計を用いて直接角度を計測してもよいし、あるいは
コリメータを用いて計測してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、露光位置に対してアッベ誤差が略零となるように直
交するX、Y方向の移動量をそれぞれ計測する2つの計
測系を設け、一方の計測系の測定軸上にアライメント系
を配し、他方の計測系の計測ターゲットの回転量を計測
する手段を設け、この回転量に応じてステージの位置決
め制御を行うことにより、XY方向の計測系の略直交す
る計測ターゲットの直交度が変化しても、正確にベース
ライン補正を行い高精度の重ね合わせ露光ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例に係る露光装置の概略
構成図である。
【図2】 本発明の第1の実施例の作用を説明するため
の要部平面図である。
【図3】 本発明の第2の実施例に係る露光装置の概略
構成図である。
【図4】 本発明の第2の実施例の作用を説明するため
の要部平面図である。
【図5】 従来の露光装置の要部平面図である。
【図6】 従来技術による誤差発生を説明するための要
部平面図である。
【符号の説明】
1;照明系、2;レチクル、3;投影レンズ、4;ウエ
ハ、5;チャック、6;天板、7;θステージ、8;X
Yステージ、9、11、12;レーザ干渉計、10;X
軸ミラー、13;Y軸ミラー、14;アライメント系、
15;制御装置、27;Xステージ、28;Yステー
ジ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/68 G 8418−4M K 8418−4M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスクに形成されたパターンを投影光学
    系を介して感光基板上に投影露光する露光装置におい
    て、前記感光基板を載置して前記投影光学系の結像面内
    で少なくとも直交2方向に移動可能なステージと;前記
    投影光学系による前記パターン像の露光位置に対してア
    ッベ誤差が略零となるように配置され、前記ステージの
    直交するXY方向の位置をそれぞれ計測する各方向につ
    いての位置計測手段と;一方の方向についての該位置計
    測手段の計測軸上に配置され、前記感光基板上に形成さ
    れたアライメント用のパターンを光学的に検出するパタ
    ーン検出手段と;他方の方向についての前記位置計測手
    段の計測ターゲットの回転量を計測する回転計測手段
    と;該回転計測手段によって計測される回転量と前記位
    置計測手段によって計測される位置と前記パターン検出
    手段によって検出されるパターンの位置情報に基づいて
    前記ステージの位置および回転量を制御する制御手段と
    を備えたことを特徴とする露光装置。
  2. 【請求項2】 前記ステージは、前記結像面に対し直角
    なZ軸廻りに回転可能であることを特徴とする請求項1
    の露光装置。
  3. 【請求項3】 前記位置計測手段は、ステージ上に設け
    たXY各方向のミラーおよび各ミラーに対して設けたレ
    ーザー干渉計からなることを特徴とする請求項1の露光
    装置。
  4. 【請求項4】 前記回転計測手段は、1つの方向に対し
    2つのレーザー干渉計を設けて両レーザー干渉計の計測
    値の差分から回転量を算出するように構成したことを特
    徴とする請求項3の露光装置。
JP6095292A 1992-02-18 1992-02-18 露光装置 Expired - Lifetime JP2646412B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095292A JP2646412B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 露光装置
US08/356,776 US5440397A (en) 1992-02-18 1994-12-12 Apparatus and method for exposure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095292A JP2646412B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226223A true JPH05226223A (ja) 1993-09-03
JP2646412B2 JP2646412B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=13157243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095292A Expired - Lifetime JP2646412B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5440397A (ja)
JP (1) JP2646412B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729331A (en) 1993-06-30 1998-03-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, optical projection apparatus and a method for adjusting the optical projection apparatus
JP3477838B2 (ja) 1993-11-11 2003-12-10 株式会社ニコン 走査型露光装置及び露光方法
USRE37762E1 (en) * 1994-04-12 2002-06-25 Nikon Corporation Scanning exposure apparatus and exposure method
JP3564735B2 (ja) * 1994-06-16 2004-09-15 株式会社ニコン 走査型露光装置及び露光方法
JPH08229759A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Canon Inc 位置決め装置並びにデバイス製造装置及び方法
JP3167090B2 (ja) * 1995-03-10 2001-05-14 キヤノン株式会社 基板受け渡し装置及び半導体製造装置
JPH09162113A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Nikon Corp 直交度測定方法及びステージ装置並びに露光装置
JPH09275072A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nikon Corp 移動鏡の真直度誤差補正方法及びステージ装置
WO1999010970A1 (fr) * 1997-08-21 1999-03-04 Nikon Corporation Dispositif de positionnement, unite d'entrainement et aligneur equipe d'un tel dispositif
US6525802B1 (en) 1999-11-05 2003-02-25 Nikon Corporation Kinematic mounted reference mirror with provision for stable mounting of alignment optics
US6717159B2 (en) 2000-10-18 2004-04-06 Nikon Corporation Low distortion kinematic reticle support
JP2002365016A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Nikon Corp 干渉計を用いた位置測定方法、干渉式位置測定装置、露光装置及び露光方法
JP2004228473A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Canon Inc 移動ステージ装置
JP4241295B2 (ja) * 2003-09-26 2009-03-18 キヤノン株式会社 ステージ装置
KR100712289B1 (ko) * 2005-04-07 2007-04-27 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
CN102540783B (zh) * 2010-12-31 2014-11-12 上海微电子装备有限公司 一种干涉仪阿贝余弦误差自动校准装置及方法
CN106483778B (zh) 2015-08-31 2018-03-30 上海微电子装备(集团)股份有限公司 基于相对位置测量的对准系统、双工件台系统及测量系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202833A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Toshiba Corp 高精度xyステージ装置
JPH01309324A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Nikon Corp 露光装置および位置合わせ方法
JPH0382013A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Canon Inc ステージ位置決め制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616478B2 (ja) * 1983-12-19 1994-03-02 株式会社ニコン 投影露光装置の位置合せ装置
US4676630A (en) * 1985-04-25 1987-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US4803524A (en) * 1985-08-03 1989-02-07 Nikon Corporation Method of and apparatus for detecting the accuracy of superposition exposure in an exposure apparatus
JP2649519B2 (ja) * 1987-07-21 1997-09-03 キヤノン株式会社 平板状物体移送位置決め装置
US4908656A (en) * 1988-01-21 1990-03-13 Nikon Corporation Method of dimension measurement for a pattern formed by exposure apparatus, and method for setting exposure conditions and for inspecting exposure precision

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202833A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Toshiba Corp 高精度xyステージ装置
JPH01309324A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Nikon Corp 露光装置および位置合わせ方法
JPH0382013A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Canon Inc ステージ位置決め制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646412B2 (ja) 1997-08-27
US5440397A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829642B2 (ja) 露光装置
EP0843221B1 (en) Projection exposure apparatus
JP2679186B2 (ja) 露光装置
JP2646412B2 (ja) 露光装置
JP2003203842A (ja) 位置決めステージ、露光装置、半導体デバイスの製造方法
JPH0845814A (ja) 露光装置および位置決め方法
JPH01309324A (ja) 露光装置および位置合わせ方法
JP2018072541A (ja) パターン形成方法、基板の位置決め方法、位置決め装置、パターン形成装置、及び、物品の製造方法
JP2610815B2 (ja) 露光方法
JPH10223528A (ja) 投影露光装置及び位置合わせ方法
JPH0574684A (ja) 位置合わせ装置
US4881100A (en) Alignment method
JP3290233B2 (ja) 位置合わせ方法
JPH1083954A (ja) 露光装置
JPH1050600A (ja) 投影露光方法及び投影露光装置
JPS60177625A (ja) 投影露光装置
JP2646417B2 (ja) 露光装置
JP2860567B2 (ja) 露光装置
JPH06302500A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH10308434A (ja) 位置決め装置、ミラー曲り検出方法、位置決め方法およびデバイス製造方法
JP2882821B2 (ja) アライメント装置
JP2000089483A (ja) 基板処理方法および基板処理装置並びに露光装置
JPH01144626A (ja) アライメント方法
JPS6097623A (ja) 露光装置
JPH01204417A (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term