JPH0522539Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522539Y2
JPH0522539Y2 JP1988063883U JP6388388U JPH0522539Y2 JP H0522539 Y2 JPH0522539 Y2 JP H0522539Y2 JP 1988063883 U JP1988063883 U JP 1988063883U JP 6388388 U JP6388388 U JP 6388388U JP H0522539 Y2 JPH0522539 Y2 JP H0522539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
conveyance path
paper feed
tray
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988063883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988063883U priority Critical patent/JPH0522539Y2/ja
Priority to US07/343,197 priority patent/US4928129A/en
Priority to DE8989304239T priority patent/DE68901947T2/de
Priority to EP89304239A priority patent/EP0340969B1/en
Publication of JPH01166634U publication Critical patent/JPH01166634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522539Y2 publication Critical patent/JPH0522539Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばレーザープリンターやLED
プリンター等、給紙される用紙に画像を転写する
プリンター装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、コンピユータをはじめとする事務機器の
普及により事務機器の保有台数が増えつつあり、
これら事務機器の保有台数の増加にともないその
設置場所の確保が難しくなつている。例えば、一
般にオフイスなどでは、コンピユータなどをその
周辺機器とともに机上に設置することが多く、こ
のコンピユータやその周辺機器が大きなスペース
を占めると、机上やその周辺での他の作業に支障
を来すことになる。従つて、これら事務機器には
必然的に小型化が求められる。
事務機器として普及しているコンピユータやワ
ードプロセツサなどの周辺機器としてはプリンタ
ー装置が多用されており、このプリンター装置と
してはレーザープリンターやLEDプリンターな
どの静電複写型の装置が知られている。
例えば、上記従来のレーザープリンターでは、
一般の複写機と同様、後端部を機枠から突出させ
た状態にて給紙トレーが着脱自在に設けられてい
る。そして、この給紙トレーから供給される用紙
に、現像剤による画像の印刷が行われ、用紙に転
写された画像が定着装置にて定着された後、排紙
部を有するフエイスダウントレー等の排紙受け部
材まで排出されるようになつている。
上記給紙トレーと排紙部との間には、用紙を搬
送するための用紙搬送路が形成されており、この
用紙搬送路には感光体と定着装置、および定着装
置から排出された用紙を排紙受け部材まで案内す
るために用紙搬送路を形成する一対の案内壁部材
等が設けられている。このような従来のプリンタ
ー装置または用紙給送装置では、次のような構造
上の工夫によつて小型化を図つている。
すなわち、例えば、特開昭61−114942号公報で
は、原稿トレイの背面側に用紙搬送路を設けるこ
とで、原稿トレイを機外に突出させないで済む給
送装置を開示している。また、特開昭57−77142
号公報や実開昭57−79853号では、給紙トレイの
上に排紙トレイを重ねて設け、給排紙トレイを一
体に構成して機枠に取り付けることにより、装置
全体の小型化を図ることを開示している。さら
に、実開昭62−41747号では、両面複写を行う片
面複写済み用紙を複写プロセス部へ返送するため
の貫通経路を用紙カセツトに形成することで、複
写機内に収納可能な用紙カセツトを開示してい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の構造では、プリンター装
置全体の大きさを決める本体フレームの形状の最
適化が考慮されていず、さらに最適化された形状
の本体フレームに対して、小型化の工夫がなされ
た上記各構造をどのように配するかが考慮されて
いない。例えば、機枠をそれ専用の別部材で形成
すれば、機枠とプリンター装置の各構成部材との
間に無駄な空間を生じる。このため、機枠の機能
と各構成部材の機能とを如何に兼備させるかが、
プリンター装置の小型化にとつて重要な問題であ
るが、上記従来の構造から、さらに部品点数を減
らし、さらなる小型化を図る知見を得ることは困
難であるという問題を有していた。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係るプリンター装置は、上記の課題を
解決するために、複写済み用紙を収容する排紙部
が、略直角三角柱状の本体フレームの斜面部に設
けられ、この排紙部の背面側に用紙を収容する給
紙部が配されたプリンター装置であつて、複写済
み用紙を上記排紙部へ導く第1搬送路と複写済み
用紙を本体フレーム外へ排出する第2搬送路とを
切り換える搬送路変更部材が、上記斜面部の下端
部に回動可能に軸着され、上記第1搬送路は、上
記給紙部の下端面と搬送路変更部材の内面とで形
成され、かつ、搬送路変更部材が本体フレームの
一部を構成していることを特徴としている。
〔作用〕
上記の構成によれば、排紙部が、略直角三角柱
状の本体フレームの斜面部に設けられているの
で、斜面部においては、本体フレームを排紙部に
よつて置き換えることができる。また、搬送路変
更部材が、上記斜面部の下端部において上記本体
フレームのの一部を構成している。このように、
本体フレーム以外の機能を有する構成部材が、本
体フレームの機能を兼有しているので、部品点数
を削減することができると共に、構成部材と本体
フレームとの間に無駄な空間が生じなくなる。
また、本体フレームの形状を略直角三角柱状に
構成した点、排紙部の背面側に給紙部を配置した
点、および給紙部の下端面と搬送路変更部材の内
面とで第1搬送路を形成した点により、排紙部お
よび給紙部が本体フレームから突出することがな
くなるとともに、本体フレーム内における構成部
材の収納密度が最大限に高められてプリンター装
置の小型化を実現することが可能となる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を第1図に基づいて説明すれ
ば、以下の通りである。
本実施例に係るプリンター装置としてのレーザ
ープリンターは、第1図に示すように、請求項1
に記載の本体フレームとしての機枠26は、略直
角三角柱状をなし、その頂部には給紙ローラ20
を備えた手挿給紙部21が設けられている。手挿
給紙部21の下には機枠26の斜面沿いに、印刷
後に排出された用紙を収容するための排紙受け部
材であるフエイスダウントレー19が設けられて
いる。このフエイスダウントレー19は、その上
端部が回動自在に軸着されている。フエイスダウ
ントレー19の下部側壁には、上記用紙を入紙す
るためのフエイスダウン入紙口19aが形成され
ている。
上記フエイスダウントレー19の背面側には、
用紙を収容する給紙トレー1が装着されている。
この給紙トレー1は、上記のフエイスダウントレ
ー19とほぼ同程度の傾斜角をもつて配置されて
いる。給紙トレー1には、用紙を下記の呼込ロー
ラ5方向へ押し出すための回動板1aを有してい
る。給紙トレー1の上部近傍には用紙を送り出す
ための呼込ローラ5が配され、給紙トレー1の給
紙方向には給紙ローラ6が配されている。給紙ト
レー1の下端部には用紙搬送路25の一部片側を
形成する後述の案内壁部材2が形成されており、
この案内壁部材2の下側端部には同じく後述する
一対の排出ローラのうちの一方をなすローラ4が
設けられている。なお、上記の案内壁部材2は、
給紙トレー1と一体成形されたものでも良いが、
別個に成形された案内壁部材2を取り付けた構造
であつても良い。上記給紙トレー1、案内壁部材
2、およびローラ4は、請求項1に記載の給紙部
に相当している。
給紙トレー1の底壁にはミラー3が取り付けら
れ、給紙トレー1の側方には二点鎖線で示される
半導体レーザー装置12が設けられている。そし
て、図中一点鎖線で示すように、半導体レーザー
装置12から照射されるレーザー光がミラー3に
て反射され、下方に設けられた感光体ドラム10
上に照射されるようになつている。
上記の給紙トレー1における給紙ローラ6の配
設側である配設側および手挿給紙部21から、フ
エイスダウントレー19のフエイスダウン入紙口
19aにかけての給紙トレー1の背面側には、用
紙搬送路25が形成されている。
上記用紙搬送路25における給紙トレー1から
フエイスダウントレー19に至る経路には、給紙
ローラ6,20から送られてきた用紙を感光体ド
ラム10方向へ搬送する搬送ローラ7,8,9、
および上記の感光体ドラム10が配されている。
感光体ドラム10の周囲には、感光体ドラム10
を帯電させるメインチヤージヤ11、露光により
感光体ドラム10の表面に形成された静電潜像に
現像剤を付与してこの潜像を現像するための現像
装置13、感光体ドラム10の表面のトナー像を
用紙に転写するための転写チヤージヤ14、およ
び、転写後に感光体ドラム10の表面に付着して
いる残留トナーを除去するためのクリーニング装
置15が、順に配置されている。
従つて、本レーザープリンターでは、前記のフ
エイスダウントレー19と、給紙トレー1と、感
光体ドラム10を中心とする現像プロセス部とが
並設された構造になつている。
さらに、感光体ドラム10に対する用紙の搬送
方向には、感光体ドラム10から用紙に転写され
たトナー像を加熱定着させるための定着装置であ
る上下一対のヒートローラ16、上記給紙トレー
1を装着した状態で給紙トレー1のローラ4との
間で一対の排出ローラを構成するローラ17、上
記の案内壁部材2と一定間隔をもつて対向させる
ことで用紙搬送路25の一部が形成される案内壁
部材としての搬送路変更部材23、および排出ロ
ーラ18が、用紙搬送路25に沿つてこの順に配
されている。
上記搬送路変更部材23は、上端部を中心に適
宜回動することにより、図中破線で示す用紙搬送
路25と分岐排出路24とを形成するようになつ
ている。上記の用紙搬送路25は、請求項1に記
載の第1搬送路に相当し、フエイスダウントレー
19に導かれている。上記の分岐排出路24は、
請求項1に記載の第2搬送路に相当し、上記ロー
ラ4,17から送り出された用紙を外部へ排出す
るための排出口22に通じている。
また、排出ローラ18は、フエイスダウントレ
ー19のフエイスダウン入紙口19aに配されて
いる。
上記の構成において、印刷動作の際には、感光
体ドラム10の表面が、感光体ドラム10の回動
に伴つてメインチヤージヤ11と対向するときに
帯電される。次に、半導体レーザー装置12から
照射されたレーザー光がミラー3を介して感光体
ドラム10の表面に照射され、このようにして露
光された部分だけが除電されて静電潜像が形成さ
れる。この静電潜像は、現像装置13と対向する
際、トナーが付着することによつて現像される。
一方、用紙は、手挿給紙部21から給紙ローラ
20によつて用紙搬送路25へ、もしくは給紙ト
レー1から呼込ローラ5と給紙ローラ6とによつ
て用紙搬送路25へ送り出された後、搬送ローラ
7,8,9によつて感光体ドラム10に搬送され
る。そして、感光体ドラム10に形成されたトナ
ー像が、転写チヤージヤ14によつて用紙に転写
され、転写されたトナー像がヒートローラ16で
加熱定着される。その後、用紙は、ローラ4,1
7および搬送路変更部材23によつて、排出口2
2、もしくは排出ローラ18を通じてフエイスダ
ウントレー19の排紙部へ排出される。
上記の感光体ドラム10は、トナー像が転写さ
れた後に残留付着するトナーがクリーニング装置
15によつて除去され、次の印刷にそなえる。
ここで、現像装置13へのトナーの補給、ある
いは感光体ドラム10の動作中における紙詰まり
等の処理の際には、給紙トレー1を抜き外す。こ
の際には、先ず、フエイスダウントレー19を矢
印A方向に回転させて開放し、給紙トレー1をB
点を中心として回転させて取り出す。一方、給紙
トレー1を装着したときには、給紙トレー1の下
端部に形成された案内壁部材2が搬送路変更部材
23と一定間隔をもつて対向することになり、こ
れによつて用紙搬送路25の一部が形成されると
ともに、ローラ4がローラ17と転接して、対を
なす排出ローラが形成される。また、給紙トレー
1に用紙を補給する場合には、上記のようにフエ
イスダウントレー19を開放して行う。
以上のように、本装置においては、給紙トレー
1に設けられた案内壁部材2と機枠26に形成さ
れた搬送路変更部材23とによつて、用紙搬送経
路25の一部が構成されているので、別に案内壁
部材を設ける必要がなくなるばかりでなく、この
案内壁部材2を機枠26に取り付けるための取付
装置等も不要となり、しかも、機枠26内部の構
造が簡素化されるとともに、部品点数が減少され
ることになる。排紙部としてのフエイスダウント
レー19が、略直角三角柱状の機枠26の斜面部
に設けられているので、斜面部においては、機枠
26をフエイスダウントレー19によつて置き換
えることができる。また、搬送路変更部材23
が、上記斜面部の下端部において上記機枠26の
一部を構成している。このように、機枠26以外
の機能を有する構成部材が、機枠26の機能を兼
有しているので、部品点数を一層削減することが
できると共に、構成部材と機枠26との間に無駄
な空間が生じなくなる。
また、給紙トレー1はプリンターに内蔵され、
かつ用紙搬送路25が給紙トレー1の給紙側から
給紙トレー1の背面側を経てフエイスダウン入紙
口19aに至るまで形成されているので、給紙ト
レー1が外部に突出することなく、機枠26内部
における構成部材の収納密度が高められて、プリ
ンター装置が小型化される。さらに、本実施例に
おいては、フエイスダウントレー19と給紙トレ
ー1とが所定角度に傾斜した縦型に配され、かつ
給紙トレー1に対して感光体ドラム10を中心と
する現像プロセス部が並設されているので、一
層、小型化が促進されて机上におけるプリンター
装置の設置占有面積を小さくできるように構成さ
れている。
〔考案の効果〕
本考案に係るプリンター装置は、以上のように
複写済み用紙を収容する排紙部が、略直角三角柱
状の本体フレームの斜面部に設けられ、この排紙
部の背面側に用紙を収容する給紙部が配されたプ
リンター装置であつて、複写済み用紙を上記排紙
部へ導く第1搬送路と複写済み用紙を本体フレー
ム外へ排出する第2搬送路とを切り換える搬送路
変更部材が、上記斜面部の下端部に回動可能に軸
着され、上記第1搬送路は、上記給紙部の下端面
と搬送路変更部材の内面とで形成され、かつ、搬
送路変更部材が本体フレームの一部を構成してい
る構成である。
これにより、部品点数が削減されて構造の簡素
化とコストダウンとを図り得る。また、排紙部お
よび給紙部の収納密度が最大限に高められプリン
ター装置が小型化されるので、その設置占有面積
を小さくすることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すものであつ
て、プリンター装置を示す概略の全体構成図であ
る。 1は給紙トレー、2は案内壁部材、4はロー
ラ、10は感光体ドラム、13は現像装置、16
はヒートローラ(定着装置)、17はローラ、1
9はフエイスダウントレー(排紙受け部材)、1
9aはフエイスダウン入紙口、21は手挿給紙
部、22は排出口、23は搬送路変更部材(案内
壁部材)、24は分岐排出路、25は用紙搬送路、
26は機枠である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複写済み用紙を収容する排紙部が、略直角三角
    柱状の本体フレームの斜面部に設けられ、この排
    紙部の背面側に用紙を収容する給紙部が配された
    プリンター装置であつて、 複写済み用紙を上記排紙部へ導く第1搬送路と
    複写済み用紙を本体フレーム外へ排出する第2搬
    送路とを切り換える搬送路変更部材が、上記斜面
    部の下端部に回動可能に軸着され、上記第1搬送
    路は、上記給紙部の下端面と搬送路変更部材の内
    面とで形成され、かつ、搬送路変更部材が本体フ
    レームの一部を構成していることを特徴とするプ
    リンター装置。
JP1988063883U 1988-04-30 1988-05-13 Expired - Lifetime JPH0522539Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063883U JPH0522539Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13
US07/343,197 US4928129A (en) 1988-04-30 1989-04-25 Printing apparatus
DE8989304239T DE68901947T2 (de) 1988-04-30 1989-04-27 Druckapparat.
EP89304239A EP0340969B1 (en) 1988-04-30 1989-04-27 A printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063883U JPH0522539Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166634U JPH01166634U (ja) 1989-11-22
JPH0522539Y2 true JPH0522539Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=31289371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988063883U Expired - Lifetime JPH0522539Y2 (ja) 1988-04-30 1988-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522539Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8644752B2 (en) * 2010-03-09 2014-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing device and image processing method
JP5720307B2 (ja) * 2011-03-02 2015-05-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5718677B2 (ja) * 2011-03-02 2015-05-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777142A (en) * 1980-10-25 1982-05-14 Ricoh Co Ltd Automatic paper feeder
JPS61114942A (ja) * 1984-11-02 1986-06-02 ゼロツクス コーポレーシヨン 波状化給送装置及び方法
JPS6241747B2 (ja) * 1983-08-01 1987-09-04 Yukio Kanazawa

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779853U (ja) * 1980-11-04 1982-05-17
JPH0350132Y2 (ja) * 1985-08-31 1991-10-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777142A (en) * 1980-10-25 1982-05-14 Ricoh Co Ltd Automatic paper feeder
JPS6241747B2 (ja) * 1983-08-01 1987-09-04 Yukio Kanazawa
JPS61114942A (ja) * 1984-11-02 1986-06-02 ゼロツクス コーポレーシヨン 波状化給送装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166634U (ja) 1989-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757516B2 (en) Carrying apparatus and image forming apparatus
JPH02305058A (ja) プリンター装置
US6085063A (en) Digital image forming apparatus
JPH01284867A (ja) 電子写真プリンター装置
JP3356172B2 (ja) 画像形成装置
JPH0522539Y2 (ja)
JPH068138Y2 (ja) プリンタ装置
JP2810366B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US4652112A (en) Compact console electrographic reproduction apparatus
JPH0544373Y2 (ja)
JPH0628516Y2 (ja) 用紙搬送装置
JPH052933Y2 (ja)
JPH064358Y2 (ja) プリンター装置
JPH09216758A (ja) 用紙搬送路の中継構造
JPS6217763A (ja) 像形成装置
JPH0711998Y2 (ja) プリンタ装置
JP3029629B2 (ja) シート排出装置を備える画像形成装置
JP3603228B2 (ja) 両面印刷装置
JPH01287583A (ja) プリンター装置
JPH035582B2 (ja)
JPH0256354A (ja) 排紙トレーの支持構造
JPH08286450A (ja) 画像読取り等複合装置
JPH0644935Y2 (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPS60181758A (ja) 複写装置
JPH08240944A (ja) プリンタ装置