JPH05225218A - 棚卸システム - Google Patents

棚卸システム

Info

Publication number
JPH05225218A
JPH05225218A JP2708692A JP2708692A JPH05225218A JP H05225218 A JPH05225218 A JP H05225218A JP 2708692 A JP2708692 A JP 2708692A JP 2708692 A JP2708692 A JP 2708692A JP H05225218 A JPH05225218 A JP H05225218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inventory
stocktaking
identification code
result information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2708692A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Ozawa
茂春 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP2708692A priority Critical patent/JPH05225218A/ja
Publication of JPH05225218A publication Critical patent/JPH05225218A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 倉庫などにおける棚卸結果情報を、棚卸商品
情報と保管場所を一意にする識別コードを用いて、容易
に電子計算機への入力を行なう。 【構成】 棚卸記入用紙作成において、棚卸商品情報フ
ァイル1と、識別コード記憶部71と、印刷編集部16
より棚卸記入用紙の作成を行なう。同時にキー変換ファ
イル2の作成も行なう。棚卸結果情報の入力時は、識別
コードを用いて、棚卸結果情報ファイル3の作成を実施
する。 【効果】 棚卸結果情報の入力において、棚卸結果情報
ファイルが容易に作成できる。また、電子計算機にて管
理している棚卸対象商品と実際の棚卸対象商品の相違を
防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、倉庫などにおける棚卸
の実施にあたって、棚卸結果情報を電子計算機へ入力す
る棚卸システムに関し、特に、識別コードにより棚卸商
品情報と保管場所情報の入力を簡易化し棚卸結果情報の
容易な入力を可能とする棚卸システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の棚卸システムは、保管場
所である倉庫にて棚卸を実施し棚卸商品情報と保管場所
情報と棚卸結果情報を報告用紙に記入した後に、電子計
算機に対し商品情報と保管場所情報と棚卸結果情報をキ
ーボードを通じて入力を行ない、棚卸結果ファイルを作
成するシステムとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の棚卸シ
ステムは、棚卸となる商品情報である商品コード単位、
荷姿などの商品情報と、保管場所情報と棚卸結果情報の
入力が必要である。同一の商品でも荷姿が異なれば同一
の商品情報を複数回入力する必要があり、1つの棚卸結
果入力に3種類の情報入力が必須となっているので、多
くの時間を必要としミスを誘発するという欠点があり、
また、電子計算機で管理する棚卸商品と保管場所の認識
する棚卸商品が異なる場合が発生するという欠点があ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の棚卸システム
は、棚卸対象となる商品情報および保管場所情報を保持
する棚卸商品情報ファイルと、棚卸対象となる商品情報
および保管場所ごとに一意に対応する識別コードを保持
する識別コード記憶部と、棚卸対象となる商品情報と保
管場所を識別コードに対応させた情報を保持するキー変
換ファイルと、棚卸結果を記入するための棚卸記入用紙
に識別コードを付加し編集する印刷編集部と、識別コー
ドのナンバリングを行なう演算部と、棚卸結果情報を格
納する棚卸結果情報ファイルとを設けることを特徴とす
る。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例の構成図である。
図2は図1の実施例における棚卸記入用紙作成までの動
作を示すフローチャートである。図3は図1の実施例に
おける棚卸結果情報入力の動作を示すフローチャートで
ある。図4は棚卸商品情報ファイルの説明図である。図
5はキー変換ファイルの説明図である。図6は棚卸結果
情報ファイルの説明図である。図7は棚卸記入用紙の説
明図である。
【0007】図1に示す実施例は、棚卸商品データが格
納されている棚卸商品情報ファイル1と、キー変換デー
タが格納されているキー変換ファイル2と、棚卸結果デ
ータが格納されている棚卸結果情報ファイル3と、棚卸
商品情報ファイル,キー変換ファイル,棚卸結果情報フ
ァイルのデータをリード/ライトする外部記憶制御部4
と、入出力端末装置5と、プロセッサ6と、メモリ7
と、図7に示す棚卸記入用紙の印刷を行なう印刷装置8
とから構成される。
【0008】棚卸商品情報ファイル1は、棚卸を実施す
る必要のある商品情報が格納されているものであって、
図4に示すように、商品コード,商品名称,単位,荷姿
ごとの棚卸実施単位となる商品情報と、商品を保管して
いる保管場所情報としての倉庫コードが格納されてい
る。
【0009】キー変換ファイル2は、図5に示すよう
に、棚卸の実施単位となる商品情報および保管場所情報
と、キー変換を行なう識別コードが格納されている。キ
ー変換ファイル2は、棚卸記入用紙の作成と同時に更新
される。
【0010】図6に示すように、棚卸結果情報ファイル
3には、棚卸実施により判明した棚卸数および棚卸実施
日を含む棚卸結果情報と、その棚卸実施単位となる商品
情報と、倉庫コードからなる保管場所情報とが格納され
る。
【0011】プロセッサ6は、棚卸記入用紙を棚卸商品
情報ファイル1をもとに作成するために必要な制御と、
入出力端末装置5よりの棚卸結果情報入力時にキー変換
ファイル2を索引し棚卸結果情報ファイル3の更新を行
なうものである。
【0012】例えば棚卸記入用紙の作成結果を入出力端
末装置5より入力する。このとき同時に棚卸を実施する
倉庫コードを入力する。プロセッサ6は、この指示によ
り棚卸商品情報ファイル1を読み出し、入力された倉庫
コードか保管場所に存在すれば、識別コードのナンバリ
ングを行ない棚卸記入用紙の編集を行なう。また棚卸結
果入力時は、入出力端末装置5より識別コードと棚卸結
果情報を入力する。プロセッサ6は、入力された識別コ
ードよりキー変換ファイル2を索引し読み出したデータ
より棚卸結果情報ファイルの更新指示を行なう。
【0013】上記動作を行なうために、プロセッサ6
は、棚卸記入用紙の作成指示および棚卸結果情報を解読
する入出力データ解読部11と、外部記憶制御部4に対
し入出力の指示を行なう入出力指示部12と、メモリ7
にアクセスし、識別コード記憶部71に対し識別コード
の出し入れを行なうメモリ制御部13と、入出力端末装
置5より入力された、棚卸を実施する倉庫コードが棚卸
商品情報ファイル1に存在するかチェックしキー変換フ
ァイル2と棚卸結果情報ファイル3の編集を行なうデー
タ処理部14と、識別コードをナンバリングする演算部
15と、棚卸記入用紙の編集を行なう印刷編集部16
と、プロセッサ全体の制御を行なう制御部17とから構
成される。
【0014】次に、図1の実施例の動作を図2と図3を
参照しながら説明する。
【0015】図2を参照すると、入出力端末装置5のキ
ーボード51より棚卸記入用紙の作成指示および棚卸を
実施する倉庫コードを入力し、入出力データ解読部11
に通知する(ステップ101)。作成指示により入出力
指示部12は外部記憶制御部4より棚卸商品情報ファイ
ル1をリードする(ステップ102)。リードするデー
タがない場合、入出力指示部12は制御部17に通知し
棚卸記入用紙の作成を終了する(ステップ103)。リ
ードしたデータより、キーボード51より入力された倉
庫コードが存在するかをデータ処理部14がチェックす
る(ステップ104)。もし存在しなければデータ処理
部14は次のデータのリードを入出力指示部12に行な
い、存在すれば存在した通知を制御部17に行なう(ス
テップ105)。制御部17はメモリ制御部13に対し
識別コード記憶部71より識別コードの取り出しを指示
し、演算部15にて識別コードのナンバリングを行なう
(ステップ106)。データ処理部14はナンバリング
された識別コードと棚卸商品情報を印刷編集部16に転
送し棚卸記入用紙を印刷装置8にて出力する(ステップ
107)。ナンバリングされた識別コードはメモリ制御
部13により識別コード記憶部71とデータ処理部14
に格納され、データ処理部14はキー変換ファイル2へ
の更新データを編集する(ステップ108)。データ処
理部14で編集された更新データは入出力指示部12を
通して外部記憶制御部4によりキー変換ファイル2に格
納される(ステップ109)。
【0016】以上の手順にて識別コードを付加した棚卸
記入用紙が作成され、棚卸を行なう倉庫にて棚卸数と棚
卸実施日の棚卸結果情報が棚卸記入用紙に記入される。
【0017】次に、図3を参照すると、入出力端末装置
5のキーボード51より識別コードと棚卸数と棚卸実施
日を入力する(ステップ201)。入出力データ解読部
11は入力されたデータをデータ処理部14に転送し、
制御部17は入力された識別コードよりキー変換ファイ
ル2の索引を入出力指示部12を通じて外部記憶制御部
4に指示する(ステップ202)。外部記憶制御部4は
キー変換ファイル2の索引結果を入出力指示部12を通
じて制御部17に通知する(ステップ203)。識別コ
ードが存在しないときは制御部17は入出力データ解読
部11に対しエラー表示の指示を行ない、ディスプレイ
装置52にエラーが表示される(ステップ204)。識
別コードが存在した場合はキー変換ファイル2のデータ
と入力された棚卸結果情報にて棚卸結果情報ファイル3
の更新データをデータ処理部14が編集する(ステップ
205)。編集されたデータは、入出力指示部12を通
じて外部記憶制御部4により棚卸結果情報ファイル3に
更新される(ステップ206)。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、棚卸商
品情報ファイルに棚卸対象となる商品情報と保管場所情
報を持たせ、識別コードにて棚卸実施単位の商品情報と
保管場所を一意にすることにより、棚卸実施結果情報で
ある棚卸数の入力を容易に行なうことができ、電子計算
機で管理している棚卸対象商品と、保管場所で管理して
いる棚卸対象商品の相違を防止できるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1の実施例における棚卸記入用紙作成までの
動作を示すフローチャートである。
【図3】図1の実施例における棚卸結果情報入力の動作
を示すフローチャートである。
【図4】棚卸商品情報ファイルの説明図である。
【図5】キー変換ファイルの説明図である。
【図6】棚卸結果情報ファイルの説明図である。
【図7】棚卸記入用紙の説明図である。
【符号の説明】
1 棚卸商品情報ファイル 2 キー変換ファイル 3 棚卸結果情報ファイル 4 外部記憶制御部 5 入出力端末装置 6 プロセッサ 7 メモリ 8 印刷装置 11 入出力データ解読部 12 入出力指示部 13 メモリ制御部 14 データ処理部 15 演算部 16 印刷編集部 17 制御部 51 キーボード 52 ディスプレイ装置 71 識別コード記憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棚卸対象となる商品情報および保管場所
    情報を保持する棚卸商品情報ファイルと、棚卸対象とな
    る商品情報および保管場所ごとに一意に対応する識別コ
    ードを保持する識別コード記憶部と、棚卸対象となる商
    品情報と保管場所を識別コードに対応させた情報を保持
    するキー変換ファイルと、棚卸結果を記入するための棚
    卸記入用紙に識別コードを付加し編集する印刷編集部
    と、識別コードのナンバリングを行なう演算部と、棚卸
    結果情報を格納する棚卸結果情報ファイルとを設けるこ
    とを特徴とする棚卸システム。
JP2708692A 1992-02-14 1992-02-14 棚卸システム Withdrawn JPH05225218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708692A JPH05225218A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 棚卸システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708692A JPH05225218A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 棚卸システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05225218A true JPH05225218A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12211272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2708692A Withdrawn JPH05225218A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 棚卸システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05225218A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0869495A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Chubu Nippon Denki Software Kk 多店舗棚管理方式
JP2000211710A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Fujitsu Ltd 在庫管理装置及び製品出荷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0869495A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Chubu Nippon Denki Software Kk 多店舗棚管理方式
JP2000211710A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Fujitsu Ltd 在庫管理装置及び製品出荷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05225218A (ja) 棚卸システム
JPH01246664A (ja) データ処理装置
JPH09190482A (ja) 帳票読取システム及び帳票データ読取方法
JPH05108683A (ja) 出庫管理方式
JPH01258116A (ja) コマンドパラメータ既定値設定方式
JP3149108B2 (ja) 入力処理装置
JP3424473B2 (ja) データ処理システム
JPH06223123A (ja) 図面管理方法
JPH04256555A (ja) 生産システム
JPH09218898A (ja) 品質記録の管理方法
JPH0813560B2 (ja) プリンタ
JP2590281B2 (ja) 対話型プログラム作成システムにおける手続き定義画面表示処理方式
JP3780737B2 (ja) 商品コード変換装置並びにその方法
JPS6263395A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH07152752A (ja) コードの生成方法及びコードの名称の作成方法
JPH0462551B2 (ja)
JPH01250169A (ja) Posシステム
JPH05342406A (ja) 光学文字読取装置
JPH03248223A (ja) 帳票プリントシステム
JPS63251238A (ja) 船積書類自動作成方式
JPH0476674A (ja) 図面データ処理装置
JPH03126565A (ja) ラベルプリンタ
JPH0478956A (ja) 返却媒体作成制御装置
JP2003345876A (ja) 出荷内容明細管理装置,出荷内容明細管理システムおよび出荷内容明細管理方法
JPH04165563A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518