JPH05108683A - 出庫管理方式 - Google Patents

出庫管理方式

Info

Publication number
JPH05108683A
JPH05108683A JP26578091A JP26578091A JPH05108683A JP H05108683 A JPH05108683 A JP H05108683A JP 26578091 A JP26578091 A JP 26578091A JP 26578091 A JP26578091 A JP 26578091A JP H05108683 A JPH05108683 A JP H05108683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
stock
file
instruction
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26578091A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
晃 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26578091A priority Critical patent/JPH05108683A/ja
Publication of JPH05108683A publication Critical patent/JPH05108683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】出庫指示ファイル4は出庫指示管理番号をレコ
ードキーとし、出庫する品物の品名、保管棚番号等の情
報を持つ。出庫指示伝票2は出庫指示ファイル4から印
字され、出庫指示管理番号がバーコード印字されてい
る。保管棚にはそれぞれに棚番号3のバーコードが貼ら
れている。出庫作業を行う際、作業者はバーコード読み
取り装置付の無線端末1と出庫指示伝票2を持って保管
棚の前に行き、出庫指示伝票2の出庫指示管理番号と、
品物を取り出した保管棚の棚番号のバーコードを読み取
る。出庫実績報告処理5は、無線端末1から得た出庫指
示管理番号から出庫指示ファイルを読み、無線端末1か
ら得た棚番号と出庫指示ファイルの保管棚番号を照合
し、一致すれば出庫実績報告完了とし、不一致ならエラ
ーメッセージを無線端末1に返す。 【効果】出庫指示に対して、正しい保管棚から品物を取
り出したか機械的に照合できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は出庫管理方式、特に、デ
ィスクファイルを備えたコンピュータシステムによる物
流倉庫システムの出庫管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般には、コンピューターシステムにお
ける物流倉庫システムの入出庫データ管理には、コンピ
ュータの基本オペレーティングシステムのファイル管理
方式のうち索引順編成ファイルを用いる。このファイル
は、品物の品名をレコードキーとし、各レコードには品
物の保管棚番号、在庫数などの在庫情報を持つマスター
ファイルとなる。
【0003】出庫時は、このマスターファイルと要求さ
れた品物とその数量をもとに出庫指示ファイルを作成す
る。この出庫指示ファイルは一つの出庫指示に対して一
つのレコードを与え、出庫指示管理番号をレコードキー
に、品名、保管棚番号、出庫指示数量などの情報を持
つ。
【0004】従来の出庫管理方式は、出庫指示ファイル
に従って出庫指示伝票を出力し、作業者はこれに従って
出庫作業を行う。出庫指示伝票には出庫指示管理番号、
品名、保管棚番号、出庫指示数量などが印字されてい
る。作業者はこれに従って保管棚の所に行き品物を取り
出し、コンピューターの端末に出庫指示管理番号を入力
し、出庫実績報告を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の出庫管
理方式は、作業者が出庫指示伝票の保管棚番号と異なっ
た保管棚からの出庫作業が行えるため、出庫指示伝票の
品名と異なった品物が出庫され出庫品質が低下するとい
う問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の出庫管理方式
は、(A) バーコード読み取り装置とディスプレイ画面を
備えた無線端末と、(B) 品物が保管されている保管棚に
貼ってある棚番号のバーコードと、(C) 品物の品名と保
管棚番号と出庫指示数量と出庫指示管理番号を持つ出庫
指示ファイルと、(D) 前記出庫指示ファイルから品物の
品名、保管棚番号、出庫指示数量、出庫指示管理番号の
バーコードを印字した出庫指示伝票と、(E) 前記無線端
末のバーコード読み取り装置によって前記出庫指示伝票
の出庫指示管理番号のバーコードと保管棚に貼ってある
棚番号のバーコードを読み取り、前記出庫指示ファイル
の保管棚番号と保管棚の棚番号を照合し一致すれば出庫
実績報告完了とし、不一致ならばエラーメッセージを無
線端末に返す出庫実績報告処理と、とを含んで構成され
る。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。出庫指示ファイル4のファイルレイアウト
は、図4に示されるように出庫指示管理番号41をレコ
ードキーとして、品名42、保管棚番号43、出庫指示
数量44、出庫実績報告完了フラグ45などの情報を持
つ。無線端末1はディスプレイ画面とバーコード読み取
り装置を持つ携帯用の無線端末である。出庫指示伝票2
は出庫指示ファイル4から印字され、図2に示すように
出庫指示管理番号21はバーコード印字されている。棚
番号3のバーコードは図3に示すように保管棚6の棚ご
とに貼られている。
【0009】次に図1、図2、図3、図4を用いて実施
例について詳細に説明する。まず、作業者は無線端末1
と出庫指示伝票2を持って、出庫指示伝票2に印字され
ている保管棚番号23に従って保管棚6の棚番号3の場
所に行く。次に、出庫指示伝票に印字されている出庫指
示管理番号21のバーコードを読み込む。そして、出庫
指示伝票2に印字されている保管棚番号23の棚から品
物を出庫指示数量24だけ取り出し、保管棚6に貼られ
ている棚番号3をバーコードで読み込む。
【0010】出庫実績報告処理5は、無線端末1から出
庫指示伝票2の出庫指示管理番号21と棚番号3を得
て、出庫指示ファイル4から、出庫指示管理番号21と
同じ出庫指示管理番号41を持つレコードを読み、棚番
号3と保管棚番号43が一致していれば、正しい保管棚
から正しい品物が取り出されたと判断して出庫実績報告
完了フラグ45を立てる。一致してなければエラーメッ
セージを無線端末1に返す。
【0011】
【発明の効果】本発明の出庫管理方式は、出庫作業を行
う際、保管棚に貼ってある棚番号と出庫指示ファイルに
ある保管棚番号が照合されるため、間違った保管棚から
出庫されることがなくなり、出庫指示に対して正しい品
物を出庫することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】出庫指示ファイル4から出力される出庫指示伝
票を示す図である。
【図3】保管棚を示す模式図である。
【図4】出庫指示ファイル4のレコードレイアウトを示
す図である。
【符号の説明】
1 無線端末 2 出庫指示伝票 3 棚番号 4 出庫指示ファイル 5 出庫指示報告処理 6 保管棚 21 出庫指示管理番号(ハ゛ーコート゛) 22 品名 23 保管棚番号 24 出庫指示数量 41 出庫指示管理番号 42 品名 43 保管棚番号 44 出庫指示数量 45 出庫実績報告完了フラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクファイルを備えたコンピュータシ
    ステムによる物流倉庫システムの出庫管理方式おいて、 (A) バーコード読み取り装置とディスプレイ画面を備え
    た無線端末と、 (B) 品物が保管されている保管棚に貼ってある棚番号の
    バーコードと、 (C) 品物の品名と保管棚番号と出庫指示数量と出庫指示
    管理番号を持つ出庫指示ファイルと、 (D) 前記出庫指示ファイルから品物の品名、保管棚番
    号、出庫指示数量、出庫指示管理番号のバーコードを印
    字した出庫指示伝票と、 (E) 前記無線端末のバーコード読み取り装置によって前
    記出庫指示伝票の出庫指示管理番号のバーコードと保管
    棚に貼ってある棚番号のバーコードを読み取り、前記出
    庫指示ファイルの保管棚番号と保管棚の棚番号を照合し
    一致すれば出庫実績報告完了とし、不一致ならばエラー
    メッセージを無線端末に返す出庫実績報告処理と、 を含むことを特徴とする出庫管理方式。
JP26578091A 1991-10-15 1991-10-15 出庫管理方式 Pending JPH05108683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26578091A JPH05108683A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 出庫管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26578091A JPH05108683A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 出庫管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108683A true JPH05108683A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17421937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26578091A Pending JPH05108683A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 出庫管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108683A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183336A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Seiko Epson Corp 修理品−伝票照合方法、これを実行するシステム、この動作プログラムが記憶されている記憶媒体
JP2012056714A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Murata Machinery Ltd 在庫管理方法と在庫管理システム
CN113077200A (zh) * 2020-01-06 2021-07-06 北京京东振世信息技术有限公司 一种库存物品上下架的方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117504A (ja) * 1988-10-21 1990-05-02 Toyota Motor Corp 箱詰め部品の出荷方法
JPH02163204A (ja) * 1988-12-14 1990-06-22 Kongo Kk 物品の保管管理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117504A (ja) * 1988-10-21 1990-05-02 Toyota Motor Corp 箱詰め部品の出荷方法
JPH02163204A (ja) * 1988-12-14 1990-06-22 Kongo Kk 物品の保管管理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183336A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Seiko Epson Corp 修理品−伝票照合方法、これを実行するシステム、この動作プログラムが記憶されている記憶媒体
JP4538950B2 (ja) * 2000-12-12 2010-09-08 セイコーエプソン株式会社 修理品−伝票照合方法、及びこれを実行するシステム
JP2012056714A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Murata Machinery Ltd 在庫管理方法と在庫管理システム
CN113077200A (zh) * 2020-01-06 2021-07-06 北京京东振世信息技术有限公司 一种库存物品上下架的方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
US5742039A (en) Commodity management system
JP5623600B1 (ja) 賞味期限管理装置および賞味期限管理プログラム
JP2687201B2 (ja) ラベルシートおよびラベル発行装置
JPH05108683A (ja) 出庫管理方式
US6553349B1 (en) System and method of applying price changes in an electronic price label system
CN108345916B (zh) 面向零售业的多功能移动管理系统及方法
JPH09274630A (ja) Icカードによる図書管理方法
JP3080352B2 (ja) 書籍注文管理設備
JP2006001714A (ja) 物品管理システム、物品管理方法及び物品管理プログラム
JPS6145802A (ja) 物流制御装置
JPH1166431A (ja) Pos端末装置
JP3612266B2 (ja) Posシステム及びposシステム管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11338930A (ja) 新規バーコード利用のチェックシステム
JPH0212453A (ja) 商品棚卸の方法
JP3908748B2 (ja) Posシステム及びposシステム管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2552312B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2000289810A (ja) 物品管理システム
JP2022053893A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JPH02112095A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2001240221A (ja) ピッキングシステム
JP2000057228A (ja) 出荷管理システム
JPH11156038A (ja) 景品pos
JP2020184173A (ja) 商品管理システムおよび商品管理方法
JP2008242560A (ja) 現金集配送管理システム、端末、サーバ及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113