JPH05223225A - ごみ焼却炉 - Google Patents

ごみ焼却炉

Info

Publication number
JPH05223225A
JPH05223225A JP4027996A JP2799692A JPH05223225A JP H05223225 A JPH05223225 A JP H05223225A JP 4027996 A JP4027996 A JP 4027996A JP 2799692 A JP2799692 A JP 2799692A JP H05223225 A JPH05223225 A JP H05223225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residue
burned
combustion
melting
incinerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4027996A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Aoki
正明 青木
Nariaki Higuchi
成彬 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP4027996A priority Critical patent/JPH05223225A/ja
Publication of JPH05223225A publication Critical patent/JPH05223225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】焼却残渣を溶融(減容化)するためのランニン
グコスト及びイニシャルコストの低減。 【構成】ごみ焼却部1の燃焼残渣排出口5に連続して、
上記燃焼残渣を溶融する燃焼残渣溶融装置6を設けると
共に、上記ごみ焼却部に該焼却部から発生する燃焼排ガ
スを上記燃焼残渣溶融装置6に導く中間天井3を設け、
上記燃焼排ガスの保有熱を熱源として上記燃焼残渣を溶
融する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ごみ燃焼排ガスを利用
して燃焼残渣を溶融(減容化)する燃焼残渣溶融装置を
内蔵したごみ焼却炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年特に、ごみ焼却残渣の溶融減容化が
望まれている。この焼却残渣を溶融するためのエネルギ
ー源として、次のものが利用されている。 1)油・ガス(表面溶融炉、旋回流溶融炉、立型溶融
炉) 2)電力(サブマージドアーク炉、マイクロ波溶融炉)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は、焼却残
渣を溶融するのに、油、ガスあるいは電力(ごみ発電電
力を含む)を使用しなければならないので、ランニング
コストがかかり、また溶融炉がごみ焼却炉本体と別置で
あるものがほとんどであるため、イニシャルコストも別
途計上する必要があるため、コスト面で問題がある。本
発明は上記のような問題点を解消できるようにしたごみ
焼却炉を提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のごみ焼却炉は、
ごみ焼却部の燃焼残渣排出口に連続して、上記燃焼残渣
を溶融する燃焼残渣溶融装置を設けると共に、上記ごみ
焼却部に該焼却部から発生する燃焼排ガスを上記燃焼残
渣溶融装置に導く中間天井を設け、上記燃焼排ガスの保
有熱を熱源として上記燃焼残渣を溶融することを特徴と
するものである。
【0005】
【作用】燃焼残渣の溶融に、ごみ焼却部から発生する燃
焼排ガスの保有熱を熱源として利用するので、外部から
の熱源を必要としないから、従来に比べ、ランニングコ
ストを大幅に低減することができる。燃焼残渣溶融装置
がごみ焼却炉に内蔵されているので、従来に比べ、イニ
シャルコストを大幅に低減することができる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す全体構成図で
ある。
【0007】図1において、1はごみ焼却部であり、焼
却本体部2は乾燥火格子2a及び燃焼火格子2bから構
成されている。そして、燃焼残渣排出口5に続いて、燃
焼残渣溶融装置6である回転キルンが設けられている。
【0008】ごみ焼却部1の焼却本体部2の上方に、中
間天井3が設けられている。そして、この中間天井3に
より、後段の燃焼火格子2bからの高温の燃焼排ガスが
矢印aで示すように、燃焼残渣排出口5を経て、回転キ
ルン6に導かれるようになっている。また、乾燥火格子
2a及び前段の燃焼火格子2bからの燃焼排ガスが矢印
bで示すように、バイパスダンパー4により制御され
て、廃熱ボイラ8の燃焼ガス混合部7に流れるようにな
っている。一方、回転キルン6からの排ガスも、矢印c
で示すように流れ、上記燃焼ガス混合部7で混合される
ようになっている。
【0009】ごみ焼却部1から、回転キルン6へ供給さ
れる焼却残渣の熱灼減量は2〜3%以下の良質なものも
になるように、焼却本体部2の火格子面積が決定されて
いる。
【0010】燃焼残渣排出口5は、小径の回転キルン6
の中心に向かって絞られている。そして、排出口5の底
部にプッシャー6aが設けられている。こうして、キル
ン6内温度を1100℃以上とすることにより、燃焼残
渣が溶融されるようになっている。なお、回転キルン6
内の温度測定のため、テレメータ方式の温度測定装置又
はサーモグラフィク装置(図示せず)が採用されてい
る。一方、キルン出側に、スタート時の予熱用及びキル
ン内温度が下がった場合の補助用としてバーナ6bが設
けられている。なお、本発明と構成が一見類似した図2
に示すごみ焼却炉がある。
【0011】これは、ごみ焼却部11で、完全に燃焼さ
れなかった未燃焼物を回転キルン12で燃焼させるもの
で、本発明と目的を異にし、また中間天井を有しない点
等で構成も異なっている。
【0012】一方、本発明で対象としているごみは、発
熱量が高く、ごみ焼却部本体2で、回転キルン6へ供給
される焼却残渣の熱灼減量が2〜3%以下の良質なもの
が得られるようになっている。
【0013】
【発明の効果】本発明のごみ焼却炉は上記のようなもの
で、燃焼残渣の溶融に、ごみ焼却部から発生する燃焼排
ガスの保有熱を熱源として利用するので、外部からの熱
源を必要としないから、従来に比べ、ランニングコスト
を大幅に低減することができる。燃焼残渣溶融装置がご
み焼却炉に内蔵されているので、従来に比べ、イニシャ
ルコストを大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を示す説明図。
【図2】従来のごみ焼却炉の説明図。
【符号の説明】
1…ごみ焼却部,3…中間天井,5…燃焼残渣排出口、
6…燃焼残渣溶融装置(回転キルン)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみ焼却部の燃焼残渣排出口に連続し
    て、上記燃焼残渣を溶融する燃焼残渣溶融装置を設ける
    と共に、上記ごみ焼却部に該焼却部から発生する燃焼排
    ガスを上記燃焼残渣溶融装置に導く中間天井を設け、上
    記燃焼排ガスの保有熱を熱源として上記燃焼残渣を溶融
    することを特徴とするごみ焼却炉。
JP4027996A 1992-02-14 1992-02-14 ごみ焼却炉 Pending JPH05223225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027996A JPH05223225A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ごみ焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027996A JPH05223225A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ごみ焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223225A true JPH05223225A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12236437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027996A Pending JPH05223225A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ごみ焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038988A (en) * 1995-07-20 2000-03-21 Forschungszentrum Kalsruhe Gmbh Waste incinerating method and apparatus with counter-current exhaust gas flow
US8234985B2 (en) * 2005-09-30 2012-08-07 Babcock & Wilcox Vølund A/S Boiler producing steam from flue gases under optimized conditions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038988A (en) * 1995-07-20 2000-03-21 Forschungszentrum Kalsruhe Gmbh Waste incinerating method and apparatus with counter-current exhaust gas flow
US8234985B2 (en) * 2005-09-30 2012-08-07 Babcock & Wilcox Vølund A/S Boiler producing steam from flue gases under optimized conditions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05223225A (ja) ごみ焼却炉
DE3068737D1 (en) Process for plasma-melting of metals and alloys
JPS63503006A (ja) 炉用廃金属の予熱方法および装置
JPH0832888B2 (ja) 防水工事用アスファルト溶解釜
JP2003302023A (ja) 溶融炉の運転方法、運転制御装置及びガス化溶融システム
EP0618405B1 (en) Burner device utilizing combustible wastes as fuels
JP2681140B2 (ja) 廃棄物の焼却・溶融処理装置及び焼却・溶融処理方法
JP3105147B2 (ja) 灰溶融炉および灰溶融炉における灰予熱方法
JP3120333B2 (ja) 二次燃焼炉
JPS63273718A (ja) プラスチツク廃棄物の焼却装置
JPH05312312A (ja) 灰溶融装置を有するごみ焼却炉
JP3071172B2 (ja) 廃棄物の溶融装置
JPS5928808B2 (ja) 固形廃棄物の焼却溶融処理方法とその装置
KR960009936Y1 (ko) 산소파이프 착화장치
JPH01117435U (ja)
JP2774425B2 (ja) 焼却灰溶融炉の炉内圧制御装置
JPS54117170A (en) Refuse burning melting device
JPH05296425A (ja) 廃棄物溶融炉
JPH0989226A (ja) 電気式灰溶融炉および電気式灰溶融炉における排ガスの燃焼方法
SU1191471A1 (ru) Способ ведени плавки
JP3499112B2 (ja) キルン炉の燃焼制御方法
JP2001272013A (ja) 廃棄物の溶融炉
JPH0781694B2 (ja) 焼却灰溶融処理装置
JPH11201436A (ja) 焼却装置
JPH0327802B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140719

Year of fee payment: 12