JPH05220534A - サスペンションアームの製造方法 - Google Patents

サスペンションアームの製造方法

Info

Publication number
JPH05220534A
JPH05220534A JP5748092A JP5748092A JPH05220534A JP H05220534 A JPH05220534 A JP H05220534A JP 5748092 A JP5748092 A JP 5748092A JP 5748092 A JP5748092 A JP 5748092A JP H05220534 A JPH05220534 A JP H05220534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension arm
rib
shaped material
hole
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5748092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakazawa
靖 中沢
Yasunari Oku
康徳 奥
Kaoru Kusaka
馨 日下
Hitoshi Kazama
仁 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5748092A priority Critical patent/JPH05220534A/ja
Publication of JPH05220534A publication Critical patent/JPH05220534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/012Hollow or tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/124Constructional features of arms the arm having triangular or Y-shape, e.g. wishbone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/14Constructional features of arms the arm forming a U-shaped recess for fitting a bush
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8102Shaping by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8103Shaping by folding or bending

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】強度上の問題を生ずることのない、より一層高
度な軽量化を、比較的低コストにて達成することができ
るサスペンションアームの製造方法を提供する。 【構成】サスペンションアームの製造方法を、全長にわ
たるリブを中空部内に有する中空棒状材を押し出し成形
する工程と、前記リブに直交する方向から長手方向の中
間部を折曲する工程とを含むものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空の押し出し材にて
サスペンションアームを製造する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム合金にて懸架装置を構成す
る場合、強度、靭性の観点から、アーム類の成形には、
鍛造成形が一般に採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この鍛造成形は、一般
的に製造工程が煩雑になりがちである上、金型費用が比
較的高価なため、製造コストが高騰するきらいがあると
共に、設計変更などに柔軟に対応することができないと
いったうらみがある。
【0004】また、重量を軽減しかつ所要の断面係数を
確保するためには、部材の中空化が有効であるが、鍛造
成形では中空化が困難である。
【0005】本発明は、このような従来技術の不都合を
改善すべく案出されたものであり、その主な目的は、強
度上の問題を生ずることのない、より一層高度な軽量化
を、比較的低コストにて達成することができるサスペン
ションアームの製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、全長にわたるリブを中空部内に有する中空
棒状材を押し出し成形する工程と、前記リブに直交する
方向から長手方向の中間部を折曲する工程とを含むこと
を特徴とするサスペンションアームの製造方法を提供す
ることによって達成される。
【0007】
【作用】このような構成によれば、断面形状が例えば日
の字或いは目の字を呈する棒状材を押し出し成形で形成
することにより、所望の剛性並びに靭性を確保すること
ができる。そして部分的に折り曲げることで所望の形状
を比較的容易に得ることができる。
【0008】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明によるサスペンションーア
ームの製造工程を示す模式的な斜視図である。先ず、押
し出し成形によって日の字断面の長尺棒状材1を得る
(図1−A参照)。なお、ここでは、便宜的に縦の部分
をウェブWと称し、横の部分をリブRと称することにす
る。
【0010】次に、目的とするサスペンションアームの
寸法に応じてこの棒状材の中間部をリブRに直交する向
きに押し潰し、部分的に平坦部2を形成する(図2−B
参照)。
【0011】さらにこの平坦部2から折り曲げ、(本実
施例の場合は2ヶ所)目的のAアームとしての形状を得
る。そして、その両端部のウェブ部分を残してリブRを
切除し、かつウェブWに孔3を穿設することでボールブ
ッシュの取付部4を形成し、また中央部のリブRの部分
に上下方向の貫通孔を穿設してピロボールの圧入孔5を
設けることでサスペンションアームの完成品6が得られ
る(図1−C参照)。
【0012】これによれば、ウェブW並びにリブRが垂
直荷重と水平荷重とを好適に分担支持するため、サスペ
ンションアームとしての要求強度を好適に満足すること
ができる。
【0013】尚、本発明は、上記したAアームのみなら
ず、ラジアスロッドやスティフナにも適用可能である。
【0014】
【発明の効果】このように本発明によれば、鍛造と同等
の強度及び靭性を有し、かつ縦横の剛性が高いサスペン
ションアームを極めて簡単に製造し得る。従って、製造
コストの低減、並びに軽量化の推進に多大な効果を奏す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるサスペンションアームの製造工程
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 長尺棒状材 2 圧潰部 3 孔 4 ボールブッシュの取付部 5 ピロボールの圧入孔 6 サスペンションアームの完成品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 風間 仁 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全長にわたるリブを中空部内に有する中空
    棒状材を押し出し成形する工程と、 前記リブに直交する方向から長手方向の中間部を折曲す
    る工程とを含むことを特徴とするサスペンションアーム
    の製造方法。
JP5748092A 1992-02-11 1992-02-11 サスペンションアームの製造方法 Pending JPH05220534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5748092A JPH05220534A (ja) 1992-02-11 1992-02-11 サスペンションアームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5748092A JPH05220534A (ja) 1992-02-11 1992-02-11 サスペンションアームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220534A true JPH05220534A (ja) 1993-08-31

Family

ID=13056880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5748092A Pending JPH05220534A (ja) 1992-02-11 1992-02-11 サスペンションアームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05220534A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913277A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 TRW Canada Ltd. Control arm and method of manufacturing the control arm
US6049982A (en) * 1998-05-22 2000-04-18 Tseng; Shao-Chien Integrated molding method for the front fork of a bicycle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913277A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 TRW Canada Ltd. Control arm and method of manufacturing the control arm
US6070445A (en) * 1997-10-29 2000-06-06 Trw Inc. Method of manufacturing the control arm
US6049982A (en) * 1998-05-22 2000-04-18 Tseng; Shao-Chien Integrated molding method for the front fork of a bicycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0913277B1 (en) Control arm and method of manufacturing the control arm
US6183013B1 (en) Hydroformed side rail for a vehicle frame and method of manufacture
EP2183122B1 (en) Twist beam with interlock
US5412860A (en) Method of making a back-rest frame for a seat
US20080034919A1 (en) Hollow crank arm for a bicycle and process for manufacturing the same
US8539675B2 (en) Method for manufacturing a tapered stabilizer bar having a continuously changing cross-section
US5357775A (en) Process for producing suspension component of light alloy
CN106457946A (zh) 具有横向板簧的双横臂式悬架或麦弗逊式悬架及其定尺寸方法
DE60315671T2 (de) Stabilisator und verfahren zur herstellung desselben
US6182994B1 (en) Rear swing arm of motor-bike with tapered rectangular pipe member and method of manufacturing tapered rectangular pipe for vehicle body
JPH05220534A (ja) サスペンションアームの製造方法
EP0647537A1 (en) Control of torsional stiffness in beams and the like
JP2000337415A (ja) 非線形異形コイルばねおよびその製造方法
JP2619032B2 (ja) 車両用懸架装置のアーム部材の製造方法
JPH0223366B2 (ja)
JPH05185173A (ja) ナックルの製造方法
JPS59166334A (ja) 自動二輪車用車体フレ−ムの製造方法
JPH03216227A (ja) 自動車用サスペンション部品の製造方法
JPH11319966A (ja) テ―パ―付角パイプ部材の製法
JP3169528B2 (ja) サスペンションアーム等のアーム類の製造方法
JPH05123816A (ja) 扁平端部と中間鍔部とを備えたロツド体の加工方法
JPH11736A (ja) 緩衝器のブラケットの製造方法
JPH11192964A (ja) 閉断面部材の製造方法及び閉断面部材
US1964601A (en) Method of producing brake hangers
JPH01118321A (ja) 車輌用スペース型フレームの製造方法