JPH05217922A - プラズマによる気相からの層析出方法 - Google Patents

プラズマによる気相からの層析出方法

Info

Publication number
JPH05217922A
JPH05217922A JP4285333A JP28533392A JPH05217922A JP H05217922 A JPH05217922 A JP H05217922A JP 4285333 A JP4285333 A JP 4285333A JP 28533392 A JP28533392 A JP 28533392A JP H05217922 A JPH05217922 A JP H05217922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excited
layer
gases
reactor
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4285333A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Steinhardt
シユタインハルト ハインツ
Konrad Hieber
ヒーバー コンラート
Zvonimir Gabric
ガブリーク ツフオニミール
Rainer Braun
ブラウン ライナー
Helmuth Treichel
トライヒエル ヘルムート
Oswald Spindler
シユピンドラー オスワルト
Alexander Gschwandtner
ゲシユワントナー アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05217922A publication Critical patent/JPH05217922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/452Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by activating reactive gas streams before their introduction into the reaction chamber, e.g. by ionisation or addition of reactive species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/517Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using a combination of discharges covered by two or more of groups C23C16/503 - C23C16/515
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積半導体回路の製造の際に外部のマイクロ
波励起により気相から層をプラズマにより析出するため
の方法(PECVD)を、層の安定性を高めるように改
良する。 【構成】 析出反応から空間的に隔てられて、活性化さ
れた中性粒子への反応ガスの分解が入結合されたマイク
ロ波エネルギーにより励起され、また活性化された粒子
が続いて反応器に導かれ、そのなかで、励起されない反
応ガスの追加的導入のもとに、また小さい電力の高周波
(RF)エネルギーの入結合のもとにプラズマによる析
出反応が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積半導体回路の製造
の際に外部のマイクロ波励起により気相から層をプラズ
マにより析出するための方法(PECVD)に関する。
【0002】層技術の現状についてはウィトマン(D.Wi
dman)、マーダー( H.Mader)、およびフリードリッヒ
(H.Friedrich )著「集積回路のテクノロジー」スプリ
ンガー出版、1088年、特に第3章を参照されたい。
その第3.1.1節にはPECVD(プラズマ強化化学
蒸着)による層形成のための方法も記載されているが、
それはマイクロ波励起なしのものである。
【0003】析出技術は、リトグラフィ、エッチングお
よびドーピング技術とならんで、シリコン基板から集積
回路を製造するためのプロセスシーケンスで常に繰り返
して使用される基本的なプロセスの1つである。同時に
温度負荷を低くして、マイクロメートル範囲の垂直寸法
およびサブマイクロメートル範囲の横方向間隔にしよう
というマイクロエレクトロニクスでのトポグラフィ要求
に対しては現在使用されているプロセスの能力は限界に
突き当たっている。
【0004】公知のように良好なエッジ被覆に通じる以
前からの気相析出(CVD)では、分解および基板にお
ける反応ガスの化学反応のための活性化エネルギーは簡
単に400〜900°Cのオーダーの高められた温度に
より供給される。この比較的高いプロセス特有の温度負
荷はしばしばアルミニウム導体路、拡散領域および拡散
バリアのような半導体デバイスの敏感な要素の損傷に通
ずる。
【0005】温度に敏感なプロセス範囲のなかでも必要
な質を有する層の形成を可能にするため、シリコンウェ
ハの温度が層析出の際に300°C以下に下げられ得る
ように、気相析出の活性化および解除がプラズマにより
助成されるPECVD技術が開発された。プラズマ励起
周波数は通常はRF範囲(数kHzないし100MH
z)内である。最近では、特に強力な励起に通じるマイ
クロ波周波数(数GHz)も使用される。PECVD法
では現在一般に容量結合によりRF電力を入結合される
平行板原理により構成されたプラズマ反応器が使用さ
れ、このことは結果として主に異方性の析出を伴う。そ
の結果生じる層は確かに高い密度および温度安定性のよ
うな良好な機械的および化学的特性を有するが、他方に
おいて、強い異方性の成分のゆえに、析出された層のエ
ッジ被覆が特に狭いスリットにおいて不十分である。基
板が析出中プラズマの影響範囲内に位置するPECVD
法はさらに、荷電粒子による放射負荷を伴う。そのため
起こり得る結果として、たとえば厚膜酸化物トランジス
タの不安定な入力電圧があげられる。
【0006】熱的CVDの場合のような狭いスリットに
おける類似の良好なエッジ被覆と低い析出温度での質的
に価値の高い層とを同時に達成し得る、暗放電による反
応ガスの外部励起を有する析出方法も知られている。通
常の外部RFプラズマ源とならんで、オゾンにより活性
化されかつ磁場により助成される方法も知られている。
スガ(T.Sugano)著「 VVLSIテクノロジーへのプラ
ズマプロセスの応用」、ウィレイ‐インターサイエン
ス、ニューヨーク、1985年、第2.2.4節から、
マイクロ波エネルギーを供給されるプラズマ放電による
外部励起を有する方法であって、励起された粒子が輸送
管を介して析出チャンバに供給され、そこで直接に反応
のために利用される方法も知られている。
【0007】外部励起を有する前記の方法では、中性の
粒子(ただしそれらのうち約1/1000は活性化され
ている)は荷電粒子にくらべて著しく長い寿命の結果と
して適当な供給管を介して反応器に到達する。荷電粒子
および/または放射による基板の損傷はそれによりほぼ
回避され得る。しかし、析出の間の基板へのイオン照射
が行われないことは、他方において、析出される層の、
現在の技術的要求から見てもはや許容可能ではないと思
われる機械的および化学的安定性の低下に相当する。さ
らに、外部励起を有する方法の量産設備での使用にあた
って問題となるのは、析出レートが非常に小さく、一般
に100nm/min前後であることである。オゾンに
より行われるCVD被着の際には析出レートは、酸素中
の小さい可能なオゾン濃度のゆえに、安定な層を形成す
るために、この値に制限されている。RF法ではこの制
限は主として、励起される粒子の小さい密度に起因して
いる。外部のマイクロ波励起を有するこれまでの方法に
おいても、励起される種の0.1ないし数100Paの
所望の圧力範囲内の不変の高い割合は可能でない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に記載した方法を前記の欠点に関して改良することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、冒頭に記載した種類の方法において、析出反応か
ら空間的に隔てられて、活性化された中性粒子への反応
ガスの分解が入結合されたマイクロ波エネルギーにより
励起され、また活性化された粒子が続いて反応器に導か
れ、そのなかで、励起されない反応ガスの追加的導入の
もとに、また小さい電力の高周波(RF)エネルギーの
入結合のもとにプラズマによる析出反応が行われること
により解決される。
【0010】本発明の実施態様は請求項2以下にあげら
れている。
【0011】本発明による方法では、1つまたはそれ以
上の外部マイクロ波源が非常に小さい電力のRFプラズ
マと結び付けて使用される。励起された粒子は続いて適
当な別々の導管、たとえば十分な断面を有するセラミッ
ク管を通じて反応器に供給される。基板における析出の
ために達成可能な励起される種の非常に高い密度は熱的
活性化による効果に匹敵する。
【0012】
【実施例】以下、2つの実施例および図面により本発明
を一層詳細に説明する。
【0013】図面にはプロセスチャンバ5を有する反応
器が示されており、そのなかで被層すべき基板2が、同
時に基板電極1を形成する保持体の上に載っている。金
属製の基板保持体はセラミック部分3に配置され、かつ
取付けられていてよい。基板2の被層すべき上面側にシ
ャワーヘッド電極4が示されている。それと基板電極1
との間に高周波電圧が印加され、またプラズマが点弧さ
れる。少なくとも2種類の反応ガスまたは反応ガス混合
物の別々の、かつ空間的に隔てられた分解および励起が
予定されているならば、これらは別々の供給管7および
別々のマイクロ波プラズマ源6により行われる。供給管
7は好ましくはセラミック管から形成される。別々に励
起される反応ガスは先ず反応器のなかに一緒に導かれ
る。プロセスガスのほかに場合によっては不活性ガスも
励起され得る。これらのガス、たとえばアルゴンおよび
/またはヘリウムは本来のプロセスガス、たとえば窒素
と同じく供給管9により供給管7に導かれる。励起のた
めに予定されていないガス、たとえばシランの供給管8
への供給は供給管11を介して行われる。反応生成物と
して所望のガス以外のガスも生じ、その吸い出しはポン
プ10により行われる。
【0014】本発明による方法により、種々のプロセス
ガスまたは混合ガスおよび場合によっては不活性ガスを
別々に最も望ましい条件のもとに励起することが可能と
なり、その際に個々のマイクロ波源の電力はそのつど励
起すべきガスに適合するように別々に最適化され得る。
【0015】マイクロ波エネルギーにより特定の準安定
状態に移され得る不活性ガスの使用により、ガス形式に
応じて特定の値のエネルギーを基板の表面上に吸着され
た反応ガスの分子に伝達し、またそれによって特定の反
応をひき起こすことが可能になる。これと対照的に、こ
れまでは平行板反応器のなかで導入されたガスの分子が
完全に不定に励起され、また分解もされ、それによって
特定の化学反応がもはや可能でない。それに対して本発
明による方法は技術的尺度で基板表面上での“分子エン
ジニアリング”を許す。
【0016】外部マイクロ波源のなかでのガスの主励起
により中性の粒子のみが反応器のなかに到達する。非常
に小さいRF電力による後励起は、他方において、形成
される層に対して損傷には通じないごくわずかな放射負
荷のみを呈する。容量結合により平行板反応器のなかに
入結合される高周波エネルギーによる後励起のためには
約0.02ないし0.1W/cm の範囲内のわずか
な電力しか必要とされず、この電力で、弱いイオン衝突
により内部の組織を強化するため、従ってまた層の安定
性を高めるために完全に十分であるので、さもなければ
イオンにより生ずる損傷なしに、層の材料特性が顕著に
改善される。与えられるRF電力はたかだか、通常の場
合に板反応器に必要なRF電力の5%である。従ってR
F電力は、基板の損傷または基板陥凹に通じるであろう
臨界的エネルギーには到達しない範囲内にあると好適で
ある。
【0017】実施例として以下にシリコン窒化物および
チタン窒化物のそれ自体は既に公知の析出に対するいく
つかの重要な方法パラメータを示す。
【0018】
【表1】シリコン窒化物 マイクロ波電力: 700〜850W 窒素流: 200〜400sccm アルゴン、ヘリウム流: 20〜150sccm シラン両: 80〜250sccm 圧力: 10-2 〜1,5・10-2 Pa 温度: 200〜400°C RF電力: 0.02〜0.1W/cm2 析出レート: 400〜800nm/minチタン窒化物 マイクロ波電力: 700〜850W 窒素流: 200〜400sccm アルゴン、ヘリウム流: 200〜500sccm チタンテトラジメチルアミン流: 100〜300sccm 圧力: 10-2 〜2,5・10-2 Pa 温度: 200〜500°C RF電力: 0.02〜0.1W/cm2 析出レート: 300〜600nm/min
【0019】シランまたはチタンテトラメチルアミンの
ほかにすべてのガスが外部のマイクロ波源6により励起
され、またセラミック管7を介して反応器のなかに導入
される。シランまたはチタンテトラメチルアミンはシャ
ワーヘッド電極4の前で他のガスと混合される。
【0020】実施例で説明されたN2 およびSiH4
らのシリコン窒化物の析出およびN2 およびTi(N
(CH3 2 4 からのチタン窒化物の析出では、公知
の板反応器析出方法と異なり、放射負荷が非常にわずか
であり、厚膜酸化物トランジスタのカットオフ電圧ドリ
フトを生ぜず、化学量論的にほぼ理想的であり、水素含
有量が非常にわずかであり、また層内の機械的歪みが非
常に小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による析出を実施するための装置の概要
断面図。
【符号の説明】
1 基板電極 2 基板 3 セラミック部分 4 シャワーヘッド電極 6 マイクロ波プラズマ源 7〜9 供給管 10 ポンプ 11 供給管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ツフオニミール ガブリーク ドイツ連邦共和国 8011 ツオルネデイン グ ヘルツオーク‐ルードルフ‐ヴエーク 25 (72)発明者 ライナー ブラウン ドイツ連邦共和国 8000 ミユンヘン 90 クラインフエルトシユトラーセ 2 (72)発明者 ヘルムート トライヒエル ドイツ連邦共和国 8902 ノイゼス ロー ワルトシユトラーセ 57 (72)発明者 オスワルト シユピンドラー ドイツ連邦共和国 8011 フアーターシユ テツテン ロルチングシユトラーセ 16 (72)発明者 アレクサンダー ゲシユワントナー ドイツ連邦共和国 8000 ミユンヘン 21 エルゼンハイマー シユトラーセ 18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積半導体回路の製造の際に外部のマイ
    クロ波励起により気相から層をプラズマにより析出する
    ための方法において、析出反応から空間的に隔てられ
    て、活性化された中性粒子への反応ガスの分解が入結合
    されたマイクロ波エネルギーにより励起され、また活性
    化された粒子が続いて反応器に導かれ、そのなかで、励
    起されない反応ガスの追加的導入のもとに、また小さい
    電力の高周波(RF)エネルギーの入結合のもとにプラ
    ズマによる析出反応が行われることを特徴とするプラズ
    マによる気相からの層析出方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも2種類の反応ガスの別々の励
    起が空間的に隔てられて少なくとも2つのマイクロ波源
    の使用のもとに行われ、また励起された反応ガスが最初
    に反応器のなかに所望の層を発生するために一緒に導か
    れることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 個々のマイクロ波源の電力がそのつど励
    起すべき反応ガスに適合するように別々に最適化される
    ことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 高周波(RF)エネルギーが容量結合に
    より平行板反応器のなかに入結合され、その際にRF電
    力が約0.02〜0.1W/cm2 の範囲内に選定され
    ることを特徴とする請求項1ないし3の1つに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 層の安定性を高めるために析出の間に材
    料が高周波(RF)エネルギーの入結合により圧縮され
    ることを特徴とする請求項1ないし4の1つに記載の方
    法。
JP4285333A 1991-09-30 1992-09-29 プラズマによる気相からの層析出方法 Pending JPH05217922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4132560A DE4132560C1 (en) 1991-09-30 1991-09-30 Plasma-aided deposition of film for integrated semiconductor circuit - using neutral particles, activated by microwave in separate chamber, and non-excited reaction gas, etc.
DE4132560.5 1991-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217922A true JPH05217922A (ja) 1993-08-27

Family

ID=6441829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4285333A Pending JPH05217922A (ja) 1991-09-30 1992-09-29 プラズマによる気相からの層析出方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05217922A (ja)
DE (1) DE4132560C1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6746726B2 (en) 1998-03-27 2004-06-08 Tokyo University Of Agriculture & Technology Method for forming film
JP2004289186A (ja) * 2004-07-15 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 絶縁膜の形成方法および半導体装置の製造方法
US8248237B2 (en) 2008-04-02 2012-08-21 Yougetitback Limited System for mitigating the unauthorized use of a device
JP2013145805A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 半導体装置の製造方法
US8719909B2 (en) 2008-04-01 2014-05-06 Yougetitback Limited System for monitoring the unauthorized use of a device
US8932368B2 (en) 2008-04-01 2015-01-13 Yougetitback Limited Method for monitoring the unauthorized use of a device
US9031536B2 (en) 2008-04-02 2015-05-12 Yougetitback Limited Method for mitigating the unauthorized use of a device
US9576157B2 (en) 2008-04-02 2017-02-21 Yougetitback Limited Method for mitigating the unauthorized use of a device
US9838877B2 (en) 2008-04-02 2017-12-05 Yougetitback Limited Systems and methods for dynamically assessing and mitigating risk of an insured entity
US9881152B2 (en) 2008-04-01 2018-01-30 Yougetitback Limited System for monitoring the unauthorized use of a device
US9886599B2 (en) 2008-04-02 2018-02-06 Yougetitback Limited Display of information through auxiliary user interface
US9916481B2 (en) 2008-04-02 2018-03-13 Yougetitback Limited Systems and methods for mitigating the unauthorized use of a device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19504754A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Univ Leipzig Photovoltaische und photoelektrische Bauteile
DE19506579C2 (de) * 1995-02-24 1996-12-12 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung von TiN-Schichten und die mit diesem Verfahren hergestellte Schicht
DE19612725A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Siemens Ag Verfahren zur Metallisierung von Submikron-Kontaktlöchern in Halbleiterkörpern
US6635578B1 (en) * 1998-02-09 2003-10-21 Applied Materials, Inc Method of operating a dual chamber reactor with neutral density decoupled from ion density

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3905297A1 (de) * 1989-02-21 1990-08-23 Siemens Ag Verfahren zum herstellen polykristalliner halbleitermaterialschichten durch plasmaangeregte gasphasenabscheidung

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6746726B2 (en) 1998-03-27 2004-06-08 Tokyo University Of Agriculture & Technology Method for forming film
JP2004289186A (ja) * 2004-07-15 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 絶縁膜の形成方法および半導体装置の製造方法
US8719909B2 (en) 2008-04-01 2014-05-06 Yougetitback Limited System for monitoring the unauthorized use of a device
US8932368B2 (en) 2008-04-01 2015-01-13 Yougetitback Limited Method for monitoring the unauthorized use of a device
US9881152B2 (en) 2008-04-01 2018-01-30 Yougetitback Limited System for monitoring the unauthorized use of a device
US8248237B2 (en) 2008-04-02 2012-08-21 Yougetitback Limited System for mitigating the unauthorized use of a device
US9031536B2 (en) 2008-04-02 2015-05-12 Yougetitback Limited Method for mitigating the unauthorized use of a device
US9576157B2 (en) 2008-04-02 2017-02-21 Yougetitback Limited Method for mitigating the unauthorized use of a device
US9838877B2 (en) 2008-04-02 2017-12-05 Yougetitback Limited Systems and methods for dynamically assessing and mitigating risk of an insured entity
US9886599B2 (en) 2008-04-02 2018-02-06 Yougetitback Limited Display of information through auxiliary user interface
US9916481B2 (en) 2008-04-02 2018-03-13 Yougetitback Limited Systems and methods for mitigating the unauthorized use of a device
JP2013145805A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4132560C1 (en) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7211506B2 (en) Methods of forming cobalt layers for semiconductor devices
JP2020136677A (ja) 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
TWI469238B (zh) 電漿蝕刻處理裝置及電漿蝕刻處理方法
KR100215376B1 (ko) 표면감수성이감소된오존/테트라에톡시실란산화규소막의증착방법
US5015330A (en) Film forming method and film forming device
CN112242300A (zh) 自由基辅助点火等离子体系统和方法
JP3529989B2 (ja) 成膜方法及び半導体装置の製造方法
JPH05217922A (ja) プラズマによる気相からの層析出方法
JP5909484B2 (ja) 短寿命種のためのプラズマ源を組み込んだプロセスチャンバ蓋の設計
US20060213444A1 (en) Deposition apparatus and deposition method
EP0536664A1 (en) A method for forming a thin film
JPH01172572A (ja) 基板上に超硬金属の層を付着させる方法及び装置
WO2004107825A9 (ja) プラズマ源及びプラズマ処理装置
JP2002509989A (ja) 高周波能力を有する高温セラミックヒータ組立体
JP4986625B2 (ja) 膜の製造方法および当該方法で製造された膜を用いた半導体装置
US11626269B2 (en) Chamber seasoning to improve etch uniformity by reducing chemistry
JP4052454B2 (ja) 酸化シリコン膜又は窒化シリコン膜の製造方法
TWI407509B (zh) 垂直電漿加工裝置及使用其之方法
JPH06333857A (ja) 成膜装置および成膜方法
EP0780491B1 (en) Process for reducing substrate damage during PECVD
JP6308584B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置、基板処理システム及びプログラム
JP2003059918A (ja) プラズマ処理方法、プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
JP4303662B2 (ja) プラズマ処理方法
JP4126229B2 (ja) プラズマ生成装置及び方法
US5175019A (en) Method for depositing a thin film

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010531