JPH0521701A - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JPH0521701A
JPH0521701A JP3170826A JP17082691A JPH0521701A JP H0521701 A JPH0521701 A JP H0521701A JP 3170826 A JP3170826 A JP 3170826A JP 17082691 A JP17082691 A JP 17082691A JP H0521701 A JPH0521701 A JP H0521701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible substrate
openings
integrated circuit
opening
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3170826A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Nitta
秀人 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3170826A priority Critical patent/JPH0521701A/ja
Publication of JPH0521701A publication Critical patent/JPH0521701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フレキ基板の反りを改善し、位置ずれのない熱
圧着を行う。 【構成】複数の開口部1のそれぞれの間を溝状開口部5
で接続し、開口部1と溝状開口部5に樹脂を充填し熱硬
化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は混成集積回路装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラス基板エポキシ樹脂をベース
にしたプリント配線板に半導体ICチップ(以下、IC
チップと記す)をダイボンディングし、ICチップの所
定電極とプリント配線板上の所定電極とをワイヤボンデ
ィング法にて電気的に接続し、ICチップを含む所定領
域を樹脂にて封止するチップオンボード技術(以下、C
OB技術と記す)、または、ポリイミド樹脂をベースに
したフレキシブルプリント配線板(以下、フレキ基板と
記す)上にICチップを前述と同じ方法で組立を行なう
チップオンフレキ技術(以下、COF技術と記す)が電
子機器の小型化,薄形化の目的で多用されてきている。
【0003】特に、COF技術では、50〜80μm程
度の配線幅でパターン化が可能なため、微細なパターン
が要求される分野、例えば、液晶駆動用ICの出力部等
に利用されている。
【0004】従来のポリイミド樹脂をベースにしたフレ
キ基板では、例えば、フレキ基板厚が40〜60μmの
時、ICチップをフレキ基板上に組立てる場合、フレキ
基板が容易に曲がったり反ったりして組立性が悪いため
に、例えば、厚さが1mm程度のガラス基板エポキシ樹
脂からなる補強板を使用していた。また、図2に示す様
に、フレキ基板3の裏面に補強板22を配し、フレキ基
板3の表面に、ICチップ4をダイボンディングし、金
線6にてICチップ4の所定電極とフレキ基板3の表面
の所定電極とを金線6にてワイヤボンディングし、樹脂
7にて封止する構造のCOF技術を使用した混成集積回
路装置がある。
【0005】さらに、薄形化する構造として、図3及び
図4に示す様に、フレキ基板3の表面に所定の開口部1
1を有する補強板32を配し、開口部11内のフレキ基
板3の表面にICチップ4をダイボンディングし、金線
6にてICチップ4の所定電極と開口部11内のフレキ
基板3の表面の所定電極とを金線6にてワイヤボンディ
ングし、樹脂7にて開口部11内を封止する構造があ
る。
【0006】しかし、樹脂7を開口部11へ液状にて流
し込み、例えば、150℃にて2時間のキュアを行ない
樹脂7を硬化させ、例えば、25℃の室温程度まで温度
を下げると、主として樹脂7と補強板32の熱膨張係数
の違いにより反りが生じ、フレキ基板3が、例えば、図
5の様に反りによるたわみが生じる。フレキ基板3の端
部8を、例えば、図示していない液晶表示装置等のガラ
ス基板上の透明電極に、異方性導電シートにて熱圧接す
る場合、中央部が盛り上がったたわみがあると、端部8
上の電極と透明電極とを位置合わせし、熱圧接する時に
位置ずれが生じるという不具合が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この従来の混成集積回
路装置は、フレキ基板の端部をガラス基板上の透明電極
に異方性導電シートにて熱圧接する場合、中央部が盛り
上がったたわみがあると、端部上の電極と透明電極とを
位置合わせし、熱圧接する時に位置ずれが生ずるという
問題点があった。
【0008】本発明の目的は、フレキ基板のたわみの発
生を防止し、端部上の電極と透明電極との位置ずれがな
く熱圧接できる混成集積回路装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリント配線
板と、該プリント配線板上に配置された複数の開口部を
有する補強板と、前記複数の開口部内のそれぞれの前記
プリント配線板上に搭載されたICチップとを備えた混
成集積回路装置において、前記複数の開口部のそれぞれ
を溝状開口部で接続したことを特徴とする。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1(a),(b)は本発明の第1の実施
例の構成図で、(a)は斜視図,(b)はそのA−A′
線断面図である。
【0012】第1の実施例は、図1(a),(b)に示
す様に、例えば、厚み18μmの銅箔上に厚み25μm
のポリイミド樹脂層を形成し、この銅箔をパターニング
して銅箔上の所定領域にカバー層のポリイミド樹脂層を
形成する。パターニングされた所定部分の銅箔には、厚
み10μmのニッケルめっき,厚み0.5μmの金めっ
きを施したフレキ基板3上に、複数の開口部1とそれぞ
れの開口部1を接続する溝状開口部5を有する補強板2
を載置し、それぞれの開口部1内にICチップ4をタイ
ボンディングし、ICチップ4の所定電極と、フレキ基
板3上の開口部4の所定電極と、フレキ基板3上の開口
部1内の所定電極とを金線にてワイヤボンディングし、
図示していないが樹脂をそれぞれの開口部1内に充填
し、例えば、150℃で2時間のキュアを行ない樹脂を
硬化させることによって第1の実施例の混成集積回路装
置が得られる。
【0013】第2の実施例は、基板を例えば、100μ
m厚のガラス基材エポキシ樹脂ベースにしたプリント配
線板に、溝状溝口部5を有する補強板2を載置し、第1
の実施例と同様に組立てることにより、第2の実施例の
混成集積回路装置が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、開口部4
のそれぞれを溝状開口部5で接続することにより、従
来、図5に示す様にフレキ基板のたわみが300μm程
度あったものが、100μm程度まで改善され、端部上
の電極と透明電極との位置ずれがなく熱圧着できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成図である。
【図2】従来の混成集積回路装置の一例の断面図であ
る。
【図3】従来の混成集積回路装置の他の例の樹脂注入前
の斜視図である。
【図4】図3の樹脂注入後の断面図である。
【図5】図3の樹脂封止後のB−B′線断面図である。
【符号の説明】
1,11 開口部 2,22,32 補強板 3 フレキ基板 4 ICチップ 5 溝状開口部 6 金線 7 樹脂 8 端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板と、該プリント配線板上
    に配置された複数の開口部を有する補強板と、前記複数
    の開口部内のそれぞれの前記プリント配線板上に搭載さ
    れたICチップとを備えた混成集積回路装置において、
    前記複数の開口部のそれぞれを溝状開口部で接続したこ
    とを特徴とする混成集積回路装置。
  2. 【請求項2】 前記プリント配線板がポリイミド樹脂を
    ベースにしたフレキシブルプリント配線板であることを
    特徴とする請求項1記載の混成集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記プリント配線板がガラス基板エポキ
    シ樹脂をベースにしたプリント配線板であることを特徴
    とする請求項1記載の混成集積回路装置。
JP3170826A 1991-07-11 1991-07-11 混成集積回路装置 Pending JPH0521701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170826A JPH0521701A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 混成集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170826A JPH0521701A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 混成集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521701A true JPH0521701A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15912050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3170826A Pending JPH0521701A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 混成集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521701A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08213516A (ja) * 1995-01-31 1996-08-20 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100505391B1 (ko) * 1997-12-16 2005-11-14 주식회사 하이닉스반도체 반도체패키지및그제조방법
WO2008010261A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Panasonic Corporation Structure de substrat et terminal mobile
JP2012109386A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
JP2014236113A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社デンソー モールドパッケージ
US8964403B2 (en) 2010-11-17 2015-02-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring board having a reinforcing member with capacitors incorporated therein

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08213516A (ja) * 1995-01-31 1996-08-20 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100505391B1 (ko) * 1997-12-16 2005-11-14 주식회사 하이닉스반도체 반도체패키지및그제조방법
WO2008010261A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Panasonic Corporation Structure de substrat et terminal mobile
JPWO2008010261A1 (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 パナソニック株式会社 基板構造および携帯端末
JP2012109386A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
US8964403B2 (en) 2010-11-17 2015-02-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring board having a reinforcing member with capacitors incorporated therein
JP2014236113A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社デンソー モールドパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863213B2 (ja) 半導体装置
US7193328B2 (en) Semiconductor device
US6342727B1 (en) Tape carrier device for a tab
JP2657429B2 (ja) 基板の回路実装方法及びその方法に使用する回路基板
US6433414B2 (en) Method of manufacturing flexible wiring board
JP2533511B2 (ja) 電子部品の接続構造とその製造方法
US6756663B2 (en) Semiconductor device including wiring board with three dimensional wiring pattern
US6905911B2 (en) Semiconductor device, method for manufacturing an electronic equipment, electronic equipment, and portable information terminal
KR100699823B1 (ko) 저가형 플랙서블 필름 패키지 모듈 및 그 제조방법
EP0720419A1 (en) A circuit board for liquid crystal display, a circuit module, a liquid crystal display device using them, and a method for producing the same
JPH09199635A (ja) 回路基板形成用多層フィルム並びにこれを用いた多層回路基板および半導体装置用パッケージ
US6050830A (en) Tape carrier package for liquid crystal display
JPH0521701A (ja) 混成集積回路装置
JP4133756B2 (ja) プリント配線基板の接続方法
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JP3736638B2 (ja) 半導体装置、電子モジュール及び電子機器
JP2008078164A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3813766B2 (ja) プリント配線基板の接続構造
JP3026205B1 (ja) 電子回路装置及び表示装置
JPH0682706B2 (ja) 接続体
JPH095769A (ja) 電子素子の配線接続構造
JP2004235305A (ja) 半導体製造装置
JPH09260534A (ja) フリップチップ搭載基板及びそれを用いたicカード
JPH0424857B2 (ja)
JPS61212031A (ja) デイスプレイパネルの実装体