JPH0521532A - テープクランプ機構 - Google Patents

テープクランプ機構

Info

Publication number
JPH0521532A
JPH0521532A JP3198198A JP19819891A JPH0521532A JP H0521532 A JPH0521532 A JP H0521532A JP 3198198 A JP3198198 A JP 3198198A JP 19819891 A JP19819891 A JP 19819891A JP H0521532 A JPH0521532 A JP H0521532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
lower clamper
bonding
positioning
upper clamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3198198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890335B2 (ja
Inventor
Kimiharu Sato
公治 佐藤
Tetsuya Obara
哲也 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP3198198A priority Critical patent/JP2890335B2/ja
Priority to KR1019920010766A priority patent/KR960001168B1/ko
Priority to US07/913,867 priority patent/US5249726A/en
Publication of JPH0521532A publication Critical patent/JPH0521532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890335B2 publication Critical patent/JP2890335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上クランパと下クランパの位置合わせの容易化
及び精度向上を図る。 【構成】上クランパ4と下クランパ18とには、上下の
相対応する位置にそれぞれ位置決め孔4b、18bを形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はタブテープを上クランパ
と下クランパでクランプするテープクランプ機構に関す
る。
【0002】
【従来の技術】タブテープに半導体ペレット又はバンプ
単体等をボンデイングするテープボンデイング装置にお
いては、タブテープをボンデイング位置において上クラ
ンパと下クランパでクランプするテープクランプ機構を
備えている。この種のテープクランプ機構として、例え
ば特公平2ー1372号公報、特公平2ー273949
号公報があげられる。
【0003】従来、上クランパと下クランパの位置合わ
せは次のようにして行っている。タブテープを装置のボ
ンデイング位置に配置し、タブテープのボンデイング部
に上クランパのボンデイング窓を目視で合わせて上クラ
ンパを上クランパ保持板にねじで締め付けて固定する。
次に上クランパのボンデイング窓に対し下クランパのボ
ンデイング窓を目視で合わせ、下クランパを下クランパ
保持板にねじで締め付けて固定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、上ク
ランパのボンデイング窓と下クランパのボンデイング窓
の位置合わせを目視で合わせるので、両クランパの位置
合わせに多大の時間を要すると共に、両クランパを高精
度に合わせることは困難であった。またねじを締め付け
る時に下クランパが位置ずれするという問題点があっ
た。
【0005】本発明の目的は、上クランパと下クランパ
の位置合わせを容易に、しかも高精度に行うことができ
るテープクランプ機構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、上クランパと前記下クランパとに
は、上下の相対応する位置にそれぞれ位置決め孔が形成
されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】タブテープのボンデイング部に対して予め上ク
ランパのボンデイング窓を位置合わせした場合には、下
クランパの固定用ねじを緩めた状態で、上クランパの位
置決め孔に位置決めピンを挿入し、下クランパを動かし
て位置決めピンに下クランパの位置決め孔を合わせ、位
置決めピンを下クランパの位置決め孔に挿入する。また
は、タブテープのボンデイング部に対して予め下クラン
パのボンデイング窓を位置合わせした場合には、上クラ
ンパの固定用ねじを緩めた状態で、上クランパの位置決
め孔に位置決めピンを挿入し、上クランパを動かして位
置決めピンを下クランパの位置決め孔に合わせ、位置決
めピンを下クランパの位置決め孔に挿入する。このよう
に、上クランパの位置決め孔及び下クランパの位置決め
孔に位置決めピンを挿入した状態で下クランパの固定用
ねじまたは上クランパの固定用ねじを締め付ける。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図5によ
り説明する。図示しない駆動手段で上下方向に平行移動
させられる上クランパ用上下動アーム1には、上クラン
パ保持板2がねじ3によって固定され、上クランパ保持
板2には上クランパ4がねじ5によって固定されてい
る。上クランパ4には、ボンデイング窓4aが形成さ
れ、ボンデイング窓4aの中心より対角線上に2個の位
置決め孔4bが形成されている。
【0009】図示しない駆動手段で上下方向に平行移動
させられる下クランパ用上下動アーム10には、ピン1
1が固定されており、ピン11には下クランパ調整板1
2が回転自在に支承されている。また下クランパ用上下
動アーム10には偏心ピン13が回転自在に支承されて
おり、偏心ピン13の大径部に下クランパ調整板12が
嵌挿されている。また下クランパ調整板12には偏心ピ
ン14の大径部が挿入され、偏心ピン14の小径部は下
クランパ保持板15に挿入されている。そして、下クラ
ンパ調整板12はねじ16によって下クランパ用上下動
アーム10に固定され、下クランパ保持板15はねじ1
7によって下クランパ調整板12に固定されている。下
クランパ保持板15には、下クランパ18がねじ19に
よって固定されており、下クランパ18には前記上クラ
ンパ4のボンデイング窓4aに対応した箇所にボンデイ
ング窓18aが形成され、また上クランパ4の位置決め
孔4bに対応した箇所に位置決め孔18bが形成されて
いる。
【0010】上クランパ4のボンデイング窓4aの上方
には、図示しない駆動手段で上下方向及びXY方向に駆
動させられるボンデイングツール25が配設されてい
る。また下クランパ18のボンデイング窓18aの下方
には、上下方向及びθ方向に駆動させられるボンドステ
ージ26が配設されており、ボンドステージ26の上面
には、図示しないペレットが位置決め保持されている。
また上クランパ4と下クランパ板18間で、ボンデイン
グ窓4a、18a部分にタブテープ27を搬送するため
に、上クランパ4及び下クランパ18の両側には搬送レ
ール28、29が配設されている。
【0011】次に作用について説明する。まず下クラン
パ保持板15の調整を行う。ねじ16を緩め、偏心ピン
13を回すと、下クランパ調整板12及び下クランパ保
持板15の傾きを調整することができる。またねじ17
を緩め、偏心ピン14を回すと、下クランパ18の水平
方向の位置を調整することができる。これらの調整は、
一度行えば、以後行う必要はない。
【0012】次に上クランパ4及び下クランパ18の位
置調整について説明する。タブテープ27を装置のボン
デイング位置に配置し、ねじ5を緩めた状態でタブテー
プ27のボンデイング部に上クランパ4のボンデイング
窓4aを目視で合わせ、ねじ5を締め付ける。次にねじ
19を緩めた状態で、図5に示すように、位置決めピン
30を上クランパ4の位置決め孔4bに挿入する。そし
て、下クランパ18を動かして下クランパ18の位置決
め孔18bを位置決めピン30に合わせ、位置決めピン
30を位置決め孔18bに挿入する。このように、上ク
ランパ4及び下クランパ18を位置決めピン30で位置
決めした状態で、ねじ19を締め付ける。その後、位置
決めピン30を引き抜く。この上クランパ4及び下クラ
ンパ18の位置調整は、タブテープ27の品種が変わ
り、それに応じた上クランパ4及び下クランパ18と交
換する毎に行う。
【0013】次に作動について説明する。上クランパ4
と下クランパ18は離れた状態、即ち上クランパ4が上
方位置にあり、下クランパ18が下方位置にある状態で
タブテープ27は送られる。タブテープ27のリード部
がボンデイング窓4a、18aの部分に送られて位置決
めされ、そして、タブテープ27のリード部とボンドス
テージ26上に位置決め保持されたペレットとの位置が
整合させられると、下クランパ用上下動アーム10が上
昇させられて下クランパ18がタブテープ27の搬送レ
ベルまで上がる。続いて上クランパ用上下動アーム1が
下降させられ、上クランパ4はタブテープ27を下クラ
ンパ18に押し付け、タブテープ27は上クランパ4と
下クランパ18とによってクランプされる。
【0014】次にボンドステージ26が上昇し、ボンド
ステージ26上のペレットはタブテープ27のリード部
に近接させられる。続いてボンデイングツール25が下
降し、タブテープ27のリード部はペレットに押し付け
られ、ペレットはタブテープ27にボンデイングされ
る。
【0015】ボンデイング終了後、上クランパ用上下動
アーム1が上昇して上クランパ4が退避する。続いて下
クランパ用上下動アーム10が下降して下クランパ18
が退避する。この状態で、タブテープ27は搬送され、
次のボンデイング部分がボンデイング窓4a、18aに
位置決めされる。これにより、一連の動作が完了する。
この動作を順次繰り返して行い、タブテープ27には順
次ペレットがボンデイングされる。
【0016】このように、上クランパ4の位置決め孔4
bと下クランパ18の位置決め孔18bに位置決めピン
30を挿入して両クランパ4、18の位置合わせを行う
ので、両クランパ4、18の位置合わせを容易に行うこ
とができる。またねじ19を締め付ける時に下クランパ
18が位置ずれすることもない。
【0017】なお、上記実施例は、上クランパ4及び下
クランパ18の両方が上下動する場合について説明した
が、いずれか一方が上下動するタイプの場合にも同様に
適用できる。また上記実施例は、タブテープ27のボン
デイング部に対して予め上クランパ4のボンデイング窓
4aを位置合わせし、その後、上クランパ4に対して下
クランパ18を位置合わせする場合について説明した
が、タブテープ27のボンデイング部に対して予め下ク
ランパ18のボンデイング窓18aを位置合わせし、そ
の後、下クランパ18に対して上クランパ4を位置合わ
せしてもよい。即ち、上クランパ4のねじ5を緩めた状
態で、上クランパ4の位置決め孔4bに位置決めピン3
0を挿入し、上クランパ4を動かして位置決めピン30
を下クランパ18の位置決め孔18bに合わせ、位置決
めピン30を下クランパ18の位置決め孔18bに挿入
する。その後、ねじ5を締め付ける。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、上クランパと下クラン
パとには、上下の相対応する位置にそれぞれ位置決め孔
が形成されているので、上クランパの位置決め孔と下ク
ランパの位置決め孔に位置決めピンを挿入して両クラン
パの位置合わせを行うことができ、両クランパの位置合
わせを容易に、かつ高精度に行うことができる。またね
じを締め付ける時にクランパが位置ずれすることもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図2のAーA線断面図である。
【図4】図1のBーB線断面図である。
【図5】図1のCーC線断面図である。
【符号の説明】
4 上クランパ 4b 位置決め孔 18 下クランパ 18b 位置決め孔 27 テープ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 上クランパと下クランパとでテープをク
    ランプするテープクランプ機構において、前記上クラン
    パと前記下クランパとには、上下の相対応する位置にそ
    れぞれ位置決め孔が形成されていることを特徴とするテ
    ープクランプ機構。
JP3198198A 1991-07-15 1991-07-15 テープクランプ機構 Expired - Fee Related JP2890335B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198198A JP2890335B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 テープクランプ機構
KR1019920010766A KR960001168B1 (ko) 1991-07-15 1992-06-20 테이프 클램프기구
US07/913,867 US5249726A (en) 1991-07-15 1992-07-15 Tape clamping mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198198A JP2890335B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 テープクランプ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521532A true JPH0521532A (ja) 1993-01-29
JP2890335B2 JP2890335B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=16387108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198198A Expired - Fee Related JP2890335B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 テープクランプ機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5249726A (ja)
JP (1) JP2890335B2 (ja)
KR (1) KR960001168B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028041A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法
CN103057299A (zh) * 2012-12-29 2013-04-24 中国航空工业集团公司第六三一研究所 一种书夹制作工装及方法
WO2023026430A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 株式会社新川 ボンディング装置及び位置合せ方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558267A (en) * 1995-03-31 1996-09-24 Texas Instruments Incorporated Moat for die pad cavity in bond station heater block
KR0152607B1 (ko) * 1995-08-17 1998-12-01 김주용 윈도우 클램프 및 그를 이용한 리드 프레임 스트립의 정렬방법
JP3151702B2 (ja) * 1995-11-24 2001-04-03 株式会社新川 ボンディング装置用クランプ機構
US6062459A (en) * 1998-04-29 2000-05-16 Advanced Micro Devices, Inc. Wire bond clamp
JP2006309121A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Fujinon Corp 位置決め構造
US8381965B2 (en) 2010-07-22 2013-02-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermal compress bonding
US8104666B1 (en) * 2010-09-01 2012-01-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermal compressive bonding with separate die-attach and reflow processes
DE102015106265A1 (de) 2015-02-06 2016-08-11 Auto-Kabel Management Gmbh Ultraschallschweißvorrichtung sowie Verfahren zum Ultraschallschweißen
WO2019139954A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Systems and methods of operating wire bonding machines including clamping systems

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516155A (en) * 1967-02-02 1970-06-23 Bunker Ramo Method and apparatus for assembling electrical components
GB1294973A (ja) * 1969-02-12 1972-11-01
JPH0737186B2 (ja) * 1988-02-06 1995-04-26 株式会社サクライ 加熱転写法
JPH02273949A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Shinkawa Ltd テープボンデイング装置
CH680176A5 (ja) * 1989-11-14 1992-06-30 Esec Sa
US5035034A (en) * 1990-07-16 1991-07-30 Motorola, Inc. Hold-down clamp with mult-fingered interchangeable insert for wire bonding semiconductor lead frames

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028041A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法
CN103057299A (zh) * 2012-12-29 2013-04-24 中国航空工业集团公司第六三一研究所 一种书夹制作工装及方法
WO2023026430A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 株式会社新川 ボンディング装置及び位置合せ方法
US12080679B2 (en) 2021-08-26 2024-09-03 Shinkawa Ltd. Bonding apparatus and alignment method

Also Published As

Publication number Publication date
US5249726A (en) 1993-10-05
KR960001168B1 (ko) 1996-01-19
JP2890335B2 (ja) 1999-05-10
KR930003306A (ko) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010647B1 (ko) 반도체소자를 수지로 봉하여 막는 장치 및 반도체장치의 제조방법
DE69511609T2 (de) Verbinden von einem Halbleiter mit einem Substrat
JPH0521532A (ja) テープクランプ機構
JP2000012568A (ja) ダイボンダ
JPH10322100A (ja) プリント基板の位置決め方法
US5040293A (en) Bonding method
US20050036884A1 (en) Die pickup method and die pickup device
US5395038A (en) High placement accuracy wire bonder for joining small closely spaced wiring features
US5481899A (en) Pressure differential downset apparatus
US5826778A (en) Clamping mechanism for a bonding apparatus
JP2701174B2 (ja) バンプ付け方法
US5106011A (en) Bump attachment method
US6877649B2 (en) Clamp post holder
KR940007536B1 (ko) 범프 부착방법
JP2890333B2 (ja) リードフレームの搬送装置
JPH02273949A (ja) テープボンデイング装置
KR200194935Y1 (ko) 비.지.에이 칩 배열 필름의 접착 및 이송 장치
JPH10256278A (ja) テープ搬送機構を有する装置
JPS6117137B2 (ja)
JPS6269632A (ja) 半導体チツプの位置決め方法
JPH07142535A (ja) チップの実装装置および実装方法
JPH0611066B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JPH0752740B2 (ja) ボンディング方法
JPH04225243A (ja) 半導体装置の製造方法及びテープクランプ板
JPH09331199A (ja) 電子部品の実装方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees