JPH05214309A - しわ寄せ用接着剤組成物及びセルロースウエブのしわ寄せ法 - Google Patents

しわ寄せ用接着剤組成物及びセルロースウエブのしわ寄せ法

Info

Publication number
JPH05214309A
JPH05214309A JP4267200A JP26720092A JPH05214309A JP H05214309 A JPH05214309 A JP H05214309A JP 4267200 A JP4267200 A JP 4267200A JP 26720092 A JP26720092 A JP 26720092A JP H05214309 A JPH05214309 A JP H05214309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrinkling
composition
adhesive
adhesive composition
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4267200A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Gary S Furman
エス.ファーマン,ジュニア ゲイリー
Craig Gruen
グルーエン クレイグ
Luu Phuong Van
バン ルー フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChampionX LLC
Original Assignee
Nalco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nalco Chemical Co filed Critical Nalco Chemical Co
Publication of JPH05214309A publication Critical patent/JPH05214309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/146Crêping adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09J129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C09J133/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • D21H17/375Poly(meth)acrylamide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • D21H17/455Nitrogen-containing groups comprising tertiary amine or being at least partially quaternised
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 公知の接着性組成物よりも接着性及び機械運
転性の両方を改善するしわ寄せ接着性組成物を提供す
る。 【構成】 グリオキザール化ビニルアミドポリマーをポ
リビニルアルコールと組み合わせてなるしわ寄せ組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ヤンキードライヤーの被覆剤と
してティッシュペーパーの製造過程で用いたとき良好な
有用性を示す接着性組成物に関する。この接着性組成物
は水溶性ポリビニルアルコール及びグリオキザール化ビ
ニルアミドポリマーの混合物からなる。
【0002】
【従来の技術】ティッシュペーパーの製造過程において
は、ペーパーシートはヤンキーと呼ばれるスチーム加熱
乾燥シリンダーで乾燥される。湿ったシートをドライヤ
ーに付着させるためヤンキーの表面を被覆するのに接着
性材料が用いられる。これは、熱伝導を改善し、シート
をより効果的に乾燥させ、そして最も重要なことである
が、乾燥したシートに良好なしぼを与えるために必要な
付着力を提供する。しぼ寄せとは、シートを金属ブレー
ド(blade)の中にシートを詰め込、これによりシ
ートを機械方向に圧縮し、しぼの付いたシート構造を作
りだすことである。しぼ寄せは、シート中の多数の繊維
と繊維の間の結合を破壊し、ティッシュペーパーに特有
の嵩高性、伸縮性、吸収性、及び柔らかさを与える。こ
の被覆接着剤によって与えられる付着力の大きさは、こ
れらのティッシュペーパーの性質の発達に重大な役割を
演ずる。
【0003】ヤンキー被覆は、ヤンキー表面及びしぼ寄
せブレード表面を過度の磨耗から保護する目的にも役立
つ。この役割において、被覆剤はティッシュペーパー機
械の運転性を改善する。しぼ付けブレードが磨耗する
と、それらは新しいものと取り替えなければならない。
この取り替え過程は、ティッシュペーパー機械の非稼働
時間、即ちブレード取り替えの時にはしぼ付き製品は生
産できないのであるから、生産の損失ということのな
る。
【0004】更に問題となるのは、特にポリ(アミノア
ミド)−エピクロルヒドリン型のしぼ接着剤の場合そう
であるが、被覆堆積の現象である。この種の樹脂は米国
特許No. 2,926,116及び3,058,873に
記載されている。これらを援用してここに記述の一部と
する。この問題は、被覆されたヤンキー表面に対してし
ぼ寄せブレードがびびったりバウンドしたりする原因と
なる皮膜中の高い斑点によって立証される。ブレードの
びびりは、しわ寄せブレードの下を通過するシートの部
分にシート中にしみや孔を生じさせる結果となる。これ
はシートの破れや機械の非稼働時間につながる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、公知
の接着性組成物よりも接着性及び機械運転性の両方を改
善するしわ寄せ接着性組成物を開示することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はセルロースウェ
ブをしわ寄せするためのしわ寄せ接着性組成物を含む。
それは、次のものを含む:
【0007】a)活性ポリマーを基準にして5〜75w
t%の、熱硬化するに充分なアミド置換基及びグリオキ
ザール置換基を持ち、グリオキザール置換基の数対アミ
ド置換基の数が0.06:1の水溶性ビニルアミドポリ
マー、及び
【0008】b)25〜95%wt%のポリビニルアル
コール。
【0009】これらのポリマーは米国特許No. 3,55
6,932に詳細に記載されている。これを援用してこ
こに記載の一部とする。これらのポリマーは熱硬化する
に充分な−CHOCHOグリオキザール置換基を持つ水
溶性ポリアミドである。
【0010】米国特許No. 3,556,932に示され
ているように、これらポリマーは、セルロースファイバ
ーを水懸濁液として永続的に保たせるに充分な量のイオ
ン性成分を含んでいてもよい。これらポリマー中のイオ
ン性基の量は通常は少なく、例えば10モル%である
が、50モル%もの多いさであってもよい。活性主鎖ポ
リマーの重量基準で、グリオキザールは1.0〜30.
0wt%の範囲で加えられる。熱硬化性樹脂を生ずるに
必要なイオン性基の最小量の詳細については、再び米国
特許No. 3,556,932を参照しなければならな
い。
【0011】最も好ましいポリマーは、少なくとも25
℃、好ましくは50〜100℃の温度で、約95モル%
のアクリルアミド及び5モル%のDADMAC(ジアリ
ルジメチルアンモニウムクロライド)を含み重量平均分
子量約10,000〜約25,000のアクリルアミド
/DADMACコポリマーをグリオキザールと反応させ
て形成されるものである。このグリオキザールは活性主
鎖ポリマーを基準にして、ある重量割合でベースポリマ
ーに加えられる。この好ましいヤンキードライヤー用接
着剤は約2.0〜約10,0モル%のジアリルジメチル
アンモニウムクロライドを含み上記分子量を持つアクリ
ルアミドとDADMACとのコポリマーを含む。このD
ADMACコポリマーは(活性)主鎖ポリマーを基準に
して約1.0〜約30wt%のグリオキザールと反応さ
せる。
【0012】これらポリマーの製造方法も米国特許No.
3,556,932に詳細に記載されている。このグリ
オキザール化ポリマーは、活性物質6〜10%の水溶液
として提供される。
【0013】本発明で有用な加水分解ポリビニルアルコ
ールは水溶性で分子量約186,000までのものであ
る。そのようなものの例としては、Air Produ
cts and Chemicals,Inc.から販
売されている部分加水分解ポリビニルアルコールがあ
る。エアプロダクツ社の冊子No. 152−8904によ
れば、Airvol 540(商標)は、平均分子量1
24,000−186,000であり、加水分解率87
〜89%であり、4%水溶液の粘度40〜50センチポ
イズであると報告されている。Airvol 425
(商標)は、平均分子量85,000〜146,000
で、加水分解率95.5〜96,5%で、粘度25〜2
9センチポイズであると報告されている。上述のポリビ
ニルアルコールに加えて本発明に有用な他のものは、
C. Finch著,John Wyley and
Sons (New York, 1973)発行の
“Polyvinyl Alcohol”という題名の
本に記載されている。
【0014】この組成物は約25〜95wt%、好まし
くは約50〜87.5wt%、最も好ましくは約75w
t%のポリビニルアルコールを含んでいる。この組成物
の残りは、勿論、活性グリオキザール化ビニルアミドポ
リマーである。
【0015】本発明組成物をヤンキードライヤーに適用
するには、次の3つステップがある:
【0016】a)前述の本発明の組成物の水性混合物を
しぼ寄せシリンダーの表面に適用すること;
【0017】b)前述の混合物によりしぼ寄せシリンダ
ーにセルロースウェブを付着すること;
【0018】ドクターブレードで、しぼ寄せシリンダー
から、付着したウェブを除去すること。
【0019】本発明組成物は、希薄水溶液の形でもちい
られる。好ましくは、ヤンキーを被覆するのに用いられ
る前記組成物の希薄水性混合物は、約0.05〜約4w
t%の固形分を含み、最も好ましくは約0.1wt%の
固形分を含む。しわ寄せ接着剤の当業者は、前記混合物
中の水のパーセンテージがそのように大きい理由は、1
つにはしわ寄せシリンダー上に析出する接着剤の層は非
常に薄いことが必要であるということである。これは吹
きつけブーム(boom)によって非常に容易に達成し
うる。
【0020】
【実施例】本発明の利点は以下の例から明らかになるで
あろう。例1及び2はこれら化合物の改善された接着力
を取り扱っている。
【0021】(例1)しわ寄せ接着性組成物の相対的接
着力をピール試験により測定した。この試験過程におい
て、ペーパーサンプルを関心のある接着剤で金属板に貼
り付け、そして角度90°で剥がした。この試験で用い
たペーパー材料はフィルターグレードのペーパーであっ
た。このペーパーは坪量78g/m2 であった。このペ
ーパーを付着した金属板は、低炭素鋼から製作され、平
滑な仕上げ(表面粗さ0.2〜0.3μm )がなされた
標準化試験板である。
【0022】この過程において、76μm の接着剤フィ
ルムを塗りロールを用いてスチールの試験板に均一に塗
布した。このフィルムにペーパーテストストリップを注
意深く貼り付け加重したローラーで1度ロール掛けし、
ペーパー、接着剤、及び板の間の接触を均一にした。次
いで、ペーパーストリップを付けた板をピール試験装置
にのせ、その表面を100℃の温度に調節した。サンプ
ルをこの温度で安定させたとき、ペーパーストリップ板
から剥がし、剥がすのに要した平均的な力を記録した。
ストリップは43cm/分の一定速度で剥がした。
【0023】表1に、公知の先行の接着剤の組み合わせ
に比べて本発明の配合成分の接着力の増加を示すデータ
を与える。特に表1は、ポリビニルアルコール(PV
A;Airvol 540)とグリオキザール化ポリ
(アクリルアミド/DADMAC)樹脂との組み合わせ
に比べたPVAとKymene 557H(商標)又は
Rezosol 8223(商標)〔ポリ(アミノアミ
ド)−エピクロルヒドリン樹脂〕との組み合わせについ
て見出された付着力を示している。
【0024】前記PVAはAir Products社
から得た市販製品であった。Kymene 557H及
びRezosol 8223は、それぞれHercul
es社及びE.F.Houghton社から入手可能で
ある。グリオキザール化ポリ(アクリルアミド/DAD
MAC)とPVAの組み合わせは、米国特許No. 4,5
01,640に開示されているようなポリ(アミノアミ
ド)−エピクロルヒドリン樹脂について得られた付着力
よりも強い付着力を与えたことが明らかである。付着力
の増加はグリオキザール化ポリ(アクリルアミド/DA
DMAC)樹脂が10%のように少なくても生ずる。
【0025】
【表1】
【0026】(例2)表2は、加水分解の程度がより高
く分子量がより低いPVA及びカチオン性じゃがいも澱
粉(Solvitose N(商標);AVEBE A
merika,Inc.から入手)についての同様なデ
ータを与える。ここの値は、生のピールデータを収集し
分析するのに用いた方法が異なるため表1のデータとは
直接比較できない。一般に、表2で用いた方法は表1で
用いたものより低い値を与える。PVA及び澱粉成分と
配合したとき、グリオキザール化ポリ(アクリルアミド
/DADMAC)樹脂は、再び単成分よりも改善された
付着力を与えた。
【0027】
【0028】以下の例は本発明の組成物から得られる運
転性の改善を詳細に述べる。
【0029】(例3)この例では実験装置を用いてしわ
寄せ過程をシミュレートした。この実験装置、即ちラボ
ヤンキーは、直径約8インチ×幅4インチの内部加熱式
鋳鉄製シリンダーからなっていた。この装置はしわ寄せ
ブレード及びトルク検出器を備えていた。通常の操作で
は、このラボヤンキーは表面温度95℃、速度1rpm
及びしわ寄せブレード圧6.5psiで運転させた。予
備成形した乾燥ペーパーテストストリップを希薄接着剤
溶液で飽和し、シリンダーにプレスし、しわ寄せした。
【0030】シリンダーに対するブレードの3つのトル
ク測定値を記録した。トルク測定値t1 は、ペーパーテ
ストストリップを貼り付ける前の清浄なシリンダーにつ
いて記録し、基礎トルク値とした。値Tは、テストスト
リップをシリンダーからしわ寄せするときに記録した。
これは、ストリップをヤンキーシリンダーから除く相対
的抵抗に関する。最後に、値t2 は、テストストリップ
を除いた後に記録し、これをシリンダーに残った接着剤
残渣の相対的測定値とした。
【0031】次いで、計算値T−t2 及びt2 −t
1 を、それぞれヤンキーシリンダーの及びシリンダーに
残った接着剤残渣の存在化でのペーパーの相対的測定値
とした。T−t2 の増加はプラスと解釈した。これは付
着力の増加を示し、シートの性質を改善するだろうから
である。反対に、t2 −t1 の増加はマイナスと解釈し
た。これはt2 −t1 の増加はヤンキー上での接着剤の
堆積と関連していると解釈されるからである。商業生産
の実際においては、接着剤の堆積は望ましくない。それ
は、これが、結局はしわ寄せブレードの「びびり(ch
atter)」につながり、続いてしわ寄せが弱くな
り、紙むけによるシートの品質低下につながるからであ
る。
【0032】図1はグリオキザール化ポリ(アクリルア
ミド/DADMAC):〔5モル%DADMAC,30
wt%のグリオキザールを主鎖ポリマーに付加したも
の;組成物1と表示する〕、Kymene 557H、
Rezonol 8223、及びPVAについてのこれ
ら値を比較するデータを示す。これらの結果を比較する
と、組成物1が最も高い付着力、即ち最も高い「T」値
を与えた。一方、PVAは接着剤の堆積に関して最低の
有害作用を示し、実際、「潤滑作用」(マイナスのt2
−t1 )を示した。
【0033】図2はPVAと組み合わせた接着剤(6
6.6%の接着剤/33.3%のPVA)についての同
様なデータを与える。この実験では組成物1−PVAの
組み合わせが残留接着剤の堆積がなく最高の付着力を与
えた。
【0034】(例4)図3は、接着剤堆積に対する抵抗
性に関してPVA/組成物1の組み合わせが望ましいと
いうことについての追加の証拠を提供する。図3では、
各テストの間でヤンキードライヤーを全く掃除せずに2
0回の連続的なテストを行った。これから分かるよう
に、各接着剤のt2 値はテストを続けるに従って増加
し、接着剤の堆積を示した。PVA接着剤それ自体のt
2 値は一定であった。PVAとHoughton 82
23 ポリ(アミノアミド)−エピクロルヒドリンポリ
マ−の組み合わせはt2 が増加し、やはり接着剤の堆積
を示した。PVA−組成物1の組み合わせは、最強の付
着力を示し、20回のテストの後もt2 値は変わらなか
った。このことは、接着剤が堆積する傾向が殆ど無いと
いうことを示しており、ティッシュペーパー機械の運転
性が改善されることにつながると解釈された。
【0035】(例5)本発明の組成物をパイロットのテ
ィッシュペーパー機械で試した。この機械は24インチ
の刈り込みを持ちワイヤー(wire)速度3500フ
ィート/分で運転した。ティッシュペーパーは、SSW
K/SHWKの50/50供給配合物から坪量9.6L
b/3000ft2 で製造した。このシートは湿分顔料
4%及びしわ寄せ比18%でしわ寄せした。本発明の接
着剤組成物を、0.4乾燥Lb.接着剤/トン製品、の
割合でヤンキードライヤーに直接にスプレーした。炭化
水素剥離油も1−3Lb/トンの割合でヤンキーにスプ
レーした。
【0036】用いた接着性組成物は87.5〜25%の
PVAと残りがグリオキザール化ポリ(アクリルアミド
/DADMAC)からなる配合物であった。しかしなが
ら、肉眼で観察して最良の運転性はPVAが87.5〜
75%で起こった。この範囲では、被覆物の堆積は全く
観察されず、しわ寄せブレードでのシートのしみは起こ
らなかった。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、公知の接着性組成物よ
りも接着性及び機械運転性の両方を改善するしわ寄せ接
着性組成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明組成物対先行技術の材料を用いたときの
シリンダーに対するブレードのトルク測定値を比較する
グラフ。
【図2】本発明組成物が接着剤の堆積に抵抗する能力を
持つことを示す図1と同様なデータを示すグラフ。
【図3】本発明組成物が接着剤の堆積に抵抗する能力を
持つことを示す追加のデータを示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クレイグ グルーエン アメリカ合衆国,ウィスコンシン 54915, アップルトン,スプリング ホロウ 2335 (72)発明者 フォン バン ルー アメリカ合衆国,ウィスコンシン 54915, アップルトン,イースト カルメット ス トリート 2223

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものを含むセルロースウェブをしわ
    寄せするためのしわ寄せ接着性組成物: a)5〜75wt%の、熱硬化するに充分なアミド置換
    基を持ち、グリオキザール置換基の数対アミド置換基の
    数が0.06:1の水溶性ビニルアミドポリマー、及び b)25〜95wt%のポリビニルアルコール。
  2. 【請求項2】 前記水溶性ビニルアミドポリマーがカチ
    オン性水溶性ポリマーである請求項1のしわ寄せ接着性
    組成物。
  3. 【請求項3】 前記カチオン性水溶性コポリマーが95
    %アクリルアミド及び5%のジアリルジメチルアンモニ
    ウムクロライドのモル比を有する請求項2のしわ寄せ接
    着性組成物。
  4. 【請求項4】 前記(b)が70〜95wt%の範囲で
    存在する請求項1、2又は3のしわ寄せ接着性組成物。
  5. 【請求項5】 次のことを含むセルロースウェブのしわ
    寄せ方法: a)回転しわ寄せシリンダーに請求項1の組成物の希薄
    水溶液を塗り; b)セルロースウェブをしわ寄せシリンダーにプレスし
    このウェブをシリンダーの表面に付着させ;そして c)ドクターブレードを当ててしわ寄せシリンダーから
    このウェブを取り除くこと。
  6. 【請求項6】 前記組成物が請求項2のものである請求
    項5の方法。
  7. 【請求項7】 前記組成物が請求項1のものである請求
    項5の方法。
  8. 【請求項8】 前記組成物が請求項3のものである請求
    項5の方法。
  9. 【請求項9】 前記組成物が請求項4のものである請求
    項5の方法。
JP4267200A 1991-10-07 1992-10-06 しわ寄せ用接着剤組成物及びセルロースウエブのしわ寄せ法 Pending JPH05214309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US772765 1991-10-07
US07/772,765 US5179150A (en) 1991-10-07 1991-10-07 Polyvinyl alcohols in combination with glyoxlated-vinyl amide polymers as yankee dryer adhesive compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05214309A true JPH05214309A (ja) 1993-08-24

Family

ID=25096155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4267200A Pending JPH05214309A (ja) 1991-10-07 1992-10-06 しわ寄せ用接着剤組成物及びセルロースウエブのしわ寄せ法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5179150A (ja)
EP (1) EP0541232B1 (ja)
JP (1) JPH05214309A (ja)
KR (1) KR100208923B1 (ja)
AT (1) ATE122423T1 (ja)
DE (1) DE69202438T2 (ja)
DK (1) DK0541232T3 (ja)
ES (1) ES2074829T3 (ja)
FI (1) FI97403C (ja)
TW (1) TW224129B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127640A (ja) * 2012-10-22 2018-08-16 ナルコ カンパニー ペーパーウェブのクレーピング方法および組成物の製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382323A (en) * 1993-01-08 1995-01-17 Nalco Chemical Company Cross-linked poly(aminoamides) as yankee dryer adhesives
US5374334A (en) * 1993-12-06 1994-12-20 Nalco Chemical Company Class of polymeric adhesives for yankee dryer applications
US5468796A (en) * 1994-08-17 1995-11-21 Kimberly-Clark Corporation Creeping chemical composition and method of use
DE69603539T2 (de) 1995-05-18 2000-01-13 Fort James Corp Neue adhesive Zusammensetzungen zum Kreppen, Verfahren zum Kreppen und gekrepptes fibröses Gewebe
US6815497B1 (en) 1995-05-18 2004-11-09 Fort James Corporation Crosslinkable creping adhesive formulations
JP3977436B2 (ja) * 1996-09-18 2007-09-19 イーストマン ケミカル カンパニー 自己架橋性水性分散体
US5869589A (en) * 1997-07-17 1999-02-09 Raynolds; Peter Webb Self-crosslinking aqueous dispersions
US6133405A (en) * 1997-07-10 2000-10-17 Hercules Incorporated Polyalkanolamide tackifying resins for creping adhesives
US5942085A (en) * 1997-12-22 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Process for producing creped paper products
US6187138B1 (en) 1998-03-17 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Method for creping paper
US6280571B1 (en) 1998-08-17 2001-08-28 Hercules Incorporated Stabilizer for creping adhesives
US6214932B1 (en) 1998-12-29 2001-04-10 Hercules Incorporated Creping adhesives obtained by the reaction of polyamide and polyvinylalcohol with epichlorohydrin
US6991707B2 (en) * 2001-06-05 2006-01-31 Buckman Laboratories International, Inc. Polymeric creping adhesives and creping methods using same
US7959761B2 (en) 2002-04-12 2011-06-14 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Creping adhesive modifier and process for producing paper products
US20040060675A1 (en) 2002-09-30 2004-04-01 Archer Sammy L. Method for targeted application of performance enhancing materials to a creping cylinder
US20050092450A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Hill Walter B.Jr. PVP creping adhesives and creping methods using same
US7404875B2 (en) * 2004-04-28 2008-07-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Modified creping adhesive composition and method of use thereof
US7589153B2 (en) * 2005-05-25 2009-09-15 Georgia-Pacific Chemicals Llc Glyoxalated inter-copolymers with high and adjustable charge density
US8293073B2 (en) * 2005-06-30 2012-10-23 Nalco Company Modified vinylamine/vinylformamide polymers for use as creping adhesives
US8753478B2 (en) * 2005-12-29 2014-06-17 Nalco Company Creping adhesives comprising blends of high and low molecular weight resins
US7863395B2 (en) * 2006-12-20 2011-01-04 Georgia-Pacific Chemicals Llc Polyacrylamide-based strengthening agent
US8101045B2 (en) 2010-01-05 2012-01-24 Nalco Company Modifying agent for yankee coatings
MX2012013060A (es) 2010-05-20 2013-03-05 Georgia Pacific Chemicals Llc Adhesivo de crepaje termoendurecible con modificadores de reactivos.
CN103842589A (zh) 2011-08-01 2014-06-04 巴科曼实验室国际公司 使用经pH调节的起皱粘合剂组合物的起皱方法
CN103764910A (zh) 2011-08-22 2014-04-30 巴科曼实验室国际公司 油基起皱脱模助剂
US9404895B2 (en) 2011-10-20 2016-08-02 Nalco Company Method for early warning chatter detection and asset protection management
US8958898B2 (en) 2011-11-07 2015-02-17 Nalco Company Method and apparatus to monitor and control sheet characteristics on a creping process
WO2013106170A2 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control organic contaminants in fibers
WO2015026507A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control organic contaminants in fibers using zeolites
ES2770589T3 (es) 2013-11-07 2020-07-02 Ecolab Usa Inc Adhesivos de crepado y métodos para preparar y usar los mismos
EP3080224B1 (en) 2013-12-10 2021-06-23 Buckman Laboratories International, Inc Adhesive formulation and creping methods using same
CN104499355A (zh) * 2014-11-25 2015-04-08 南通四通林业机械制造安装有限公司 一种浸渍美纹原纸的生产工艺
CN109072558A (zh) * 2016-05-13 2018-12-21 艺康美国股份有限公司 薄纸粉尘减少
WO2019084144A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Ecolab Usa Inc. DETECTION DETECTION IN A PAPER MAKING SYSTEM BY VIBRATION ANALYSIS
AU2019239961A1 (en) 2018-03-22 2020-09-17 Buckman Laboratories International, Inc. Modified creping adhesive formulation and creping methods using same
US11028538B2 (en) * 2019-02-28 2021-06-08 Solenis Technologies, L.P. Composition and method for increasing wet and dry paper strength
EP4028439A1 (en) 2019-09-11 2022-07-20 Buckman Laboratories International, Inc Grafted polyvinyl alcohol polymer, formulations containing the same and creping methods
US11982055B2 (en) 2019-11-07 2024-05-14 Ecolabs Usa Inc. Creping adhesives and processes for making and using same
WO2023212498A1 (en) 2022-04-29 2023-11-02 Ecolab Usa Inc. Method for applying coating chemicals to yankee dryers for tissue and towel production

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772407A (en) * 1965-07-12 1973-11-13 American Cyanamid Co Glyoxal substituted vinyl alcoholacrylamide graft polymers
US3556932A (en) * 1965-07-12 1971-01-19 American Cyanamid Co Water-soluble,ionic,glyoxylated,vinylamide,wet-strength resin and paper made therewith
US3926716A (en) * 1974-03-19 1975-12-16 Procter & Gamble Transfer and adherence of relatively dry paper web to a rotating cylindrical surface
US4304625A (en) * 1979-11-13 1981-12-08 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives for through-dried tissue
US4448638A (en) * 1980-08-29 1984-05-15 James River-Dixie/Northern, Inc. Paper webs having high bulk and absorbency and process and apparatus for producing the same
US4501640A (en) * 1983-10-18 1985-02-26 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
US4684439A (en) * 1986-10-08 1987-08-04 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and thermoplastic polyamide resins derived from poly(oxyethylene) diamine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127640A (ja) * 2012-10-22 2018-08-16 ナルコ カンパニー ペーパーウェブのクレーピング方法および組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100208923B1 (ko) 1999-07-15
DE69202438D1 (de) 1995-06-14
DK0541232T3 (da) 1995-09-04
US5179150A (en) 1993-01-12
FI924500A0 (fi) 1992-10-06
ES2074829T3 (es) 1995-09-16
TW224129B (ja) 1994-05-21
FI97403C (fi) 1996-12-10
FI97403B (fi) 1996-08-30
EP0541232A1 (en) 1993-05-12
KR930008095A (ko) 1993-05-21
FI924500A (fi) 1993-04-08
ATE122423T1 (de) 1995-05-15
DE69202438T2 (de) 1996-01-25
EP0541232B1 (en) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05214309A (ja) しわ寄せ用接着剤組成物及びセルロースウエブのしわ寄せ法
US5187219A (en) Water soluble polyols in combination with glyoxlated acrylamide/diallyldimethyl ammonium chloride polymers as Yankee dryer adhesive compositions
US4528316A (en) Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
US4501640A (en) Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
JPH0941297A (ja) クレーピング剥離剤
AU650105B2 (en) Creping aids
CA1324706C (en) Creping device adhesive formulation
JP5893041B2 (ja) 紙強度を向上させるためのポリマーの表面塗布剤
US6277242B1 (en) Creping adhesive containing an admixture of PAE resins
WO1997011223A9 (en) Method of creping a paper
CA2336344A1 (en) Aqueous adhesive dispersions and the use thereof in the production of multi-layered paper
CN103228299B (zh) 起皱粘合剂组合物和使用这些组合物的方法
US5833806A (en) Method for creping fibrous webs
CN106715627B (zh) 基于纤维素纤维的基材、其制造方法以及用作遮蔽胶带的用途
GB2122231A (en) Creping adhesives containing poly 2-ethyl-2-oxazoline
EP1620601A1 (en) A crepe facilitating composition
JP2000509776A (ja) 改良されたサイズプレス塗布法
EP3455404B1 (en) Tissue dust reduction
US20050065244A1 (en) Alkanolamine polymer salt additives for creping of fibrous webs
EP1678375A1 (en) Creping adhesives and creping methods using same
JP2000170098A (ja) 切手用糊塗布紙及びその製造方法
JPH0813383A (ja) 紙の被覆方法
FR2769328A1 (fr) Procede pour impermeabiliser aux graisses des substrats cellulosiques
JPH0813384A (ja) 新聞印刷用紙