JPH05211427A - 入力信号検出回路 - Google Patents

入力信号検出回路

Info

Publication number
JPH05211427A
JPH05211427A JP3846692A JP3846692A JPH05211427A JP H05211427 A JPH05211427 A JP H05211427A JP 3846692 A JP3846692 A JP 3846692A JP 3846692 A JP3846692 A JP 3846692A JP H05211427 A JPH05211427 A JP H05211427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signal
noise
level
detection circuit
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3846692A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Takahashi
勲 高橋
Katsumi Nishiwaki
克己 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP3846692A priority Critical patent/JPH05211427A/ja
Publication of JPH05211427A publication Critical patent/JPH05211427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力振幅が大幅に変動してもノイズにより誤
動作せず、安定した信号検出を行うようにする。 【構成】 入力信号の最大値が最大値検出回路1によっ
て検出され、最小値が最小値検出回路2によって検出さ
れる。そして閾値設定回路3によってその中間レベルが
閾値に設定され、入力信号がその閾値を越えるか否かを
比較器4で比較し入力信号の検出を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力信号の振幅に影響
されず、ノイズにも誤動作しにくい入力信号検出回路に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、入力信号にノイズ信号が重畳され
ている場合、通常は入力信号よりもノイズ信号のレベル
が低いことを利用して、所定の閾値を設け、その閾値よ
りも大きいレベルの信号を入力信号であると判定してい
る。
【0003】図4はこの様子を示すものであり、ノイズ
レベルより高いレベルに閾値Vthを設定し、そのレベル
よりも大きい信号を入力信号として判定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら入力信号
振幅が変動するような場合、S/N比が一定であればノ
イズレベルも変動する。入力信号振幅が大きい場合、ノ
イズレベルも大きくなることが多く、閾値が固定されて
いる従来の回路ではノイズと信号の判別ができず誤動作
してしまうことがあるという課題がある。例えば図4の
例では矢印で示す部分が誤動作を起こす部分である。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、入力振幅が大幅に変動してもノイズにより誤動
作せず、安定した信号検出を行うようにしたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を実現す
るために本発明は、入力信号の最大値を検出する最大値
検出回路と、入力信号の最小値を検出する最小値検出回
路と、最大値と最小値の中間レベルを閾値として設定す
る閾値設定回路と、閾値において入力信号のレベルを判
定し出力信号を発生する比較器とを備えたものである。
【0007】
【作用】入力信号の最大値が最大値検出回路1によって
検出され、最小値が最小値検出回路2によって検出され
る。そして閾値設定回路3によってその中間レベルが閾
値に設定され、入力信号がその閾値を越えるか否かを比
較器4で比較し、入力信号の検出を行う。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。図1において、入力信号の最大値が最大値検出回
路1で検出され、最小値が最小値検出回路2によって検
出される。そして閾値設定回路3によって最大値と最小
値の中間レベルが閾値として設定される。入力信号レベ
ルが閾値を越えたとき比較器4が出力信号を発生し入力
信号の検出が行えるようになっている。
【0009】図4は図1の詳細回路を示し、トランジス
タQ1、Q2で最大値検出回路1が構成され、トランジ
スタQ3、Q4で最小値検出回路2が構成されている。
同一の抵抗値を有する抵抗R3、R4によって閾値設定
回路3が構成され、最大値と最小値の中間レベルが閾値
として設定される。最大値および最小値はコンデンサC
1、C2によってそれぞれ保持される。コンデンサC
1、C2の電荷はこれと並列に接続される抵抗R1、R
4によって放電するようになっている。
【0010】入力信号の最も長い繰り返し周期よりも抵
抗R1とコンデンサC1および、抵抗R4とコンデンサ
C2で決まる時定数を十分大きく決定すれば、入力信号
の周期の範囲では最大値および最小値を保持できる。
【0011】このように構成すると入力信号にノイズを
含んでいてもノイズを含んだ入力信号の最大値が最大値
検出回路1によって検出され、ノイズを含んだ入力信号
の最小値が最小値検出回路2によって検出される。そし
て、閾値設定回路3によって最大値と最小値の中間レベ
ルが閾値として設定される。
【0012】そしてノイズを含んだ入力信号が閾値レベ
ルを越えた場合、比較器4は出力し号を発生し、入力信
号の検出が行える。この結果、入力振幅が変動しても入
力信号の検出が確実に行える。そして、ノイズは信号の
0レベル、1レベルに関係無く含まれる場合が多いの
で、ノイズレベルが変動しても入力信号の検出が確実に
行える。
【0013】図3は振幅の大きいときの動作および振幅
の小さいときの動作を示しており、このように閾値は入
力信号のレベルに応じて自動的に追従する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、入力信号
の最大値と最小値の中間の値を閾値として決めるように
したので、入力信号レベルあるいはノイズレベルが変動
しても確実に入力信号を検出することができるようにな
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】図1の詳細を示す回路図
【図3】図1の装置によって設定される閾値を示す図
【図4】従来の方法による閾値を示す図
【符号の説明】
1 最大値検出回路 2 最小値検出回路 3 閾値設定回路 4 比較器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号の最大値を検出する最大値検出
    回路と、 入力信号の最小値を検出する最小値検出回路と、 前記最大値と最小値の中間レベルを閾値として設定する
    閾値設定回路と、 前記閾値において入力信号のレベルを判定し出力信号を
    発生する比較器とを備えたことを特徴とする入力信号検
    出回路。
JP3846692A 1992-01-30 1992-01-30 入力信号検出回路 Pending JPH05211427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846692A JPH05211427A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 入力信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846692A JPH05211427A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 入力信号検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05211427A true JPH05211427A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12526027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3846692A Pending JPH05211427A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 入力信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05211427A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150555A (ja) * 1974-10-29 1976-05-04 Olympus Optical Co Hakeiseikeikairo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150555A (ja) * 1974-10-29 1976-05-04 Olympus Optical Co Hakeiseikeikairo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070132459A1 (en) State detecting method and insulation resistance detector
JPS55109968A (en) Frequency decision circuit
US5315186A (en) Frequency and phase lock detector
US5942677A (en) Knock sensor system for detecting and responding to a disconnect condition
US6194965B1 (en) Differential signal detection circuit
JPH05211427A (ja) 入力信号検出回路
JP2850618B2 (ja) リセット制御回路
JP4036070B2 (ja) ヒステリシス特性設定装置
JP3598989B2 (ja) パルス作成回路およびその誤動作防止方法ならびに通信装置
JPH0271631A (ja) 雑音量検出回路
KR940006456Y1 (ko) 레벨 검출 회로
JPS6129078Y2 (ja)
KR910009045Y1 (ko) 신호 및 잡음 검출회로
JPH06112851A (ja) ノイズキャンセラ
JPS61176860A (ja) 電圧検知回路
JPH04249774A (ja) 信号検出回路
JPH03201621A (ja) トリガ信号弁別回路
JPH0783747A (ja) 信号検出回路
JPS5587957A (en) Voltage detection circuit
JPS62284585A (ja) テレビジヨン受像機
JPS61228722A (ja) 定周期繰り返しパルスの有無検出回路
JPS596120B2 (ja) 直流電圧検出回路
JPS601571A (ja) オ−デイオ信号比較回路
JPS63131612A (ja) 信号検出回路
JPS6346878A (ja) 垂直同期検出回路