JPH05207627A - ブスバー配線板の製造方法 - Google Patents
ブスバー配線板の製造方法Info
- Publication number
- JPH05207627A JPH05207627A JP4009936A JP993692A JPH05207627A JP H05207627 A JPH05207627 A JP H05207627A JP 4009936 A JP4009936 A JP 4009936A JP 993692 A JP993692 A JP 993692A JP H05207627 A JPH05207627 A JP H05207627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- board
- bus bar
- connecting piece
- interlayer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/20—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
- H05K3/202—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、電気接続箱の内部回路を構成する
ブスバー配線板の製造方法に関し、ブスバーの層間接続
を層間接続端子のような別部品を使用せずに行うことを
目的とする。 【構成】 ブスバー配線板の製造方法は、一枚の導電性
金属板から、打抜き加工により所望のパターンを有する
複数のブスバー(11a〜11d)が連結片13により
互いに結合された回路網板を形成して行う。本発明で
は、予め絶縁基板16の片面に配設される第1の回路網
板A1 と他面に配設される第2の回路網板A2 とに別け
てブロック形成すると共に、第1,第2回路網板A1 ,
A2 の中から選択された所望のブスバー(11a〜11
d,12a〜12d)が層間接続片15により互いに結
合された複合回路網板Aを形成する。次いで、第1,第
2回路網板A1 ,A2 の各ブスバーに連成されたタブ状
展開部14′を折り曲げてタブ14を形成した後、第1
の回路網板A1 を絶縁基板16の片面に配設し、前記層
間接続片15を介して折り返した第2の回路網板A2 を
他面に配設し、前記連結片13を切断分離する。
ブスバー配線板の製造方法に関し、ブスバーの層間接続
を層間接続端子のような別部品を使用せずに行うことを
目的とする。 【構成】 ブスバー配線板の製造方法は、一枚の導電性
金属板から、打抜き加工により所望のパターンを有する
複数のブスバー(11a〜11d)が連結片13により
互いに結合された回路網板を形成して行う。本発明で
は、予め絶縁基板16の片面に配設される第1の回路網
板A1 と他面に配設される第2の回路網板A2 とに別け
てブロック形成すると共に、第1,第2回路網板A1 ,
A2 の中から選択された所望のブスバー(11a〜11
d,12a〜12d)が層間接続片15により互いに結
合された複合回路網板Aを形成する。次いで、第1,第
2回路網板A1 ,A2 の各ブスバーに連成されたタブ状
展開部14′を折り曲げてタブ14を形成した後、第1
の回路網板A1 を絶縁基板16の片面に配設し、前記層
間接続片15を介して折り返した第2の回路網板A2 を
他面に配設し、前記連結片13を切断分離する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両におけるワイヤハ
ーネスの相互接続などに用いられる電気接続箱におい
て、その内部回路を構成するブスバー配線板の製造方法
に関する。
ーネスの相互接続などに用いられる電気接続箱におい
て、その内部回路を構成するブスバー配線板の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】電気接続箱の内部回路は、図7に示すよ
うに、所望のパターンを有する複数のブスバー1群と絶
縁基板2とを積層して構成するのが一般的である。図
は、絶縁基板2の表裏両面にブスバー1群を配設する、
二層構造のブスバー配線板Aを示す。なお、絶縁基板2
には、各ブスバーのパターンにあわせて、複数のリブ2
aを突設し、ブスバー収容溝2bを区画形成している。
図中、3は各ブスバー1に上または下向きに起立連成し
たタブ、4は絶縁基板2に設けたタブ挿通孔、5は連結
片6に対する打抜き用穴を示す。各層のブスバー1群
は、銅または銅合金などの導電性金属薄板から上記連結
片6により各ブスバー1を繋いだ状態で打抜いた回路網
板として形成される。この回路網板は折曲によりタブ3
を形成した後絶縁基板2に配設し、打抜き用穴5におい
て連結片6を切断分離することにより、ブスバー配線板
Aが得られる。
うに、所望のパターンを有する複数のブスバー1群と絶
縁基板2とを積層して構成するのが一般的である。図
は、絶縁基板2の表裏両面にブスバー1群を配設する、
二層構造のブスバー配線板Aを示す。なお、絶縁基板2
には、各ブスバーのパターンにあわせて、複数のリブ2
aを突設し、ブスバー収容溝2bを区画形成している。
図中、3は各ブスバー1に上または下向きに起立連成し
たタブ、4は絶縁基板2に設けたタブ挿通孔、5は連結
片6に対する打抜き用穴を示す。各層のブスバー1群
は、銅または銅合金などの導電性金属薄板から上記連結
片6により各ブスバー1を繋いだ状態で打抜いた回路網
板として形成される。この回路網板は折曲によりタブ3
を形成した後絶縁基板2に配設し、打抜き用穴5におい
て連結片6を切断分離することにより、ブスバー配線板
Aが得られる。
【0003】電気接続箱内の回路数を増やし、かつ車両
に取付ける際のスペースを出来るだけ小さくするため
に、ブスバー配線板Aは複数積層して用いられるが、回
路によっては当然に上下層間で接続を必要とするものが
出てくる。図8は層間接続方法の一例を示し、第1,2
層のブスバー11 ,12 の2本のタブ3を層間接続端子
7の一対の折り返し弾性挟持腕7a,7aにより接続す
るようにしたものである。また、図9は、異層間例えば
第1層と第5層の絶縁基板21 ,25 に配設される回路
部分1a,1bを連結片1cにより一体に形成した段違
いブスバー1′を用いた例である(特開平2−4161
2号公報)。
に取付ける際のスペースを出来るだけ小さくするため
に、ブスバー配線板Aは複数積層して用いられるが、回
路によっては当然に上下層間で接続を必要とするものが
出てくる。図8は層間接続方法の一例を示し、第1,2
層のブスバー11 ,12 の2本のタブ3を層間接続端子
7の一対の折り返し弾性挟持腕7a,7aにより接続す
るようにしたものである。また、図9は、異層間例えば
第1層と第5層の絶縁基板21 ,25 に配設される回路
部分1a,1bを連結片1cにより一体に形成した段違
いブスバー1′を用いた例である(特開平2−4161
2号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ブスバー配線板の層間
接続に、図8の層間接続端子7のような別部品を使用す
ると、組付工数および部品点数の増加によりコストアッ
プと共に、重量アップにつながる。また、図9のような
段違いブスバー1′では、絶縁基板2のリブ2aおよび
その組付性を考えると、複雑な回路パターンのブスバー
は実際には実用化が難しく、効果が上がらない。本発明
は、上記の問題点に着目してなされたもので、ブスバー
の層間接続に他の部品が要らず、比較的複雑なパターン
のブスバーでも容易に製造することができる方法を提供
することを課題とする。
接続に、図8の層間接続端子7のような別部品を使用す
ると、組付工数および部品点数の増加によりコストアッ
プと共に、重量アップにつながる。また、図9のような
段違いブスバー1′では、絶縁基板2のリブ2aおよび
その組付性を考えると、複雑な回路パターンのブスバー
は実際には実用化が難しく、効果が上がらない。本発明
は、上記の問題点に着目してなされたもので、ブスバー
の層間接続に他の部品が要らず、比較的複雑なパターン
のブスバーでも容易に製造することができる方法を提供
することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明のブスバー配線板の製造方法は、一枚の導電
性金属板から、打抜き加工により所望のパターンを有す
る複数のブスバーが連結片により互いに結合された回路
網板を形成するブスバー配線板の製造方法において、前
記回路網板を予め絶縁基板の片面(または一の絶縁基
板)に配設される第1の回路網板と他面(または他の絶
縁基板)に配設される第2の回路網板とに別けてブロッ
ク形成すると共に、第1と第2の回路網板の中から選択
された所望のブスバーが層間接続片により互いに結合さ
れた複合回路網板を形成し、第1と第2の回路網板の各
ブスバーに連成されたタブ状展開部を折り曲げてタブを
形成した後、第1の回路網板を絶縁基板の片面(または
一の絶縁基板)に配設し、前記層間接続片を介して折り
返した第2の回路網板を他面(または他の絶縁基板)に
配設し、前記連結片を切断分離して各ブスバーを独立さ
せることを特徴とする。
め、本発明のブスバー配線板の製造方法は、一枚の導電
性金属板から、打抜き加工により所望のパターンを有す
る複数のブスバーが連結片により互いに結合された回路
網板を形成するブスバー配線板の製造方法において、前
記回路網板を予め絶縁基板の片面(または一の絶縁基
板)に配設される第1の回路網板と他面(または他の絶
縁基板)に配設される第2の回路網板とに別けてブロッ
ク形成すると共に、第1と第2の回路網板の中から選択
された所望のブスバーが層間接続片により互いに結合さ
れた複合回路網板を形成し、第1と第2の回路網板の各
ブスバーに連成されたタブ状展開部を折り曲げてタブを
形成した後、第1の回路網板を絶縁基板の片面(または
一の絶縁基板)に配設し、前記層間接続片を介して折り
返した第2の回路網板を他面(または他の絶縁基板)に
配設し、前記連結片を切断分離して各ブスバーを独立さ
せることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、複合回路網板の層間連結片を
境にして第1と第2の回路網板を折り曲げ、両回路網板
を例えば絶縁基板の表裏両面に配設し、各ブスバーをつ
なぐ連結片を切断分離すれば、層間接続のなされた二層
のブスバー回路板が得られる。従来の層間接続端子が要
らず、その組付工程も要しないから、コストダウンを図
ることができる。複合回路網板の形成は、従来の回路網
板と全く同様であるから、複雑なパターンの回路も容易
に製作することができる。
境にして第1と第2の回路網板を折り曲げ、両回路網板
を例えば絶縁基板の表裏両面に配設し、各ブスバーをつ
なぐ連結片を切断分離すれば、層間接続のなされた二層
のブスバー回路板が得られる。従来の層間接続端子が要
らず、その組付工程も要しないから、コストダウンを図
ることができる。複合回路網板の形成は、従来の回路網
板と全く同様であるから、複雑なパターンの回路も容易
に製作することができる。
【0007】
【実施例】図1において、A1 は絶縁基板の表面に配設
される回路網板、A2 はその裏面に配設される回路網板
を示す。回路網板A1 は第1層に配設される複数のブス
バー11a,11b,11c,11dが互いに連結片1
3によりつながれて一体に打抜き形成され、各ブスバー
の端部や中間に分岐して連成されたタブ状展開部14′
を折曲してタブ14を起立させた構成を有する。回路網
板A2 は、第2層に配設される複数のブスバー12a,
12b,12c,12dからなり、回路網板A1 と同様
に形成される。
される回路網板、A2 はその裏面に配設される回路網板
を示す。回路網板A1 は第1層に配設される複数のブス
バー11a,11b,11c,11dが互いに連結片1
3によりつながれて一体に打抜き形成され、各ブスバー
の端部や中間に分岐して連成されたタブ状展開部14′
を折曲してタブ14を起立させた構成を有する。回路網
板A2 は、第2層に配設される複数のブスバー12a,
12b,12c,12dからなり、回路網板A1 と同様
に形成される。
【0008】従来の方法では、回路網板A1 と回路網板
A2 を各々一枚の導電性金属板から別々にプレス打抜、
折曲加工により形成しているのであるが、本発明では、
各回路網板の所望のブスバーを層間接続片15により一
体に結合した複合回路網板Aとして形成する。層間接続
片15の部分は折り曲げが容易なように予め薄肉にした
ものを用いるのが好ましい。
A2 を各々一枚の導電性金属板から別々にプレス打抜、
折曲加工により形成しているのであるが、本発明では、
各回路網板の所望のブスバーを層間接続片15により一
体に結合した複合回路網板Aとして形成する。層間接続
片15の部分は折り曲げが容易なように予め薄肉にした
ものを用いるのが好ましい。
【0009】図2および図3は、上記複合回路網板Aを
用いた両面二層構造のブスバー回路板Bを示す。即ち、
複合回路網板Aの回路網板A1 と回路網板A2 を中央部
の層間接続片15の部分を境にして折り曲げ、回路網板
A1 を絶縁基板16の表面に、回路網板A2 を絶縁基板
16の裏面に配設して、上記ブスバー11a〜11d
(12a〜12d)群をそれぞれ複数のリブ16aで区
画されるブスバー収容溝16bに収容すると共に、打抜
き用穴17の部分で連結片13を切断分離し、上下のブ
スバーが層間接続片15により層間接続された状態を示
す。
用いた両面二層構造のブスバー回路板Bを示す。即ち、
複合回路網板Aの回路網板A1 と回路網板A2 を中央部
の層間接続片15の部分を境にして折り曲げ、回路網板
A1 を絶縁基板16の表面に、回路網板A2 を絶縁基板
16の裏面に配設して、上記ブスバー11a〜11d
(12a〜12d)群をそれぞれ複数のリブ16aで区
画されるブスバー収容溝16bに収容すると共に、打抜
き用穴17の部分で連結片13を切断分離し、上下のブ
スバーが層間接続片15により層間接続された状態を示
す。
【0010】図4は複合回路網板Aからブスバー回路板
Bを形成する過程を示す。即ち、絶縁基板16の表面に
第1層用の回路網板A1 をセットした後、絶縁基板16
の側縁16cの部分で、層間接続片15を図示しないプ
レス治具を用いて直角に折り曲げ、もう一方の第2層用
の回路網板A2 を二点鎖線に示すように段階的に折り曲
げて絶縁基板16の裏面にセットする。その後、前述し
たように、連結片13を切断分離して、各ブスバー11
a〜11d(12a〜12d)を独立させる。
Bを形成する過程を示す。即ち、絶縁基板16の表面に
第1層用の回路網板A1 をセットした後、絶縁基板16
の側縁16cの部分で、層間接続片15を図示しないプ
レス治具を用いて直角に折り曲げ、もう一方の第2層用
の回路網板A2 を二点鎖線に示すように段階的に折り曲
げて絶縁基板16の裏面にセットする。その後、前述し
たように、連結片13を切断分離して、各ブスバー11
a〜11d(12a〜12d)を独立させる。
【0011】図1ないし図4に示す実施例は、第1層の
ブスバー11a,11b,11c,11dがそれぞれ第
2層のブスバー12a,12b,12c,12dと層間
接続片15により接続された例である。しかし、図5お
よび図6に示すようにブスバー11dとブスバー12d
を層間接続する必要のない部分については、リブ16a
について閉鎖リブ16a1 を設ける。また、各ブスバー
11a〜11d間のデッドスペースを利用して、ブスバ
ーの側縁に位置決め用の突片18を下向きに設け、絶縁
基板16の表面に設けた差込孔19に差込み固定したも
のである。このように、閉鎖リブ16a1 や突片18を
設けると、図4の回路網板A1 と回路網板A2 の折曲工
程で、回路網板A1 と絶縁基板16との位置ずれや滑り
を防止して、ブスバー回路板Bの製造を能率よく行うこ
とができる。
ブスバー11a,11b,11c,11dがそれぞれ第
2層のブスバー12a,12b,12c,12dと層間
接続片15により接続された例である。しかし、図5お
よび図6に示すようにブスバー11dとブスバー12d
を層間接続する必要のない部分については、リブ16a
について閉鎖リブ16a1 を設ける。また、各ブスバー
11a〜11d間のデッドスペースを利用して、ブスバ
ーの側縁に位置決め用の突片18を下向きに設け、絶縁
基板16の表面に設けた差込孔19に差込み固定したも
のである。このように、閉鎖リブ16a1 や突片18を
設けると、図4の回路網板A1 と回路網板A2 の折曲工
程で、回路網板A1 と絶縁基板16との位置ずれや滑り
を防止して、ブスバー回路板Bの製造を能率よく行うこ
とができる。
【0012】以上は、複合回路網板Aを絶縁基板16の
表裏両面に配設する例について説明したが、これに限定
されず、層間接続片15を長くすることにより異なる層
の絶縁基板相互間での層間接続も行うことができる。
表裏両面に配設する例について説明したが、これに限定
されず、層間接続片15を長くすることにより異なる層
の絶縁基板相互間での層間接続も行うことができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ブスバーの層間接続に層間接続端子のような他の部品が
要らず、比較的複雑なパターンのブスバーでも容易に製
造することができ、部品点数および組立工数の減少によ
るコストダウンが期待される。また、ブスバーの多層化
により配設スペースが減少するから、電気接続箱の小型
化も図ることもできる。
ブスバーの層間接続に層間接続端子のような他の部品が
要らず、比較的複雑なパターンのブスバーでも容易に製
造することができ、部品点数および組立工数の減少によ
るコストダウンが期待される。また、ブスバーの多層化
により配設スペースが減少するから、電気接続箱の小型
化も図ることもできる。
【図1】本発明で用いるブスバー回路網の斜視図であ
る。
る。
【図2】図1のブスバー回路網を用いて製造したブスバ
ー回路板の斜視図である。
ー回路板の斜視図である。
【図3】図2の要部断面図である。
【図4】図2のブスバー配線板の製造過程の説明図であ
る。
る。
【図5】本発明の他の実施例を示すブスバー配線板の斜
視図である。
視図である。
【図6】図5の要部断面図である。
【図7】従来のブスバー配線板を分解して示す説明図で
ある。
ある。
【図8】図7におけるブスバーの層間接続の説明図であ
る。
る。
【図9】従来の他の層間接続構造の説明図である。
A 複合回路網板 A1 ,A2 回路網板 B ブスバー回路板 11a〜11d ブスバー 12a〜12d ブスバー 13 連結片 14 タブ 14′ タブ状展開部 15 層間接続片 16 絶縁基板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年8月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
Claims (1)
- 【請求項1】 一枚の導電性金属板から、打抜き加工に
より所望のパターンを有する複数のブスバーが連結片に
より互いに結合された回路網板を形成するブスバー配線
板の製造方法において、 前記回路網板を予め絶縁基板の片面(または一の絶縁基
板)に配設される第1の回路網板と他面(または他の絶
縁基板)に配設される第2の回路網板とに別けてブロッ
ク形成すると共に、第1と第2の両回路網板の中から選
択された所望のブスバーが層間接続片により互いに結合
された複合回路網板を形成し、第1と第2の回路網板の
各ブスバーに連成されたタブ状展開部を折り曲げてタブ
を形成した後、第1の回路網板を絶縁基板の片面(また
は一の絶縁基板)に配設し、前記層間接続片を介して折
り返した第2の回路網板を他面(または他の絶縁基板)
に配設し、前記連結片を切断分離して各ブスバーを独立
させることを特徴とするブスバー配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4009936A JPH05207627A (ja) | 1992-01-23 | 1992-01-23 | ブスバー配線板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4009936A JPH05207627A (ja) | 1992-01-23 | 1992-01-23 | ブスバー配線板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05207627A true JPH05207627A (ja) | 1993-08-13 |
Family
ID=11733913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4009936A Pending JPH05207627A (ja) | 1992-01-23 | 1992-01-23 | ブスバー配線板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05207627A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2009967A2 (en) | 2007-06-27 | 2008-12-31 | Kabushiki Kaisha T AN T | Wiring board and bus bar segments to be used therefor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0241612A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-09 | Yazaki Corp | 積層ブスバー配線板及びブスバー回路の取廻し方法 |
JP3091017B2 (ja) * | 1992-04-27 | 2000-09-25 | 三菱重工業株式会社 | 沸騰冷却式凝縮器 |
-
1992
- 1992-01-23 JP JP4009936A patent/JPH05207627A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0241612A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-09 | Yazaki Corp | 積層ブスバー配線板及びブスバー回路の取廻し方法 |
JP3091017B2 (ja) * | 1992-04-27 | 2000-09-25 | 三菱重工業株式会社 | 沸騰冷却式凝縮器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2009967A2 (en) | 2007-06-27 | 2008-12-31 | Kabushiki Kaisha T AN T | Wiring board and bus bar segments to be used therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH053618A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2000182682A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH11262135A (ja) | バスバーの積層組付構造 | |
US7172436B2 (en) | Circuit board assembling structure | |
JP2004159478A (ja) | ジャンクションボックス | |
JPH05207627A (ja) | ブスバー配線板の製造方法 | |
JPH1146426A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2002078144A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH08236895A (ja) | 印刷配線板 | |
JPH02207466A (ja) | 電気接続箱およびその製造方法 | |
JP2002084631A (ja) | ジャンクションボックスのヒューズ回路構造 | |
JPS5910898Y2 (ja) | 組立式ブスバ−回路 | |
JP2575028Y2 (ja) | 電気接続箱 | |
JPH08196019A (ja) | 多重接続型圧接端子および電気接続箱 | |
JP2865244B2 (ja) | シート配線板及びそれを用いた電気接続箱 | |
JPH11219738A (ja) | 配線板組立体及びその製造方法 | |
JP4228558B2 (ja) | ジャンクションボックス | |
JPH06253437A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH06349340A (ja) | 自動車用ワイヤーハーネスの構造 | |
JP3285130B2 (ja) | ブスバーの接続構造 | |
JP3006673B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JPH03284111A (ja) | ブスバー配線板の製造方法 | |
JP3995091B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JPS5811116B2 (ja) | 積層配線基板 | |
JP2002078150A (ja) | 電気接続箱 |