JPH05205978A - 電解コンデンサの電解液 - Google Patents

電解コンデンサの電解液

Info

Publication number
JPH05205978A
JPH05205978A JP3717092A JP3717092A JPH05205978A JP H05205978 A JPH05205978 A JP H05205978A JP 3717092 A JP3717092 A JP 3717092A JP 3717092 A JP3717092 A JP 3717092A JP H05205978 A JPH05205978 A JP H05205978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic solution
electrolytic capacitor
electrolytic
nitroacetophenone
nitroanisole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3717092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Minami
真一郎 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP3717092A priority Critical patent/JPH05205978A/ja
Publication of JPH05205978A publication Critical patent/JPH05205978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解液の塩素イオン遊離抑制能力を向上さ
せ、電解コンデンサの洗浄耐薬品性を改善する。 【構成】 水が10重量%以上配合されているエチレン
グリコ−ルを主溶媒とし、アジピン酸を主体とした有機
酸あるいはその塩およびm−ニトロアセトフェノン,p
−ニトロベンズアミドあるいはo−ニトロアニソ−ルか
ら選ばれる少なくとも1種類以上を溶解したことを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解コンデンサの電解
液に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より低圧用電解コンデンサの電解液
としては、エチレングリコ−ルを主溶媒として、アジピ
ン酸塩を溶解した電解液が多用されているが、これらは
一般的に電解液の比抵抗を低下させるために数重量%の
水を配合しており、信頼性の低下を抑えるため、電解液
のpHを低下させるなどの方策がとられてきた。また、
通常電解コンデンサはプリント基板上へ半田付けされた
後、半田フラックスの除去のためにハロゲン系有機溶剤
によって洗浄されるが、この時電解コンデンサ内へ侵入
したハロゲン系有機溶剤が、熱等によって分解して塩素
イオンを遊離すると、電極箔のアルミニウムを腐食させ
るため、このハロゲン系有機溶剤の分解を抑制するため
にp−ニトロ安息香酸を添加している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、さらに
低比抵抗を狙うために10重量%以上の水分を配合した
場合には、上記の塩素イオン遊離抑制能力の低下が著し
く、これは配合される水分量が増加するにしたがって低
下の度合いが激しいため、電解液の水分量を増加するに
は、塩素イオン遊離抑制能力の高い電解液とする必要が
あり、従来のp−ニトロ安息香酸に代わる、強い能力を
有する塩素イオン遊離抑制剤が強く望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するもので、高い塩素イオン遊離抑制能力を有する電
解液である。すなわち、水が10重量%以上配合されて
いるエチレングリコ−ルを主溶媒とした混合溶媒中に、
アジピン酸を主体とした有機酸あるいはその塩を溶解
し、さらにm−ニトロアセトフェノン,p−ニトロベン
ズアミドあるいはo−ニトロアニソ−ルから選ばれる少
なくとも1種類以上を溶解したことを特徴とする電解コ
ンデンサの電解液である。
【0005】
【作用】本発明の電解液へ添加しているニトロ化合物
は、塩素イオン遊離抑制能力が非常に高いため、水分量
が増加した電解液においてもハロゲン系有機溶剤による
洗浄を可能とする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。表
1は、本発明の電解液と従来の電解液の組成、比抵抗お
よび火花発生電圧についての比較例を示す。なお、表1
中電解液試料記号A,B,Cは従来例、D,E,F,
G,Hは本発明例であり、また記号EGはエチレングリ
コ−ルを示す。表2は、表1に示す電解液を用いて試作
した定格100V,330μFの電解コンデンサを、そ
れぞれ30個ハロゲン系有機溶剤中において10分間超
音波洗浄を行った後、85℃雰囲気中における2000
時間の高温負荷試験を行なった際の腐食発生個数を示
す。
【0007】
【表1】
【0008】
【表2】
【0009】表2から明らかなように、本発明に係わる
試料記号D,E,F,G,Hの電解液を用いた電解コン
デンサは、洗浄後長時間の高温雰囲気中における試験に
おいても腐食の発生は認められず、全ての特性に問題が
ない。なお、混合溶媒100gに対し0.1g未満では
発明の効果が得られず、また、3gを越えた場合は析出
がみられる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、水が10重量%以上配合
されているエチレングリコ−ルを主溶媒とした混合溶媒
中に、アジピン酸を主体とした有機酸あるいはその塩を
溶解し、さらにm−ニトロアセトフェノン,p−ニトロ
ベンズアミドあるいはo−ニトロアニソ−ルから選ばれ
る少なくとも1種類以上を溶解したことを特徴とする電
解コンデンサの電解液は、低比抵抗でありながらハロゲ
ン系有機溶剤による洗浄を可能とし、工業的ならびに実
用的価値の大なるものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水が10重量%以上配合されているエチ
    レングリコ−ルを主溶媒とした混合溶媒中に、アジピン
    酸を主体とした有機酸あるいはその塩を溶解し、さらに
    m−ニトロアセトフェノン,p−ニトロベンズアミドあ
    るいはo−ニトロアニソ−ルから選ばれる少なくとも1
    種類以上を溶解したことを特徴とする電解コンデンサの
    電解液。
  2. 【請求項2】 上記m−ニトロアセトフェノンまたはp
    −ニトロベンズアミドまたはo−ニトロアニソ−ルの添
    加量が0.1〜3重量%であることを特徴とする請求項
    1記載の電解コンデンサの電解液。
JP3717092A 1992-01-27 1992-01-27 電解コンデンサの電解液 Pending JPH05205978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3717092A JPH05205978A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 電解コンデンサの電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3717092A JPH05205978A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 電解コンデンサの電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205978A true JPH05205978A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12490127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3717092A Pending JPH05205978A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 電解コンデンサの電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205978A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000033338A1 (fr) * 1998-12-01 2000-06-08 Rubycon Corporation Electrolyte pour condensateur electrolytique, et condensateur electrolytique y relatif
US6349028B1 (en) 1998-12-03 2002-02-19 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor
EP1437749A1 (en) * 2001-09-26 2004-07-14 Rubycon Corporation Electrolyte solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
JP2004200718A (ja) * 2004-03-08 2004-07-15 Rubycon Corp 電解コンデンサ駆動用電解液及びこれを使用した電解コンデンサ
CN102779645A (zh) * 2012-08-10 2012-11-14 深圳市尼康继峰电子有限公司 一种铝电解电容器工作电解液及制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000033338A1 (fr) * 1998-12-01 2000-06-08 Rubycon Corporation Electrolyte pour condensateur electrolytique, et condensateur electrolytique y relatif
US6285543B1 (en) 1998-12-01 2001-09-04 Rubycon Corporation Electrolytic solution for use in electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
CN100440398C (zh) * 1998-12-01 2008-12-03 如碧空株式会社 用于电解电容器的电解溶液及电解电容器
US6349028B1 (en) 1998-12-03 2002-02-19 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor
EP1437749A1 (en) * 2001-09-26 2004-07-14 Rubycon Corporation Electrolyte solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
EP1437749A4 (en) * 2001-09-26 2008-06-25 Rubycon Corp ELECTROLYTE SOLUTION FOR ELECTROLYTIC CAPACITOR AND ELECTROLYTIC CAPACITOR
US7539006B2 (en) 2001-09-26 2009-05-26 Rubycon Corporation Electrolytic solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
JP2004200718A (ja) * 2004-03-08 2004-07-15 Rubycon Corp 電解コンデンサ駆動用電解液及びこれを使用した電解コンデンサ
CN102779645A (zh) * 2012-08-10 2012-11-14 深圳市尼康继峰电子有限公司 一种铝电解电容器工作电解液及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05205978A (ja) 電解コンデンサの電解液
JP2549404B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2567418B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2598094B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2612021B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2567459B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2948252B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2948239B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPS63250108A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2561323B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0277109A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3612672B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2960153B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2614623B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPH031817B2 (ja)
JP3612671B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3691545B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3691546B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2625516B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0268914A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0630327B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0722085B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP3347154B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0332011A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0199209A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液