JPH05204523A - キーボード設定装置 - Google Patents

キーボード設定装置

Info

Publication number
JPH05204523A
JPH05204523A JP4008049A JP804992A JPH05204523A JP H05204523 A JPH05204523 A JP H05204523A JP 4008049 A JP4008049 A JP 4008049A JP 804992 A JP804992 A JP 804992A JP H05204523 A JPH05204523 A JP H05204523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
logical
keys
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4008049A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Totsu
誠 戸津
Atsushi Ninomiya
淳 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4008049A priority Critical patent/JPH05204523A/ja
Publication of JPH05204523A publication Critical patent/JPH05204523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 複数のキーを物理的に配列した物理キーを有
するキーボードと、このキーボードに設定する複数種の
論理キーに関するキー設定情報を記憶するキー設定情報
記憶装置と、キー設定情報記憶装置に記憶している複数
種の論理キーのうちの1種の論理キーをキーボードの物
理キーと1:1に対応させて保持する現行処理キー設定
テーブルを内蔵するコントローラとを設ける。 【効果】 システムを開発するとき、不慣れなキーボー
ドや標準キーボードを使用する必要がなくなるため、作
業効率を向上させることができる。また、ユーザーにお
ける業務遂行のとき、その業務に適した論理キーを設定
することができるため、入力誤りの発生を防止すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置の入力装
置として使用するキーボードのキー配列を、ユーザーが
希望する任意のキー配列に設定するためのキーボード設
定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】情報処理装置の入力装置として使用する
キーボードは、インテリジェントキーボードや、タッチ
キーボードや、POSキーボードのような専用のキーボ
ードが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のキーボードでは、システムを開発するとき、不慣れな
キーボードを使用しなければならなかったり、標準キー
ボードを併用しなければならなかったりするため、効率
が悪く、また、業務を遂行するとき、使用するキーが限
定されているにも拘わらず、不要なキーがあるために入
力誤りを発生するという欠点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のキーボード設定
装置は、複数のキーを物理的に配列した物理キーを有す
るキーボードと、前記キーボードに設定する複数種の論
理キーに関するキー設定情報を記憶するキー設定情報記
憶装置と、前記キー設定情報記憶装置に記憶している複
数種の論理キーのうちの1種の論理キーを前記キーボー
ドの前記物理キーと1:1に対応させて保持する現行処
理キー設定テーブルを内蔵するコントローラと、前記現
行処理キー設定テーブルの内容を表示する表示装置とを
備えている。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は図1の実施例のキーボードを示す平面図、図
3は図1の実施例における接続関係を示すブロック図、
図4は図1の実施例のキー設定入力処理動作を示すフロ
ーチャート、図5は図1の実施例のイニシャルローディ
ング処理動作を示すフローチャート、図6は図1の実施
例の通常運用処理動作を示すフローチャートである。
【0007】図1において、キーボード1は、上面に配
列した複数のキーの物理的なキー配列を示す信号である
物理キー信号12を、コントローラ3に内蔵している現
行処理キー設定テーブル5に送出する。表示装置2は、
現行処理キー設定テーブル5からキーボード1に設定す
る論理的なキー配列を示す信号である論理キー信号13
を入力してそれを表示する。コントローラ3は、物理的
なキー配列(物理キー)を論理的なキー配列に変換する
処理や、キー設定入力処理や、イニシャルローディング
処理を実行する。キー設定情報記憶装置4は、キーボー
ド1に設定する複数種の論理的なキー配列(論理キー)
に関するキー設定情報を記憶する。現行処理キー設定テ
ーブル5は、コントローラ3に内蔵されている現行処理
キーを設定するためのテーブルであり、キーボード1の
物理的なキー配列と現行処理可能な1種類の論理的なキ
ー配列を保持しており、物理キーと論理キーとを、キー
ボード1の各キーに対して1:1に対応させている。
【0008】キーボード1および表示装置2およびキー
設定情報記憶装置4は、現行処理キー設定テーブル5と
図3に示すように接続されている。すなわち、キーボー
ド1は現行処理キー設定テーブル5に対して物理キー信
号12を送り、現行処理キー設定テーブル5はそれを物
理キー7として保持する。現行処理キー設定テーブル5
は、表示装置2に対して保持している論理キー8を論理
キー信号13として送り、表示装置2はそれを表示す
る。キー設定情報記憶装置4は、現行処理キー設定テー
ブル5に対してイニシャルローディング信号11を送出
する。
【0009】次に、上述のように構成したキーボード設
定装置の動作について、図4〜図6を参照して説明す
る。
【0010】キー設定入力処理のときは、図4に示すよ
うに、キーボード1からコントローラ3に対してキーボ
ード1に設定すべき論理キーの「形式名」を入力する
(ステップ21)。コントローラ3は、これによってキ
ー設定情報記憶装置4のその形式名に対応するキー設定
情報を検索し、それと物理キーとの対応させた「物理キ
ー対応一覧表」を表示装置2に表示する(ステップ2
2)。キー設定情報記憶装置4に該当するものがない場
合は、キーボード1の物理キーと同一のキー配列を論理
キーに設定して表示する。次に、キーボード1からコン
トローラ3に対して「キー設定情報」を入力して「物理
キー対応一覧表」に示された論理キーを現行処理キー設
定テーブル5にセットする(ステップ22)。
【0011】イニシャルローディング処理のときは、図
5に示すように、キーボード1からコントローラ3に対
してキーボード1に設定すべき論理キーの「形式名」を
入力する(ステップ31)。コントローラ3は、これに
よってキー設定情報記憶装置4のその形式名に対応する
キー設定情報を検索し、それを現行処理キー設定テーブ
ル5にローディングする(ステップ32)。これが通常
運用処理動作のときの物理キーと論理キーとの変換情報
となる。
【0012】通常運用処理のときは、図6に示すよう
に、アプリケーションプログラムの指示により、キーボ
ード1からコントローラ3に対して「物理キー」を入力
し(ステップ41)、コントローラ3は、そのとき保持
している現行処理キー設定テーブル5の内容に従って論
理キーに変換してアプリケーションプログラムに返送す
る。
【0013】上述のようにキーボード1に対して論理キ
ーを設定したとき、図2に示すように、その設定した論
理キーに対応したマスク6を使用すると、キーボード1
の操作が容易になる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のキーボー
ド設定装置は、複数のキーを物理的に配列した物理キー
を有するキーボードと、このキーボードに設定する複数
種の論理キーに関するキー設定情報を記憶するキー設定
情報記憶装置と、キー設定情報記憶装置に記憶している
複数種の論理キーのうちの1種の論理キーをキーボード
の物理キーと1:1に対応させて保持する現行処理キー
設定テーブルを内蔵するコントローラとを設けることに
より、システムを開発するとき、不慣れなキーボードや
標準キーボードを使用する必要がなくなるため、作業効
率を向上させることができるという効果がある。また、
ユーザーにおける業務遂行のとき、その業務に適した論
理キーを設定することができるため、入力誤りの発生を
防止することができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例のキーボードを示す平面図であ
る。
【図3】図1の実施例における接続関係を示すブロック
図である。
【図4】図1の実施例のキー設定入力処理動作を示すフ
ローチャートである。
【図5】図1の実施例のイニシャルローディング処理動
作を示すフローチャートである。
【図6】図1の実施例の通常運用処理動作を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 キーボード 2 表示装置 3 コントローラ 4 キー設定情報記憶装置 5 現行処理キー設定テーブル 6 マスク 7 物理キー 8 論理キー 11 イニシャルローディング信号 12 物理キー信号 13 論理キー信号 21〜23 ステップ 31・32 ステップ 41・42 ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のキーを物理的に配列した物理キー
    を有するキーボードと、前記キーボードに設定する複数
    種の論理キーに関するキー設定情報を記憶するキー設定
    情報記憶装置と、前記キー設定情報記憶装置に記憶して
    いる複数種の論理キーのうちの1種の論理キーを前記キ
    ーボードの前記物理キーと1:1に対応させて保持する
    現行処理キー設定テーブルを内蔵するコントローラとを
    備えることを特徴とするキーボード設定装置。
  2. 【請求項2】 複数のキーを物理的に配列した物理キー
    を有するキーボードと、前記キーボードに設定する複数
    種の論理キーに関するキー設定情報を記憶するキー設定
    情報記憶装置と、前記キー設定情報記憶装置に記憶して
    いる複数種の論理キーのうちの1種の論理キーを前記キ
    ーボードの前記物理キーと1:1に対応させて保持する
    現行処理キー設定テーブルを内蔵するコントローラと、
    前記現行処理キー設定テーブルの内容を表示する表示装
    置とを備えることを特徴とするキーボード設定装置。
JP4008049A 1992-01-21 1992-01-21 キーボード設定装置 Pending JPH05204523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008049A JPH05204523A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 キーボード設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008049A JPH05204523A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 キーボード設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05204523A true JPH05204523A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11682482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008049A Pending JPH05204523A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 キーボード設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05204523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832746A (en) * 1984-01-19 1989-05-23 Inax Corporation Cured extruded articles of metal fiber-reinforced hydraulic materials, and method for production thereof
US7657201B2 (en) * 2005-08-24 2010-02-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus, image forming method and control program of the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314118A (ja) * 1989-06-06 1991-01-22 Roehm Properties Bv キーボード装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314118A (ja) * 1989-06-06 1991-01-22 Roehm Properties Bv キーボード装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832746A (en) * 1984-01-19 1989-05-23 Inax Corporation Cured extruded articles of metal fiber-reinforced hydraulic materials, and method for production thereof
US7657201B2 (en) * 2005-08-24 2010-02-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus, image forming method and control program of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989002114A1 (en) Data processing system
JPH05204523A (ja) キーボード設定装置
JPH05265628A (ja) 入力装置及び入力キー設定方法
JPH05289996A (ja) 表計算ソフトウエアにおける書式設定方法
JP2743838B2 (ja) 入力装置
JPS61161534A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH03246711A (ja) 簡易データ入力方式
JPH04308965A (ja) Posシステム
JPH11184614A (ja) データ入力装置
JPH022221A (ja) キーボード装置
JPH0555247U (ja) 小型電子式計算機
JPH0452829A (ja) 情報処理装置
JPH02210918A (ja) スイッチ選択処理装置
JPH09258872A (ja) キーボード装置
JPH09245064A (ja) 部品登録システム
JPS63149716A (ja) アイテム入力方式
JPS62282361A (ja) 表示処理方式
JPS61211724A (ja) 電子機器
JPH05119894A (ja) 情報処理装置
JPS6266314A (ja) キ−ボ−ドのフアンクシヨンキ−入力制御方式
JPH08202482A (ja) Nc装置における入力方法および入力装置
JPH01220020A (ja) 計算機装置
JPS58101144U (ja) 電子秤
JPH03296115A (ja) 標準電圧電流発生装置における設定内容の制御方法
JPH05250238A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980203