JPH051982B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051982B2
JPH051982B2 JP61108973A JP10897386A JPH051982B2 JP H051982 B2 JPH051982 B2 JP H051982B2 JP 61108973 A JP61108973 A JP 61108973A JP 10897386 A JP10897386 A JP 10897386A JP H051982 B2 JPH051982 B2 JP H051982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cell
gate array
column
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61108973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62264641A (ja
Inventor
Yasunori Tanaka
Akio Kurahara
Wan Tonii
Wan Danieru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61108973A priority Critical patent/JPS62264641A/ja
Publication of JPS62264641A publication Critical patent/JPS62264641A/ja
Publication of JPH051982B2 publication Critical patent/JPH051982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はゲートアレイ素子の設計方法、特に汎
用のゲートアレイ上に所定のマクロセルを形成し
て所定の論理素子として機能させるゲートアレイ
素子の設計方法に関する。
(従来の技術) 近年、論理回路の多様化に伴ない、マスタース
ライス型のゲートアレイ素子が普及している。こ
れは単位セルをアレイ状に並べた汎用ゲートアレ
イをマスターとして量産しておき、この汎用ゲー
トアレイ上にユーザの用途に応じて基本論理機能
を有する複数のマクロセルを形成し、全体として
ユーザ所望の論理素子として機能させようという
ものである。
第2図にこのようなゲートアレイ素子の従来の
設計方法の一例を示す。このような設計方法につ
いては、例えばIEEE International Solid−
State Circuits Conference(1985)p196あるいは
p346の論文に詳述されているので、ここでは簡
単な原理的説明を行うだけにする。
第2図において、単位セル1は、Pチヤネル
MOSFETおよびNチヤネルMOSFETから、即
ち1組の相補型トランジスタから構成される。こ
の単位セル1を複数個列状に配して単位セル列2
が構成されており、この単位セル列2を複数列並
設することにより汎用ゲートアレイが構成され
る。この汎用ゲートアレイ上に所望の論理機能を
有するマクロセルを形成して所望のゲートアレイ
素子とするわけであるが、従来はこれを次のよう
にして設計していた。まず、第2図に示すように
各単位セル列を単位領域ごとに分ける。この例で
はシングルカラム単位領域S1〜S4と、ダブル
カラム単位領域D1〜D3の7つの単位領域が形
成されている。シングルカラム単位領域S1〜S
4は、それぞれ単位セル列2を1列だけ用いて成
り、ダブルカラム単位領域D1〜D3は、それぞ
れ単位セル列2を2列ずつ用いて成る。必要なマ
クロセルは、これら単位領域内の所定箇所に設け
られる。この場合、一般に使用する単位セル数の
多い複雑なダブルカラム用マクロセルはダブルカ
ラム単位領域に、使用する単位セル数の少い単純
なシングルカラム用マクロセルはシングルカラム
単位領域に、設けるように設計される。例えば、
第2図に示すように、ダブルカラム用マクロセル
M1〜M4はダブルカラム単位領域D2に、シン
グルカラム用マクロセルM5,M6はシングルカ
ラム単位領域S2に配される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の設計方法には、設計上の
面積効率およびセルの利用効率が悪いという問題
点がある。即ち、設計の初期段階で第2図に示す
ようにシングルカラム単位領域S1〜S4とダブ
ルカラム単位領域D1〜D3とに分割を行つてし
まい、ダブルカラム用マクロセルはダブルカラム
単位領域に、シングルカラム用マクロセルはシン
グルカラム単位領域にそれぞれ配することを前提
とした設計を行つているため、設計上の面積効率
が悪くなるのである。例えば、たまたまダブルカ
ラム単位領域の一部分に空領域があつたとして
も、この空領域にはシングルカラム用マクロセル
を配することはできないし、逆に隣接する2つの
シングルカラム単位領域の一部分に空領域があつ
たとしても、この空領域にはダブルカラム用マク
ロセルを配することはできない。従つて空領域を
効率よく利用することができないのである。
また、従来の設計方法では、ダブルカラム単位
領域に配されたマクロセルは、内部の論理回路も
出力段を構成する論理回路も、ともに並列接続さ
れた2個一対の単位セルから構成されている。例
えば2入力のANDゲートを構成するためのマク
ロセルは、内部の論理回路に最低限2個の単位セ
ルを、出力段を構成する論理回路に最低限1個の
単位セルを用いればよいが、これをダブルカラム
単位領域に構成した場合は、従来の設計方法では
それぞれ2倍の数の単位セルを用いて構成するこ
とになる。駆動能力の向上という点からは、出力
段を構成する論理回路のみを2倍の数の単位セル
で構成すればよい。従つて従来の設計方法では、
無駄に単位セルを用いていることになり、セルの
利用効率が悪いことになる。
そこで本発明は、設計上の面積効率およびセル
の利用効率を向上させることができるゲートアレ
イ素子の設計方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段および作用) 本発明は、1組の相補型トランジスタを有する
単位セルをアレイ状に並べ、これらの単位セルを
所定数だけ組合せて基本論理機能を有するマクロ
セルを形成し、これらのマクロセルの集合によつ
て所定の論理素子として機能させるゲートアレイ
素子の設計方法において、 単位セルを複数個列状に配して単位セル列を形
成し、この単位セル列を複数列並設して汎用ゲー
トアレイを形成し、複数の単位セル列のうち任意
のn列(nはn≧2なる整数)を1単位領域とし
て定義し、形成すべきマクロセルごとにその基本
論理機能に基づいて列数m(mは1≦m≦nなる
整数)を定め、マクロセルを1単位領域内のm列
にまたがつて配置されている所定数の単位セルの
組合せとして形成するようにし、設計上の面積効
率およびセルの利用効率を向上させたものであ
る。
(実施例) 以下本発明を図示する実施例に基づいて説明す
る。第1図は本発明に係るゲートアレイ素子の設
計方法の一例を示す概念図である。第2図に示し
た例と同様に、単位セル1は、1組の相補型トラ
ンジスタから構成され、この単位セル1を複数個
列状に配して単位セル列2が構成され、更にこの
単位セル列2を複数列並設することにより汎用ゲ
ートアレイが構成される。ここで各単位セル列を
単位領域ごとに分けるのであるが、従来のように
シングルカラム単位領域、ダブルカラム単位領域
といつた区分は行われない。すべての単位セル列
を2列ずつ組にし、単位領域U1〜U5を定義す
る。必要なマクロセルはこの単位領域内の所定箇
所に、ダブルカラム用マクロセルとシングルカラ
ム用マクロセルとを差別することなく設けられ
る。例えば第1図の例ではダブルカラム用マクロ
セルM7,M8も、シングルカラム用マクロセル
M9,M10も、ともに単位領域U3内に配さ
れ、同じ単位領域内にダブルカラム用マクロセル
とシングルカラム用マクロセルとが混在した形と
なつている。
以下本発明をより具体的な例に基づいて説明す
ることにする。第3図は半導体基板上を形成され
た実際のゲートアレイの透視図である。半導体基
板内には不純物拡散領域3が設けられ、この上に
絶縁層を介してゲート電極領域4が形成され、更
にこの上に絶縁層を介して電源配線層が形成され
る。不純物拡散領域3はソース・ドレイン領域と
して用いられる。例えば、ソース・ドレイン領域
31,32とこれらの間に挟まれたゲート電極領
域41によつてNチヤネルMOSトランジスタT
1が形成され、これに隣接するソース・ドレイン
領域33,34とこれらの間に挟まれたゲート電
極領域42によつてPチヤネルMOSトランジス
タT2が形成される。電源配線層VSSは、コンタ
クトホールを介してソース・ドレイン領域31ま
たは32のどちらか一方に接続され(接続された
方がソースとなる)、電源配線層VDDは、コンタ
クトホールを介してソース・ドレイン領域33ま
たは34のどちらか一方に接続される(接続され
た方がドレインとなる)。
第4図は、第3図に示すゲートアレイの回路図
を示す。トランジスタT1,T3,T5,……,
T23はNチヤネルトランジスタ、トランジスタ
T2,T4,T6,……,T24はPチヤネルト
ランジスタである。トランジスタT1とT2は1
つの単位セル1を構成し、トランジスタT3とT
4,T5とT6,……,T23とT24はそれぞ
れ1つの単位セル1を構成する。また、トランジ
スタT1〜T12によつて第1の単位セル列2−
1が構成され、トランジスタT13〜T24によ
つて第2の単位セル列2−2が構成される。更に
2つの単位セル列2−1および2−2によつて単
位領域U1が構成される。
さて、このような汎用ゲートアレイを用いて第
5図に示すような基本論理機能を有するマクロセ
ルを形成する場合を考える。第6図にこのような
マクロセルを形成するための具体的な結線図を示
す。第5図における入力端子A〜Dおよび出力端
子Zに対応する節点を第6図中に同符号を付して
示す。内部の論理回路となるNANDゲート6は
単位セル列2−1内に形成され、出力段を構成す
る論理回路となるインバータ7は単位セル列2−
2内に形成されている。このようにこのマクロセ
ルはダブルカラム用マクロセルとなつている。
一方、第7図に示すような基本論理機能を有す
るマクロセルをこの汎用ゲートアレイを用いて形
成すると第8図のようになる。内部の論理回路と
なるNANDゲート8および出力段を構成する論
理回路となるインバータ9は、ともに単位セル列
2−2内に形成されている。このようにこのマク
ロセルはシングルカラム用マクロセルとなつてお
り、単位セル列2−2内の空領域には別なシング
ルカラム用マクロセルを配置することが可能であ
る。
以上のように、単位領域U1には、ダブルカラ
ム用マクロセルも、シングルカラム用マクロセル
も配置可能である。従来の設計方法のように、シ
ングルカラム単位領域とダブルカラム単位領域と
を区別して設け、これらに各マクロセルを区別し
て配する方法に比べれば、本発明に係る方法は空
領域を十分利用することができ、設計上の面積効
率を向上させることができる。
また、上述の実施例に係る設計では、出力段を
構成する論理回路の部分のみ必要な最小単位セル
数の整数倍の単位セルから構成しているため、セ
ルの利用効率も向上している。例えば第6図に示
す回路では、内部の論理回路となるNANDゲー
ト6は、必要最小限の4つの単位セルで構成され
ており、かつ、出力段の論理回路となるインバー
タ7は、駆動能力を4倍とするために4個の単位
セルを並列接続、即ち最小構成の4倍の数の単位
セルで構成されている。第8図に示す回路につい
ても同様に出力段の論理回路となるインバータ9
のみが、4倍の数の単位セルで構成されている。
従つて、すべての論理回路を4倍の数の単位セル
で構成していた従来の設計方法に比べてセルの利
用効率が向上することになる。
なお、上述の実施例では、1つの単位領域を2
列の単位セル列で構成した例を示したが、本発明
はこのような実施例のみに限定されるわけではな
い。即ち、一般にn列(nはn≧2なる整数)を
1単位領域として定義し、形成すべきマクロセル
ごとにその基本論理機能に基づいて列数m(mは
1≦m≦nなる整数)を定め、このマクロセルを
1単位領域内のm列にまたがつて配置されている
所定数の単位セルの組合せとして形成するように
すればよい。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明によれば、1単位領域をn
列(n≧2)の単位セル列から構成し、この1単
位領域内の任意のm列(1≦m≦n)にまたがつ
て配置されている単位セルの組合せとしてマクロ
セルを形成するようにしたため、設計上の面積効
率およびセルの利用効率を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るゲートアレイ素子の設計
方法の一例を示す概念図、第2図は従来のゲート
アレイ素子の設計方法の一例を示す概念図、第3
図は半導体基板上に形成された実際のゲートアレ
イの透視図、第4図は第3図に示すゲートアレイ
の回路図、第5図はマクロセルの基本論理機能の
一例を示す論理回路図、第6図は第5図に示すマ
クロセルを本発明に係る方法で設計したゲートア
レイの回路図、第7図はマクロセルの基本論理機
能の別な一例を示す論理回路図、第8図は第7図
に示すマクロセルを本発明に係る方法で設計した
ゲートアレイの回路図である。 1……単位セル、2,2−1,2−2……単位
セル列、3……不純物拡散領域、4……ゲート電
極領域、5……電源配線層、6……NANDゲー
ト、7……インバータ、8……NANDゲート、
9……インバータ、M1〜M10……マクロセ
ル、U1〜U5……単位領域、D1〜D3……ダ
ブルカラム単位領域、S1〜S4……シングルカ
ラム単位領域、T1〜T24……MOSトランジ
スタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1組の相補型トランジスタを有する単位セル
    をアレイ状に並べ、これらの単位セルを所定数だ
    け組合せて基本論理機能を有するマクロセルを形
    成し、これらのマクロセルの集合によつて所定の
    論理素子として機能させるゲートアレイ素子の設
    計方法であつて、 前記単位セルを複数個列状に配して単位セル列
    を形成し、この単位セル列を複数列並設して汎用
    ゲートアレイを形成し、前記複数の単位セル列の
    うち任意のn列(nはn≧2なる整数)を1単位
    領域として定義し、形成すべきマクロセルごとに
    その基本論理機能に基づいて列数m(mは1≦m
    ≦nなる整数)を定め、前記マクロセルを前記1
    単位領域内のm列にまたがつて配置されている所
    定数の単位セルの組合せとして形成することを特
    徴とするゲートアレイ素子の設計方法。 2 n=2であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のゲートアレイ素子の設計方法。 3 マクロセルの出力段を構成する論理回路が、
    この論理回路構成に必要な最小単位セル数のk倍
    (kはk≧2なる整数)の数の単位セルから構成
    され、k個の単位セルごとに互いに並列接続して
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載のゲートアレイ素子の設計方法。
JP61108973A 1986-05-13 1986-05-13 ゲ−トアレイ素子の設計方法 Granted JPS62264641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61108973A JPS62264641A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ゲ−トアレイ素子の設計方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61108973A JPS62264641A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ゲ−トアレイ素子の設計方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62264641A JPS62264641A (ja) 1987-11-17
JPH051982B2 true JPH051982B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=14498343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61108973A Granted JPS62264641A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ゲ−トアレイ素子の設計方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264641A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130050A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Nec Corp 集積論理回路装置
JPS6184030A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイマスタスライス集積回路装置
JPS6184847A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイマスタスライス集積回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130050A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Nec Corp 集積論理回路装置
JPS6184030A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイマスタスライス集積回路装置
JPS6184847A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイマスタスライス集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62264641A (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5384472A (en) Symmetrical multi-layer metal logic array with continuous substrate taps and extension portions for increased gate density
KR900008648B1 (ko) 반도체집적회로장치
EP0591342A4 (en) BASIC CELL ARCHITECTURE FOR MASKING PROGRAMMABLE DOOR MATRIX.
JPS5943548A (ja) 半導体集積回路装置
US5635737A (en) Symmetrical multi-layer metal logic array with extension portions for increased gate density and a testability area
US5404034A (en) Symmetrical multi-layer metal logic array with continuous substrate taps
JPS58139446A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07249747A (ja) スタンダードセルを有する半導体装置
JPH06204438A (ja) 半導体装置
US4595940A (en) Unit cell for integrated-circuit gate arrays
JPH051982B2 (ja)
US6483131B1 (en) High density and high speed cell array architecture
JPS62130538A (ja) Cmos集積回路装置
JPH0475664B2 (ja)
JPS6358372B2 (ja)
JPH0329187B2 (ja)
JPH02309673A (ja) 半導体集積回路
US6917074B1 (en) Multiplexer structure with interdigitated gates and shared diffusion
JPH01152642A (ja) 半導体集積回路
KR100222328B1 (ko) 마스크 프로그램 가능한 게이트 어레이용 기본 셀 설계
JPH0253949B2 (ja)
JPH0548050A (ja) 半導体装置
JP2000040810A (ja) 半導体装置
JPH03145762A (ja) マスタースライス集積回路
JPH0470783B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term