JPH05197974A - 光学式ディスクプレーヤ - Google Patents

光学式ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH05197974A
JPH05197974A JP700492A JP700492A JPH05197974A JP H05197974 A JPH05197974 A JP H05197974A JP 700492 A JP700492 A JP 700492A JP 700492 A JP700492 A JP 700492A JP H05197974 A JPH05197974 A JP H05197974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address information
signal
control
recording
target address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP700492A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Wachi
滋明 和智
Masanobu Nakamura
政信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP700492A priority Critical patent/JPH05197974A/ja
Publication of JPH05197974A publication Critical patent/JPH05197974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多数の周回パターンを形成する記録トラックが
その各周に所定数の記録区分を有して設けられ、各記録
区分にクロッキング用記録部と情報記録部とが設けられ
たディスクについてのシーク動作を、安定化と高速化と
が図られたもとで行う。 【構成】目標アドレス情報と実アドレス情報とを比較
し、目標アドレス情報と実アドレス情報とが夫々あらわ
すアドレス間の差が所定の差より大であるとき、目標ア
ドレス情報の時間の経過に伴う変化を停止させるもと
で、目標アドレス情報と実アドレス情報との比較結果に
応じた制御信号を形成するアドレス情報処理回路(40)を
内蔵した制御ユニット(35)と、制御信号に基ずいて読取
用光ビームのディスク(DK)における入射位置を移動させ
る動作を行わせる動作制御手段(14,15,37,38) とを含ん
で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数の周回パターンを
形成する記録トラックがその各周に所定数の記録区分を
有して設けられ、記録区分の夫々が制御用領域とそれに
続く情報領域とを含み、制御用領域にクロッキング用記
録部が設けられて成るディスクに対して、選択された記
録区分における情報領域からの情報再生あるいは選択さ
れた記録区分における情報領域への情報記録を行う光学
式ディスクプレーヤに関する。
【0002】
【従来の技術】情報記録媒体としてのディスクにおい
て、記録された情報の読取りが行えるのみならず、ディ
スクとして形成された後にも光ビームを用いて情報を記
録することができる、所謂、書込可能な光ディスクが提
案されている。斯かる書込可能な光ディスクは、通常、
所定の記録フォーマットのもとに情報の書込みがなされ
るようにされ、例えば、図5に示されるディスクDKの
如くのものとされる。
【0003】図5に示されるディスクDKにおいては、
中央孔1の周囲に環状のレーベル部2が配され、さら
に、レーベル部2の周囲に拡がる環状の記録面部3が設
けられている。そして、記録面部3には、中央孔1を取
り囲む多数の周回パターンを形成する渦巻状の記録トラ
ックTKが設けられ、その各一周分、即ち、1周回トラ
ックが所定数m(例えば、32)個のセクターSC1,
SC2,・・・SCmに区画されており、例えば、各周
回トラックにおけるセクターSC1という如くに、夫々
の周回トラック間において対応する関係にある複数のセ
クターは、ディスクDKの半径方向に配列されたものと
される。このような記録トラックTKが設けられたもと
で、ディスクDKは、記録再生装置に装着されて矢印R
の方向に回転せしめられ、光ビームを用いての情報記録
あるいは情報再生に供される。
【0004】上述の各周回トラックにおけるセクターS
C1〜SCmの夫々は、図6に示される如く、記録トラ
ックTKに沿って配列される、所定数n(例えば、4
3)個のブロックBL1,BL2,・・・BLnを含む
ものとされる。これらブロックについても、例えば、各
周回トラックにおけるセクターSC1のブロックBL1
という如くに、ディスクDKの半径方向に配列された複
数のセクター間において対応する関係にある複数のブロ
ックは、ディスクDKの半径方向に配列されたものとさ
れる。
【0005】このような各セクターにおけるブロックB
L1〜BLnの夫々は、図6においてブロックBL1に
ついての例示がなされている如くに、その始端部側に制
御用領域ACが、例えば、2バイトの情報量に対応する
ものとされて設けられるとともに、それに続く情報領域
AIが、例えば、16バイトの情報量に対応するものと
されて設けられ、全体が18バイトの情報量に対応する
ものとされる。そして、各ブロックの制御用領域ACに
は、トラッキング制御用ピットQa及びQbとクロッキ
ング用ピットQcとが予め形成されている。トラッキン
グ制御用ピットQa及びQbは、トラック中心線Kcの
外側及び内側となる位置に所定の相互間隔を置いて配さ
れ、ディスクDKがディスクプレーヤに装着されて光ビ
ームを用いての情報記録もしくは情報再生に供されるに
あたり、光ビームにより読み取られて光ビームの記録ト
ラックTKに対するトラッキング情報を提供する。ま
た、クロッキング用ピットQcは、トラック中心線Kc
上における、トラッキング制御用ピットQa及びQbか
ら所定の距離だけ離隔した位置に配され、ディスクDK
がディスクプレーヤに装着されて光ビームを用いての情
報記録もしくは情報再生に供されるにあたり、光ビーム
により読み取られて、ディスクプレーヤにおけるクロッ
ク信号の再生に寄与する。
【0006】また、各ブロックの情報領域AIについて
は、各セクターにおける最初のブロックであるブロック
BL1にはアドレス情報DAが記録され、また、各セク
ターにおけるブロックBL1に続くブロックBL2〜B
Lnの夫々にはプログラム情報DPが記録される。これ
らアドレス情報DAあるいはプログラム情報DPは、デ
ィスクDKがディスクプレーヤに装着されて光ビームを
用いての情報再生に供される際には、制御用領域ACに
配されたクロッキング用ピットQcの読取出力に同期し
て形成されるクロック信号に基づいて再生される。
【0007】斯かるディスクDKが、例えば、情報記録
がなされたものとされ、ディスクプレーヤに装着され
て、それからの情報再生がなされるに際しては、ディス
クDKが中央孔1を回動中心として回転せしめられるも
とで、ディスクDKに光学ヘッドからの読取用光ビーム
が入射せしめられて、ディスクDKに形成された記録ト
ラックTKが読取用光ビームにより連続的に走査されて
いき、そのときのディスクDKからの反射光ビームが光
学ヘッドに配された光検出器により検出されて得られる
読取出力信号に基づいて情報が再生されるノーマル再生
動作状態がとられる。このようなノーマル再生動作状態
のもとにおいては、ディスクDKに入射せしめられる光
学ヘッドからの読取用光ビームが、それを適正な集束状
態をもってディスクDKに到達するものとすべく制御す
るフォーカス制御手段、及び、それを記録トラックTK
に適正に追従させるべく記録トラックTKを過る方向に
移動させて制御するトラッキング制御手段による制御を
受けるものとされる。
【0008】ノーマル再生動作状態がとられるにあたっ
ては、ノーマル再生動作状態のもとでの情報再生が、デ
ィスクDKにおける選択された位置から開始されるよう
になされることが要求され、それゆえ、ノーマル再生動
作状態がとられるに先立って、ディスクDKにおける読
取用光ビームの入射位置が選択された位置に合致せしめ
られることが必要とされる。即ち、ディスクDKにおけ
る選択された位置が設定されたとき、読取用光ビームが
ディスクDKにおける選択された位置以外の位置に入射
している場合には、その読取用光ビームがディスクDK
における選択された位置に入射する状態をとるべく移動
せしめられるシーク動作が行われることになり、其の際
のディスクDKにおける選択された位置の設定は、その
目的位置をあらわす目的地アドレスが指定されて、目的
地アドレス情報が設定されることによりなされる。そし
て、このようなシーク動作にあっては、読取用光ビーム
が、そのディスクDKにおける入射位置が周回パターン
を形成する渦巻状の記録トラックTKを過る方向に移動
せしめられるものとされて行われる。
【0009】このようなディスクDKについてのシーク
動作が行われるにあたっては、例えば、ディスクDKに
おける読取用光ビームの入射位置を速やかにディスクD
Kにおける選択された位置に到達させるべく、先ず、読
取用光ビームをディスクDKに入射させる光学ヘッド
が、記録トラックTKが形成する周回パターンを過る方
向、即ち、ディスクDKの半径方向に、ディスクDKに
おける目的地アドレス情報に対応する位置に向けて移動
せしめられ、それにより、ディスクDKにおける読取用
光ビームの入射位置が、記録トラックTKを過る方向に
移動せしめられて、目的地アドレス情報に対応する位置
に近接せしめられた後に、トラッキング制御手段によ
り、光学ヘッドからディスクDKに入射せしめられる読
取用光ビームの入射位置がさらに記録トラックTKを過
る方向に移動せしめられる小規模トラックジャンプ(例
えば、1トラック・トラックジャンプ)動作が行われ、
ディスクDKにおける読取用光ビームの入射位置が目的
地アドレス情報に対応する位置に到達せしめられる。
【0010】斯かる場合、ディスクDKは、多数の周回
パターンを形成する記録トラックTKがその各周に所定
数のブロックBL1〜BLnが設けられ、これらブロッ
クの夫々が制御用領域ACとそれに続く情報領域AIと
を含み、各ブロックの各々における制御用領域ACにク
ロッキング用記録部が設けられるとともに、各ブロック
の各々における情報領域AIにアドレス情報DAもしく
はプログラム情報DPが記録された情報記録部が設けら
れたものとされており、シーク動作状態にあって、光学
ヘッドが記録トラックTKが形成する周回パターンを過
る方向に移動せしめられることにより、ディスクDKに
おける読取用光ビームの入射位置が記録トラックTKを
過る方向に移動せしめられる際、あるいは、トラッキン
グ制御手段によりディスクDKにおける読取用光ビーム
の入射位置が記録トラックTKを過る方向に移動せしめ
られる際には、ディスクDKの回転に伴う、ディスクD
Kの記録トラックTKにおける各ブロックの読取用光ビ
ームに対する相対移動速度が、読取用光ビームの入射位
置の記録トラックTKを過る方向の移動速度に比較して
極めて速いものとされ、それにより、読取用光ビームに
よる記録トラックTKにおけるブロックのうちの連続す
る複数個を単位とする読取りが断続的に行われる。従っ
て、光学ヘッドが記録トラックTKが形成する周回パタ
ーンを過る方向に移動せしめられることにより、ディス
クDKにおける読取用光ビームの入射位置が記録トラッ
クTKを過る方向に移動せしめられる場合、あるいは、
トラッキング制御手段によりディスクDKにおける読取
用光ビームの入射位置が記録トラックTKを過る方向に
移動せしめられる場合のいずれにおいても、光学ヘッド
に内蔵された信号形成部から得られる読取出力信号を処
理する再生系において、クロッキング用記録部について
の読取成分に同期したクロック信号が適正に再生され、
また、それに基づいてアドレス情報DAが、断続的にで
はあるが、適正に再生される。
【0011】斯かるもとで、ディスクDKについてのシ
ーク動作が行われるにあたっては、ディスクDKにおけ
る読取用光ビームの入射位置に対する目的地アドレスが
指定されると、そのときのディスクDKから再生された
アドレス情報DAがあらわす実アドレスと目的地アドレ
スとに基づいて目標アドレス情報が形成される。斯かる
目標アドレス情報は、例えば、ディスクDKにおける読
取用光ビームの入射位置がディスクDK上におけるアド
レスD1の位置にあり、再生されたアドレス情報DAが
あらわす実アドレスがアドレスD1であるとき、ディス
クDKにおける読取用光ビームの入射位置をディスクD
K上におけるアドレスD2とされる目的地アドレスの位
置にまで移動させるシーク動作、即ち、実アドレスであ
るアドレスD1に対応する位置から目的地アドレスであ
るアドレスD2に対応する位置までのシーク動作が行わ
れる場合、図7及び図8において実線により示される曲
線(α)によりあらわされる如くに、シーク動作の開始
時点Toから時間の経過に比例して“0”から増加して
いく値をとる変数Nに対して、アドレスD1をあらわす
目標アドレス値DToからアドレスD2をあらわす最終
目標アドレス値DTtまで逐次変化していく目標アドレ
ス値DTxをあらわすものとされる。そして、斯かる目
標アドレス情報のうち最終目標アドレス値DTtをあら
わすものが最終目標アドレス情報とされ、最終目標アド
レス情報が供給される時点Ttにおいて変数Nは値Nt
をとる。
【0012】斯かる変数Nと目標アドレス値DTxとの
関係は、例えば、DTo≦DTx<DTm=(DTt−
DTo)/2であるとき、式:DTx=DTo+K・N
2 /2によってあらわされ、また、DTm=(DTt−
DTo)/2≦DTx≦DTtであるとき、式:DTx
=DTt−K・(Nt−N)2 /2によってあらわされ
るものとされる。なお、目標アドレス値DTxがDTm
=(DTt−DTo)/2となるとき変数Nは値Nmを
とる。
【0013】そして、このようにして形成される目標ア
ドレス情報とディスクDKから再生されたアドレス情報
DAとが比較されて比較結果に応じた制御信号が形成さ
れ、その制御信号をもって、光学ヘッドが記録トラック
TKが形成する周回パターンを過る方向に移動せしめら
れることにより、ディスクDKにおける読取用光ビーム
の入射位置が記録トラックTKを過る方向に移動せしめ
られる動作、あるいは、トラッキング制御手段によりデ
ィスクDKにおける読取用光ビームの入射位置が記録ト
ラックTKを過る方向に移動せしめられる動作が行わ
れ、ディスクDKにおける読取用光ビームの入射位置が
目標アドレス情報があらわす目標アドレスに対応する位
置に追従して変化するように、即ち、ディスクDKから
再生されたアドレス情報DAが目標アドレス情報に追従
するものとなるようにされる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述の如くにして目標
アドレス情報が形成されてシーク動作が行われるにあた
っては、目標アドレス情報とディスクDKから再生され
たアドレス情報DAとの比較結果に応じた制御信号に応
じて、ディスクDKから再生されたアドレス情報DAを
目標アドレス情報に追従するものとすべく、ディスクD
Kにおける読取用光ビームの入射位置を記録トラックT
Kを過る方向に移動せしめるシーク動作制御系が形成さ
れるが、斯かるシーク動作制御系にあっては、制御が不
安定になり易いという問題がある。
【0015】例えば、シーク動作制御系における制御利
得が比較的低い場合には、図7において実線により示さ
れる曲線(α)によりあらわされる目標アドレス値DT
xに対して、再生されたアドレス情報DAがあらわす実
アドレス値Dxが、図7において破線により示される曲
線(β)によりあらわされる如くに、比較的大規模なオ
ーバーシュートを生じることになって、不安定なシーク
動作が行われることになる。また、例えば、シーク動作
制御系における制御利得が比較的高い場合には、図8に
おいて実線により示される曲線(α)によりあらわされ
る目標アドレス値DTxに対して、再生されたアドレス
情報DAがあらわす実アドレス値Dxが、図8において
破線により示される曲線(β)によりあらわされる如く
に、発振状態を誘発ことにもなる大規模な変動を伴うこ
とになり、不安定なシーク動作が行われることになって
しまう。
【0016】斯かる点に鑑み、本発明は、多数の周回パ
ターンを形成する記録トラックがその各周に所定数の記
録区分を有して設けられ、各記録区分にクロッキング用
記録部と情報記録部とが設けられて成るディスクが装着
されたもとで、光ビームを用いてのディスクからの情報
再生あるいはディスクへの情報記録を行うにあたり、デ
ィスクから再生されたアドレス情報が目標アドレス情報
に追従するものとなるようにされるもとでのシーク動作
を、安定化と高速化とが図られるもとで行うことができ
る光学式ディスクプレーヤを提供することを目的とす
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべ
く、本発明に係る光学式ディスクプレーヤは、多数の周
回パターンを形成する記録トラックがその各周に所定数
の記録区分を有して設けられ、記録区分の夫々が制御用
領域とそれに続く情報領域とを含み、制御用領域にクロ
ッキング用記録部が設けられて成るディスクに、読取用
光ビームを入射させるとともに読取用光ビームのディス
クにおける入射位置を記録トラックを過る方向に移動さ
せて制御するビーム制御機構、及び、ディスクからの光
ビームを検出して読取出力信号を得る読取信号形成部を
備えた光学ヘッド部と、光学ヘッド部をディスクに対し
て記録トラックが形成する周回パターンを過る方向に移
動させるヘッド駆動手段と、光学ヘッド部におけるビー
ム制御機構を駆動するビーム制御機構駆動手段と、光学
ヘッド部における読取信号形成部から得られる読取出力
信号中のクロッキング用記録部についての読取成分に同
期したクロック信号を形成するクロック再生部と、光学
ヘッド部における読取信号形成部から得られる読取出力
信号中の情報領域に基づく読取成分から、実アドレス情
報をクロック再生部により形成されるクロック信号に基
づいて再生するアドレス情報再生部と、時間の経過に伴
って変化する目標アドレス情報を供給する目標アドレス
設定部と、目標アドレス情報と実アドレス情報とを比較
して得られる比較結果に応じた制御信号を形成する制御
信号発生手段と、制御信号発生手段から得られる制御信
号をヘッド駆動手段もしくはビーム制御機構駆動手段に
供給して、ヘッド駆動手段に制御信号に応じて光学ヘッ
ド部を移動させる動作を行わせる状態、もしくは、ビー
ム制御機構に制御信号に応じて読取用光ビームのディス
クにおける入射位置を移動させる動作を行わせる状態を
とる動作制御手段と、制御信号発生手段に関連して設け
られた目標アドレス制御手段とを備え、目標アドレス制
御手段が、目標アドレス情報と実アドレス情報とが夫々
あらわすアドレス間の差が所定の差より大であるとき、
制御信号発生手段において実アドレス情報との比較に供
される目標アドレス情報の時間の経過に伴う変化を停止
させるものとされて、構成される。
【0018】
【作用】このように構成される本発明に係る光学式ディ
スクプレーヤにあっては、多数の周回パターンを形成す
る記録トラックがその各周に所定数の記録区分を有して
設けられ、記録区分の夫々が制御用領域とそれに続く情
報領域とを含み、制御用領域にクロッキング用記録部が
設けられて成るディスクについてのシーク動作が行われ
るにあたり、シーク動作中にあっても、クロック再生部
が読取信号形成部から得られる読取出力信号中のクロッ
キング用記録部についての読取成分に同期したクロック
信号が形成され、また、アドレス情報再生部が読取信号
形成部から得られる読取出力信号中の情報領域に基づく
読取成分から、実アドレス情報がクロック再生部により
形成されるクロック信号に基づいて再生される。そし
て、時間の経過に伴って変化する目標アドレス情報と実
アドレス情報とが比較されて得られる比較結果に基づい
て形成される制御信号に応じて、読取用光ビームのディ
スクにおける入射位置が記録トラックを過る方向に移動
せしめられて、ディスクから再生されたアドレス情報が
目標アドレス情報に追従するものとなるようにされると
ともに、目標アドレス情報と実アドレス情報とが夫々あ
らわすアドレス間の差が所定の差より大であるとき、実
アドレス情報との比較に供される目標アドレス情報の時
間の経過に伴う変化が停止せしめられる。
【0019】従って、本発明に係る光学式ディスクプレ
ーヤによれば、多数の周回パターンを形成する記録トラ
ックがその各周に所定数の記録区分を有して設けられ、
記録区分の夫々が制御用領域とそれに続く情報領域とを
含み、制御用領域にクロッキング用記録部が設けられて
成るディスクについてのシーク動作が、実アドレス情報
が目標アドレス情報に対して、オバーシュート、あるい
は、発振状態を誘発することにもなる大規模な変動を伴
うことなく追従するものとされるもとで行われ、安定化
と高速化とが図られるものとされることになる。
【0020】
【実施例】図1は、本発明に係る光学式ディスクプレー
ヤの一例を示し、この例は、前述の図5及び図6に示さ
れる如くの記録フォーマットがとられるディスクDKか
らの情報再生を行うものとされている。
【0021】図1に示される例においては、ディスクD
Kが、ディスク装着部11に装着され、ディスク駆動部
12により所定の回転速度をもって回転駆動されるディ
スク装着部11に伴って回動せしめられる。そして、デ
ィスクDKには、光学ヘッド13が対向せしめられてい
る。
【0022】光学ヘッド13は、レーザ光ビーム等の読
取用光ビームをディスクDKに入射させ、ディスクDK
に入射した読取用光ビームがディスクDKに形成された
記録トラックTKにより変調されて反射されることによ
り形成される、ディスクDKからの反射光ビームに基づ
いて得られた読取出力信号を送出する。従って、光学ヘ
ッド13からの読取用光ビームのディスクDKに対する
入射位置が、ディスクDKにおける情報読取位置とな
る。
【0023】光学ヘッド13は、読取用光ビームを適正
な集束状態をもってディスクDKに入射させるためのフ
ォーカス制御、及び、ディスクDKに対する読取用光ビ
ームの入射位置を記録トラックTKに適正に追従させる
ためのトラッキング制御を行い得るものとされたビーム
制御機構14を有しているとともに、ディスクDKから
の反射光ビームを検出する光検出器、及び、光検出器か
らの検出出力信号に基づいて読取出力信号及びフォーカ
スエラー信号等を形成する回路部から成る信号形成部を
内蔵している。ビーム制御機構14は、ディスクDKに
対する読取用光ビームの入射位置を、ディスクDKに形
成された記録トラックTKを過る方向に移動させること
ができるものとされており、トラッキング制御は、ディ
スクDKに対する読取用光ビームの入射位置を記録トラ
ックTKを過る方向に移動させることによって行われ
る。
【0024】また、光学ヘッド13は、それをディスク
DKの半径方向、即ち、ディスクDKにおいて記録トラ
ックTKが形成する周回パターンを過る方向に移動させ
るための、例えば、リニアモータ機構により構成された
ヘッド駆動部15が付設されたものとされている。さら
に、光学ヘッド13には、ビーム制御機構14の作動位
置を検出する位置センサ16も内蔵されており、位置セ
ンサ16から得られる、ビーム制御機構14の作動位置
をあらわす検出出力信号Spが、スイッチ17における
選択接点17a及びスイッチ18における選択接点18
bの夫々に供給される。
【0025】光学ヘッド13に内蔵された信号形成部か
らは、入射した読取用光ビームがディスクDKに形成さ
れた記録トラックTKにより変調されて反射されること
により形成される、ディスクDKからの反射光ビームに
基づいて形成された、ディスクDKに入射する読取用光
ビームの集束状態をあらわすフォーカスエラー信号Sf
及びディスクDKに形成された記録トラックTKが有す
る各記録区分からの読取出力信号SIが送出される。フ
ォーカスエラー信号Sfは、フォーカス制御信号形成部
21に供給され、フォーカス制御信号形成部21から、
フォーカスエラー信号Sfに基づいて形成されたフォー
カス制御信号SFが得られて、それが光学ヘッド13が
有するビーム制御機構14に供給される。それにより、
ビーム制御機構14は、フォーカス制御信号SFに応じ
て、ディスクDKに入射する読取用光ビームについての
フォーカス制御を行うものとされる。
【0026】また、光学ヘッド13に内蔵された信号形
成部から送出される読取出力信号SIは、増幅部22を
経て、トラッキングエラー信号形成部23,パルス検出
部24及びゲート部25に供給される。読取出力信号S
I中には、前述の図6に示される如くにして、ディスク
DKに形成された記録トラックTKにおける各ブロック
の制御用領域ACに設けられたトラッキング制御用ピッ
トQa及びQb及びクロッキング用ピットQcについて
の読取成分と、ディスクDKに形成された記録トラック
TKにおける各ブロックにあって制御用領域ACに続く
ものとなる情報領域AIに記録されたアドレス情報DA
もしくはプログラム情報DPについての読取成分とが含
まれる。
【0027】読取出力信号SI中のトラッキング制御用
ピットQa及びQb及びクロッキング用ピットQcにつ
いての読取成分は、例えば、図2に示される如くに、夫
々、制御用領域ACについての読取期間中においてパル
スPa,Pb及びPcとして現れる。その際、ディスク
DKにおける読取用光ビームの入射位置が、記録トラッ
クTKのトラック中心線Kc上にある状態、即ち、読取
用光ビームが記録トラックTKに対する適正なトラッキ
ング状態におかれたもとで読取出力信号SIが得られる
場合には、トラッキング制御用ピットQaに基づくパル
スPaのレベルとトラッキング制御用ピットQbに基づ
くパルスPbのレベルとが実質的に等しく、かつ、クロ
ッキング用ピットQcに基づくパルスPcのレベルがパ
ルスPa及びPbの夫々のレベルより絶対値において大
となる。
【0028】一方、ディスクDKにおける読取用光ビー
ムの入射位置が、記録トラックTKに対する適正なトラ
ッキング状態におかれず、記録トラックTKのトラック
中心線KcからピットQa側に変位した状態のもとで読
取出力信号SIが得られる場合には、パルスPaのレベ
ルがパルスPbのレベルより絶対値において大となり、
かつ、パルスPcのレベルが、絶対値において、パルス
PaのレベルとパルスPbのレベルとの間となる。ま
た、ディスクDKにおける読取用光ビームの入射位置
が、記録トラックTKのトラック中心線Kcからピット
Qb側に変位した状態のもとで読取出力信号SIが得ら
れる場合には、パルスPaのレベルがパルスPbのレベ
ルより絶対値において小となり、かつ、パルスPcのレ
ベルが、絶対値において、パルスPaのレベルとパルス
Pbのレベルとの間となる。
【0029】パルス検出部24においては、読取出力信
号SI中におけるクロッキング用ピットQcに基づくパ
ルスPcの検出がなされ、検出されたパルスPcがクロ
ック再生部26に供給される。クロック再生部26は、
パルスPc同期するものとされるクロック信号PCを発
生する。このクロック信号PCは、トラッキングエラー
信号形成部23に供給されるとともに、他の各部に供給
される。
【0030】トラッキングエラー信号形成部23におい
ては、クロック再生部26からのクロック信号PCに基
づいて、読取出力信号SI中におけるトラッキング制御
用ピットQaに基づくパルスPa及びトラッキング制御
用ピットQbに基づくパルスPbの夫々に対応するサン
プリング・パルスが形成され、それらによりパルスPa
及びPbの夫々のレベルがサンプル・ホールドされる。
そして、サンプル・ホールドされたパルスPa及びPb
の夫々のレベルの相互比較が行われ、その比較結果に基
づいて、ディスクDKにおける読取用光ビームの入射位
置と記録トラックTKのトラック中心線Kcとの位置関
係をあらわすトラッキングエラー信号Stが形成され
る。このようにして、トラッキングエラー信号形成部2
3から得られるトラッキングエラー信号Stは、スイッ
チ27の選択接点27aに供給される。
【0031】一方、ゲート部25においては、クロック
再生部26からのクロック信号PCに基づいて、読取出
力信号SI中の、ディスクDKに形成された記録トラッ
クTKにおける各ブロックの情報領域AIに記録された
アドレス情報DAもしくはプログラム情報DPについて
の読取成分が現れる期間に対応したゲート・パルスが形
成され、それにより、アドレス情報DAもしくはプログ
ラム情報DPについての読取成分が、例えば、図2に示
される如くの、情報領域AIについての読取期間中にお
いて得られる情報パルス群PIとして取り出される。そ
して、ゲート部25からの情報パルス群PIは、波形整
形部28により波形されて情報パルス群PI’とされた
後、デコーダ29に供給される。
【0032】デコーダ29には、クロック再生部26か
らのクロック信号PCも供給され、デコーダ29におい
ては、波形整形部28からの情報パルス群PI’に対す
るクロック信号PCをもっての各種の処理がなされる。
そして、デコーダ29から、再生情報信号DIが得られ
て、プログラム情報処理部30及びアドレス情報再生部
31に供給される。プログラム情報処理部30からは、
ゲート部25から得られる情報パルス群PIがプログラ
ム情報DPについての読取成分であるとき、デコーダ2
9からの再生情報信号DIに対するクロック再生部26
からのクロック信号PCをもっての処理がなされ、再生
情報信号DIに基づいて再生されたプログラム情報DP
が得られ、それが出力端子32に導出される。また、ア
ドレス情報再生部31からは、ゲート部25から得られ
る情報パルス群PIがアドレス情報DAについての読取
成分であるとき、デコーダ29からの再生情報信号DI
に対するクロック再生部26からのクロック信号PCを
もっての処理がなされ、再生情報信号DIに基づいて再
生されたアドレス情報DAが得られ、それが制御ユニッ
ト35に供給される。
【0033】制御ユニット35には、クロック再生部2
6からのクロック信号PCが供給されるとともに、アド
レス情報再生部31からの再生されたアドレス情報DA
が供給される目標アドレス設定部36が接続されてお
り、目標アドレス設定部36は、図1に示される例にデ
ィスクDKに関してのシーク動作を行わせるべく、目標
アドレス情報DATを制御ユニット35に供給するもの
とされている。
【0034】シーク動作に際して目標アドレス設定部3
6から制御ユニット35に供給される目標アドレス情報
DATは、例えば、前述と同様に、実アドレスであるア
ドレスD1に対応する位置から目的地アドレスであるア
ドレスD2に対応する位置までのシーク動作が行われる
場合について考察するに、図4において一点鎖線(DA
T)によりあらわされる如くに、シーク動作の開始時点
Toから時間の経過に比例して“0”から増加していく
値をとる変数Nに対して、アドレス情報再生部31から
の再生されたアドレス情報DAに基づいて得られるアド
レスD1をあらわす目標アドレス値DToから、指定さ
れるアドレスD2をあらわす最終目標アドレス値DTt
まで逐次変化していく目標アドレス値DTxをあらわす
ものとされる。そして、斯かる目標アドレス情報DAT
のうち最終目標アドレス値DTtをあらわすものが最終
目標アドレス情報とされ、最終目標アドレス情報が供給
される時点Ttにおいて変数Nは値Ntをとる。そし
て、斯かる変数Nと目標アドレス値DTxとの関係は、
DTo≦DTx<DTm=(DTt−DTo)/2であ
るとき、式:DTx=DTo+K・N2 /2によってあ
らわされ、また、DTm=(DTt−DTo)/2≦D
Tx≦DTtであるとき、式:DTx=DTt−K・
(Nt−N)2 /2によってあらわされる。なお、目標
アドレス値DTxがDTm=(DTt−DTo)/2と
なるとき変数Nは値Nmをとる。
【0035】このようにして得られる目標アドレス情報
DATが目標アドレス設定部36から制御ユニット35
に供給されるもとで、シーク動作が行われるにあたって
は、制御ユニット35において、アドレス情報再生部3
1から供給される、そのときのディスクDKにおける読
取用光ビームの入射位置に対応するアドレス情報、即
ち、実アドレス情報である再生されたアドレス情報DA
と、目標アドレス設定部36から供給される目標アドレ
ス情報DATとが比較され、その比較結果に基づいて、
制御信号Csが形成される。斯かる再生されたアドレス
情報DAと目標アドレス情報DATとの比較、及び、そ
の比較結果に基づく制御信号Csの形成は、例えば、制
御ユニット35内に構成された、図3に示される如くの
アドレス情報処理回路40において行われる。
【0036】図3に示されるアドレス情報処理回路40
においては、目標アドレス設定部36からの目標アドレ
ス情報DATが、目標アドレス情報取込・送出部41に
供給され、取込・送出制御部42からの取込制御信号C
Wに従って、目標アドレス情報取込・送出部41に取り
込まれる。そして、目標アドレス情報取込・送出部41
に取り込まれた目標アドレス情報DATは、取込・送出
制御部42からの送出制御信号CRに従って、目標アド
レス情報取込・送出部41から、例えば、目標アドレス
情報DATに関わる変数Nの変化毎に逐次送出され、比
較用目標アドレス情報DAT’として減算部43におけ
る一対の入力端のうちの一方に供給される。
【0037】減算部43における一対の入力端のうちの
他方には、アドレス情報再生部31からの、実アドレス
情報である、再生されたアドレス情報DAが供給され
る。そして、減算部43において、例えば、比較用目標
アドレス情報DAT’に関わる変数Nの変化毎に、再生
されたアドレス情報DAがあらわす実アドレス値Dxか
ら比較用目標アドレス情報DAT’があらわす比較用目
標アドレス値DTx’が減算され、減算部43から実ア
ドレス値Dxと比較用目標アドレス値DTx’の間の差
DDX(=Dx−DTx’)が得られて、それが比較部
44における一対の入力端のうちの一方及び制御信号形
成部45に供給される。比較部44における一対の入力
端のうちの他方には、基準値設定部46からの予め設定
された基準値DDRが供給され、比較部44において、
差DDXと基準値DDRとが比較される。その比較の結
果、差DDXが基準値DDR以下(DDX≦DDR)で
ある場合には、比較部44から高レベルをとる比較出力
信号Ccが得られ、また、差DDXが基準値DDRより
大(DDR<DDX)である場合には、比較部44から
低レベルをとる比較出力信号Ccが得られる。
【0038】比較部44からの比較出力信号Ccは取込
・送出制御部42に供給される。そして、取込・送出制
御部42は、比較部44からの比較出力信号Ccが高レ
ベルをとるとき、目標アドレス情報取込・送出部41に
供給される送出制御信号CRを、それに従って、目標ア
ドレス情報取込・送出部41から、変数Nの増加に応じ
て順次変化する目標アドレス値DTxをあらわす目標ア
ドレス情報DATが、比較用目標アドレス情報DAT’
とされて送出されるものとなし、また、比較部44から
の比較出力信号Ccが低レベルをとるとき、目標アドレ
ス情報取込・送出部41に供給される送出制御信号CR
を、それに従って、目標アドレス情報取込・送出部41
から、比較出力信号Ccが低レベルをとるものとなる直
前の時点の変数Nに対応する特定の目標アドレス値DT
xをあらわす目標アドレス情報DATが、比較用目標ア
ドレス情報DAT’とされて繰り返して送出されるもの
となす。
【0039】このように、取込・送出制御部42から目
標アドレス情報取込・送出部41に供給される送出制御
信号CRが、比較部44からの比較出力信号Ccに応じ
て制御されることにより、目標アドレス情報取込・送出
部41から送出される比較用目標アドレス情報DAT’
は、図4において実線(DAT’)により示される如く
の比較用目標アドレス値DTx’をとるものとされる。
斯かる図4において実線(DAT’)により示される比
較用目標アドレス値DTx’は、図4において破線(D
A)によってあらわされる実アドレス値Dxとの間の差
DDXが基準値DDR以下であるとき、目標アドレス情
報DATがあらわす目標アドレス値DTxそのものとな
るとともに、図4において破線(DA)によってあらわ
される実アドレス値Dxとの間の差DDXが基準値DD
Rより大であるとき、実アドレス値Dxとの間の差DD
Xが基準値DDRより大となる直前の値を維持するもの
とされる。
【0040】斯かる変化を有するものとされた比較用目
標アドレス値DTx’をあらわす比較用目標アドレス情
報DAT’と実アドレス値Dxをあらわす再生されたア
ドレス情報DAとが供給される減算部43からの差DD
Xが供給される制御信号形成部45は、差DDXに応じ
た制御信号Csを形成する。この制御信号形成部45か
ら得られる制御信号Csは、後述される如くにして、デ
ィスクDKにおける読取用光ビームの入射位置を、目標
アドレス情報DATがあらわす目標アドレス値DTxに
対応する位置に追従させる制御に供され、その結果、ア
ドレス情報再生部31から得られる再生されたアドレス
情報DAがあらわす実アドレス値Dxが、図4における
破線(DA)によりあらわされる如くに、目標アドレス
情報DATがあらわす目標アドレス値DTxに追従して
変化していくものとされて、安定なシーク動作が行われ
ることになり、シーク動作終了時には、アドレス情報D
Aがあらわす実アドレス値Dxが、最終目標アドレス値
DTtに合致した実アドレス値Dxをあらわすものとさ
れる。
【0041】制御ユニット35内において上述の如くに
して制御信号形成部45から得られる制御信号Csは、
制御ユニット35から送出されて、スイッチ27の選択
接点27b、及び、スイッチ17の選択接点17bに供
給される。
【0042】また、それとともに、制御ユニット35に
おいて、アドレス情報再生部31から供給される再生さ
れたアドレス情報DAと最終目標アドレス情報とが比較
され、最終目標アドレス情報があらわす最終目標アドレ
ス値DTtと再生されたアドレス情報DAがあらわす実
アドレス値Dxとの間の差(DTt−Dx)が求められ
る。そして、最終目標アドレス情報及び再生されたアド
レス情報DAが夫々あらわすアドレス値間の差(DTt
−Dx)が予め設定された基準値DR以上(DTt−D
x≧DR)である場合には、制御ユニット35から、ス
イッチ制御信号S1,S2及びS3がいずれも高レベル
をとるものとされて送出され、スイッチ27,17及び
18に夫々供給される。それにより、スイッチ27が、
高レベルをとるスイッチ制御信号S1に応じて、その可
動接点27cが選択接点27bに接続される状態とさ
れ、スイッチ17が、高レベルをとるスイッチ制御信号
S2に応じて、その可動接点17cが選択接点17bに
接続される状態とされ、さらに、スイッチ18が、高レ
ベルをとるスイッチ制御信号S3に応じて、その可動接
点18cが選択接点18bに接続される状態とされる。
【0043】従って、斯かる際には、制御ユニット35
から得られる制御信号Csが、スイッチ17を通じてヘ
ッド駆動信号形成部37に供給される。ヘッド駆動信号
形成部37は、制御ユニット35からの制御信号Csに
基づくヘッド駆動信号SHを形成し、それをヘッド駆動
部15に供給する。それにより、ヘッド駆動信号SHに
応じて作動するヘッド駆動部15によって、光学ヘッド
13が、ディスクDKの半径方向、即ち、ディスクDK
において記録トラックTKが形成する周回パターンを過
る方向に移動せしめられる。
【0044】また、このとき、光学ヘッド13に内蔵さ
れた位置センサ16から得られる検出出力信号Spが、
スイッチ18を通じてトラッキング制御信号形成部38
に供給され、トラッキング制御信号形成部38が検出出
力信号Spに基づくトラッキング制御信号STを形成
し、それを光学ヘッド13のビーム制御機構14に供給
する。それにより、ビーム制御機構14は、ディスクD
Kに入射する読取用光ビームを、位置センサ16から得
られる検出出力信号Spに従って制御することになる。
【0045】このようにして光学ヘッド13がディスク
DKにおいて記録トラックTKが形成する周回パターン
を過る方向に移動せしめられることにより、ディスクD
Kにおける読取用光ビームの入射位置が、ディスクDK
における記録トラックTKを過る方向に移動せしめられ
るが、斯かるもとにおいても、ディスクDKの回転に伴
う、ディスクDKの記録トラックTKにおける図6に示
される如くの各ブロックの読取用光ビームに対する相対
移動速度は、読取用光ビームの入射位置の記録トラック
TKを過る方向の移動速度に比較して極めて速いので、
読取用光ビームによる記録トラックTKにおけるブロッ
クのうちの連続する複数個を単位とする読取りが断続的
に行われる。それにより、光学ヘッド13がディスクD
Kにおいて記録トラックTKが形成する周回パターンを
過る方向に移動せしめられるもとにあっても、光学ヘッ
ド13に内蔵された信号形成部から得られる読取出力信
号SIに基づいて、クロック再生部26によりクロック
信号PCが適正に形成されるとともに、アドレス情報再
生部31から再生されたアドレス情報DAが、断続的に
ではあるが、適正に得られる。
【0046】従って、ヘッド駆動信号SHに応じて作動
するヘッド駆動部15によって、光学ヘッド13がディ
スクDKにおいて記録トラックTKが形成する周回パタ
ーンを過る方向に移動せしめられるもとにあっても、制
御ユニット35において、再生されたアドレス情報DA
と目標アドレス情報DATとが比較され、その比較結果
に応じた制御信号Csが形成される動作、及び、再生さ
れたアドレス情報DAと最終目標アドレス情報とが比較
され、その比較結果に応じたスイッチ制御信号S1,S
2及びS3が形成される動作が適正に行われる。そし
て、ディスクDKにおいて記録トラックTKが形成する
周回パターンを過る方向における光学ヘッド13の移動
が、再生されたアドレス情報DAがあらわすアドレス値
Dxが目標アドレス情報DATがあらわす目標アドレス
値DTxに追従して変化していく状態となるようにして
行われる。
【0047】その後、最終目標アドレス情報及び再生さ
れたアドレス情報DAが夫々あらわすアドレス値間の差
(DTt−Dx)が予め設定された基準値DR未満(D
Tt−Dx<DR)となったときには、制御ユニット3
5から、スイッチ制御信号S1が高レベルをとるものと
されて送出されるとともに、スイッチ制御信号S2及び
S3の各々が低レベルをとるものとされて送出され、ス
イッチ制御信号S1,S2及びS3がスイッチ27,1
7及び18に夫々供給される。それにより、スイッチ2
7が、高レベルをとるスイッチ制御信号S1に応じて、
その可動接点27cが選択接点27bに接続される状態
とされ、スイッチ17が、低レベルをとるスイッチ制御
信号S2に応じて、その可動接点17cが選択接点17
aに接続される状態とされ、さらに、スイッチ18が、
低レベルをとるスイッチ制御信号S3に応じて、その可
動接点18cが選択接点18aに接続される状態とされ
る。
【0048】従って、斯かる際には、制御ユニット35
から得られる制御信号Csが、スイッチ27及び18を
通じてトラッキング制御信号形成部38に供給され、ト
ラッキング制御信号形成部38が制御信号Csに基づく
トラッキング制御信号STを形成し、それを光学ヘッド
13のビーム制御機構14に供給する。それにより、ビ
ーム制御機構14が、ディスクDKにおける読取用光ビ
ームの入射位置を、制御信号Csに応じて、ディスクD
Kにおける記録トラックTKを過る方向に小刻みに移動
させる。
【0049】また、このとき、光学ヘッド13に内蔵さ
れた位置センサ16から得られる検出出力信号Spが、
スイッチ17を通じてヘッド駆動信号形成部37に供給
され、ヘッド駆動信号形成部37が検出出力信号Spに
基づくヘッド駆動信号SHを形成し、それをヘッド駆動
部15に供給する。それにより、ヘッド駆動信号SHに
応じて作動するヘッド駆動部15によって、光学ヘッド
13が、ディスクDKの半径方向に極めて遅い速度をも
って移動せしめられる。
【0050】このようにして、ビーム制御機構14によ
りディスクDKにおける読取用光ビームの入射位置が、
制御信号Csに応じて、ディスクDKにおける記録トラ
ックTKを過る方向に小刻みに移動せしめられるもとに
おいても、ディスクDKの回転に伴う、ディスクDKの
記録トラックTKにおける図6に示される如くの各ブロ
ックの読取用光ビームに対する相対移動速度は、読取用
光ビームの入射位置の記録トラックTKを過る方向の移
動速度に比較して極めて速いので、読取用光ビームによ
る記録トラックTKにおけるブロックのうちの連続する
複数個を単位とする読取りが断続的に行われる。それに
より、光学ヘッド13がディスクDKにおいて記録トラ
ックTKが形成する周回パターンを過る方向に移動せし
められるもとにあっても、光学ヘッド13に内蔵された
信号形成部から得られる読取出力信号SIに基づいて、
クロック再生部26によりクロック信号PCが適正に形
成されるとともに、アドレス情報再生部31から再生さ
れたアドレス情報DAが、断続的にではあるが、適正に
得られる。
【0051】従って、制御信号Csに基づくトラッキン
グ制御信号STに応じて作動するビーム制御機構14に
よって、ディスクDKにおける読取用光ビームの入射位
置がディスクDKにおける記録トラックTKを過る方向
に小刻みに移動せしめられるもとにあっても、制御ユニ
ット35において、再生されたアドレス情報DAと目標
アドレス情報DATとが比較され、その比較結果に応じ
た制御信号Csが形成される動作、及び、再生されたア
ドレス情報DAと最終目標アドレス情報とが比較され、
その比較結果に応じたスイッチ制御信号S1,S2及び
S3が形成される動作が適正に行われる。その結果、デ
ィスクDKにおける記録トラックTKを過る方向におけ
る読取用光ビームの入射位置の移動が、再生されたアド
レス情報DAがあらわすアドレス値Dxが目標アドレス
情報DATがあらわす目標アドレス値DTxに追従して
変化していく状態となるようにして行われる。
【0052】そして、再生されたアドレス情報DAがあ
らわすアドレス値Dxが最終目標アドレス情報があらわ
す最終目標アドレス値DTtに一致する(Dx=DT
t)状態となると、制御ユニット35は、制御信号Cs
の送出を停止するとともに、スイッチ制御信号S1,S
2及びS3をいずれも低レベルをとるものとして送出す
る。それにより、スイッチ27が、低レベルをとるスイ
ッチ制御信号S1に応じて、その可動接点27cが選択
接点27aに接続される状態とされ、スイッチ17が、
低レベルをとるスイッチ制御信号S2に応じて、その可
動接点17cが選択接点17aに接続される状態とさ
れ、さらに、スイッチ18が、低レベルをとるスイッチ
制御信号S3に応じて、その可動接点18cが選択接点
18aに接続される状態とされる。
【0053】斯かる際には、トラッキングエラー信号形
成部23から得られるトラッキングエラー信号Stが、
スイッチ27及び18を通じてトラッキング制御信号形
成部38に供給され、トラッキング制御信号形成部38
がトラッキングエラー信号Stに基づくトラッキング制
御信号STを形成して、それを光学ヘッド13のビーム
制御機構14に供給する。また、このとき、光学ヘッド
13に内蔵された位置センサ16から得られる検出出力
信号Spが、スイッチ17を通じてヘッド駆動信号形成
部37に供給され、ヘッド駆動信号形成部37が検出出
力信号Spに基づくヘッド駆動信号SHを形成し、それ
をヘッド駆動部15に供給する。
【0054】従って、ディスクDKにおける読取用光ビ
ームの入射位置が最終目標アドレス値DTtに対応する
位置に到達したことにより、シーク動作が終了せしめら
れて、ノーマル再生動作が行われることになり、トラッ
キング制御信号STの供給がなされるビーム制御機構1
4が、トラッキングエラー信号Stに応じて、ディスク
DKにおける読取用光ビームの入射位置をディスクDK
における記録トラックTKに追従させるべく制御し、ま
た、ヘッド駆動信号SHの供給がなされるヘッド駆動部
15が、光学ヘッド13をディスクDKの半径方向に極
めて遅い速度をもって移動させる状態とされる。
【0055】このようにして、図1に示される例におい
ては、ディスクDKについてのシーク動作が、安定化と
迅速化とが図られたもとで円滑かつ効率的に行われ、シ
ーク動作に要される時間が効果的に短縮されることにな
る。
【0056】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明に
係る光学式ディスクプレーヤにあっては、多数の周回パ
ターンを形成する記録トラックがその各周に所定数の記
録区分を有して設けられ、記録区分の夫々が制御用領域
とそれに続く情報領域とを含み、制御用領域にクロッキ
ング用記録部が設けられて成るディスクについてのシー
ク動作が行われるにあたり、シーク動作中にあっても、
ディスクのクロッキング用記録部からの読取成分に同期
したクロック信号が形成され、かつ、形成されたクロッ
ク信号に基づき、ディスクの情報領域についての読取成
分から、実アドレス情報が再生される。そして、時間の
経過に伴って変化する目標アドレス情報と実アドレス情
報とが比較されて得られる比較結果に基づいて形成され
る制御信号に応じて、読取用光ビームのディスクにおけ
る入射位置が記録トラックを過る方向に移動せしめられ
て、ディスクから再生されたアドレス情報が目標アドレ
ス情報に追従するものとなるようにされるとともに、目
標アドレス情報と実アドレス情報とが夫々あらわすアド
レス間の差が所定の差より大であるとき、実アドレス情
報との比較に供される目標アドレス情報の時間の経過に
伴う変化が停止せしめられる。
【0057】従って、本発明に係る光学式ディスクプレ
ーヤによれば、多数の周回パターンを形成する記録トラ
ックがその各周に所定数の記録区分を有して設けられ、
記録区分の夫々が制御用領域とそれに続く情報領域とを
含み、制御用領域にクロッキング用記録部が設けられて
成るディスクについてのシーク動作が、実アドレス情報
が目標アドレス情報に対して、オバーシュート、あるい
は、発振状態を誘発することにもなる大規模な変動を伴
うことなく追従するものとされるもとで行われ、安定化
と高速化とが図られるものとされることになるととも
に、所要時間が効果的に短縮されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光学式ディスクプレーヤの一例を
示すブロック接続図である。
【図2】図1に示される例において得られる読取出力信
号の説明に供される波形図である。
【図3】図1に示される例における制御ユニット内に形
成されるアドレス情報処理回路の一例を示すブロック接
続図である。
【図4】図1に示される例におけるアドレス情報処理回
路の動作説明に供される相関図である。
【図5】ディスクにおける記録フォーマットの説明に供
される概念図である。
【図6】図5に示されるディスクに形成された記録トラ
ックにおける記録フォーマットの説明に供される概念図
である。
【図7】ディスクについてのシーク動作の説明に供され
る相関図である。
【図8】ディスクについてのシーク動作の説明に供され
る相関図である。
【符号の説明】
11 ディスク装着部 12 ディスク駆動部 13 光学ヘッド 14 ビーム制御機構 15 ヘッド駆動部 16 位置センサ 23 トラッキングエラー信号形成部 24 パルス検出部 25 ゲート部 26 クロック再生部 29 デコーダ 30 プログラム情報処理部 31 アドレス情報再生部 35 制御ユニット 36 目標アドレス設定部 37 ヘッド駆動信号形成部 38 トラッキング制御信号形成部 40 アドレス情報処理回路 41 目標アドレス情報取込・送出部 42 取込・送出制御部 43 減算部 44 比較部 45 制御信号形成部 46 基準値設定部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の周回パターンを形成する記録トラッ
    クがその各周に所定数の記録区分を有して設けられ、該
    記録区分の夫々が制御用領域とそれに続く情報領域とを
    含み、上記制御用領域にクロッキング用記録部が設けら
    れて成るディスクに、読取用光ビームを入射させるとと
    もに該読取用光ビームの上記ディスクにおける入射位置
    を上記記録トラックを過る方向に移動させて制御するビ
    ーム制御機構、及び、上記ディスクからの光ビームを検
    出して読取出力信号を得る読取信号形成部を備えた光学
    ヘッド部と、 該光学ヘッド部を上記ディスクに対して上記記録トラッ
    クが形成する周回パターンを過る方向に移動させるヘッ
    ド駆動手段と、 上記光学ヘッド部におけるビーム制御機構を駆動するビ
    ーム制御機構駆動手段と、 上記光学ヘッド部における読取信号形成部から得られる
    読取出力信号中の上記クロッキング用記録部についての
    読取成分に同期したクロック信号を形成するクロック再
    生部と、 上記光学ヘッド部における読取信号形成部から得られる
    読取出力信号中の上記情報領域に基づく読取成分から、
    実アドレス情報を上記クロック再生部により形成される
    クロック信号に基づいて再生するアドレス情報再生部
    と、 時間の経過に伴って変化する目標アドレス情報を供給す
    る目標アドレス設定部と、 上記目標アドレス情報と上記実アドレス情報とを比較し
    て得られる比較結果に応じた制御信号を形成する制御信
    号発生手段と、 上記目標アドレス情報と上記実アドレス情報とが夫々あ
    らわすアドレス間の差が所定の差より大であるとき、上
    記制御信号発生手段において上記実アドレス情報との比
    較に供される上記目標アドレス情報の時間の経過に伴う
    変化を停止させる目標アドレス制御手段と、 上記制御信号発生手段から得られる制御信号を上記ヘッ
    ド駆動手段もしくは上記ビーム制御機構駆動手段に供給
    して、上記ヘッド駆動手段に上記制御信号に応じて上記
    光学ヘッド部を移動させる動作を行わせる状態、もしく
    は、上記ビーム制御機構に上記制御信号に応じて上記読
    取用光ビームの上記ディスクにおける入射位置を移動さ
    せる動作を行わせる状態をとる動作制御手段と、を備え
    て構成される光学式ディスクプレーヤ。
JP700492A 1992-01-18 1992-01-18 光学式ディスクプレーヤ Pending JPH05197974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP700492A JPH05197974A (ja) 1992-01-18 1992-01-18 光学式ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP700492A JPH05197974A (ja) 1992-01-18 1992-01-18 光学式ディスクプレーヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05197974A true JPH05197974A (ja) 1993-08-06

Family

ID=11653930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP700492A Pending JPH05197974A (ja) 1992-01-18 1992-01-18 光学式ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05197974A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146907B2 (ja)
EP0543295B1 (en) Optical disk player
EP0375266A2 (en) Optical disc recording and/or reproduction apparatus
JPH05197974A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JP3612768B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生装置による試し書き方法
US5173887A (en) Disk player pickup control system
US5737283A (en) Reproducing method and apparatus using absolute time data
JPH05197975A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
US5561651A (en) System for reducing lead-in time in a laser disk reproducing apparatus
JP3343925B2 (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JPH05210853A (ja) ディスクプレーヤのヘッド移動速度検出装置
JPS59188873A (ja) 記録デイスク再生方式
JP3353319B2 (ja) 光学式ディスクプレーヤ
KR20020010387A (ko) 광디스크의 최적 재생방법
JPS6344327A (ja) 光学的情報記録再生装置のトラツキング装置
JPS6212935A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2928689B2 (ja) 光学ディスク再生装置
JPH06215382A (ja) 光ディスク及びそのトラッキングサーボ安定化装置
JPH0927131A (ja) 光ディスク装置
JPH11110763A (ja) 光ディスク装置のゾーン移動方法
KR20000052144A (ko) 홀수트랙 점프의 트래킹 서보 제어가 가능한 디브이디-램디스크
JPH05298710A (ja) 光学ディスクプレーヤの光スポット移動速度検出装置
JPH10188453A (ja) 光ディスク再生装置
JPS62236186A (ja) 情報読取方法
JPS63316379A (ja) 光学式ディスクプレ−ヤのアドレス検索装置